すべてのコワーキング レビュー・口コミ

ポリフォニースペース オンオフ のレビュー・口コミ
4.30

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備4.0

この施設を見る
次郎さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    コワーキングスペースというよりもほとんど民家という感じで、託児所を兼ねているという事から子供の明るい声が響き渡る空間です。子供を預けている間に親は好きなことに没頭できます。特に子育てに追われる親たちがストレスから解放される場所といった雰囲気です。
  • 周辺環境 4.5
    広島市郊外に位置し、非常に自然環境に恵まれています。すぐ近くには中学校もあり子供たちの活気を感じ取ることができます。また周辺には至る所に公園が点在しているのも特徴です。コンビニやファストフード店などもあります。
  • 設備 3.5
    Wi-Fi、フリードリンク、寝室、会議室などがあります。基本的に託児所の意味合いもある施設なので子供の遊び道具が非常に豊富に揃っています。巨大なホワイトボードも備わっていて思う存分にお絵かきができます。
  • 料金 4.0
    ドロップインで2時間ごとで594円ですが、1日利用したほうが1080円で済むのでそちらの方がかなりお得です。また月額10800円というプランもあり、利用頻度が高ければかなりお得になります。質を考えると割安感があります。
  • 要望
    小さい子供を遊ばせてくれるので、子育てから解放されて楽になれる時間を持てるのが良い点です。また子供が同じ空間にいるので安心です。同席した親同士の交流の場としても便利な場所です。いろんな意見交換ができ、親も子供も最高の気分転換ができます。
ポリフォニースペース オンオフ のレビュー・口コミ
4.30

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備4.0

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設はとても落ち着いた環境になっていてストレスなく利用することが出来ました。子供遊べる空間になっていたのでママさん同士で遊べる環境になっていました。窓も大きかったのでとても明るい感じでした。良い雰囲気で作業が出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境はとても落ち着いていてセブンイレブン、ガソリンスタンドなどがありました。近くに中学校があったので昼間は学生の通りが多かったです。街の舗装もしっかりしていたので交通の安全面もしっかりしているなと感じました。
  • 設備 4.0
    設備はキッズスペースもあり子供達を遊ばせながらママさんたちが作業出来るようになっていました。また机の数が多かったので沢山の人が利用できる環境でした。Wi-Fi環境もとても充実しているなと感じました。強いて言うなら個別スペースが欲しかったです。
ポリフォニースペース オンオフ のレビュー・口コミ
4.30

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備4.0

この施設を見る
三郎さん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    地域の子育てファミリーを応援してくれるあたたかさを感じるコワーキングスペースです。コワーキングスペースとしてもカフェとしても利用できるコミュニティで、子育てに関する情報共有ができる、そんな優しさがある空間でした。
  • 周辺環境 5.0
    駅からは5分から10分くらいのところです。周辺には中学校があったりするので、子どもの数は多かったです。コワーキングスペースからちょっと行ったところにピザ屋さんがあるのですが、子育て中のママにとても人気だそうで今度行ってみたいと考えています。
  • 設備 5.0
    電子レンジやトースターが置かれているので、自宅から持ち寄った料理を色んなファミリーといっしょに楽しむような使い方もできました。また、赤ちゃんを育てているお母さんのための授乳室などもあるので、子どもがどんな年齢でも使いやすいと思いました。
  • 料金 5.0
    会員になると会員カードをもらうことができますが、発行料金は1,080円となっています。一時的な利用の場合は二時間594円、一日の最大が1,080円となっています。お店自体が10じから16時と短いですが、6時間利用すれば一時間あたり200円以下になります。
  • 要望
    子どもも利用することが想定されているので、安全面には特に気を付けられていると感じました。角もあまりないようにされていましたし、大きな段差などもありませんでした。これならよちよち歩きの子どもを連れて行っても大丈夫だと感じました。
コワーキングスペースFlags Hiroshima(フラッグス広島) のレビュー・口コミ
3.67

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備3.5

この施設を見る
マニアさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 3.5
    広い空間にテーブルと椅子が大量に並べらえ、席が固定されているというオフィスでした。そのため印象はなんだか無機質な物を感じましたし、席が固定されているのでなんだか制限されているようであまり良い気分にはなりませんでした。
  • 周辺環境 3.5
    周辺にはコンビニやデパート、銀行や飲食店があるので非常に便利は良かったです。ですがいちいちビルから降りなければこれらの施設に向かう事が出来なかったのでやや不便だと思いました。やはりビルの中にあるオフィスは下るのが面倒くさいです。
  • 設備 2.5
    wifiが完備されていましたがフリードリンクはありませんでした。設備はイスとテーブルだけですのであまり特別な印象は抱きませんでした。ただ席に座ってパソコン作業を行うという非常にむなしい気持ちにさせられました。
コワーキングスペースFlags Hiroshima(フラッグス広島) のレビュー・口コミ
3.67

