すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
4.5
- 自習室としてこのオフィスを使用したのですが、シンプルな内装に加えて設備も充実しているので非常に良い雰囲気だと思いました。またオフィスの使用料金も非常に安価であり、非常に使い勝手のよい便利なオフィスだと思いました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 近くに飲食店はありませんでしたが、コンビニや銀行はあるのでそれなりに便利な立地だと思っています。周辺はわりかし交通量が多い立地となっているので車の走行音がややうるさいですが、我慢できる範囲ですので気にしたら負けです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 自習室やフリードリンクに対応しているのでそこそこな設備を有していると言ってもいいでしょう。まら電子機器の資格を取りたいという方には電子工作機器を貸し出してくれるサービスも実施しており、勉強に良い環境だと思います。
-
設備
4.5
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
2.0
- 社会人が利用するコワーキングスペースと言うよりは、学生向けの自習室のようでした。学校の図書館で勉強しているような雰囲気です。懐かしくて集中して仕事が出来ましたが、お洒落さは全くありません。仕事のモチベーションが上がるような雰囲気でもありませんでした。
-
雰囲気
2.0
-
-
周辺環境
3.5
- 阪急長岡天神駅から徒歩2分で駅から近いのが特徴です。近くにイズミヤ長岡店があるので、長時間作業する方はそこでお弁当などを買うと良いと思います。近くに長岡公園と言う大型の公園があるので、リフレッシュに散歩をするのに良いです。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.0
- WiFi・電源・プロジェクターだけでなくて、シュレッダーや文房具などの貸し出しがあるのは便利でした。フリードリンクもありますが、それほど種類は多くありません。イスが簡易式の物なので長時間の仕事には向きませんでした。
-
設備
3.0
-
-
料金
3.0
- ドロップイン料金は、2時間500円・1日1000円です。高くはありませんが、設備の質や部屋の雰囲気を考えると妥当な値段だと思います。これ以上の値段は正直払いたくないなと感じました。席の予約は、ドロップインでも無料で出来ます。
-
料金
3.0
-
- 要望
- フリーランスの方が、高いモチベーションで仕事をするには少し物足りないコワーキングスぺ―スだと思います。雰囲気が少し陰気な感じがしました。もう少し部屋に遊び心やお洒落な物を置くと良いのになと感じました。
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- 木の香りがする室内は非常に落ち着いた雰囲気で、集中して作業や勉強に取り組みやすいといえます。また日差しがたっぷりと注ぎ込み、非常に明るい印象で、心が和みます。皆静かに集中している感じでそんなに込み合うこともなかったです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 阪急長岡天神駅よりほど近くて非常に便利です。また大型スーパー、銀行や郵便局など必要なものはほとんど揃っています。少し行けば広大な長岡公園があり自然を満喫できますし、そのほかにも名所も多くて見どころのある地域です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- 電源の数は十分で、Wi-Fiも備わっています。カラーの高品質プリンターやプロジェクター、シュレッダーなど設備は充実しています。またコワーキングとしては珍しく、マンスリー会員になれば電子工作器具が利用できるメリットがあります。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.5
- ドロップインでの利用は、1日8時間の利用で1000円と割安です。ただ2時間以内だと500円になります。長く利用したほうがお得です。マンスリー会員は10000円です。10日以上利用するのであればこちらがお得ですが、平日のみの利用になります。
-
料金
4.5
-
- 要望
- お茶やコーヒーなどがフリードリンクで非常に助かります。フリースペースが8席ほどと少なく、日によっては込み合うことも想定されます。仕切りのある席が少しでもあればより利用しやすいと感じます。会議室もありますが6席ほどなので少人数に限定されます。
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- 非常に広々とした空間でシンプルな空間になっており良い雰囲気の中で作業が出来たので大変満足しています。室内は明るくてきれいな空間ですごく集中できたので良かったです。他の人との距離感も丁度良くてまた利用したいと感じました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 最寄りの駅から非常に近くアクセスのよい立地条件になります。周辺にはコンビニがあるので非常に便利です。またスーパーなどのショッピングには困らない場所にあるので、ついでに買い物が出来る便利な環境にありました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 長岡京コワーキングスペースの利用施設としては、作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。コピーやファックスといった設備もあり満足です。私は利用していませんが、電子工作機器の貸出しがありました。
-
設備
4.0
