すべてのコワーキング レビュー・口コミ

OFFICE KOBEiSM(オフィス コウベイズム) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
Youさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    シンプルな内装となっており、特に何か特徴があるわけではありませんが、それが私には好印象でした。それぞれの部屋のデスクの上に適度な光量の照明がきちんと設置されているので、目が疲れることもなく快適に過ごすことが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    JR阪神元町駅から大体南の方角へ歩いて3分ほどの場所にあるので、OFFICE KOBEiSMにたどり着くまでに疲れてしまうようなことがなかったので、ビジネスシーンに利用するのは最適だと感じていました。
  • 設備 5.0
    1階にはキッチンが整備されているので、簡単な料理を作ってお昼時に食べることが出来ました。電子レンジやポットもあるので、ちょっとした軽食を食べることが出来る点も便利に感じました。自炊したい人にはおすすめです。
  • 料金 5.0
    平日だと一時間当たり1,400円と非常にリーズナブルでした。格安レンタルオフィスを謳っているだけのこともあり料金は非常に安いです。土日祝日でも一時間あたり1,600円とほかのところよりもずっと安かったです。
  • 要望
    いろいろなカタチのテーブルがあるので、人数に合わせてテーブルを選ぶことが出来ました。ソファーなども設置されていたので、ちょっとしたリラックスるしたいときによく利用しました。ふかふかで座り心地が良かったです。
姫路スタイル のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
タケシさん コワーキング会員 / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    まず、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので安心することができました。また、少人数セミナー室があるところが最大のメリットだと思いました。そして、照明に関してもしっかりと明るかったので良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    まず、近隣にホテルクラウンヒルズ姫路があったので良かったです。また、JR姫路駅から徒歩7分の場所にあったので安心することができました。そして、近くにセブンイレブンやローソンがあったのでとても便利でした。
  • 設備 5.0
    まず、Wi-Fiがしっかりと完備されていたので安心して利用することができました。また、セミナールームや会議室があったので良かったです。そして、ロッカーやFAXがあるところが最大のメリットだと思いました。
Toilinks(トリンクス) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.8 周辺環境3.5 設備4.2

この施設を見る
たけのしたさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 5.0
    下町に位置する民家をそのまま使用したような家のような内装のオフィスであり、椅子や机はあまり数がありませんでしたが、民家特有の温かみのある独特のオフィス間でしたので、オフィスの雰囲気とは一味違った気分を味わえました。
  • 周辺環境 2.5
    コンビニや銀行も無いのでやや不便であり、スーパーや自動販売機に関してあかろうじてある物の、飲食店が無いことが痛かったです、下町の中にあるオフィスですので贅沢な周辺環境は望めないとわかっていたので、昼食は持参でした。
  • 設備 4.5
    wifiもフリードリンクであるコーヒーが飲むことができたのは非常に良かったです。見ようと思えばテレビも見る事ができましたが、僕がこのスペースを使用していた時はみなパソコンとにらめっこしており誰も見ようとはしませんでした。
Toilinks(トリンクス) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.8 周辺環境3.5 設備4.2

