利用規約
第1条(適用)
本規約は、BASE POINT(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件および登録ユーザー(以下「ユーザー」といいます。)と株式会社ベースポイント(以下「当社」といいます。)との権利義務関係を定めることを目的とします。ユーザーは本サービスを利用する際、本規約に同意し遵守するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は以下の通り定義します。
「事業者」とは、本サービスを通じてコワーキングスペースの情報(店舗情報、設備、料金等)を掲載するために登録した法人または個人事業主を指します。
「一般ユーザー」とは、コワーキングスペースについて口コミを投稿する個人を指します。
「投稿データ」とは、ユーザーが本サービスを通じて投稿した店舗情報、口コミ、コメント等を指します。
第3条(登録)
事業者が本サービスを利用するには、当社所定の手続きにより事業者登録を行う必要があります。
事業者は、登録時に店舗名、所在地、連絡先、営業時間、設備、料金等の情報を提供するものとします。
一般ユーザーは、登録なしに口コミを投稿することができます。
当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録を拒否できるものとします。
a. 虚偽または誤記の情報を提供した場合
b. 反社会的勢力またはそれに準じる者と関係がある場合
c. その他、当社が不適切と判断した場合
第4条(情報の掲載、変更、削除)
一般ユーザーは、口コミ(投稿)のみを行うことができ、一度投稿した内容について編集や削除を行うことはできません。また、投稿できる内容に画像や動画は含まれません。
事業者は、店舗情報の掲載、変更、削除を行うことができます。
事業者が登録した、掲載、変更、削除情報は、当社にて内容を確認し、その変更を反映、却下する事ができます。
当社は、事業者の許可なく当社の判断でコワーキングスペースの情報を掲載することができますが、誤記載に関する責任を一切負いません。ただし、当社が事業者の許可なく掲載する情報は公開されている情報を基に作成します。万一、掲載情報が著作権等の権利を侵害すると判明した場合、権利者からの申し出により速やかに該当情報を削除または修正いたします。
当社は、本規約に違反する投稿データや不適切な内容を発見した場合、投稿者の確認なく、事前通知なしに当該情報を削除することができます。
第5条(パスワード及びユーザーIDの管理)
事業者は、自己の責任において、本サービスに関するパスワード及びユーザーIDを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は事業者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
事業者は、パスワード又はユーザーIDを盗まれたり、第三者に使用されたりしていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
当社は、事業者からの問い合わせに回答する際、もしくはサービス運営に必要と判断される場合、事業者の承認のもと、ID及びパスワードを使用できるものとします。
第6条(事業者の責任)
本サービスの事業者は、自らの意思および責任をもって、本サービスに登録するものとします。
事業者が自ら登録した情報については、自らがその内容について一切の責任を負うものとします。
事業者は自らの意思によって本サービスを利用し、利用にかかわる全ての責任を負うものとします。
事業者は責任をもって利用目的に沿い自らの登録情報を、正確、完全、最新に保つものとします。
第7条(本サービスの内容の変更、終了)
当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は登録ユーザーに事前に通知するものとします。
第8条(免責)
当社は、本サービスがユーザーの特定目的に適合すること、正確性・有用性を有すること等を保証しません。
当社は、本サービスの提供中断・停止・終了等によりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
当社は、ユーザー同士または第三者との間で生じた紛争について一切責任を負いません。
第9条(規約の変更)
当社は、本規約を随時変更することができるものとし、変更後の規約は本サービス上に掲載した時点から効力を生じます。
第10条(準拠法及び管轄裁判所)
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関する紛争については、当社の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。