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- ここの雰囲気ですが日当たりも良く気持ちよく利用できるのはかなり良いと思いました。 施設全体の雰囲気はかなりシンプルなデザインで落ち着ける環境で良かったです。 なのでここなら一人で黙々と仕事をやる分にはすごく良かったです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- この施設の周辺にはスーパーもあったりまた駅も近いのでかなり利用する分には便利で良いと思いました。 特に歩いてすぐの場所にスーパーがあったおかげでそこで食べ物や飲み物を買えたので休憩時に軽く飲食する物を簡単に用意できたのが良かったです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- ここには無料で使えるWifiやプロジェクタがあったのでそれらを好きなように使えたのでそこはかな便利で良かったです。 ただ、プリンタの利用は有料だったのでそこは少し残念に感じました。 ですが、概ねここの設備には満足できました。
-
設備
4.5
-
-
料金
5.0
- ここを使って一番良かったと思ったのは利用料金の安さです。 私が思っていた以上に安くてここならマンスリー会員になって使う価値がかなりあると思いました。 それでちょっと落ち着きたい時もかなり便利に使えると思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- ここを使って特に良いと思ったのはここには他のコワーキングスペースにない工作器具があったのが良いと思いました。 これのおかげでわざわざ工具を用意しなくても工作できたのが良かったです。その分かなり費用の節約になりました。
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
4.5
- 施設内は非常に静かだったので、いつもより集中して作業ができました。 広さ自体はコンパクトな施設でしたが、私が訪れたときは利用者が少なったこともあって気にはなりませんでした。 黙々と集中して作業するには良い雰囲気の施設だと思います。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 最寄りの長岡天神駅からは徒歩5分ほどだったので、アクセスの良さがありました。 施設の近くには学校や予備校があったこともあって、人通りは多かったです。 どちらかというと賑やかな環境でした。 さらにカフェやスーパーなどもあったので何かと便利な場所にも感じました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- 設備面に不満は感じませんでした。 ネットの速度は速く、回線自体も安定していたので満足しています。 OA機器やフリードリンクサーバーも完備されていたので、長時間利用することもできる施設です。 その他はプロジェクタやモニターの貸し出しも行われていました。
-
設備
5.0
雰囲気3.7 周辺環境4.4 設備4.3
-
-
雰囲気
3.0
- 私以外に誰も利用者がいなかったため他の人との距離などを気にすることはありませんでしたが、少し物静かすぎる印象を受けました。しかし逆に、あまり他の人に干渉されるのが好きではない方にとっては最適な環境です。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
4.0
- 阪急長岡天神駅から歩いていくことができ、アクセスは良好です。また近所にイズミヤなど大きなスーパーがありますので、すぐ飲食物を買いにいくことができます。(長岡京コワーキングスペースでは飲食物の持ち込みはOKです)しかし建物自体はビルの3階の目立たない所にあるため、初めて訪れる際は地図をしっかり見ていくことをお勧めします。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 私は利用しませんでしたが、プログラミング教室などをやっているそうで、その手の書籍が豊富でした。またフリードリンク制やプロジェクター無料貸し出しなどもおこなっているため、他のコワーキングスペースに対して追加料金がかかりにくい印象を受けました。
-
設備
4.5
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 太陽光がしっかり差し込むようになっていて、ワーキングスペースが明るくてよかったです。暗くなると京都駅のライトアップも見られます。京都の景色を楽しみながら仕事ができるのは、京都市内のワーキングスペースならではかなと思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 京都タワーが目の前に見えているくらい京都駅から近いので、昼食を食べに出かけるのも困りませんし、コンビニもあるので大変便利がよかったです。 京都駅から近いということで、近鉄やJRなど各種鉄道からのアクセスも良好です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- 集中して仕事をするのもよし、交流スペースで休憩するのもよしと、仕事をするスタイルに合わせていくつかのスペースに別れています。 人と話しながら仕事したい人はそうすることもできますし、一人で仕事に打ち込むこともできたので自分のペースで仕事できるのがよかったです。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 1000円で丸一日仕事ができるのはありがたいです。カフェなどで仕事しようと思うと、何軒も移動することもありますし、コーヒー一杯だけで何時間もというのも気がひけるので、一日利用できるというのが大きなメリットだと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 協業する、という他の人に話しかけてその場でチームを作り仕事をすることができるのですが、いきなり話しかけるのは気がひける場合管理人さんを通すこともできるので、誰かの力を借りたい場合とてもいいと思いました。