この施設を見る
さとうさん ドロップイン / 28歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    古民家風でなおかつ雰囲気もあったのでとても良い空間だったと思います。利用者の方ともお話をすることができましたし、他の部屋では何やらセミナーの会議のようなことをしていたので、コワーキングスペースの雰囲気にぴったりと合っていました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境は周囲は家ばかりです。そのため利用しようと思える施設はコンビニ程度しかありませんでしたが、それでもないよりはましでここで必要品を購入したりしていました。もう少し施設がたくさんあればもう少し良くなるのになと思います。
  • 設備 4.0
    設備は私がノートパソコンで作業を行う上で、フリードリンクなどを使用して便利に作業ができたと思っています。民家のようなコワーキングスペースとなっているので、家にあるような椅子やテレビといったグッズがありました。
  • 料金 4.0
    料金に関しては1日千円程度ですので作業中の報酬で十分に元が取れる金額です。安価な価格設定となっているので非常に訪れやすいオフィスだと思いましたし。2時間からでも滞在することができるので選択肢の幅が広いと思いました。
  • 要望
    良かったところは落ち着ける空間であったという所です。実家にいるような環境で作業を行う事ができたので変に力が入ったという事もありませんし、2回目3回目と複数回使用することができるお気に入りのコワーキングスペースです。
かんなべJelly(ジェリー) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
けんぱさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.0
    一軒家をおしゃれにしたようなオフィスで非常に親しみを感じました。テーブルや椅子も十分な数が揃えられており、掃除も行き届いているのか埃っぽいような感覚がなかったので非常に気持ちよく使用することができました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境はコンビニや飲食店が近くにあったので便利でした。買い物も難なく行う事ができましたし、食事を行なおうと店舗に向かう事も近場で行う事ができたので非常に便利がよかったです。そのため施設の環境が非常に良いと思いました。
  • 設備 4.5
    設備はwifiやフリードリンクのコーヒーを飲むことができました。作業中にのどが渇いた時などにもなんなく対応することができましたし、ポケットwifiを持ってこなくてもインターネットを使用することができたので便利でした。
コワーキングスペースSHARES(シェアーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
Takeさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    料理のイベントで参加したのですが、とてもステキな雰囲気のコワーキングスペースで居心地よく感じました。また、コワーキングスペースSHARESにいらっしゃる人たちもその場の雰囲気に合った人たちばかりでまた利用したいと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースSHARESのすぐそばには大手町公園があり、緑がたくさん環境に存在しているので、空気がとても綺麗です。お昼時には周辺にたくさんカフェや飲食店があるのでまったく困ることがありませんでした。
  • 設備 5.0
    セミナールームやパソコンが完備された部屋が存在し、それぞれの部屋が独立していたので、混みあうことがなく非常に静かな環境でした。また、Wi-Fiも途切れるようなことがなく快適に利用することが出来満足しました。
  • 料金 5.0
    2時間で500円とかなりリーズナブルなので、その辺のカフェを利用してコーヒー代を払うよりも使いやすいと感じました。2時間以降は一日1,000円固定なので、時間を気にすることなく利用できたので、集中できました。
  • 要望
    キッズスペースがあり、比較的広いので、お子さんを連れての利用もできた点が決め手となりました。また、リラクゼーションルームもあるので、まったりとしたいときにそちらを利用できたのも非常に良かったと感じました。
コワーキングスペースSHARES(シェアーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
はるさん ドロップイン / 38歳 / フリーランス
  • 雰囲気 3.5
    ここの雰囲気はかなりアットホームな感じがしてその点はかなり良かったと思いました。 ここなら長年一緒に仕事をしてきた仲間となら楽しく仕事ができると思いました。それぐらい温かい感じのスペースという感じがしまたのは確かです。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境は商店街になっておりここで色んな買い物ができるようになっているのが良いと思いました。 ここにあったコンビニで買い物をして食べ物や飲み物を買っていたので食事も不便しませんでした。 また駅から近いのも良かったです。
  • 設備 4.0
    Wifiがあったりしてその辺は仕事でパソコンを使うのでそこは良かったと思いました。またプリンターも使えたのでそこも良かったです。 おかげでコピーをしようと思った時も便利に使えたのでかなり良かったです。ただ、もう少しいいろんなものが使えたらもっと良かったとは思いました。
コワーキングスペース&シェアオフィスAreaDrive(エリアドライブ) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
うさぎさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    広い空間に横に長いテーブルと椅子が並んでいるフリースペースでした。そのため大量に利用者を収容できる内装だと思っており、非常に合理的なデザインだと思いました。作業をしていても特に不満に思う事はありませんでした。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境はコンビニやスーパーが近くに存在していたので買い物を便利に行う事ができました。買い物を行った時は食料を中心に購入を行い、オフィス内のフードスペースで食べていました。買い物も非常にスムーズに終えられたと思います。
  • 設備 4.5
    設備はwifiやフリードリンクを使用することができました。そのためパソコン作業中でも特に不便を感じることなく仕事を行う事ができましたし、コワーキングスペースで作業を行うにあたって必要な設備はすべて揃っていると思います。
コワーキングスペース&シェアオフィスAreaDrive(エリアドライブ) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
Matさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    セミナー開催側として利用させていただきましたが、イスの座り心地もよく、快適にセミナーを行うことが出来ました。カーペットなどの色合いも落ち着いており、窓が大きく設定されているので、部屋の広さ以上の開放感がありました。
  • 周辺環境 5.0
    JR明石駅から南の方角へ10分ほど歩いていくとこちらのコワーキングスペース&シェアオフィスAreaDriveがあるのですが、ほぼ一本道なので初めての方がいても安心して紹介できるコワーキングスペースだと思います。
  • 設備 5.0
    部屋の広さが豊富なので、利用人数に対し最適な部屋を選ぶことが出来ました。また、背もたれがしっかりしているので高齢の方でも快適に長時間座ることが出来る環境がしっかり整えられているのはありがたいと感じました。
  • 料金 5.0
    主要駅から近く利便性が高い割にはリーズナブルだと思います。セミナールームは20人までなら一時間当たり2,160円で利用でき、会員になっているとその半額の1,080円で利用できます。この半額サービスは魅力的でした。
  • 要望
    日曜利用も相談次第で可能になる場合がありますし、営業時間は朝の9時から夜の10時まで開いているので使いやすいです。完全予約制なので、部屋の利用状況もリアルタイムで把握できるのはバッティングがないので便利です。
コワーキングスペース電博堂 のレビュー・口コミ
3.61