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備3.5

この施設を見る
さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    白を基調とする広々とした室内は清潔感に満ち溢れていて気持ちが良いです。ただ特に思考を凝らした感じはなくて事務所風の殺風景な印象もあります。とにかく邪魔されずに集中して作業に取り組みたい人などには向いているでしょう。
  • 周辺環境 4.5
    コンビニや百貨店、スーパーなど買い物が非常に便利です。また金融機関や各種飲食店街も豊富に揃っています。路面電車の駅からも近くて移動も便利です。周辺にはいくつもの川や公園があり、市街地でありながら癒しを与えてくれます。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi、プリンターなど最低限のものは完備されています。またロッカーが使えるのが非常に便利です。共用スペースにかなり座り心地の良い高級チェアーがあります。 その他に冷蔵庫、スキャナー、ファックスなどもあり、不自由はありません。
  • 料金 4.0
    ドロップインは無料で利用できるのは本当に驚きました。固定席の利用は月に2万円必要になります。ただ入会金等は一切不要なので、ある程度利用するのであればお得といえます。ファックスなどの備品はほとんどが有料になります。
  • 要望
    月契約を結べば年中無休でしかも24時間使い放題なのが魅力です。長時間の作業の後は漫画コーナーで気分転換を図ることができます。椅子の作りがしっかりしているので比較的疲れにくく、仕事がはかどります。机も広くて使いやすいです。
コワーキングスペースFlags Hiroshima(フラッグス広島) のレビュー・口コミ
3.67

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備3.5

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.5
    施設はこじんまりとしている空間でした。机の数が少なく少人数制になっていました。しかし集中して作業が出来る空間になっていました。オフィスの一室をコワーキングスペースに変えたような感じの環境になっていました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境はビルが多く立ち並んでいた。並木通りにあったのですが並木通り自体お店が沢山あります。施設からも少し歩けばコンビニエンスストア、飲食店がたくさんありました。とても栄えているなという印象を私は受けました。
  • 設備 3.5
    設備ば他の施設比べると劣るかなと感じました。コインロッカー、Wi-Fi環境は整っていましたがそれ以外の設備ばありませんでした。机の数も少なかったので人数制限があるなと感じました。もっと設備を充実して欲しかったです。
YamaLab.(ヤマラボ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気4.0 周辺環境3.8 設備3.8

この施設を見る
ひまわりさん ドロップイン / 35歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    落ち着いた雰囲気で、のんびりとした空間でした。部屋の中も綺麗に整えられていました。でも、施設自体がそこまで広くなくて、人が多いと部屋がすぐに狭くなくて圧迫感があるなと思いました。道路沿いで分かりやすいです
  • 周辺環境 4.0
    施設の向かい側には24時間のスーパーがあったり、買い物施設があるのでとても便利です。飲食店もいくつかあるので、こちらの施設に来ても食べるものなどには困ることはないのかなと思います。また、駅までは徒歩15分くらいはかかるので車の方が動きやすいかと思います。
  • 設備 3.5
    施設はそこまで大きくないし、どちらかというと狭いイメージで特別凄い設備はついていませんでしたが、施設を利用するにあたっての最低限の設備はついていたのかなと思います。エアコンがついていたり、その辺りはありました。
  • 料金 3.0
    料金は適度な金額だったと思います。回数行けば月額料金の方がお得意かなと思いますが、あまりいかない人に対してもそこまで高くない金額設定と思います。無理なく利用できる金額だったとだったので行きやすくて良かったです。
  • 要望
    一番良かったのは立地です。初めて行くときに分かりにくいところだと行きにくいですが、道路沿いに面していていきやすく、なにかあっても近くに買い物施設がありますし、飲食店もあったのでとても便利なところだったと思います。
YamaLab.(ヤマラボ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気4.0 周辺環境3.8 設備3.8

この施設を見る
よしさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    数年前に完成したばかりというだけあって新しく、清潔感にあふれています。また非常に開放感もあり明るい雰囲気です。趣味の仲間や異業種の人達が集まって活発な論議を重ねている光景が見られ、非常に活気に満ち溢れていました。
  • 周辺環境 3.5
    JR湯田温泉駅からほど近いというだけあって、コンビニ、飲食店など最低限の施設は揃っています。また近くには大学もあるので若者向けの店も多く見うけられます。 近くには大きめの河川公園があり、恵まれた自然を満喫できます。
  • 設備 4.0
    ロッカーや複合機、パソコン、Wi-Fiなどが揃っていて、特に不満はありませんでした。また個室も完備されていて、一人で集中して作業したい時には重宝します。 また小さいながらもキッチンがあり、長時間利用するときには何かと便利です。
  • 料金 4.5
    ドロップインの利用は、まる1日の利用が1000円とお得です。しかも10時から21時までと営業時間が長く、基本的に年中無休なので、より割安感があります。 またフリー席の利用は月額15000円で利用できるので、利用頻度が高ければこちらがお勧めです。
  • 要望
    椅子が高性能なので長時間の利用でも疲れません。フリースペース以外にも広々とした本格的な会議室が別にあり、大きめのホワイトボードなど設備が充実していて使いやすいです。パソコンが複数台あるので割と使えますし、非常に高性能です。
コワーキングスペース・イベントスペース タイニーボート のレビュー・口コミ
3.33