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 窓が大きく、外からの光がたくさんはいってくるので施設内はとても明るく良い雰囲気でした。さらに、色々な人が様々な目的で来るので普段関わらないタイプの人とでも触れ合えるのでいい雰囲気だと思いました。どんな方でもなじめる雰囲気でした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 京都駅から近いということもあり、コンビニやごはんどころなどの施設が充実しているのですぐに買い出しに行けたりととても便利でした。また、ビルなどの高い建物に囲まれているため都会の雰囲気を味わえて良かったです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- Wi-Fiが設置されているので契約していないパソコンを持っていってもインターネットが使えるのでとても良かったです。椅子がふわふわしていてとても座り心地が良かったので長時間座っていてもまったく苦痛になりませんでした。充実した設備でとても良かったです。
-
設備
5.0
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
2.5
- 利用者が多くガヤガヤとした雰囲気でした。1人で集中して作業をする方よりも他の人と共同で仕事をしたり、打ち合わせに利用している方が多かったです。落ち着いて仕事をする雰囲気ではありませんでした。京都の施設ですが、特に京都らしさはなく一般的なオフィスのような造りになっています。
-
雰囲気
2.5
-
-
周辺環境
4.0
- 京都駅から徒歩10分弱です。バスを使うと『七条西洞院』から徒歩3分ほどでも行けます。京都駅や駅前には飲食店やコンビニが多くあるので、食事には困りません。施設が入っている隣のビルにも居酒屋がありましたし、仕事終わりに他の方と飲みに行くのにも適した立地です。仕事終わりに大阪や神戸方面に変える方も京都駅が近いので立地が良い施設だと感じました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 無料サービスとしては、Wi-Fi・フリードリンク(コーヒー・紅茶・お茶・水)・プロジェクタ-・ホワイトボード・ミーティングスペース利用などがあります。他の施設と違う点は、ミーティングスペースを無料で借りれることです。他の会社の方やフリーランスの方と打ち合わせをする時に使いやすい施設です。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 値段はドロップイン1日利用で1000円です。そして、2時間利用が500円とかなり安い値段設定です。この値段にフリードリンクやWiFiなどの最低限のサービス料金も含まれているので、コストパフォーマンスは高い施設だと感じました。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 他の人と共同で仕事をするのに適した施設です。反対に一人で仕事を黙々とこなしたい方には適さないと感じました。他社の方やフリーランスの方との打ち合わせなどに使うと良いと思いまうす。希望としてはもう少し、落ちつた雰囲気か個室の部屋があったら良かったのにと思います。
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 全面ガラス張りの窓から日差しがたっぷり入り込み、非常に明るい開放的な印象です。またピンク基調の床は非常に明るくて心が温まる感覚になります。また各種のイベントでそこに集まる人たちは積極的にいろんな人と関わろうという感じで、活気があふれています。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- JR京都駅、地下鉄京都駅から徒歩数分の近さのうえわいバス停からもすぐということで交通の便は非常に良好です。京都ということで近くには神社仏閣などが多く、落ち着いた印象です。また大学もあることから、若者でにぎわっています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.5
- Wi-Fi、プロジェクター、ホワイトボード、スクリーン、複合機など必要最低限なものは揃っています。いろんな人たちの交流スペースという感じで、一人で黙々と集中して作業をするのにはやや不向きな場所です。屋上に寛ぐスペースがあり、気分転換ができます。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインでの利用でしたが、1日利用して1000円と格安です。ミーティングでの利用は1日500円とより格安です。 1か月10回以上の利用は月会費11000円支払う会員になる方がお得なようです。フリードリンク料金は無料なのが助かります。
-
料金
4.0
-
- 要望
- あまり広々としたスペースではありません。また一部の椅子がやや使いにくくて長時間の利用は苦痛でした。数人で明るい雰囲気の元共同作業をするのに最適な場所です。 あと個室があればより使い勝手が向上すると感じます。
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 京都駅から徒歩6分の近さにあるので、まさに京都タワーが目の前に鎮座しています。京都が持つ古風な雰囲気はいい意味で少なく、現代的な街並みの中にある施設です。皆様静かに利用されていて学生の方もちらほら見かけました。若者が頑張っている姿を見てエネルギーをもらいました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- すぐ近くにコンビニがあるので便利です。少し歩けばヨドバシカメラがあるので、パソコン作業中に足りないものがあれば買い足すこともできます。ちょっと歩くと東本願寺もありますので、仕事終わりに仲間と立ち寄ると仲が深まるかもしれません。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 施設内はフリーWiFiと無料ドリンクがついているのはもちろんのことオフィスグリコもあるので、一休みしたい際はテラスでお菓子も食べることができます。全体的に綺麗で新しい設備だったので気持ちよく利用させてもらいました。