雰囲気3.8 周辺環境3.7 設備3.3

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 28歳 / ライター
  • 雰囲気 4.0
    塾の自習室のような図書館のような、木の椅子で落ち着いた雰囲気。 窓がとても大きくて日の当たりはいいが、机は狭く、人との距離は近いので、ゆったり広く作業するという感じではないです。 学生同士の勉強にはおすすめかもしれません。
  • 周辺環境 4.5
    姫路駅から徒歩10分圏内ととても近いので、学生の利用も多いです。 コンビニも近くにあり、無料で持ち込みもできるので、1日かけて作業したいときにも便利です。 ビルには駐輪場もあるので、自転車でも来店できます。
  • 設備 3.0
    プリンターやwifiなど基本的な設備はありますが、電源の数が少なかったように思います。 パソコンを持ち込む方は注意してください。 これといった特徴はなく、だいたいのワーキングスペースにはあるものが揃っている印象でした。
  • 料金 3.0
    駅に近くてこの料金ならぼちぼち安い設定だと思いますが、 月額での申し込みはないので、頻繁に利用するには割高かな?という印象です。 姫路駅に近いにしてはまあ安い、くらいのイメージで可もなく不可もなくという感じでした。
  • 要望
    普段は書道教室やヨガ教室も開催されいるスペースなので、 個人でもくもくと作業をするというよりかは、大人数での会議や団体での利用の方が向いている感じがします。 椅子が木製で硬いので、苦手な方は気を付けてください。
コワーキングスペース電博堂 のレビュー・口コミ
3.61

雰囲気3.8 周辺環境3.7 設備3.3

この施設を見る
とまとさん ドロップイン / 32歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    セミナー会場でこの施設を利用しました。 外観は、昔から変わらない姿ですが、扉を開くと白い壁に明るい木材を使ったテーブルとイスがあり、スッキリした雰囲気でした。 セミナーも落ち着いて受けることができました。 絵や手作りの小物などの作品の作品展や、販売などで利用に適していると思いました。
  • 周辺環境 2.5
    最寄り駅がJR姫路駅なので、新快速や新幹線が止まるので、自動車などない遠くから来られる方も利用しやすいと思います。駅から10分ほどで着くのはとても助かります。 自動車でくる場合は、駐車場がないのでパーキングを借りないといけないので少し不便です。 駅周辺の開発が進んでお店などが増えているので、見て回る楽しみがあっていいです。
  • 設備 3.5
    内装が白くすっきりしていて、明るい木材のテーブルと椅子があって清潔感がありました。 Wi-Fi環境、FAX、プリンターがあるのが助かります。 ドリンクコーナーがあって、落ち着いて過ごせる環境です。 隣接保育所があるので、安心して子供を預けて利用できると思います。
  • 要望
    すっきりした清潔感のある雰囲気がとても良いとおもいました。 アートのワークショップをしているので、利用してみたいと思います。 自然が好きなので、明るい木製のテーブルイスで落ち着いて読書したり、勉強したりはかどりそうです。
コワーキングスペース電博堂 のレビュー・口コミ
3.61

雰囲気3.8 周辺環境3.7 設備3.3

この施設を見る
アイエスビーさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    外観の無機質なビルとは対照的に、施設内は木目のシンプルなデザインのテーブルやイスが並んでおり、アットホームな感じで落ち着いて業務ができます。職員の方も丁寧に対応して下さいましたので、気持ちよく利用する事ができました。
  • 周辺環境 4.0
    JR・山陽の姫路駅から徒歩5分程度で着き、交通至便です。周囲にはコンビニもありますし、駅前には百貨店や商業施設もあり、付近には大規模な商店街もあります。立寄る前後に食事や買い物をする際にも、困る事はありません。
  • 設備 3.5
    20〜30名程度の方が一度に入れるくらいのキャパシティでした。無料Wi-Fiやドリンク、コピー・スキャンサービスなど、一般的なコワーキングスペースで提供されるサービスは揃っています。際立って特徴的な設備はないものと思います。
  • 料金 4.0
    個人利用として、2時間まで500円で利用できました。周辺環境や交通の便、設備などを考慮すると、利用料金としては安価ではないかと思います。スキャンサービス (1〜10枚までで、1回100円) は、少し高めと思いました。
  • 要望
    全体として気持ちよく利用させて頂けました。運営主体の方々は、コワーキングスペースのほか、NPO団体として、付近の商店街にてチャレンジショップを運営されるなど、姫路地域を中心とした地域活性化に取組まれていますので、姫路地域で活躍されたい方々には良い場になると思います。
コワーキング塚口スタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
タケシさん コワーキング会員 / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    まず、情報交換の場として利用できるところが最大のメリットだと思いました。また、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので良かったです。そして、共用スペースや打ち合わせ室があったので安心することができました。
  • 周辺環境 4.0
    まず、阪急神戸線塚口駅から歩いて2分のところにあったので安心することができました。また、近くに塚口さんさんタウン2番館があったので良かったです。そして、近隣にセブンイレブンがあったのでとても便利でした。
  • 設備 4.5
    まず、インターネットをしっかりと完備していたので安心することができました。また、フリードリンクがあるところが最大のメリットだと思いました。そして、コピー機や電源などがあったので利用してみて良かったです。
Clan Table(クランテーブル) のレビュー・口コミ
3.75