雰囲気4.0 周辺環境2.0 設備4.0

この施設を見る
ゆきさん ドロップイン / 42歳 / パート主婦
  • 雰囲気 4.0
    レンタルスペースを利用し、8畳くらいの小さな小部屋でした。 テーブルと椅子は常備されていて、大人が6人くらい座るといっぱいになってしまうくらいのスペースではありますが、茶系で統一されていた落ち着ける印象だったので、少人数での会議などには向いていると思いました。
  • 周辺環境 2.0
    北綾瀬駅から歩くと15分くらいかかり建物も一見戸建てのように見えるため最初はわかりにくく迷ってしましました。 住宅地で周辺は歩いて5分くらいの距離にいくつかコンビニがある程度です。 駅から距離もあり周辺環境としては正直良いとは言えませんが、使用用途がPTAの集まりでみんな自転車で10分以内の距離だったため問題はありませんでした。
  • 設備 4.0
    小スペースではありますが、ホワイトボード、モニター、スクリーンが設置されていて自由に使えます。 PTA広報の集まりだったためパソコンに繫げてみんなでモニターを確認することができたので、とても便利でした。 暑い時期でしたが、エアコンの利きもよく助かりました。
  • 料金 5.0
    2回のレンタルスペースで1時間1000円という低価格でした。 2時間利用して2000円ですが、6人で使用したため割ると1人300円強なので、ファミレスなどを使うよりずっと良いと好評でした。 登録費などもかからず都度利用できるのも良かったです。
  • 要望
    PTAの集まりで現在学校が改装中でファミレスなどで集まっていましたが、会議には適さないので、コワーキングスペースの一時利用を考えました。 会議室はホワイトボードやスクリーンなどが自由に使えることが一番のメリットです。 時間貸しのためダラダラと長引いてしまうこともなく、集中して進めることができました。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
Roseさん ドロップイン / 32歳 / フリーランスライター
  • 雰囲気 4.0
    平日の午後利用。利用者の年齢層はやや高め? ジャズっぽい音楽がかかっている。 カフェのおしゃれな雰囲気というよりは「仕事する場」という空気。 受付は券売機でチケットを買うのみ。 受付の方が、柔らかい雰囲気で話しやすい。
  • 周辺環境 5.0
    博多駅から徒歩3分で立地がよい。 自転車で来る場合は、駐輪場代100円がかかる。 近くにコンビニや飲食店が多数。 首からかけるパスカード(個人情報記載なし)があれば出入り自由な点がよい。 お手洗いは、一旦ワーキングスペースから出る必要がある。「会議室のお手洗い」という感じで、清潔感は普通。
  • 設備 5.0
    ドロップインの場合は会員登録が必要なく、利用のための敷居が低い。 紙コップの自動販売機がフリードリンクとなっている。水はもちろん、コーヒー、カフェオレ、緑茶、リアルゴールドなどいろいろなドリンクが飲めるのが嬉しい。 カップ麺やお菓子なども購入可。 集中ブースは、私語や電話禁止なので作業に集中できる。ただ、どうせなら音楽のボリュームも小さければいいと感じた。 椅子の座り心地がよく、各机にコンセントあり。
  • 料金 5.0
    会員になる場合、料金プランがモーニング・アフタヌーン・イブニングなどに分かれているので使い勝手がよい。 半日、フリードリンク付きで1,000円は利用しやすい価格帯だと思う。
  • 要望
    本があるのはありがたいが、その近くのソファーに人がいると本棚まで近寄りづらい。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
NONさん コワーキング会員 / 36歳 / 会社役員
  • 雰囲気 4.0
    明るい雰囲気で、長く居続けることができます。集中スペースがあるので、作業に集中して取り組む際に周りに邪魔されずにできる環境です。また、ドリンク無料はもちろんですが、プロテインバーやカップヌードルのような軽食があるので終日仕事ができます。
  • 周辺環境 5.0
    博多駅前徒歩1分の駅前にあることで交通の便に関しては問題無しです。周囲には主要な銀行がほとんどあるので、通常の業務がコワーキングスペース近辺で完結します。また、歩いて2分程度のところにヨドバシカメラがあるのでちょっとしたPC周辺機器等も安く手に入れることができます。
  • 設備 4.0
    会議室、集中スペース、無料ドリンクバー、軽食があるので、必要な設備は整っていると思います。プリンターに関してはあまり性能のよいものでないので、しっかりとした印刷物が必要な場合はキンコーズへ行かなければならないこと以外は問題ないと思います。
  • 料金 4.5
    会員なのですが、会社の住所登録、郵便受けの設置も含めて月額2万円以下ですのでお買い得ではないかと思います。立地と無料ドリンクバーなどの設備を考えると非常にお得なコワーキングスペースではないかと思います。
  • 要望
    立地が特に良いと思います。打合せの場所としても問題なく使えます。サービス面もしつこい勧誘とかは一切なく、ビジネスに特化した都市型図書館といった感じだと思います。強いて言えば、共有スペースをもう少し広くできればと思います。椅子が埋まってる場合が多いので。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
Roseさん コワーキング会員 / 32歳 / フリーランスライター
  • 雰囲気 5.0
