文化のるぼ へちま
口コミ
雰囲気3.9 周辺環境3.9 設備4.1
          
            こーちゃんさん ドロップイン / 25歳 / 会社員          
                      
                  
        - 
              - 
                  雰囲気
                  5.0
                  
- コワーキングスペース全体はダークカラーで統一されており、大人な空間に仕上がっています。落ち着いた雰囲気の中、シックなデザインを楽しみつつ仕事をしたいという方向けの物件です。さまざまなジャンルのビジネスマンがいらっしゃいました。
 
- 
                  雰囲気
                  5.0
                  
- 
              - 
                  周辺環境
                  5.0
                  
- コワーキングスペースから徒歩4分くらいのところに甲府城跡があります。ここは山梨県の中でも有名な観光地となっており、連日多くの観光客が見に来ています。また、金手駅近くには地元民に愛されている喫茶店がたくさんあり、レトロ好きにはもってこいです。
 
- 
                  周辺環境
                  5.0
                  
- 
              - 
                  設備
                  5.0
                  
- USBを接続可能なプリンターがあります。パソコンで気になったサイトのページをプリントアウトしたり、PDFファイルを紙媒体にしたいときに利用しています。カラープリントもできるようになっていました。ドリンクバーは自由に利用できました。
 
- 
                  設備
                  5.0
                  
- 
              - 
                  料金
                  5.0
                  
- 500円で利用できます。こちらのコワーキングスペースは大学生のころから利用させていただいているのですが、学生の身分であれば300円で利用でき、小学生以下のこどもを同伴したい場合にはプラス100円でOKです。比較的ローコストで利用できます。
 
- 
                  料金
                  5.0
                  
- 
              - 要望
- 照明にこだわりを感じました。ただの明かりではなく、照明のデザインも楽しむことができ、リラックスした気分で作業に取り組むことができるのがこちらのコワーキングスペースの強みだと思います。空間も広く、また利用したいと思える場所です。
 
          
            おやっこさん ドロップイン / 35歳 / 自営業          
                      
                  
        - 
              - 
                  雰囲気
                  3.0
                  
- 誰でもwelcomeな雰囲気が好感が持てました。ただ学生が多いような印象で若い人たちの空気に居心地はあまり良くなかった。 どなたがオーナーかはわからなかったけど、スタッフも今どきのオシャレな感じで気負わないとちょっと行けないようなオシャレで若者の空間という印象。
 
- 
                  雰囲気
                  3.0
                  
- 
              - 
                  周辺環境
                  3.0
                  
- 駅からそう遠くはないが、山梨県はクルマ社会ゆえに気軽に行ける立地ではない。 特に雨の日などは駐車場から歩く等考えると、わざわざそこへ行って仕事をする意味を見いだせない。 電車利用の出張のサラリーマンには良いのかもしれないが、それならばもう少し甲府に近ければと思う。
 
- 
                  周辺環境
                  3.0
                  
- 
              - 
                  設備
                  3.0
                  
- 雑多な印象。 もう少し個人の空間を大事にできる内装だと、周りの人が若かろうと学生だろうと気にならないのでは。 ドリンクバーの種類が豊富なのが嬉しい。 バックヤード的なレンタルルームやシアタールームもあるようだが、こちらは利用していないので様子は不明。
 
- 
                  設備
                  3.0
                  
- 
              - 
                  料金
                  1.0
                  
- 都会並みに高いと感じた。 あのわざわざ行かないといけない立地にあり、個人のプライバシーがひとつも確保出来ない室内で、この値段では何のメリットがあってわざわざあそこへ行くのかがわからない。夕方は少し安くなるようだが、余計学生が多くなるのでは…。と苦慮している。
 
- 
                  料金
                  1.0
                  
- 
              - 要望
- 利用料が都会並みに高い。 市内には無料で利用できる施設がたくさんある中で、わざわざ県民が利用しにくい立地にあって大丈夫なのかと心配になります。 先にも書いたようにドリンクバーが種類があって良いが、ペットボトル飲料なども別途購入できると嬉しい。
 