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
高島さん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    無料のオフィスでありながら、内装は非常に清潔に保たれていたので非常に好感を持ちました。コワーキングスペースではパソコンで作業を行っている人が多数を占めており、この空間で無料とは恐れ入った記憶がございます。
  • 周辺環境 4.5
    近くには飲食店やスーパーやコンビニが多数あるので非常に便利な位置関係に存在するオフィスだと思っています。飲食店が特に多くオフィス周辺にはあるので、昼食に何を食べようかという選択肢を広く持つことができるのはいいことです。
  • 設備 4.5
    無料のオフィスですのでwifiやフリードリンクといった設備はありません。フリードリンクといっても浄水器の水は自由に飲むことができるのですが、自由に使えるのはそれだけです、あとは椅子や机が設置されていることだけでしょうか。
Clan Table(クランテーブル) のレビュー・口コミ
3.75

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 2.5
    元々がカフェだったコワーキングスペースで、カフェ時代の雰囲気がそのまま残っています。レストランなどでよくある4人掛けのテーブルなど備品や雰囲気はコワーキングスペースではなくて、カフェで仕事をしているという感覚です。
  • 周辺環境 3.5
    灘駅から徒歩1分ほどの駅が近い施設です。近くにローソンがあるのでそこで軽食を購入すれば一日中作業できます。灘駅の施設と反対方向の1番出入口の近くにある洋食 SAEKIが美味しかったです。施設近くの2番出入口の方はあまりイン側転がありませんgな、1番出入口の方にはお店がいくつもあります。
  • 設備 3.0
    設備はレストランアンドでよくある4人掛けや2人掛けのテーブルとイスがあるのみです。無料Wi-Fiや電源・コピー機などの設備は一切ありません。その理由として、この施設の利用料金が無料だからです。無料なので設備がほとんどなくても文句の言いようがありません。
  • 料金 5.0
    料金は無料です。無料で開放されている施設です。月額料金やドロップイン料金などはありません。好きな時間に入って好きな時間に退出できます。無料で開放されていることをしたない人が多いので、基本的に空いています。
  • 要望
    元々カフェだった施設をそのまま開放しているだけなので、落ち着いて仕事が出来るスペースではありません。設備もテーブルとイス以外は、無量のウォータークーラーがあるだけです。無料なので文句は言えませんが、コワーキングスペースと言えるような施設ではありません。
Cahootz~コワーキング@神戸~(カフーツ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.2 周辺環境3.8 設備4.5

この施設を見る
ののたろうさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    施設の中心にそれなりに広い庭が存在し、船体的な外観や内装は白色で統一されている非常にオシャレなオフィスでした。コワーキングスペースでは雑談に花を咲かせている人が多数存在し、比較的緩い雰囲気で作業を行う事ができました。
  • 周辺環境 4.0
    住宅街の中心の存在するオフィスですので、コンビニ以外の施設は周辺なりません。そのため外に出かけて飲食店に向かうだとか銀行に向かうという選択肢を取ることができません。そのため非常に不便な立地だと思いました。
  • 設備 4.5
    設備は非常に充実しており、wifiやフリードリンクが自由に選択することができて口が寂しくなることはありません。そのため自宅のような便利な環境で作業が行えているという実感があり、作業中不満に思う事はありませんでした。
Cahootz~コワーキング@神戸~(カフーツ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.2 周辺環境3.8 設備4.5

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 2.0
    公式ページには日本初のコワーキングスペースと書かれていたので期待していたのですが、一般的なオフィスと変わりありませんでした。大木江の長い机にオフィスチェアーが並んでいるだけで、仕事には集中できますが神戸らしさなどは一切ありません。もう少しお洒落なのかなと思っていたので残念です。
  • 周辺環境 3.5
    施設はハーバーランドの近くにあります。JR神戸駅から歩いて5分もかかりません。立地は三ノ宮周辺のコワーキングスペースには劣りますが、近くにウミエという大型ショッピングモールもありますし、飲食には困ららないエリアです。
  • 設備 4.5
    設備としては、一般的な無線・有線LAN & 電源の他にプロジェクター・ホワイトボードなどの業務で使用できる設備があります。他にも電子レンジ・冷蔵庫・キッチンもあるのが特徴です。外で買ってきた食べ物を冷蔵庫に入れておいてレンジでチンして食べることができます。
  • 料金 3.0
    ドロップインは2時間以内は500円で2時間以上は1日利用しても1000円です。利用料金は良心的で良いと思います。施設の設備を考えても妥当な値段で決して高くはありません。しかし、施設の雰囲気などを考えるとこの料金でもう一度利用したいとは思いませんでした。
  • 要望
    図書が充実しているのが良かったです。ビジネス書が豊富に置いてあります。会員なれば無料で借りれるのも魅力です。仕事に集中するには良い施設ですが、もう少し部屋の雰囲気づくりをしたり遊び心があるともう一度利用したいコワーキングスペースだと感じると思います。
co-ba OMIHACHIMAN MACHIYA-CLUB(コーバ・近江八幡) のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.3 周辺環境3.2 設備4.3