    おしゃれな作業スペースというより、気軽に利用できる場所。 利用されている方の年代が幅広く、男女比は半々に近い。 入り口の券売機でチケットを買って入る仕組みになっている。ドロップイン利用の会員登録がいらない点がよい。 スタッフが親切で、話しかけやすい雰囲気。
  • 周辺環境 5.0
    博多駅から徒歩で行けるのがよい。周りはビジネス街で、飲食店が多い。コワーキングスペースの入場パスを持っていれば出入りが自由ということで、気軽に外に出られるのが嬉しい。 自転車の場合は、100円で公共の場所に停める必要あり。
  • 設備 5.0
    フリードリンクの種類が多いのが嬉しい。また、カップラーメンや小さなお菓子などもあるので小腹が空いた時にも活用できる。 トイレはスペースの外にあり、行く度に入場パスを持ち出す必要あり。 コワーキングスペースの一角に集中ブースがある。 電話や私語禁止。机と机の間に仕切りがある。 音楽はそのままの音量で個室ではないため、完全に仕切られた場所とは言い難いが、オープンスペースと比べるとプライベート感があり使い勝手がよい。
  • 料金 5.0
    日中利用1,000円、1日は1,500円でフリードリンク飲み放題で滞在できるので利用しやすい価格だと思う。
  • 要望
    広々していて使いやすい。 あえて言うなら、本棚の前にソファーがあること。ソファーに人がいるときに本を読めないので位置をずらすとよいかと思う。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    福岡市の中心部にあるコワーキングスペースですが、とても広くて開放感があります。集中スペースやオープンブースに会議室など多くのブースが用意されています。どのブールも綺麗に掃除されていますし、白と黒のモノトーンで部屋が統一されているので落ち着いた雰囲気です。
  • 周辺環境 5.0
    JR福岡駅の筑紫出口から徒歩数分です。福岡駅周辺だけあって、飲食店の数も多いですしショッピングモールなどもあるのでとても周辺環境は充実しています。コンビニも近くにファミリーマートやデイリーヤマザキなどがあるので、施設内で軽食を取ることも可能です。オフィス街にも近いので、出張の方にもお勧めです。
  • 設備 3.5
    WiFi・電源・フリードリンク・有料のコピー機などがあります。集中スペースのイスは簡易式ですがオフィスチェアーで仕事がしやすかったです。反対にオープンブースのイスは、クッションがなくて座りにくかったです。
  • 料金 4.5
    1時間500円でドロップインが利用できます。フリータイム9:00 〜 17:00・17:00 〜 22:00は、それぞれ1000円で利用できます。終日利用は1500円です。設備の質を考えるととても安いと思いました。
  • 要望
    落ち着いた雰囲気で仕事に集中しやすい施設だなと感じました。程よくお洒落なので、気分も上がりますし設備も集中スペースを利用すれば文句はありません。全体的にそつのないレベルの高い施設だと思います。フリードリンクも充実しておりお得感がありました。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
あやこさん ドロップイン / 35歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    廃校になった小学校をリノベーションしたということで、学校だった廊下や教室がそのまま残っていて、ノスタルジックな気分になりました。入り口も学校の校門にスタートアップカフェの看板がついていて、かわいです。学校の原型は残っていますが、中はオシャレなカフェです。
  • 周辺環境 5.0
    天神の中心地にあり、アクセスも便利でした。スタートアップカフェという名前ですが中に食事したりするところはなく、何か食べたいなら外に行かなければいけませんでしたが、まわりにお店はたくさんあります。スターバックスで一息ついたり、博多ラーメン屋で昼食を食べたりできました。
  • 設備 5.0
    スタートアップカフェという名前の通り、施設内は作業できるところはもちろん、無料の起業相談ができる相談窓口が用意されています。福岡に住んでいる人でなくても誰でも相談でき、しかも無料です。グローバル相談所には日本で起業したい海外の外国人も相談にきていました。さらに税金や法律関係もプロの方が座っていて話しを聞くことができます。友人が福岡で起業していますが、ここで色々と相談にのってもらったそうです。福岡に住んでいる人にはもはや当たり前のことらしく、うらやましい環境です。
  • 料金 5.0
    これだけのサービスが受けられて、すべて無料なのにも驚きました!ホームページにも料金が記載されておらず、一定の条件を満たすなどすれば無料かと思っていましたが、そんなことは何もなく、誰でも無料で利用できるとのことです。今度から福岡に行った時は絶対に行こう!と思います。
  • 要望
    街中にあるのでアクセスのよさ、施設のデザインや雰囲気の良さはかなりポイントが高いです。それに加え、福岡で働くための掲示板やカタログなどのインフォメーションの多さ、マッチングサービスなど、本当にたくさんのサービスが提供されています。既述の無料の起業相談や法律相談など、期待以上にスタートアップカフェの名前の通りでした。これから起業を考えていますが、福岡に登記をしょうか本格的に悩みます。
スタートアップカフェ Bases福岡・博多店 のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.2

