すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気5.0 周辺環境3.0 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- 奈良県東吉野村という、最寄りの駅から車で40分の立地であるため、 基本的な利用人数は少なめです。 施設内にコーヒースタンドがあり、コーヒーを飲みながらおしゃべりしにくる人もいます(主に地元民)。 主な作業スペースが、1Fテーブル席、和室、2F和室が利用でき、 オープンな所と個室どちらともスペースがあります。 作業しにくる人は主にデザイナーやライターが多く、 ちょっとしたアドバイスをくれたり、和気あいあいとした雰囲気です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
3.0
- 一番近いコンビニ(道の駅)まで、車で15分ほどかかるため、 食べ物や飲み物等は来る道中に買わないと大変です。 ちなみに一番近い自販機まで歩いて5分くらいです。 目の前に川が流れており、途中の一息つくのには自然が多くとても気持ちがいいので、自然環境という意味では凄くいいところです。 歩いて3分くらいのところに、村運営のチャレンジショップ(期間限定で飲食店を開けるような施設)があり、 2019年2月いっぱいまでは、キッシュやケーキを提供しているお店があります。(基本的に木金土営業) そのほか車で10分ほど行った場所に、洋食店があり、多くの利用者がそこへお昼を食べに行っています。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- プリンター(インクジェット複合機)、wifi等、 他施設同様のものはあります。 2018年12月現在では回線が光回線ではないので、 大容量のデータのやり取りをする場合は少し不便だと思います。 春までには光回線になるみたいです。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 施設料は時間関係なく、一日500円なので、良心的な料金だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 特になし
雰囲気4.5 周辺環境5.0 設備5.0
-
-
雰囲気
4.5
- 白を基調としたスッキリとした店内になっており、そこに優しい色の木のデスクが置かれています。自然をうたっていることもあり、観葉植物や季節の花々などが飾られていて、自然を感じることが出来ました。個人経営のカフェみたいな雰囲気でした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 高の原駅が最寄り駅となっているのですが、徒歩だと15分以上かかります。駅から結構離れていることもあり、こちらのすてきなコワーキングスペースはあまり人に知られていないような印象です。施設から少し歩いたところには小学校がありました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- こじんまりとした雰囲気がありますが、利用したいと思う設備はちゃんとあります。Wi-Fiと電源、どちらも使えるようになっています。また、カフェと名前に入っているように、カフェとしての使い方もでき、軽食やコーヒーを楽しむことが出来ました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- こちらのいつか森なるにカフェさんはワンドリンクだけでもオーダーすれば自由に利用することが出来ます。コワーキングスペースというよりもカフェのような雰囲気が強いので、4時間以上長期滞在する利用者はあまりいません。3時間くらいの利用であれば問題ないと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 店内に植物がたくさん置かれていて自然を存分に感じながら仕事ができたのは良かったと思います。それだけでなく、駅から離れていて周辺は自然が多めということもあり、外の景色も楽しみながら仕事をしたり、好きな本を読んだりすることが出来ました。
雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.8
-
-
雰囲気
4.0
- コワーキングエリアは、大型のデスクにイスが10脚ほどついていました。それほど混んでいなかったので、大きなデスクを広々と使えて便利でした。とても静かで仕事が捗ります。さらに、集中エリアという私語厳禁のエリアもありますし、ソファー席もあるのでその日の仕事に合わせて席を選べる便利な施設です。掃除も行き届いていて清潔です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 近鉄奈良駅から徒歩5分ほどです。駅前にマクドナルドなどのファーストフード店があります。施設と同じブロックにはファミリーマートがあります。この施設はフリードリンク制ではなくて、ワンドリンクなので長時間の利用の場合はこんびにで 飲み物を購入しておいた方が良いと思います。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- とても設備が充実している施設でした。WiFi・電源はもちろんですが、スキャナー・シュレッダー・ホワイトボード・プロジェクター・名刺スキャンなどビジネスに必要な物はたいてい揃っています。本棚も充実しているので、仕事の合間に読書も楽しめます。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.0
- ドロップイン料金は、2時間500円で2時間以上~1日利用は自動的に1000円となります。入会費などは特にありませんでした。営業時間が、10:00~18:00と少し短いので注意が必要ですが、1日1000円は安いと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 設備が良く揃っていますし、椅子も座りやすく長時間の仕事にも耐えれるものでした。設備面では何の文句もありません。ただ、フリードリンクがないのが他の施設と比較して原点ポイントかなと感じました。施設自体は綺麗で雰囲気もまずまずです。
雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.8
-
-
雰囲気
5.0