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    酒蔵跡を改修してコワーキングスペースにしたオリジナリティーのある施設です。床や天井が木製なので温かみがあり良い雰囲気です。比較的新しい施設なのでとても綺麗でした。オーナーさん夫婦が2人で経営しておられるので、安心感があチェーン店にはない家庭的な雰囲気でした。
  • 周辺環境 1.5
    JR近江八幡駅北口バスターミナル6番の大杉町から徒歩5分ほどです。立地はあまり良くありません。施設の近くは古い酒蔵がいくつか残っており景色の良い場所ですが、近くに飲食店やコンビニなどは見かけませんでした。一日利用する方は、前持って食事を用意しておいた方が良いです。
  • 設備 4.0
    電源・WiFi・プリンター・キッチンも自由に使うことができます。特にラウンジの雰囲気が良くしっかりと休憩できます。天気が良いと3階のテラスや屋上ラウンジがとても気持ちよく、リフレッシュをしながた仕事が出来る設備が整っています。
  • 料金 5.0
    ドロップインの1日利用がなんと500円の超格安施設です。設備の施設や雰囲気を考えたら破格の値段です。しかし、注意点があり営業時間が10時から16時までと比較的短いことです。それでも、6時間利用して500円なら格安です。
  • 要望
    築300年とは思えない施設です。上手に改装されているので、元々の酒蔵跡の雰囲気も残しつつ綺麗なコワーキングスペースとなっています。雰囲気を重視して仕事をしたい方にはピッタリの施設ですし、オーナーさんとコミニケーションを取って情報を交換したい方も良いと思います。個人経営ならではの良さが詰まった施設です。
co-ba OMIHACHIMAN MACHIYA-CLUB(コーバ・近江八幡) のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.3 周辺環境3.2 設備4.3

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    カジュアルな雰囲気になっているなと感じました。施設は開放的な空間になっており今までコワーキングスペースにたくさん行って来た経験がありますがこんなに環境が良く開放的な空間になっていたのは初めてです。とても良い環境だなと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境も恵まれていました。ビルも多かった。コンビニエンスストアまでは施設から3分程度歩いた所にありました。その他には中学が近くにありました。施設周辺のビルは多くの会社が入っているので夜になるとサラリーマンが多い。また人通りが多いなと感じました。
  • 設備 4.5
    設備は充実していた。ウォーターサーバー、コーヒーを自由に飲むことが出来ました。持ち込みも自由なので食べたいものを持ち込んで食べながら作業をすることも可能でした。長時間使用しても腰が痛くならないクッションの効いた椅子も完備されていました。
co-ba OMIHACHIMAN MACHIYA-CLUB(コーバ・近江八幡) のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.3 周辺環境3.2 設備4.3

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.5
    施設の雰囲気は普通でした。こじんまりとしていた中で沢山の人が利用していたこともあり少し賑やかだなと感じました。もう少し集中して作業を出来る環境を作って欲しいなと感じました。その他には室内もオシャレでこだわりを感じました。
  • 周辺環境 4.0
    駅から少し歩きました。施設周辺にはコンビニエンスストアもありましたし飲食店、カフェもありました。軽食を取る環境は整っていました。街の舗装もしっかりされていたので夜でも安全だなと感じました。街灯もありました。
  • 設備 4.5
    設備は高速Wi-Fiが通っておりますインターネットもストレスなく利用することができました。プリンター機も置いてあったので自由に使うことが出来ました。スキャナも利用することが出来ました。とても便利だなと感じました。
コワーキングスペース大津 のレビュー・口コミ
3.56

雰囲気3.8 周辺環境3.8 設備3.0

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス  フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    部屋・デスク・イスが白と黒のモノトーンで統一されているので、シンプルですがとてもお洒落でした。シンプルな部屋に大きな観葉植物が飾ってあり、それが良いアクセントになって部屋が明るく感じました。仕事がしやすい空間です。
  • 周辺環境 2.5
    JR大津駅から徒歩で10分ほどです。施設の近くに和食の飲食店と洋食屋さんの2つほどのお店がありました。コンビニは、大津駅前にセブンイレブンがあるのでそこを利用すると便利です。施設の付近にはコンビニは見当たりませんでした。
  • 設備 1.5
    無料で利用できるさーぶすは、WiFiと延長コードだけです。少し設備は物足りなく感じました。イスもお洒落なのですが、半分ほどは駅の待合室のようなプラスチックのイスでとても長時間仕事が出来るようなものではありません。もう少し設備を仕事をする人の身になって揃えてもらえたらなと思います。
  • 料金 4.0
    1日利用800円・半日利用500円で格安です。東京や大阪の都心部の施設の半額ほどなのでかなり安いです。しかし、時間単位で借りることはできません。この値段を考えると設備の物足りなさにもある程度は納得できます。
  • 要望
    お洒落なコワーキングスペースですが、設備が全体的にいまいちです。雰囲気が良ければそれでよい方にはお勧めできますが、集中して長時間仕事をするには物足りません。もう少し設備の充実を望みます。特にイスとデスクの改善が必須です。
コワーキングスペース大津 のレビュー・口コミ
3.56