この施設を見る
やみーさん ドロップイン / 28歳 / 契約社員
  • 雰囲気 3.0
    以前、会社の同僚におすすめされて利用しました。 私が行った日は利用者が少なく、比較的自由に座ることが出来ました。 自分のPCを持ち込んで作業をしようと思ったのですが、せっかくなのでと山のようにある本を何冊か読んでみることにしました。 何となく読み始めたのですが、思ったよりも面白く(たしか経営者向けの本だったと思います)気付けば、二時間ほどが過ぎていました。 皆、黙々と作業をしているので集中しやすいのがポイントだと思います。
  • 周辺環境 5.0
    天神、大名にある施設です。 天神の中心や西通りといった、人が多い区域から少しだけ離れた場所にあります。 とはいえ、十分に徒歩圏内なので通うのはかなり楽です。一点、悩ましいのは少々道が入り組んでいるので迷いやすいということでしょうか。 もちろん、慣れてしまえば迷うこともなくなるのですが。 それと、駅から少し距離があるので大した時間ではないとはいえ歩くのが嫌な人にとっては通いにくいと感じるかもしれません。 休日は大名も人でごった返すので、夜近くになると少し騒がしいのが難点ですね。
  • 設備 3.0
    席同士が近く、施設の中はあまり広くありません。 利用者が少ない時はいいのですが、それでも十人もいれば少し窮屈に感じてしまいそうです。 また、利用者同士で会議や雑談をしている場合もあります。 会議用の個室などがあるわけではないことと、一緒に働く仲間をマッチングさせるという目的があるので場合によっては騒がしい日もあります。 どちらかというと、黙々と一人で作業をするのではなく、誰かと一緒に仕事をする場所という印象が強いですね。
  • 料金 2.0
    短時間での利用であれば料金はほとんどかかりません。 またセミナーなども無料で参加できます。 一方、セカンドオフィスとして利用したり、継続利用するにはそれなりに纏まった金額が発生します。 オフィスを借りるよりは安いので、起業したばかりの人が多い印象です。 安く起業して、人を集めている段階の人にはおすすめです。
  • 要望
    起業に役立つセミナーや、一緒に働く人を探すための取り組みを積極的に行っている印象です。 特にエンジニアやデザイナーなどが多く、そう言った仕事に興味がある人なら行って損はないかと思います。 また、福岡人の特徴なのか作業をしているとフレンドリーに声をかけてくれる人もいました。 名刺を交換して、何かいい話しがあれば連絡することをお互いに約束しました。 そういった仕事につながる出会いの場としては最適だと思います。 また、飲み屋が近くにたくさんあるので、スタートアップカフェで話をした後、一緒に飲みに行く人も見受けられました。
SALT(ソルト) のレビュー・口コミ
4.27

雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 学生 旅人
  • 雰囲気 4.0
    結構広くて波の音が聞こえてとてもよかったと思いました。いい景色でとても勉強の集中力も上がって良かったです。温かい雰囲気を感じてまた利用したくなるようなところでした。会員専用のところはもっといい景色なんだろうなと感じました。
  • 周辺環境 4.0
    外に出ると大海原でとてもいい空気で良かったと思いました。飲食店もあっていいところだなと感じました。サーフィンとかも楽しめて最高だなと思いました。環境はいいところとまでは行かないけど公園とかもあったのでお子さんがいる人たちにはいいところかなと感じました。
  • 設備 4.0
    設備は充実してたかなと感じました。お金がいるところが多いけれど書籍とかもあって共有できるしカフェスペースとかいろんなスペースが設けられていて良かったと思いました。椅子や机もたくさんあってよかったです。環境はなかなかいいところでした。
  • 料金 3.0
    お金は結構高かったなと思いました。
SALT(ソルト) のレビュー・口コミ
4.27

雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 学生 旅人
  • 雰囲気 4.0
    結構広くて波の音が聞こえてとてもよかったと思いました。いい景色でとても勉強の集中力も上がって良かったです。温かい雰囲気を感じてまた利用したくなるようなところでした。会員専用のところはもっといい景色なんだろうなと感じました。
  • 周辺環境 4.0
    外に出ると大海原でとてもいい空気で良かったと思いました。飲食店もあっていいところだなと感じました。サーフィンとかも楽しめて最高だなと思いました。環境はいいところとまでは行かないけど公園とかもあったのでお子さんがいる人たちにはいいところかなと感じました。
  • 設備 4.0
    設備は充実してたかなと感じました。お金がいるところが多いけれど書籍とかもあって共有できるしカフェスペースとかいろんなスペースが設けられていて良かったと思いました。椅子や机もたくさんあってよかったです。環境はなかなかいいところでした。
  • 料金 3.0
    お金は結構高かったなと思いました。
SALT(ソルト) のレビュー・口コミ
4.27

雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
伊藤さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    海辺にあり施設内から綺麗なオーシャンビューを楽しむことが出来ます。その景色を見ながら仕事が出来るだけでも幸せを感じます。利用者の多くは、固定の会員の方ばかりなので、施設内の空気感が出来上がっているので最初は少し気を使いましたが、雰囲気の良い方が多くすぐに慣れて快適に設備を使えるようになりました。
  • 周辺環境 4.5
    近くにカフェやビザ屋さんうどん屋さんなどがあります。オーナーの方のおすすめが、牧のうどん 今宿支店でそこを利用しました。とても美味しいうどんを食べれます。飲食店以外にも、付近には海沿いの長垂海浜公園などがあり、気分転換に散歩が出来ます。
  • 設備 3.5
    WiFi・電源は自由に使えますが、キッチンなどの設備は使う時にオーナーの許可が必要です。ドロップインの方が、利用できるスペースは海側の席でイスも机もしっかりしており使いやすかったです。外のバルコニーにも席があり、自由に使えます。全体的に設備が新しく綺麗です。
  • 料金 3.5
    ドロップイン料金は、1日2000円です。地方にしては少し高めですが、景色代と考えれば納得がいく値段です。しかし、注意点としてドロップイン利用は前もって公式サイトから予約しておく必要があります。席が空いている日のみ利用できるシステムです。
  • 要望
    海が目の前に見える最高のロケーションにある設備でそれが一番の売りだと思います。さらに、ドロップイン利用ではなくて、長期の会員を想定したサービス(相談会)などが豊富です。長期的な利用をすると、最初から仕事の相談などにのってくれる方が居るのでメリットが大きいと思います。
SALT(ソルト) のレビュー・口コミ
4.27

雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
けいすけさん ドロップイン / 34歳 / フリーカメラマン
  • 雰囲気 4.5
    施設から素晴らしいオーシャンビューを堪能できます。適度に施設内でのコミュニケーションもありとても良い雰囲気です。海を見ながら落ち着いた気持ちで仕事ができたので、みんな楽しそうに仕事をしているように思いました。
  • 周辺環境 5.0
    近くにうどん屋さんやカフェやピザ屋もあります。私は毎日、福岡の老舗「牧のうどん」を食べていました。飲食店以外にも海沿いを散歩できたり、近くの長垂海公園で気分転換をすることができたので心身ともにリフレッシュしながら仕事ができます。
  • 設備 4.5
    新築のように綺麗で清潔感がありました。オーナーの許可が必要ですが、キッチンを利用することもできます。私の場合は電源とWiFiがあれば事足りるので、清潔感と静かな雰囲気があれば充分です。満足できる設備だと思いました。
SALT(ソルト) のレビュー・口コミ
4.27

雰囲気4.3 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
わっくんさん ドロップイン / 33歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    「福岡移住計画」という団体が運営しています。移住というワードが入っているだけあって、移住者に対して優しい雰囲気です。1day(ドロップイン)で利用する場合、事前予約していったほうが良いです。(突撃で行くとスタッフ不在で利用できないこともあるようです)
  • 周辺環境 5.0
    真横に海があるコワーキングスペース!日本でもなかなか無いんじゃないでしょうか。テラスもあるので、さざなみの音を聞きながら仕事ができる開放的なスペースです。行き詰まったら海辺を散歩してリフレッシュもできます。
  • 設備 4.0
    広さ的にはこじんまりとしています。満席ということは無さそうなので特に気にすることはないと思いますが。電話はオフィス内ですると周りに聞こえるので、状況によっては気まずいかも。机は広く、椅子も快適なので長時間の作業も問題ありません。
  • 料金 2.0
    1日2000円。月2万円は、エリア的には結構高め。東京都内や福岡天神周辺でも1万円台が多くあるなか、中心地から離れてこの価格。ただ、ここよりも西側のエリアにはコワーキングスペースが一切ないので、そういう意味では貴重です。海近というプライスレスな部分に魅力を感じる方や、設備以外(コミュニティとして)に価値を感じるなら是非。
  • 要望
    ホームページ上のフリーアドレスの画像を見ると、長時間の利用ができなさそうな椅子(ファミレスにあるような椅子)しか写っていないのがもったいないと思います。せっかくオフィスチェアも置いてあるので、それらの分かる写真があると良いかもしれません。
The Company ~Work Link.(ザ・カンパニー ワークリンク) のレビュー・口コミ
4.78