- 平日の昼間の利用だったため、他の利用者はほとんどおらず静かに集中できる環境でした。 最初は少し入りにくいような雰囲気を感じましたが、スタッフの方が優しく声を掛けてくださり、そんな感じはすぐに解消されました。 スタッフの方はとても人当たりの良い方で、最初に施設の説明や料金形態、利用についての説明を丁寧にしてくれます。 また、別のフロアにはミーテングルームがあり、ここでは周りを気にすることなくディスカッションをすることができたのも良かったです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 最寄りの近鉄奈良駅からは徒歩約5分ほどで、路線バスのバス停からも近くアクセスが良いです。 また、こちらは餅飯殿商店街を少し入ったところにあり、コンビニやカフェ、飲食店がすぐ近くにあるのでとても便利です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 室内は長テーブルに椅子、コピーコーナーとシンプルですが清潔に保たれています。電源タップも十分にあります。 お手洗いは同じフロアにあり、こちらも清掃が行き届いていて気持ちよく利用することができました。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- 2時間500円、1日1000円で利用できるのは妥当な価格だと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 営業時間を17時までではなく、もう少し遅い時間まで開けてほしいです。
雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.8
-
-
雰囲気
5.0
- 街の共有スペース、という表現がぴったりでしょうか、そんなみんなが集まれる空間がNARA EGGです。こちらのコワーキングスペースじゃ株式会社まちづくり奈良さんが運営していることもあり、奈良県民の力を合わせて出来上がった施設です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 奈良駅から徒歩5分くらいかかったと思います。商店街を通り抜けたところに施設はあります。そのためちょっと駅の方角に戻ればすぐに商店街を利用することが出来ます。こちらの商店街では地元の美味しいB級グルメを堪能することが出来ました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 地元の人たちがみんなで創り上げたコワーキングスペースなので設備は非常にしっかりしています。電源も自由に利用できるようになっていますし、Wi-Fiも利用できます。電源の数はそれほど多くはありませんでしたが、利用客の人数的に足りないということはありません。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- ビジター利用であれば二時間500円で利用できます。わたしの場合は一日まるごと利用したいという場合がほとんどなのですが、それでも一日1,000円しかかかりません。さらにこれらの料金にはワンドリンクの料金も含まれているのでかなりお得だと感じました。
-
料金
4.5
-
- 要望
- ネスカフェのバリスタが置かれていて、淹れたてのコーヒーを楽しむことが出来ました。コーヒー好きのわたしにとってはとてもありがたいサービスです。そのとなりには分別可能なゴミ箱が設置されており、ゴミを持ち帰る必要もありませんでした。
雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備3.7
-
-
雰囲気
3.0
- コワーキングスペースは、カフェスタイルになっています。木製の大きな机や間接照明がお洒落でした。基本的にはカフェなので少し賑やかで音楽もなっているので、集中して仕事したい方には少し不向きかなと思いました。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
4.5
- JR和歌山駅から歩いて5分ほどです。駅前には、ロッテリアやココ壱番屋などのファーストフード店があるので食事には困りません。施設の斜め前のブロックにはローソンもあります。駅から近くて飲食店も多いので立地はとても良いです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
2.5
- WiFiと電源が付いています。フリードリンクは、400円払えばついてきます。机が大きく人が少ないので作業がしやすいコワーキングスペースです。ただ、イスが一般家庭のリビングにあるような木のイスだったのが残念です。お尻の部分にはクッションがおいてありますが、背中が痛くなって長時間の仕事は難しかったです。
-
設備
2.5
-
-
料金
5.0
- カフェスペースを使う場合は、ドロップイン料金がありません。ワンドリンク200円を払うかフリードリンク400円を払えば1日中仕事が出来る格安のスペースです。たった400円で一日仕事が出来ると考えると多少の設備の悪さは我慢できます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- コワーキングスペースというよりは、少し仕事のしやすいカフェという感じでした。かっちりとしているコワーキングスペースをお探しの方には不向きです。カフェタイプのコワーキングスペースが好きで、のんびりと仕事がしたい方にはお勧めできる雰囲気です。イスの質を改善して貰えるとありがたいです。
雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備3.7
-
-
雰囲気
5.0
- 非常にフリースペースが広いといった感想を持ち、環境も静かでしたのでパソコン作業がはかどりました。雰囲気はアロマのような良い香りがしたのでリラックスでき、図書館のような落ち着くことのできるスペースだったと思います。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺にはコンビニやスーパー、飲食店があったので非常に便利に活用することができました。外出を行い簡単な用事を施設で済ませる事ができたので非常に快適でしたし。周辺の施設が非常に充実していると思いまた利用したいと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 設備はwifiやフリードリンクを飲むことができたので作業中は快適でした。フリードリンクを机に持ってくるときも特にトラブルなく行う事ができたので良かったですし、非常に豊富な設備の元作業を行う事ができたと思っています。
-
設備
4.0
雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備3.7
-
-
雰囲気
5.0
- 和歌山市のコワーキングスペースで、和歌山の落ち着いた雰囲気をいっぱい感じることができる内装となっていました。入口を通り抜けた瞬間、天井の高いフリースペースが現れ、気分が高まりました。イベントなどでも利用できそうなそんなスペースです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 和歌山駅から均霑百貨店和歌山店とは逆の方角に歩いていくと5分くらいでT-LABOを見つけることが出来ました。周辺にはコンビニエンスストアがあるので、便利だと思います。また、駐車場が隣接していることもあり、車で行くこともできました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- Wi-Fiだけでなく電源も使うことができたので助かりました。それだけでなくコワーキングスペース内には音響設備やマイク、プロジェクターなどが置かれていて、コワーキングスペースとしての利用というよりも結婚式の二次会の会場の方がぴったりの環境だとも感じました。