-
設備
4.5
-
-
料金
3.5
- 3.5点です。マンスリー会員の月額はやや高めだと感じました。一か月に11回以上行けば得なのですがそこまで足繁く通う人は少ないかなという印象です。逆にふらっと立ち寄る人は一日100円で利用できるのでお得だと感じました。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 5点です。初めてコワーキングスペースを使ったのですが、管理人さんが特に優しく設備の使い方などを教えてくれたので安心しました。設備自体も綺麗で何不自由なく使わせていただきました。雰囲気もアットホームで周囲の人は積極的にコミュニケーションを取っていました。
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 施設の雰囲気は非常に良かった。交流スペース、ミーティングルームなどが併設されていて自由に使える空間になっていました。またストレスを感じずに作業を行うことが出来ました。パソコンを利用している方が多かったです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 周辺環境はホテル、セブンイレブンが近くにありました。最寄駅からも非常に近かったため非常に人通りが多いなと感じました。少し歩いたところには飲食店もありました。隣の施設には下京保険センターなどがありました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- 施設はWi-Fi環境がしっかり整ってました。コンセントも机の近くにあったので充電しながら作業ができた。机の数も多かったので多くの方が利用出来ました。飲み物も持ち込みも可能でした。ミーティングルームなども併設されており事前予約をすれば利用可能でした。
-
設備
5.0
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 落ち着いた雰囲気だったので作業が捗りました。 作業スペースは広々としており、清潔感もあったので、利用していてストレスを感じることがまったくありませんでした。 テーブル席やカウンター席など座席のバリエーションも豊富だったので、用途に応じて使い分けることもできます。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 施設のすぐ近くには利用できる店舗はあまりありません。 しかし、京都駅から徒歩5分ほどの場所にあるので、京都駅方面に歩けばショッピングモールや飲食店などが多く立ち並んでいます。 時間帯によっては混雑しますが、総じて立地は悪くないと思いました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- 設備面は文句のつけようがありません。 ネットの速度はもちろんのこと、OA機器やフリードリンクサーバーも充実していたので、これ以上ない作業環境でした。 その他にはプロジェクタや延長コードの貸し出しもされているようでした。
-
設備
5.0
雰囲気4.0 周辺環境3.0 設備3.5
-
-
雰囲気
4.0
- こざっぱりとした空間で、特に悪い印象は残っていません。施設のおしゃれさは特に求めていないので十分。おしゃべりしている人も少なく落ち着いて作業できました。デスクに仕切りなどはありませんが、カウンター席で黙々とやっていたのでよく作業がはかどりました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.0
- 神戸はよく行きますが、新神戸駅まで行くのははちょっと面倒・・という印象(JRで三宮駅まで行って、それから地下鉄にほんのちょっとだけ乗るor徒歩で行かなければならない)。近くに寄る用があったのでたまたま利用しましたが、ランチやちょっとした外出などもあまり魅力のあるお店は発見できませんでした。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.5
- 可もなく不可もなくという感じでした。飲食は持ち込みのみで、ほんとにWi-Fiと電源が使えるだけのスペースだったのです。人が少なかったので混んでるカフェで電源取り合うことと比べればかなり良い環境ではあります。書籍類も控えめな設置でした。
-
設備
3.5
-
-
料金
5.0
- ドロップインで利用しましたがとにかく安い。300円/1時間でした。でも1,800円/1日なので長時間いるのはあまり旨味がないように感じましたね。周りに魅力的なお店が少ないような気がするので長時間い続ける方もあまりいないのかな?会員登録5,000円/月を行えばコワーキングのドロップインが半額になる・月額8000円で無制限に利用できるなどできるようですが私のようにたまに利用するものにとっては会員登録は不要なのであまり関係なしでした。
-
料金
5.0
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.1
-
-
雰囲気
4.5
- コワーキングスペースは椅子が数個設置されているだけの非常にシンプルなスペースで、作業をしている人が真剣に取り組んでいるなど雰囲気は良かったです。椅子の数もテーブルも十分数が揃っており、僕は気にいっています。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 町の中心部に位置しているオフィスですのでコンビニや銀行が近くにあることが非常に良かったです。昼食に飲食店によって行くという選択肢も行えますし、ちょっとした買い物に100円ショップに行くという選択肢も取れます。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備に関しては十分だと思っており、wifiやフリードリンクやボードなどさまざまな設備が備わっていました。。フリードリンクに関してはさまざまなフレーバーから選択することが可能ですしm非常に作業をしやすい環境でした。