雰囲気4.7 周辺環境5.0 設備4.7

この施設を見る
Roseさん コワーキング会員 / 32歳 / フリーランスライター
  • 雰囲気 5.0
    施設内は広々としている。 小さな音量で音楽がかかっている。作業を邪魔するような音量ではない。スカイプでチャットをしている人や利用者同士で会話をしている人もいるが、場所自体が広いのでさほど話し声は気にならない。 椅子や机の数が多いのはもちろん種類が豊富。椅子によっては座り心地がとてもよい。集中力が切れたときに席を移動するなど、工夫ができそう。
  • 周辺環境 5.0
    キャナルシティーが近い。コンビニがすぐそばにある。博多駅、地下鉄中洲川端駅のから徒歩圏内でアクセスはよい。 コワーキングスペース利用者は、隣のカフェの品物(飲み物だけでなくモーニングやランチ含む)を10%引きで購入できる。
  • 設備 5.0
    WiFi速度に問題なし。 コンセントもついている。 フリーで、コーヒーやお茶、ウォーターサーバーの使用ができる。 会議室もあり。 照明が上品。 お手洗いは隣のカフェLIFEと兼用。一度施設を出てから戻って来るときに会員証をかざす必要があるので、会員証は持ち歩く必要がある。
  • 料金 4.0
    1日利用だと1,500円と安くはない。とはいえ、WiFi環境も仕事環境もよいため集中して働くにはぴったり。
  • 要望
    居心地がよいので特に要望なし。
The Company ~Work Link.(ザ・カンパニー ワークリンク) のレビュー・口コミ
4.78

雰囲気4.7 周辺環境5.0 設備4.7

この施設を見る
いくっぴ☆さん ドロップイン / 40歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    配管がむき出しでオシャレなSOHOのようでした。いい感じのボリュームでショップみたいな音楽が流れてます。チーターの絵画の迫力がすごかったです。平面に沢山のデスクが置いてあって解放感がありました。TVモニターにテレワークの情報が流れてます。気軽に利用者と情報交換が出来そうです。
  • 周辺環境 5.0
    キャナルシティのレストラン街が目の前です。ファミリーマートはコインパーキングを通り抜けた裏側にあります。ダイコクドラッグやモスチキン、スーパーも近くにあり便利。裏口からカフェに繋がっています。しっかりカフェしたい人はこちらを利用されるのもいいかも。行き来する際は入館カードをお忘れなく!
  • 設備 4.0
    コンセント口にスマートフォンを置くスペースがあり、何気に重宝しました。電話ブースが個別にあり、コンセントや携帯の充電のケーブルも使えます。湯沸かしポットで各自、お湯を沸かすシステム。電子レンジあり。 ドリンクバーは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、ジャスミン茶、麦茶、紅茶のティーバック、煎茶のティーバックがあり、ドロップイン利用者は200円払えば利用出来ます。
  • 料金 3.0
    特に予約などせず、ドロップインで利用しました。最初にデポジットとして1000円預けますが、帰りに戻ってきます。 1時間税込み550円です。ドリンクバーが利用できるとありがたいです。
  • 要望
    大きなスピーカーあり、椅子が沢山重ねてあったので、イベントスペースにもなるでしょうか?端にあったダンボールや機材等をスッキリさせると雰囲気がUPするかなと思いました。あと、椅子のシミが気になりました。キレイにしてあると、さらに気分良く利用できるかなと感じました。
The Company ~Work Link.(ザ・カンパニー ワークリンク) のレビュー・口コミ
4.78