-
設備
4.5
-
-
料金
5.0
- ワンドリンクは200円から利用することが出来ます。カフェで購入すれば小さいサイズでも400円くらいかかることもあるので、良心的な価格設定だと思います。ドリンク無しのプランもあり、単位時間ごとに料金が加算されていくようになっています。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 入口を通り抜けたところに大きな掲示板があるのですが、そこにT-LABOでのイベントインフォメーションが数多く掲載されていて、おもしろそうなイベントがたくさんあったのが良かったです。そのなかのいくつかに参加したことがありますが、自分の世界観が広がりました。
雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.8
-
-
雰囲気
4.0
- 木目調の空間で非常に温かみを感じる事ができました。空間は非常に清潔に保たれており、ここで作業していると時には埃で咳ができるといった事はありませんでした。私が利用していた時も利用者が少なかったので静かで快適です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 近くにはコンビニや飲食店があったので外出して何かを食べたりATMや買い物を使用したりするといった事が容易に行う事ができました。そのため周辺環境の施設は非常に充実していると言っても過言ではなく、利用しやすいワーキングスペースだと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiやフリードリンクが飲み放題な環境でしたので、かゆいところに手が届くようなそんな設備だったと思います。フリードリンクのコーヒーとお茶が飲み放題だったことは非常にうれしく、のどの渇きの悩まされませんでした。
-
設備
4.5
雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.8
-
-
雰囲気
5.0
- 壁紙が木目調になっており、優しい雰囲気で商談の雰囲気も良い感じになりました。また、全体的に窓がたくさんあるので、部屋全体が明るく、南向きなので、日差しが適度に入り込んでいて非常にいい空間だと感じました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 駅から適度に離れているので、非常に静かで、窓から見える木々が非常にきれいでした。自然がたくさんある環境下で仕事をしたいと考えている方にとってはとてもいい環境だと思います。また、バスなども走っているので便利でした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fiがどこでも利用でき、高速回線に対応しているので、インターネット環境はとてもいいと感じました。また、コンセントが各テーブルに人数分提供されているので、コンセントの取り合いになるようなことはありませんでした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- これだけコワーキングスペースとしての環境がしっかり整っているを考慮すると、料金設定は非常にリーズナブルだと思います。関東だとこれだけの環境であれば、Coworking space コンセントの設定料金の1.5倍はすると思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 壁に飾られている書籍の種類は非常に豊富なので、ちょっとした休憩時間に読むのに適していました。最新の雑誌が豊富に取り揃えられているのはビジネスマンとしてとても有難いです。また、書物はきれいに管理されていたのも好印象でした。
雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.0
-
-
雰囲気
4.5
- 外の景色を見ながら作業ができる環境や室内空間も広くゆったりした感じで落ち着いて作業ができるのが良かったです。 1つの仕事に集中したい時にしっかり集中できる雰囲気になっていてかなり良い印象を受けました。一人でも複数でも仕事が捗る環境で良かったです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 駅の近くにあったので駅周辺の飲食店などを利用して食事ができたり買い物ができたので周辺環境もここは良かったと思いました。 食事もできましたし、仕事に必要な物があった時に近くでちょっと買ってくるという事がスムーズにできたのが良かったと思いました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 施設の設備も良い方だと思いました。ネット環境もちゃんとありましたし複合機もあったおかげで仕事もかなり捗りました。 またここにフリードリンクがあったおかげでちょっとジュースを飲みたいと思った時に気楽にジュースが飲めたのも良かったです。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 料金に関してはかなり満足できました。もっと高くても良いと思ったほどなので 料金に関しては本当に満足でした。このくらいの料金なら何回でも利用したいと思いました。 特に長時間の利用でお得感があって良かったと思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- ここが特に良かったと思ったのはアットホームな雰囲気で家にいるような落ち着いた環境であったのが良かったと思いました。 かなり雰囲気は良かったのでここにいるだけでもなんか癒される感じがしたのが良かったです。
雰囲気3.5 周辺環境3.2 設備3.5
-
-
雰囲気
4.0
- 施設の雰囲気は良い方だと思いました。 清潔感もあって使いやすいと思いました。 広さは広すぎず狭すぎるという事もなくてコワーキングスペースとしては 十分だと思いました。また、全体的に落ち着いた感じがしたので長時間の使用も問題ないと思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境もかなり良いと感じました。 すぐ前には市役所もあったり交通の便も良くて利用するには最適な立地だと思いました。 周囲に店も多くあったりと休憩時間に飲食店に行くのも便利で良いと思いました。 なので特にここを使っていて不便を感じませんでした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 設備の設備も普通に揃っていて使っていて全く不便を感じないのが良かったです。 Wi-Fiもあったのでここで高速インターネットを使って会議もできるようになっているので 設備としては文句はほぼなかったです。 欲を言えば必要最低限必要になるもの以外もいっぱいあったら良いと思いました。