-
設備
4.5
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.1
-
-
雰囲気
4.0
- 窓が大きく明るいのが印象的でした。洗練されたオフィスと言う雰囲気で、仕事をバリバリしたくなるようなスペースでした。ビル内に貸しオフィスや貸会議室があるので、多くのサラリーマンが利用していて、仕事のモチベーションが上がります。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- JR三ノ宮駅から近くなので便利な場所にあります。同じブロックにある、ファミリーマートで景勝区を購入しておくと便利です。仕事帰りに三宮センター街で食事をしてから帰ることも出来ますし、中華街なども歩いて行ける範囲にあるので神戸を楽しみながら利用できます。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
3.5
- 設備は基本的なWiFi無線LAN・全席AC電源・コピー機です。無料のドリンクサービスはありません。有料の自動販売機が備え付けられているだけです。デスクが、ノーマルデスク、カウンターデスク、ソファーデスクの3種類用用意されているのは、仕事内容によって席を変えられるので便利です。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインで、1日料金1,200円ですが、時価がんが9時から17時までと終わるのが早いので注意が必要です。3時間利用の昼間がが600円で夜間が900円になります。夜間は、17時から20時までの利用です。最大で朝の9時から20時まで利用して2100円となります。短時間利用は高いですが、1日利用するとお得です。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 3種類のテーブルが用意してある点や、30席ほどのちょうど良い規模で使いやすかったです。立地は最高ですし、ドロップインの利用料金も高くはありません。仕事に集中できるコワーキングスペースを三ノ宮で探している方にはお勧めです。
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.1
-
-
雰囲気
4.5
- はじめてのコアーキングスペース利用でしたが、とても綺麗で好きでな空間でした。今時のインテリアでした。 広々とした空間と、ちょっとした会議室のような個室もあり、用途に合わせて使用しやすいなと感じました。また、コーヒーも提供しており利用される方も多くいらっしゃいました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- 三宮駅の近くではありますが、まあまあ駅からは少し歩く感じでした。しかし、オフィス街という感じのところでしたので、この空間を仕事で利用される方には問題ないかと思いました。大きな会社などのビルが周りにあり、都会な感じがしました。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.5
- お手洗いが少し離れたところにありました。コアーキングスペースから出て男女別であるよいのですが、もう少し綺麗だと良かったなというイメージです。 コアーキングスペースと違い、少し寒い雰囲気のトイレでしたのでもう少しで明るい雰囲気だとよいなと思います。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- 妥当な価格と感じました。 どこか、部屋を借りることを考えるととても割安でした。 今後も使用したいときにその都度の利用ができるので利用しやすいです。また、頻繁に利用される方には、更にお得な価格と感じました。
-
料金
4.0
-
- 要望
- ほどほどに静かで、周りの声もそんなに聞こえるわけでもなく、商談にはよいスペースでした。 また、一人でパソコンを使った作業などにもむいているなと感じました。コーヒーも注文してからドリップしてくれるところが良いなと感じました。
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.1
-
-
雰囲気
4.5
- シンプルな造りの施設です。 どちらかというと、お洒落なインテリアがあるカフェというよりは、企業のオフィスに近い雰囲気でした。 とはいえ、気が散る要素が無かったので、黙々と作業するには良い施設です。 耳栓無しでも集中できました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 神戸三宮駅から歩いて3分だったので、駅チカで立地は良かったです。 迷うこともありませんでした。 また、施設周辺はカフェや飲食店が多かったので、食事には困りませんでした。 施設での作業に疲れたらホッと一息つける場所がたくさんあります。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- Wi-Fi環境は整っていました。 速度も十分だったので、不便に感じることは無かったです。 その他にもOA機器やドリンクサーバーもあり、ロッカーも利用可能だったので、設備の充実度はとても高かったと思います。 不満に感じることはありませんでした。
-
設備
5.0
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.1
-
-
雰囲気
4.0