          
            ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター          
                      
                  
        - 
              - 
                  雰囲気
                  4.5
                  
- カフェみたいな施設になっていました。席も自由に選ぶことが出来たのでその時の気分で座りたい席を選ぶことが出来る。モダンな感じの雰囲気があり何か落ち着く空間になっているなと感じました。いろいろな使い方が出来る環境になっていました。
 
- 
                  雰囲気
                  4.5
                  
- 
              - 
                  周辺環境
                  3.5
                  
- 周辺環境は恵まれてました。周辺には食事処があり食事面では問題はありません。周辺は住宅街だったこともあり落ち着いた街だなと感じました。都会と比べると周辺環境は劣りますが落ち着く雰囲気がありました。駅からも歩いて行ける距離だったので交通の面では問題はありません。
 
- 
                  周辺環境
                  3.5
                  
- 
              - 
                  設備
                  4.5
                  
- 設備はWi-Fiもしっかり整っており高速回線だったのでストレスなくネットワークを利用することが出来ました。ソファーも置いたありました。ドリンクも置いてあり自由に利用することが出来ました。環境は申し分ありませんでした。
 
- 
                  設備
                  4.5
                  
          
            池田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター          
                      
                  
        - 
              - 
                  雰囲気
                  3.0
                  
- 私が利用した1階のメインルームは、レストランのような雰囲気でした。社会人の方と学生の方の利用が半分半分でした。値段が安いので学生がテスト勉強などに使う事が多いスペースかなと感じました。少し騒がしいので、静かに集中したい方には不向きかもしれません。
 
- 
                  雰囲気
                  3.0
                  
- 
              - 
                  周辺環境
                  4.0
                  
- 甲府駅から徒歩8分ほどです。甲府駅周辺には、山交百貨店や岡島百貨店などのモールがあるのでそこで食事をしても良いですし、駅前の甲州ほうとう小作がお勧めです。町がコンパクトなので駅前で全て完結するので土地勘が無くても利用しやすかったです。
 
- 
                  周辺環境
                  4.0
                  
- 
              - 
                  設備
                  4.0
                  
- ドリンクバー、電源コンセント、無料Wi-Fi、コピー機があります。1時間100円でパソコンの貸し出しも行ってます。大きなテーブルに6人ほどがイスを並べて利用するスタイルなので、少し集中して作業するのは難しいかもしれません。ただ、机が大きいので人が少なければ快適に作業が出来ます。
 
- 
                  設備
                  4.0
                  
- 
              - 
                  料金
                  4.0
                  
- 時間制限なしのドロップイン利用でたったの500円です。学生の方は300円です。500円でドリンクバーがついて高速WiFiもあるので、コストパフォーマンスはかなり高いです。他にもアフター6で18時以降の利用は200円です。値段だけを見れば最高のスペースかなとも感じました。
 
- 
                  料金
                  4.0
                  
- 
              - 要望
- 学生の方が使う格安のコワーキングスペースかなと感じました。社会人の方が集中して仕事をするには少し物足りない施設です。しかし、さらにお金を払えば部屋を貸し切ったり別の部屋もあるので、お金さえ支払えば快適な空間で仕事が出来る施設でもあります。支払う値段によって部屋の雰囲気が変わるので、自分にあったスペースをお金と相談し長田利用することが出来る施設でもあります。
 
施設情報
| 施設名 | 文化のるぼ へちま | 
|---|---|
| 住所 | 山梨県甲府市中央2-13-20 | 
| 電話番号 | 055-236-5651 | 
| アクセス |  | 
| 営業時間 | (平日・土曜)9:30〜20:00 | 
| ドロップイン | あり | 
| 公式サイト | http://hechima400.blogspot.jp/ | 
| 公式アカウント | 
最近見たコワーキングスペース
            文化のるぼ へちま
            
        山梨県甲府市
公式サイトへ- 住所
- 
                  山梨県甲府市中央2-13-20 
- アクセス
- 
                  
                  このコワーキングスペースの運営者様には管理画面をご提供させていただいております。
                  その他、情報に誤りがある場合は、大変お手数ですがこちらからご連絡ください。