-
設備
4.0
-
- 要望
- 施設全体に関してはコワ―キングスペースとしては比較的良い方だと思いました。 そこそこの広さでそこそこの人数が利用して全く窮屈に感じないのが良かったです。 清掃も行き届いていたので気分良く使えたのは良かったです。
雰囲気3.5 周辺環境3.2 設備3.5
-
-
雰囲気
3.0
- 数時間の利用で他の利用者さんと会うことがなかったためあまり確かなことは言えませんが、学習スペースのような雰囲気で作業に集中することができました。会議室などもあって、ミーティングなどでもよく利用されるようです。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
2.0
- 専用駐車場やパーキングが近くにないということが残念でした。他の公共交通機関を利用される方には、良いと思います。また、ランチを楽しめるような場所は何軒かあったため、食事に困るこということはなかったです。
-
周辺環境
2.0
-
-
設備
3.0
- 他のコワーキングスペースのようなおしゃれな感じはないですが、作業スペースとしては集中しやすい環境かと思います。WI-FIの速度も問題なくサクサク動いていました。プロジェクターなどの貸し出しもあるので、ミーティングなどでも使えそうです。
-
設備
3.0
雰囲気4.2 周辺環境3.8 設備4.2
-
-
雰囲気
4.0
- 落ち着いた雰囲気で、明るくて作業しやすかったイメージがあります。 また、会議室やカフェスペース、作業スペースなどスペースが細かく分かれているので、それぞれのスペースに人がうまく分散されていて自分の仕事もしやすかったですね。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- ショッピングモールの中にあるコワーキングスペースなので、駐車場も無料ですし満車で困ることもありませんでした。 また、時間帯によっては作業が終わってから買い物をそのまますることができるので、主婦からすれば魅力的でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- Wi-Fi環境があるのは当たり前で、コピー機やロッカールームなどの基本的なものは全て完備していたので助かりました。 カフェスペース付近にはソファがあったりと、仕事の合間にゆっくりすることができて嬉しかったです。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 会員にならない場合は、1日1000円の料金がかかります。1日の料金なので、都会のコワーキングスペースと比べると少し安めかな?と感じました。 会員になると月額になって5000円くらいかかりますから、何度も行くという人にはお得でしょう。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 行きやすさもあり、学生が論文作成や勉強にも使っていたりと「誰でも使える」というのが全面に出ているコワーキングスペースだと印象を受けました。 ショッピングモール内なのに静かで、集中して作業できる空間だと思います。
雰囲気4.2 周辺環境3.8 設備4.2
-
-
雰囲気
4.5
- 施設の雰囲気はかなり良くて急遽会議をやる事になった時に使っても全く問題ないと思いました。 見た感じからして清潔感があるように思えたのが良かったです。 誰が使っても不満を感じなかったのでその点は間違いないです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- 施設周辺の環境もかなり色んな施設がそろっているので使い勝手も良いです。 周辺でご飯を食べるのも色んな店があって選択肢が多いように感じたので利用しがいはかなりあります。 買い物をするにも良い環境だと思いました。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.5
- 施設の設備も無線LAんがあったり電源もありさらにテレビもあるのですごく快適に使えました。 実際施設があったおかげで快適にネットも使えたので良い会議ができました。 この場にいない人もネットで会議に参加できたので良かったです。
-
設備
4.5
-
-
料金
3.5
- 料金はどちらかと言うと普通という感じでした。特に安いという感じでもなく 高いというわけでもないと思いました。 なので普通の料金で利用できたという感じでした。 できればもっと安い料金で使えたら良かったと思いました。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 施設全体の評価としてはかなり綺麗な施設だったのでその点は全く不満はなかったです。 ただ利用できる時間が9時からとなっていたのが少し残念でした。 できれば朝の8時には使えるようにしてもらえればもっと時間を気にせずに使えて良かったです。
雰囲気4.5 周辺環境5.0 設備4.5
-
-
雰囲気
4.5
- 施設はとても綺麗になっていて利用しててとても気持ちよかったです。オフィスのような雰囲気で多くのかだ利用されていましたがすごく静かな環境になっていました。カラーもとても落ち着いた色合いになっていました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 施設は駅から近いこともあり整っているなと感じました。施設前にはホテルがあったり土日は観光客が訪れてホテルの周りが人が多くなります。コンビニエンスストアまでは歩いて3分くらいのところにあり軽食を買える環境ありました。また海も近くてロケーションとしては素晴らしいなと感じました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- 設備は椅子、机の数が豊富でした。沢山の人が利用できる環境になっているなと感じました。Wi-Fi環境も高速でしたし複合機もあったのでカラー、モノクロの印刷をすることが可能でした。有料でしたがコンビニと同じ金額でした。
-
設備
4.5
雰囲気5.0 周辺環境2.0 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- 古民家を改修したとてもセンスの良いコワーキングスペースです。1階の床は木製になっていて、温かみがあります。手作り感のある内装が、昔のおばあちゃんの家に帰って来たかのような感覚になりました。特に2階の会員の方が利用するスペースは、木の机も手作り感がありとても温かみのあるお洒落な空間でした。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
2.0
- かなり田舎なので付近にこれと言ったスポットはありませんが、近くにある木次公園は緑が豊かでとても綺麗でした。食事は、近くにある美園と言う海鮮料理屋さんを利用しました。海が近いだけあって新鮮な海鮮料理を安くで頂けました。
-
周辺環境
2.0
-
-
設備
4.0