雰囲気3.8 周辺環境3.8 設備3.0

この施設を見る
ピンクの熊さん ドロップイン / 35歳 / 会社経営
  • 雰囲気 4.0
    会社の小さい会議室みたいな感じでした。白を基調とした室内でとても明るさがありました。また、ほかの音があまり聞こえないので集中して話し合ったり作業するのにはもってこいだなと思いました。仕事をするにはとてもいい雰囲気です。
  • 周辺環境 4.5
    結構、住宅街という感じでした。しかしそれが悪いというわけでなく昼間はみんな仕事をしているのでうるさいとかはなくて周辺はあまり気にせずにすみました。県庁所在地なので都会なのかと思っていたらそれほどうるさくもなく静かでよかったです。
  • 設備 4.0
    部屋がとてもよかったです。白を基調としているので部屋に興味をそらされず集中することが出来ました。社員もみな会議がしやすいと喜んでいました。机も広すぎず狭すぎず会議をしながら書き留めるのにすごくよかったです。椅子も座りやすかったです。
コワーキングスペース大津 のレビュー・口コミ
3.56

雰囲気3.8 周辺環境3.8 設備3.0

この施設を見る
しゅうさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    ビルの2階と4階にあり、2階にあるコワーキングスペースは、机や椅子、内装が白を基調として、非常に清潔感が溢れて気持ちがいいです。 また一見事務所風で殺風景になりがちなのを、所々にある観葉植物がカバーして、いいアクセントになっています。
  • 周辺環境 4.5
    JR大津駅から徒歩10分弱ほどの近さです。駅に近いという事から必要な物はほとんど揃っています。ただ周辺には神社なども多く、比較的落ち着いた雰囲気です。また少し歩けば琵琶湖があり、自然環境にも恵まれています。
  • 設備 3.5
    プロジェクター、スクリーン、電子黒板、ホワイトボード、コピー、Wi-Fi、などがあり、まずまずです。会議室の設備が充実して使いやすいです。椅子の補充もできます。 個別のオフィススペースなども十分に確保されています。
  • 料金 3.5
    ドロップインは半日が500円で、1日が800円となっており、1日の利用がお得です。ただレンタルスペースは有料になります。利用時間は朝10時から夜7時までと比較的長めという事から、まずまずの料金設定だと感じます。
  • 要望
    窓が大きくて明るい雰囲気なので気持ちよく利用できます。コワーキングスペースに関してはやや窮屈な感じですし、椅子も長時間利用するには簡素なので疲れやすいです。 これは会議室も同様です。飲み物などが特に用意されてないのもやや不満です。
XROSS(クロス) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
しゅうさん コワーキング会員 / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    広々として清潔感が溢れ、気持ちよく作業ができます。特に派手さや奇抜さはなく、地味な内装ではありますが、集中して作業等に取り組むのであれば、この方がいいかもしれません。非常に静かな雰囲気のもと、作業がはかどります。
  • 周辺環境 4.5
    JR彦根駅より徒歩10分ほどと近くて便利な場所にあります。周辺は各種店舗や飲食店、コンビニ、スーパーなど数は多くはありませんが、最低限必要なものはほぼ揃っています。自然を目の当たりに出来る機会も多いのが特徴です。
  • 設備 4.5
    Wi-Fiは非常に高性能です。オートロック、ロッカー、複合機など必要最低限のものは準備されています。フリースペース以外に豪華な応接室や広々とした会議室なども揃っており、いろんな利用に対応ができます。防音設備も整っています。
  • 料金 3.5
    ドロップインには対応しておらず、会員制になっています。毎月の会費が20000円ほどで、しかも保証金が別に20000円必要になります。 利用時間があさ9時から夜8時までとかなり長めで、利用頻度の高い人はお勧めできます。
  • 要望
    コワーキングスペースには数少ないロッカーがあるのが便利です。周辺は比較的静かな環境という事もあり、しかも込み合うことなく集中して作業できます。 オフィスとしても利用できるなど、多彩な利用方法があります。土日が休みなのがやや不便です。
Root × coworking space(ロート) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気4.0 周辺環境2.8 設備4.0