- 店内に入るとスッキリした空間で、どちらかというとオフィスのような無機質な空間でした。幸い大きな窓があり、自然光が十分に入ってきましたので、落ち着きました。静かで集中して作業したいときにはおすすめしたいスペースだと思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 阪神電車で行きました。三宮駅から徒歩で5分くらいのところにあります。近くには飲食店も多く、三宮センター街も近いので、周辺の環境はとても便利でした。コンビニも近くにありました。スペース利用後、近くでご飯を食べて、駅にすぐ着いて帰れたので、通うのには便利だと思いました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- フリードリンクが無かったのは残念でしたが、自販機とカフェテリアが併設していました。今回は、ドロップインで昼に3時間の利用をさせていただきましたが、600円でかなり安かったです。神戸に来て仕事をする時には、ドロップインでまた利用をしようと思いました。Wi-Fi、コピー機などの設備も特に問題なく、快適に利用ができました。
-
設備
4.0
雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- オシャレなカフェといった感じのコワーキングスペースであり、このスペースが勉強オフィスを自称していることだけであって作業に取り組んでいる人たちの雰囲気は真剣そのものでした。そのため僕も作業に真剣に取り組めます。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 銀行は近くにありませんでしたが、スーパーが近くに存在するので買い物は難なく行う事ができます。一人で行く事のできるラーメン屋といった飲食店も近くに存在していたので昼食や夕食も便利に行う事ができるので良いと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiやフリードリンクが付いており非常に便利な環境で作業を行う事ができます。椅子や机の数も申し分がなく、パーソナルスペースを分けるための衝立も存在するので周囲の目線を気にすることなく作業を行う事が可能です。
-
設備
4.5
雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.6
-
-
雰囲気
3.5
- 多くの部屋があり、龍柱して仕事をするのはラーニングルームを利用して休憩したい時はドリンクコーナーで飲み物を入れてからラウンジで休憩できます。まさに勉強できるカフェです。ビジネスマンだけではなくて学生の方も多く利用していました。入りやすい雰囲気で、気軽に利用できる施設です。堅苦しくもなく、お洒落すぎることもなくちょうど良いです。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
4.5
- 三ノ宮の中心地にあるので、とても便利です。そごう神戸店の隣のブロックにあるので、地下街を上手く利用すれば雨の日でもほとんど濡れずにたどり着けます。近くに飲食店はたくさんありますが、コンビニを利用したい方は三ノ宮駅構内で食べ物を購入しておくと便利です。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- WiFi・充電・フリードリンク・コピー機など一般的な設備は全て揃っています。他にもロッカーや図書が充実していました。仕事に疲れたら、ラウンジでのんびりと本を読むことも出来ます。さらに、良いのがイスの質です。オフィスチェアーが導入されているので、長時間の仕事も苦痛になりません。
-
設備
4.0
-
-
料金
2.0
- ドロップイン利用料金は、1時間600円・2時間1,000円・1日・3,000円となっています。少しドロップインの利用料金が高いと感じました。特に短時間の利用は高くつくので、短時間の場合は他の施設を利用した方が良いでしょう。
-
料金
2.0
-
- 要望
- 立地が良くサービスも良く使いやすい施設です。強いて言うならば、ドロップインの利用料金が高いと感じました。この施設は一時利用ではなくて、長期利用者をメインにサービスしているようなので、仕方がありませんがもう少しだけ安いと文句のつけようのない施設になると思います。
雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 事前情報ではまるで自習室のようなコワーキングスペースとの事でしたが、学校の図書館のような内装でした。一人で集中したいときにはラーニングルームで策で隔ててある空間で作業を行う事ができ、一人での利用に非常にマッチしていました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺の環境はさまざまな店舗があったと思いますが、私はそれらを利用することはありませんでした。なぜかというと食べ物は持ち込んでおり特に買い物を行う用事がなかったのでぱっと見での印象しかわからなくてすみません。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 先ほど申した隔たりのある作業スペースに加え、大広間のようなリビングや個室などさまざまな空間が用意されていました。wifiを使う事もできるので自分側からなにかを持っていくという事をしなくても良かったのでとても便利でした。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.5
- 月額プランとなっており、私の場合は1万円程度でした。ほぼ毎日使用していたこともあり、これをドロップアウトで精算すると十分に元が取れていると思います。場合によっては一日の収入で月額料金をカバーすることもできました。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 空間全体を見てみるとやや手狭だとも思いましたが、しっかりと空間が分かれているのでそこはカバーできています。一人で利用しているのでこの広さで十分ですし、コピー機なども私は使いませんでしたがあるので設備には困らないでしょう。
雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 大学の試験が近くなり、周辺で勉強できるところを探したところこちらの施設がヒットしました。コワーキングスペースはあまり利用したことがなかったのですが、こちらを利用してみて、雰囲気も大人で落ち着いていて、また利用したいと思いました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 周辺には商業施設だけでなく娯楽施設もあり、何でもある印象を受けました。中でも駅前にあるラウンドワンは若者に大人気のスポットで、連日多くの利用者でにぎわっています。ロフトやSOGOもあるので、勉強に必要なものも手軽に購入することができました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- 大学生に必須であるFree Wi-Fiや電源がちゃんとありました。長時間時間を気にすることなくりようできるのはありがたいですね。論文を書くときにはインターネットを結構利用するので、Wi-Fiは必須なので、とても便利に感じました。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- いつもはビジタープライスで利用しています。利用すると言っても、わたしの場合、長くて一日5時間なので、5時間の最大料金2,000円で利用しています。個人的にはもう少し、利用料金が下がってくれたらもっと使いやすいと考えています。
-
料金
4.0
-
- 要望
- わたしと同じような大学生くらいの利用者が多いのはなんだか使いやすいです。資格の勉強をしている方や、国家試験にチャレンジしようとしているなど、レベルの高い利用者が多く、「自分も頑張らなくては」といいプレッシャーを感じることができました。
雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 大阪の勉強カフェと比べて少しスペースは狭いように感じましたが、明るいスペースで良かったです。壁には、利用者の自己紹介カードが貼られており、親しみやすい工夫がありました。広すぎないのが、逆に落ち着くので、行って良かったです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 阪神電車に乗って、三宮駅から行きました。歩いて2分くらいで着いたので、アクセスは良く、行きやすかったです。建物に着くまでに、そごう、ロフトもあり、帰りに寄り道するのには、便利でしたし、飲食店もたくさんあるので食事には困りませんでした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- フリードリンクの設備があり、ドリンクの種類も多かったです。休憩スペース、オープンスペース、仕切りが付いている集中スペースがあり、私は、集中スペースを主に利用して、時々休憩スペースでドリンクを飲んでいました。WiFiも速度や接続には問題なく、快適に利用できました。
-
設備
5.0
雰囲気4.4 周辺環境4.8 設備4.6
-
-
雰囲気
3.5
- カフェスタイルのコワーキングスペースです。雰囲気は渋いカフェで男の隠れ家的な要素のある施設です。カフェ席とビジネスラウンジなど目的によって席を使い分けることが出来ます。少し照明が弱く全体的に暗いかなと感じました。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
4.5
- 姫路駅北口・東口から徒歩5分ほどです。姫路駅前にはたくさん飲食店もありますし、百貨店もあるのでそこでお弁当を購入して1日仕事をするのがお勧めです。駅から施設の間にローソンがあります。施設の東側を10分ほど歩けば、マックスバリューもあるので便利です。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- ラウンジ席の設備は、WiFi・電源・プリンターがあります。席は全てソファー席となっており、そのままだとパソコン作業がしにくいのでPC膝置きボードを貸してくれます。これがあれば、ソファーでゆったりと座りながらも仕事ができます。ソファーも1人用・2人用など何種類かあります。
-
設備
4.5
-
-
料金
2.5
- ドロップイン料金は少し高いです。800円/60分でそれ以降は追加料金400円/30分となります。1日利用は2000円です。ソファー席でゆったりとして仕事が出来るのが魅力ですが、その分少し値段が高いなと感じました。しかし、設備の質を考えると仕方のない値段かなとは思います。
-
料金
2.5
-
- 要望
- 全体的に暗いのが気になります。落ちつた大人のスペースを意識しているのだと思老いますが、個人的にはもう少し明るい方が好みです。ビジネスランジが全席ソファー席で高級感があるのはとても気に入りました。長時間の仕事に適しています。
雰囲気4.4 周辺環境4.8 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 店内がとにかくおしゃれで、姫路にこんなおしゃれなスペースがあるのかとびっくりしました。 店内は観葉植物が多く置いてあり、1がけのソファーもあるのでゆったりと作業ができます。 女性一人でも利用しやすいのは、助かります。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 最寄りの姫路駅の北口から徒歩5分ほどなので、距離だけだと駅からはとても近いと思います。 ただ、立地的には初めての人には少しわかりにくいかもしれませんので、テラッソを目指して歩いていけば迷う事もないのでは。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiや電源、プリンターなど基本的な設備はそろっています。 作業の出来るラウンジでは、全席で無線有線LANが使えるのと、 ノートパソコンの膝置きボードまであるので、ソファーでの作業がしやすく、おしゃれなだけはありませんでした!