- 設備は、WiFi・電源とコーヒーメーカーがあります。机が大きく作業しやすかったです。しかし、椅子はお洒落なのですがクッションがない簡易的な物でした。2階の会員が利用できるスペースの椅子は、オフィスチェアーになっています。雑誌なども幾らか置いてあるので、気分転換に読書できます。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- ドロップイン料金は、1時間300円でその後1時間ごとに100円追加されます。上限が1日1000円なので格安の施設です。この値段なので、イスの質が少し悪いのも納得が出来ます。雰囲気を味わいにぜひ利用してもらいたいなと思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- ちょっと設備が弱いかなと感じましたが、それを補って余りあるほどの良い雰囲気のコワーキングスペースです。古民家を改築した施設は地方に時々ありますし過去に利用したこともありますが、その中でも完成度が高くまた来たいなと思う施設でした。
雰囲気3.9 周辺環境4.4 設備4.4
-
-
雰囲気
3.0
- 雰囲気は、学習塾的な雰囲気のコワーキングスペースです。ソファや植物が置いてあるカフェ的な雰囲気の場所とは正反対な、少し固い感じのスペースです。その分清潔感があり、ゆったりしたスペースより、ガッツリ仕事したい感じ方に合うと思います。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
3.5
- 周囲には図書館などの文化施設とコンビニや商業施設などが豊富で、足りないものがあればすぐに買いに行ける場所に立地しています。駅地下や商店街も多いので、天候が悪い時でも、駅からスムーズに辿り着くことができます。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- 設備については、コワーキングスペースでは当たり前ですが無線WiFiが無料でありますし、受験生等のためなのかラーニングルームがあり、周囲と隔離された空間で勉強にも集中することができます。 その他、シェアライブラリーや無料のドリンクコーナーもあり、設備は豊富です。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 特に他のコワーキングスペースと値段の高い安いはない無難な価格ですが、フリードリンクがあったり、カフェスペース、フリーWiFiや、さらには貸出ロッカーまで揃っていますので、価格からみたらお得な施設だと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 良かったところに関しては、メリハリのあるスペースであることです。ワーキングスペースなど集中して仕事や勉強をするスペースもあれば、カフェスペースやドリークコーナーなど、ゆったりくつろぐスペースもあり、受験生や出張などで来てリラックスしながら仕事や勉強を進めたい方におススメです。
雰囲気3.9 周辺環境4.4 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 名前のとおりまさに勉強に集中するのが目的のスペースでという感じで、特によく利用する自習室は特に凝った作りでもなく、殺風景という感じです。 ただカフェラウンジというのがあり、ここだけはゆったりと寛げて心が温まる雰囲気です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 岡山駅から徒歩1分という便利な場所にあります。周囲にはデパート、飲食店街、ホテルなど何でも揃っていて非常に栄えています。また少し足を延ばせば岡山後楽園や半田山植物園などがあり、自然を感じ取ることができます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- Wi-Fiが完備されています。個々の机がボードで仕切られた広々とした自習室のほかに、読書や食事などができるカフェラウンジ、セミナーや講習会などができるイベントルーム、ミニ図書室といった感じのシェアライブラリーなど多彩なスペースがあります。
-
設備
4.5
-
-
料金
3.5
- ドロップインでの利用でしたが、1時間600円で1日中利用して3000円でした。やや割高にも思えましたが、ドリンクが無料飲み放題ですし、施設の充実ぶりからするとやむを得ないと感じます。ドリンクを有料にしてその分利用料を下げてくれると助かりますが。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 自習室は隣を気にする事なく作業に集中できます。また椅子がとても高品質なので長時間でも楽に過ごせます。各席にコンセントが設置されていて、バッテリーを気にせずに、パソコンやスマホを利用できて非常に助かります。
雰囲気3.9 周辺環境4.4 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- 施設はカフェのような環境になっていました。施設は広かったこともあり沢山の方が利用されていました。とても静かな空間になっていました。照明もカフェと同じ明るさになっていました。アンティークな家具も置いてありました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 駅から近いので施設周辺はとても充実していました。食事をするという面では不自由がありませんでした。街もしっかりしていて歩道もあったので交通の面でも安心して利用することが出来ます。コンビニエンスストアもとは1分圏内のところにありました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- 施設はフリードリンクだったので自由にドリンクを飲むことが出来ました。しかしドリンクな種類が少なかったので増やして欲しかったです。WiFi環境は整っていたのでインターネットは使いたい放題になっていました。
-
設備
4.0
雰囲気3.9 周辺環境4.4 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- とてもあったかい雰囲気のコワーキングスペースで、ゆったりとリラックスしながら勉強することができました。まわりには受験生らしき学生さんも何人かいましたが、落ち着いた雰囲気で切羽詰まった感じはまったくなくこのスペースのおかげだと感じました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- コワーキングスペースには窓際に勉強机が並んでおり、窓から眺めることができる木々がとてもきれいでした。街並みもかわいらしいので、コワーキングスペースの中も外もすてきな空間になっていてとれて好印象でした。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- こちらのコワーキングスペースを利用して良かったのは、イスの座り心地です。わたしは合わないイスは長時間座れない人なのですが、こちらに設置されていたイスはとても座り心地が良くて4時間座りっぱなしでもまったく痛くなりませんでした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 受験生も利用することも前提に料金設定はされているので、何度も使っても良いかなと思える料金体系で安心しました。長時間利用していると知らぬ間に高額の料金を請求されるようなそんな料金設定ではないので時間の流れを忘れて利用できます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- こちらのコワーキングスペースのコンセプトが「学びを通じて幸せになる」といったものですが、そのコンセプト通りのコワーキングスペースだと実感しました。こちらで外の景色を眺めながら読む本はいつもと違う内容に感じました。