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    とても明るく開放的な雰囲気です。施設が新しいので綺麗ですしよく管理されているなと感じました。少し家庭的な雰囲気もあるので、気楽に利用できますし初めての利用でも緊張しません。オーナーさんの親しみやすい人柄が出ている施設です。
  • 周辺環境 1.5
    公共交通機関で行くのは少し厳しいと思います。車での利用をお勧めします。施設の周りには特に何もありません。食事が出来そうな所としては白頭鷲というラーメン屋さんが1件あったくらいです。正直立地はあまり良くありません。
  • 設備 3.5
    WiFi・電源など基本的な物しか用意されていません。しかし、子供を預ける託児所のようなスペースがあります。女性の子育て世代のフリーランスの方でも気軽に利用できる設備が整っています。イスもオフィスチェアーではありませんが、クッションが良く使いやすかったです。
  • 料金 3.0
    ドロップイン料金は、1日1000円のコースしかありません。時間貸しは無いので注意が必要です。さらに、コワーキングスペースの利用はには前もっての予約が必ず必要なので、その点も注意が必要でしょう。毎日利用できるわけではないので、ホームページのカレンダー利用できる日を確認しておきましょう。
  • 要望
    部屋の明るさや開放感は、まめ向きな気持ちで仕事をする助けになります。今日も頑張ろうという気持ちで仕事が出来ました。託児所があるので、若いお母さんたちが仕事に取り組んでいる姿を見れるのもこの施設ならではです。
Root × coworking space(ロート) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気4.0 周辺環境2.8 設備4.0

この施設を見る
俊樹さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    かなり広めの戸建て住宅です。非常にきれいな内装で温かさも感じます。大きめの窓から見える草花には癒しを感じます。 戸建て住宅といっても十分な席は確保されていて、郊外という事で利用者もそんなに多くない事から、ゆったりと過ごすことができます。
  • 周辺環境 4.0
    JR守山駅から徒歩20分ほどとやや離れています。周囲は自然環境に恵まれた素晴らしい場所です。閑静な事から集中して作業等に取り組めると思います。 少し歩けば市民公園があり気分転換ができます。コンビニはありますが、店は多くはありません。
  • 設備 4.5
    個室のほかに会議室もあります。ホワイトボード、プロジェクター、複合機、Wi-Fi、など設備面は全くひけを取りません。またしっかりとした椅子も用意されています。和室やロフトスペースなど、普通のコワーキングスペースにはないスペースもあります。
  • 料金 5.0
    ドロップインは一日使い放題が1000円と、内容を考えるとお得だと感じます。個室の利用はオプションで500円かかりますが、集中したい時は非常に助かります。 フリードリンクも付いていておいしい飲み物がいただけます。
  • 要望
    きれいな室内、静かな環境など何度でも利用したくなる施設で穴場的存在です。気分転換に和室も利用でき、本格的なコーヒーもいただけるなどおもてなしの心を感じます。 個室を利用できたのが以外で、集中できました。
Mag House(マグハウス) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.8 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス フリーライター
  • 雰囲気 3.0
    小ぎれいな施設です。コワーキングスペースとしての利用以外にも、打ち合わせや休憩場所として利用している人もいました。かっちりとしたコワーキングスペースではありません。私語を集中して行い方には少し不向きかなと感じました。比較的賑やかです。
  • 周辺環境 4.0
    瀬田駅南口から徒歩4分ほどです。南口の前にはローソンとセブンイレブンがあります。さらに、ロッテリアもあるので簡単に食事を済ましたい方にはお勧めです。駅から近く地方にしては便利な場所にある設備だと思います。
  • 設備 4.0
    WiFi・電源・スマホの充電器・ホワイトボードが無料で使えます。テーブルが、大きい物や一人用の小さい物など何種類もあります。イスもオフィスチェアーやソファー席などバラエティーに富んでいます。その時の気分うや仕事内容によって席を使い分けられるのが良かったです。
  • 料金 3.5
    2時間500円・1日1000円でドロップイン利用できます。イスなどの設備が良いので、コストパフォーマンスが高い施設だと思います。会員料金が安く月額7000円で使い放題になります。気に入った方や近くの方は会員登録した方が良いでしょう。
  • 要望
    本格的なコワーキングスペースではありません。コワーキングスペースとしても利用できる施設と思った方が良いと思います。自由度が高く普通に会話をしている方もいるので、集中して仕事をしたい方には不向きかもしれません。設備に関しては特に文句もなく及第点だと思います。
Mag House(マグハウス) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.8 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
修三さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    ゆったりとした設計で、窮屈さがなく、気持ちよく利用できる場所です。趣味に仲間が集う姿が見られ、楽しそうな明るい雰囲気でした。事務所のような息苦しさがなく、ほっとする空気が漂っています。何度も来たくなります。
  • 周辺環境 4.0
    JR瀬田駅から徒歩10分ほどと便利な場所にあります。近くには飲食店が多く、コンビニなど最低限の店はあります。また所々に公園があるので癒しを感じられます。少し行けば琵琶湖も見えますし、比較的自然環境も恵まれています。
  • 設備 3.5
    Wi-Fi、携帯充電器があるのが助かります。会議室にはホワイトボードやプロジェクター、スピーカーまであります。フリードリンクがあるのがうれしい点で、何時間でもいたくなります。ミラーボールの貸し出しもあり、気分転換にはもってこいです。
  • 料金 4.0
    ドロップインは2時間が500円で1日が1000円と長くなるほどお得です。更に会員になると毎月7000円とよりお得さが増すので、利用度によっては会員もお勧めです。 携帯充電器など他にはない設備もあり、割安と感じます。
  • 要望
    広々としたフリースペースは落ち着いて作業ができますし、机が広くて使いやすいです。ただ簡素な椅子が多くて長時間の利用は疲れやすいです。 ソファーで寛ぐことができ、図書コーナーで気分転換を図れるのは大きなメリットです。
今プラス のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    職場の雰囲気は良かったです。和な感じのテイストになっていたのでリラックしながら作業ができました。他のコワーキングスペースには無いような空間になっていました。パソコンでの作業している人が多くてとても刺激になりました。
  • 周辺環境 4.5
    駅から近いこともあり周辺環境はとても賑やかでした。車通りは多かったです。夜は街灯もあり安心だなと感じました。近くにはコンビニエンスストア、レストランがありました。食事の面では全く困らない環境になっていました。
  • 設備 5.0
    施設は個人スペース、共同スペースに分かれていました。集中して作業出来る空間がありました。Wi-Fi環境も整っておりインターネットを使いながら作業することも可能でした。フリードリンクで筆記用具の貸し出しもありました。
今プラス のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
史郎さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    全面ガラス張りの窓から十分な日が差し込み、とにかく開放的で明るい施設です。また木材が数多く使われていて、木の香りも漂い落ち着きを感じられます。景色もとてもよく、室内も広々としていて使いやすいです。ほっとする空間です。
  • 周辺環境 3.5
    草津線甲西駅の目の前という非常に便利な場所です。周囲は自然環境に恵まれた素晴らしい場所です。周辺にはコンビニやスーパー、銀行などがありますが、数は多くはありません。飲食店は比較的充実しています。静かな環境なので集中して作業できるでしょう。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi、3Dプリンター、レーザーカッターなどがあり、フリースペースには個室も用意されています。また大きめのコミュニティ室もあります、 キッチンもあるので簡単な調理もできます。比較的設備は充実しています。
  • 料金 4.5
    ドロップインは1時間ごとに300円かかる計算です。長時間でも特に割安になる事はなく、まる1日利用すると3000円になる計算で、割高になります。利用頻度が高ければ会員になった方がかなりお得な計算で、プランも細かく分類されていて、自分に合ったプランが選べます。
今プラス のレビュー・口コミ
3.94