-
設備
4.5
-
-
料金
4.0
- 私は1日定額で利用しましたが、おしゃれな空間で学生もほぼおらず、落ち着いて作業出来たので、少し高めでも値段には満足しています。 ここは月額でオフィス代わりとして利用している方が多いそうで、毎日使うとなれば月額はかなりお得かと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 値段が、近辺のワーキングスペースと比べて高くなっている分、サービスの質も高かったです。 ラウンジに併設してあるカフェのメニューの種類も豊富で、コーヒーソーダなど、普通のカフェでも出てくるクオリティものでした。
雰囲気4.4 周辺環境4.8 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 利用してみて感じたのは、なかなかない雰囲気のコワーキングスペースであるということでした。落ち着いた雰囲気というよりも、どこか南国リゾートのような鮮やかさがあります。リゾート気分になれる数少ないコワーキングスペースです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 姫路駅から徒歩3分くらいのところにあります。コワーキングスペース周辺には商業施設も多く、姫路駅周辺では利用者が多いアースシネマズ姫路などもあります。近くに地元民に愛されているパン屋さんがあり、ここが本当に美味しいです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 修士論文を書くのに必要なWi-Fi環境がちゃんとあり、快適にインターネットを利用することができました。自由に利用することが可能なコンセントもたくさんありますし、ロッカーもあるので、行きつけの自習室のような使い方ができる場所となっています。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- 一日利用で最大2,000円です。会員になると、たとえばフリーシートプランだとひと月当たり9,000円で利用することができます。なので、月に5回以上利用するのであれば会員になって、何かしらのプランを選択した方がリーズナブルに利用することができます。
-
料金
4.5
-
- 要望
- こちらのコワーキングスペースは何回か利用しているのですが、いつもどこかしらレイアウトが少しばかり変更になっていたりします。このような変更を見ていると、利用者のことをいつも考えて、少しでも利用しやすい環境をつくろうと努力している様子が分かりました。
雰囲気4.4 周辺環境4.8 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- お洒落なカフェのような雰囲気だったので、いるだけでリラックスできました。 一般的な施設に比べると、テーブル席よりもソファ席の方が多かったので、ゆったり落ち着いて作業するにはとても良いと思います。 私もソファ席で作業をしましたが、居心地は抜群でした。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 施設は姫路駅から徒歩で約5分の場所にあるので、周辺環境は栄えています。 ショッピングモールや映画館、飲食店などがあるので、不便に感じることはなかったです。 公園もチラホラとあったので、リラクゼーションをするにも良い環境だと思います。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- 設備面はとても良かったです。 ネット環境は整っており、複合機の完備もされていました。 PCや充電器、モニターなども備品の貸し出しも行われていたので、サービスは良好だと思います。 無料で利用できるドリンクサーバーがなかったのは残念でしたが、それを除けば完璧に近い施設でした。
-
設備
4.5
雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5
-
-
雰囲気
4.5
- オフィスの内装は木目調の椅子や壁材を中心とした、非常に温かみのある内装をしていました。設備も充実しており、コワーキングスペースでは作業を行っている利用者や、雑談を行っている人までさまざまな人がいたのです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- オフィス周辺にはコンビニや飲食店といった施設が存在し、ある程度あって便利な施設は一通り揃っていたように思います。そのため外に出て買い物や銀行を利用するといった事が徒歩で行くことができるので非常に便利でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiやフリードリンクはもちろんの事、自転車の貸し出しやいすやクッションといったものまでさまざまな設備が備わっていました。自宅以上に便利な環境といっても過言ではなく、雰囲気もオシャレですので非常に好感を持ちました。
-
設備
4.5
雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 日当たりがよく、全体的にカフェのようでゆったりとした雰囲気なので、女性1人でも利用しやすいのが嬉しい。 施設全体がとても広々しているので、近くに人がいても気にならないのと、ソファー席やハンモックも利用できます。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 最寄りの姫路駅から徒歩10分以内と通いやすく、重たいノートPCを持ち歩く側からすると、立地条件は申し分ないです。 ビルのすぐ下には自転車を止めるスペースもあるので、テスト期間などは学生の利用もちらほら見かけました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- オプションでフリードリンクがついているので、長時間の作業も苦ではありません。 持ち込み飲食の可なので、近くのコンビニで購入したもので食事もできます。 オフィスグリコも完備しているので、小腹がすいても大丈夫です。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 姫路駅から近くて、1時間300円~はとても安いと思います。 ネカフェなどもありますが、姫路駅で作業するときはほぼこちらのお店を利用しています。 1日利用でも1000円ですが、月額利用でも1万円以下なのでそちらも検討しています。
-
料金
4.0
-
- 要望
- カフェのようなおしゃれな空間で作業できるのは、女性には嬉しいポイントです。 ドリンクバーの種類も温かいものと冷たいものと豊富だったり、 会議室の貸し出しもあるので、友人と集まって作業するのにもおすすめです。
雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5
-
-
雰囲気
4.5
- まず、貸し会議室があるところが最大のメリットだと思いました。また、照明についてもしっかりと明るかったので安心して利用することができました。そして、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので良かったです
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- まず、姫路駅から徒歩5分の場所にあったので安心することができました。また、近くにセブンイレブン、山陽百貨店があったのでとても便利でした。そして、近隣に姫路城下町ホテルクレール日笠があったので良かったです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- まず、オフィスグリコ、キッチンがあるところが最大のメリットだと思いました。また、フライヤースペースやハンモックがあったので良かったです。そして、iMac、Windowsがあったので安心することができました。
-
設備
5.0