雰囲気4.7 周辺環境3.8 設備4.0
-
-
雰囲気
4.5
- まさにコワーキングスペースと呼べる綺麗でカフェのような空間です。堅苦しいカクカクしたデスクや無機質な椅子が並ぶオフィスとは違って、バーの様なカウンター席、暖かみがあるフローリング、柔らかなカラーのイス等、落ち着いてリラックスしながらアイデアが浮かんできそうな空間です。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 岡山駅から徒歩で約15分、市役所までは2~3分で着く距離に立地しており、出張等でドロップインされる方には重宝される場所だと思います。市役所付近ということで、バスやレンタルサイクルも豊富で、ちょっとした移動も困ることがありません。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
3.5
- 無線LANや、新聞雑誌などが豊富なライブラリーを始めとして、さまざまな設備が揃っています。有料ですが複合機も置かれていますし、会議スペースを使用する場合はプロジェクターまであるので、わざわざ高価なプロジェクターを持ち運ぶ必要がありません。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインで2時間使用しても600円という安価で利用することができます。スペースに置いてある複合機などの使用はもちろん有料ですが、それを差し引いても置かれている設備の種類や豊富さを見たら格安だと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- ビジネスマンとして、緊急の会議スペースが必要でドロップインで使用しました。緊急に書類を用意したり、パワーポイントで会議を行ったりしたために、設備として貸し出されているプロジェクターや、複合機には大変助けられました。
雰囲気4.7 周辺環境3.8 設備4.0
-
-
雰囲気
4.5
- とてもお洒落な大人のコワーキングスペースです。カフェタイプの施設で、照明やイスに内装の至る所にオーナーさんのこだわりが見える施設です。レストランのようでした。セミナールームやミーティングルームもあり設備が充実しています。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- JR岡山駅東口から徒歩約15分で少し駅から距離があります。施設の近くにコンビニが見当たらなかったので、駅前などでコンビニに寄っておくと良いと思います。施設の近くには、割烹料理屋さんなど少し単価が高そうな飲食店が幾つかありました。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- 電源・WiFi・フリードリンク・プロジェクター・本棚などもありました。本だなと自己啓発本やデザイン系の雑誌が多く置いてありました。ちょっと休憩したい時に手に取れる本が充実していたのもポイントが高いです。
-
設備
4.0
-
-
料金
2.0
- 非会員のドロップイン料金は、2時間600円です。正直少し高いかなと感じます。設備のオシャレさや充実度を考えると仕方ないかもしれません。ドロップ会員には、3,240円支払うとなれますが、2時間500円で利用できるようになるだけと、あまりうまみはありません。
-
料金
2.0
-
- 要望
- とにかくお洒落でまったりと仕事が出来ます。席も簡易式のイスとソファー席があるので、仕事内容によって使い分ければ問題ありません。BGMがうっすらと流れているので、集中して仕事も出来ました。ちょうど良い音量です。
雰囲気4.7 周辺環境3.8 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- こんなすてきな空間のあるコワーキングスペースはわたしは始めてでした!置かれているデスクやイスひとつひとつにこだわりを感じることができる、そんな空間に仕上がっています。英会話勉強にはもったいないと感じるくらいでした。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- コワーキングスペース専用の駐車場はありませんでしたが、周辺にリーズナブルなタイムズのコワーキングスペースがいくつもあるので、駐車場には困らないと思います。近くに公園があり、のほほんとした時間が流れている、そんな環境です。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 無線LANはもちろんあり、これが通信速度がとても快適で英会話ではSkypeなど負荷の重たい通信を利用しますが、まったく問題なく利用することができました。自宅のインターネットよりもずっと快適でストレスフリーでした。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.0
- 2019年から料金体系が変わり、ますますリーズナブルな料金で利用できるようになりました。多くのコワーキングスペースは増税や収入増加を理由として料金体系を改悪していますが、このような対応をしてくださるのは本当にありがたいと感じました。
-
料金
4.0
-
- 要望
- セミナールームなども別に設けられているので、個人と集団の使い分けができているところは好印象でした。また、郵便物の受け取りから発送の代行まで行ってくれるサービスには驚かされました。自宅に誰もいないことがほとんどなので便利です。
雰囲気4.2 周辺環境3.8 設備4.3
-
-
雰囲気
4.5