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備3.8

この施設を見る
まりもさん ドロップイン / 30歳 / エンジニア
  • 雰囲気 2.0
    アットホームな雰囲気である。高校生や、20代の若い人が多く活気があります。わいわいとしていて、これから仲間を作りたい人向きだと思います。黙々と勉強したい人には不向きだと思われます。スタッフさんも親切で話しかけてくれるので事業をはじめたい人はよいかもしれない。夜になると学生の時間帯になり雰囲気が変わります。
  • 周辺環境 4.0
    駅前なので便利だと思います。高校生が多いのはそのためかもしれません。湖南市だけでなくいろんなところから通うことができます。駐車場もあるので車で通うのも可能です。平和堂が近くにあるので買い物にも便利です。コンビニも近くにあります。駅前の割には静かです。
  • 設備 2.0
    窓際は暑いと思われます。トイレがひとつしかないのが不便です。机はたくさんありますが混むと狭く感じます。もう少し距離があるといいかもしれません。スタンディングデスクがあります。机は木製なので温かみがあります。それ以外はとくにありません。
生駒市テレワーク&インキュベーションセンター「イコマド」 のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備5.0

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス  フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    壁や天井が白で統一されておりとても広く明るく感じました。床が木目調で、椅子が赤や緑などカラフルなので、アクセントが効いていてお洒落に見えます。コワー金負スペースには仕切りが付いているので、プライバシーも守られており落ち着いて仕事が出来る環境です。
  • 周辺環境 4.5
    生駒駅北口から歩いて5分ほどです。施設のと同じブロックにローソンがありますし、駅前には近鉄百貨店があるのでそこで食事をすることも出来ます。大阪市内も近く普段大阪で仕事をしている方でも、気分を変えて利用できる施設だと思います。
  • 設備 5.0
    電源・WiFiやマッサージチェアーが1台置いてありました。この施設の設備の売りはイスの質だと思います。Brodyというワーキングチェアーが使われていますが、人間工学に基づいて設計されているのでとても座りやすく最高のイスでした。
  • 料金 3.5
    料金ははっきり言って高いです。1時間480円 ・1日2,400円で利用できます。私が利用したのは、コワーキングスペースの個人ブースの料金です。この値段のほとんどが、イス代だとは思いますが、この値段を払ってでもまた使いたいなと思った施設でした。
  • 要望
    部屋の雰囲気も明るくて落ち着いて仕事が出来ます。清潔感もありよく掃除されていて気持ちの良いスペースでした。特にイスが良いのでまた利用したいなと思える施設でした。席がパーテンションで区切られているのも良かったです。