- 全体的に小さなコワーキングスペースですが、内装は木目調のアジアンテイストで観葉植物が置いてあったりと、とても雰囲気の良い落ち着く雰囲気です。堅苦しい感じのワーキングスペースではなく、どちらかというとカフェに近いです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- 岡山の中心地なので、周囲のお店で必要なものは全て揃いますし、ビジネスホテルとたくさんあります。出張などで来た際には丁度いい感じの環境だと思います。 ただ、歩道や車道は狭く町としてはゴミゴミした感じの町で歩きにくさはあります。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- これはとても満足しています。コンセント類も至る所にあり充実しています。私が個人的に満足した部分は、くつろぎながら仕事がでかるスペースが豊富だったことです。 ベーシックなデスクと椅子はもちろん、一人がけのソファや低めのテーブルなど、ゆったり仕事ができるスペースもあり、快適に仕事ができました。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- 私は出張等が多く、コワーキングスペースを全国至る所で利用していますが、あくら堂は平均的な料金です。 施設ごとに色々な雰囲気や設備のスペースがありますが、個人的には雰囲気がとても好きなので、安いと思います。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 良かったところについては、やはりお洒落で安らげるカフェのようなアジアンテイストの雰囲気であったことと、一人がけのソファなどゆったりと仕事をしたい人にも対応した家具です。 要望としては、とても気になるほどではありませんが、少し家具が多く通路が狭い感じがあります。
雰囲気4.2 周辺環境3.8 設備4.3
-
-
雰囲気
4.5
- 非常に独特なつくりです。コワーキングスペースというよりもおしゃれなバーという感じです。照明も落とし気味で家具類もレトロ調という事などから落ち着いた雰囲気を感じとることができます。ゆったりと寛げる感じです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 岡山市の田町駅から徒歩1分という便利な場所にあります。近くには有名な岡山後楽園をはじめとする公園が多くて自然を感じることができるうえ、各種の商業施設も立ち並んでいて利便性も高く、バランスが取れています。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- フリーWi-Fi、複合機が用意されています。コワーキングスペースとして個人的な作業などに使える席、オフィスとして使える個室、レンタルオフィスとして使える机など多彩な用途があり便利です。最低限のものは揃っています。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.5
- フリーデスク会員というのが月に10000円ほどで利用できます。頻繁に利用するのであればお得だと感じました。また個室を利用する場合は共益費込みで約26000円余りと、同じような条件の中では比較的割安感があります。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 非常におしゃれで落ち着ける雰囲気が一番の特徴です。一人がけのソファや丁度いい高さのテーブルなど落ち着いて仕事をしやすい環境が整っています。またコンセントの数も多くて使いやすい位置にあるなど目に見えない配慮を感じられます。
雰囲気4.2 周辺環境3.8 設備4.3
-
-
雰囲気
3.5
- こちらのコワーキングスペースの天井はコンクリートの打ちっぱなしになっており、コワーキングスペースとしての雰囲気を全体的に高めている印象を受けました。打ちっぱなしにはなっていますが、空調がしっかりしているので室温は問題ありません。0
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
4.0
- こちらのコワーキングスペースはかなり開けた土地にあるので、テラス席や窓からは岡山県のすてきな景色を一望できるようになってます。休憩時に眺める岡山の景色はコーヒー一杯よりも安らぐ効果があると感じました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- フリーアドレスの席が全部で12席もあるので、満員になるようなことはこれまで利用してきて一度もありませんでした。また、Wi-Fiが自由に利用できるところはとてもありがたいです。時間制限もないので、ネットサーフィンしたりもできました。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- 月々の支払いは10,000円以下です。これだけしっかりとした設備が整っていて月々9,720円 (税込み) は破格の料金設定だと思います。この近くにコワーキングスペースはあまりないので、価格競争が行われていない環境でこの料金はかなり良心的です。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 使用されている木材があたたかみがあり (くるみの木?) 、コワーキングスペース全体の香りがとても良いです。木材の香りには集中力をアップさせる効果があるらしいので、集中して短時間で仕事を終わらせたいサラリーマンにも最適だと思います。
雰囲気3.5 周辺環境3.5 設備3.5
-
-
雰囲気
4.0
- このコワーキングスペースは、青を基調とした壁紙で照明も間接照明を利用した薄暗く異世界の様な雰囲気の隠れ家的ワーキングスペースです。そのため訪れるだけで気分転換になり、間接照明で自分の世界に入り込みやすく仕事や勉強に集中できる雰囲気です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.0
- 駅からの距離は20分程度かかりますが、周囲には商店街や大規模な店舗が点在しており、交通の便も豊かです。ただ、お店がビルの階部分にあるだけでなく、目立つ看板等もないために初見で行った時は見つけることに苦労します。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- 設備にはとても満足しています。職場の会議で利用させてもらった会議室も10人程度の会議で使うのにはちょうど良い広さで追加料金なしで使用できますし、プロジェクターやスクリーンも完備されています。ただ、モニター等は別料金が発生するので注意が必要です。
-
設備
4.0
-
-
料金
2.0
- 料金自体は、市内の他のコワーキングスペースより若干安くリーズナブルだと思います。ただし、他のところにあるようなドリンクルームなどは無く、有料の自販機で購入する必要がありますし、プロジェクター等には別途料金がかかります。
-
料金
2.0
-
- 要望
- 良かったところは、雰囲気です。見つけにくいところも内装も含めて、まさに隠れ家と呼べるスペースです。会議等での使用ももちろんですが、個人で利用したいと思える空間です。出張等でドロップインされるかたにはいいスペースだと感じました。
雰囲気3.5 周辺環境3.5 設備3.5
-
-
雰囲気
3.0
- 1人で仕事をするというよりかは、他のフリーランスの方と協力して仕事をしたり打ち合わせに利用できるコワーキングスペースでした。とても清潔で小ぎれいな部屋です。ただ、常連の方同士の人間関係が出来上がっているので、最初は場の空気に入りにくかったです。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
4.0
- 施設はオランダ通りにありますが、少し見つけにくいので写真を公式サイトで確認しておくと良いです。周辺には、ファミリーマートなどのコンビニが幾つかります。近くに天満屋岡山店もあるので、そこで食事をしたり買い物なども出来ます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.0
- WiFi・電源・コピー機などがあります。デスクは、L字型の大きなタイプでそのデスクに何人もの人がイスを並べて仕事をするスタイルです。共同作業をしやすいように工夫しているなと感じました。ただ、イスはプラスティック製で長時間の仕事には厳しかったです。
-
設備
3.0
-
-
料金
3.5
- ドロップイン料金、1日(9時から22時まで)が1100円です。長時間利用できることを考えると利用料金は安いと思います。ただ、イスの質が悪いので実際に1日仕事をするのは難しいと思います。2時間550円でも利用できます。
-
料金
3.5
-
- 要望
- あくまでも、共に働くというコンセプトがあるコワーキングスペースなので他の人との交友を持ちながらの利用になります。岡山を起点にして仕事をする方には、ピッタリですが一見さんのドロップイン利用には正直不向きだなと感じました。
雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備3.5
-
-
雰囲気
5.0
- このコワーキングスペースは、出張等で一人でドロップインしても他の方との交流もできるようなコミュニティ感たっぷりのスペースです。 ワーキングスペースでは、大きな机を共有してカラフルな椅子に座れば、独立した仕事をしていても周りの皆さんと共有している感覚になり、孤独感はありません。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
3.5
- 駅から徒歩5分程度、ほぼ直線ですし、雨の日も地下道ですぐ近くまで行くことができます。ただ入口が少し見つけにくいのであらかじめホームページなとで調べて行きましょう。 周辺にはビジネスホテルや商業施設、となりにコンビニもありますので出張にはもってこいのコワーキングスペースです。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.5
- ビジネスマンや、サークル活動などの会議で使うことに関しては設備やルームがかなり揃っていて充実しています。ミーティングルームには大型テレビがあり、セミナールームにはビックパットまで配備されており、自分の思うような会議ができます。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- 岡山市内にはいくつかコワーキングスペースがありますが、ここは平均的な価格です。ただ、会議を行うという理由で使用する場合は部屋の多さや設備を考えるとリーズナブルだと思います。ビジネスマン向けのスペースです。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 良かったところは、やはり会議ルームの種類の多さとそのルームに置かれている設備が充実していることです。大型テレビだけではなくビックパットまであるワーキングスペースはなかなかないと思います。ドリンクバーも充実しています。
雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備3.5
-
-
雰囲気
4.0
- 非常に清潔感あふれる明るくて爽やかな室内です。主に自習室での利用でしたが、そこまで収容人員が多くないことから落ち着ける雰囲気で集中して作業ができます。 椅子が非常にカラフルな色彩なので、気持ちが明るくなります。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 岡山駅から徒歩数分という近さです。近くにはデパート、大型家電販売店、ホテル、飲食店街など多彩にそろっており、まさに岡山の中心地です。 ただすぐそばの大通りは樹木が多めで自然を感じることができます。何でもそろっている印象です。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.5
- Wi-Fi、パソコンなどが備わっている自習室、セミナールーム、ミーティングルーム、休憩室などがあります。また複合機もあるので作業するのに便利です。 ビジネス書やドリンクバーもあり、長時間滞在したくなる設備が整っています。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインでの利用でしたが、1日中利用しても2100円と割安感があります。また会員登録すると登録料が1万円ほど必要ですが、短時間、長時間、平日の夜など様々なプランが設定されていて、全体的に割安感があります。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 明るい室内はとても良いのですが、席が少なめで込み合うことがあるのが残念です。意外に良かったのが図書スペースです。ビジネス書をはじめ役に立つ書籍が揃っていて便利です。セミナールームは一部の壁全面がホワイトボードになっていて非常に使いやすいです。
雰囲気4.4 周辺環境4.8 設備4.7
-
-
雰囲気
5.0
- 施設内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気でした。基本的には静かな空間ですが、図書館のような静けさではなく、物音を気にせず集中して作業するのに丁度よい雰囲気です。作業がなくても気軽に立ち寄ってゆっくりくつろげる施設です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 広島市の中心部にあり、職場からも近く非常に良いです。仕事が行き詰まった時に気分を変えたいと思い、施設を利用することもあります。商店街のすぐそばという立地なので、必要なものもすぐに買い出しに行けるので非常に便利です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 施設内は清潔感があり、机、椅子、棚などもすべておしゃれで落ち着いた感じの統一感があります。ソファーやベッドなど寝転がって作業や読書ができる席もあり、社会人だけでなく学生も多く利用していて、様々な用途で施設を活用できます。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- 仕事で集中して作業したい場合は、作業時間を3時間(900円)と決めて利用することが多いですが、仕事以外でものんびりと利用したいときは、終日利用で1,200円で料金に利用でき、ととてもリーズナブルな料金だと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 静かで落ち着いた空間ですので、作業も集中して行うことができます。そして、疲れたらソファーで仮眠もとれてリフレッシュできます。また、食事やドリンクもその場で調理し、提供してくれるので非常にありがたいです。しかも、どの料理も非常においしいので最高です。