雰囲気4.7 周辺環境5.0 設備4.7

この施設を見る
しおりこさん ドロップイン / 30歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    部屋全体が広くて机がたくさんあります。コンセントのある席はやはり人気です。朝10時ごろに行ったら席は結構選べました。デスクワークをするのに困らない十分な明るさで、日光がまぶしすぎるということもないのでよいです。室内の音楽のボリュームもうるさすぎず、ちょうどよいです。おしゃれな雰囲気です。
  • 周辺環境 5.0
    博多の巨大商業施設、キャナルシティの目の前にあるので買い物や食事に便利です。行き方に迷ったらひとまずキャナルシティを目指せばいいと思います。繁華街ですが、施設に入ってしまうと音は気にならないので集中できます。
  • 設備 5.0
    ドロップインでも使えるテレカンスペースが便利です。1時間程度の利用を目安に利用できます(入り口入ってすぐ裏)。コピー機や会議室(有料)もあるので、仕事として使う分にも困らないと思います。部屋の出入りには会員証が必要です。お手洗いや買い物に行く際は携帯を忘れずに。
  • 料金 4.0
    ドロップインの場合、1日利用で1,500円です。安くはないですが、博多近辺はどこも同じくらいなので適正かなと思います。9時〜20時半までがっつり仕事をするなら、カフェより集中できるし十分元を取れると思います。
  • 要望
    今回はドロップインで利用しました。ドロップインだとフリードリンクは200円必要です。これも会員と同様に使えるとありがたいです。
HOOD天神(フッド天神) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
伊藤さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    とても清潔感があり綺麗な施設です。高級ホテルの部屋の様で、それほど広くはありませんが、ゆったりとした空間を楽しめます。部屋の中にハンモックが合ったりと、遊び心のある温かみも感じました。照明もお洒落で女性でも入りやすい施設だと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    天神駅12番出口から出るとすぐでした。ビルの隣には、ファミリマートがありますし、付近にはたくさんの飲食店があるので食事には困りません。近くにシップスガーデン水上公園などの散歩が出来る施設もあるので気分転換も簡単に近くで出来ます。
  • 設備 4.0
    WiFi・電源・カフェなどが無料で利用できます。他にも、ミーティングルームやイベントルームなどを借りることも出来ます。デスクが大きくて作業しやすく、イスもソファー席など幾つかのパターンがありました。設備がどれも綺麗で新品の様なのが印象的でした。
  • 料金 2.5
    料金はドロップインで1日2000円で利用できます。少し高いかなと言うのが本音です。雰囲気や設備はどれも悪くないのですが、正直1日2000円払ってまでもう一度利用したいとは思いませんでした。また、ドロップイン利用は事前の予約が必要です。
  • 要望
    雰囲気や設備などが良くてとても使いやすい施設でした。本棚もビジネス本が充実しており、読書も楽しめます。ハンモックを使っている人はいませんでしたが、遊び心があって雰囲気も明るくなると感じました。ただ、少し部屋が狭く感じました。
HOOD天神(フッド天神) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
タケシさん コワーキング会員 / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    まず、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので安心することができました。また、セミナーや研修に使えるところが最大のメリットだと思いました。そして、照明に関してもしっかりと明るかったので良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    まず、近くにファミリーマート天神一丁目店があったのでとても便利でした。また、福岡市営地下鉄空港線天神駅より歩いて2分のところにあったので安心することができました。そして、近隣にジュンク堂書店福岡店があったので良かったです。
  • 設備 5.0
    まず、電源やコンセントがあったので安心することができました。また、有線マイクセット、ホワイトボード、プロジェクターがあるところが最大のメリットだと思いました。そして、エアコンがあったので良かったです。
天神COLOR(天神カラー) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
とんびさん ドロップイン / 40歳 / 自営業
  • 雰囲気 4.0
    同じ目標を持った方たちと、話すことが出来るので、とてもよかったです。 みなさん、とてもいい方ばかりで、安心でき、落ち着きます。 先に起業した先輩方に相談でき、先輩方からアドバイスをもらえるなど、いい雰囲気でした。
  • 周辺環境 4.5
    近くに、ジュンク堂という書店があるので、必要な本を買いに行くことが出来ました。 デパートやコンビニも近く、施設を利用した後に買い物して帰れました。 また、郵便局も近いので、かなり便利でした。 周辺環境はいいと思います。
  • 設備 5.0
    ワークエリア・ミーティングエリア・給湯室などの共用部分があり、使いやすかったです。 有料ですがロッカーもあって、荷物の心配がなかったです。 また、Wi-FI環境もありましたので、とても便利でした。 作業ができるデスクも使いやすかったです。
  • 料金 4.0
    いいと思います。 固定席が、月額15,000円なのはいいですよ。 また、商業登記も月額に5,000円プラスするだけで、いいんですから。 ロッカー使用料も月額が決まっているので、安心でした。 1か月ごとに更新できるのもよかったです。
  • 要望
    作業がしやすいような、デスクの配置がよかったです。 先輩方の話を聞ける機会も作ってくれ、資金調達支援もしてくれます。 コミニュティーマネージャーが、いつもいるので、人脈づくりがしやすいです。 また、毎月イベントがあります。
天神COLOR(天神カラー) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
タケシさん コワーキング会員 / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    まず、照明についてはしっかりと明るかったので安心することができました。また、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので良かったです。そして、ミーティングエリアがあるところが最大のメリットだと思いました。
  • 周辺環境 5.0
    まず、福岡市地下鉄空港線天神駅より歩いて3分の場所にあったのでアクセスが抜群でした。また、近隣にエンポリオアルマーニ福岡店があったので良かったです。そして、近くにファミリーマートがあったのでとても便利でした。
  • 設備 4.5
    まず、デスクやロッカー、固定席があったので利用してみて良かったです。また、フリードリンクがあるところが最大のメリットだと思いました。そして、電源、Wi-Fi、給湯室があったので安心することができました。
天神仕事基地 のレビュー・口コミ
3.50

雰囲気3.0 周辺環境3.8 設備3.8

この施設を見る
ここたさん ドロップイン / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.0
    就活生や学生ベンチャー企業にかかわっている大学生のような、若いお客さんが多く、若い人でも入りやすいのではないかと思いました。イベントで使われることが多いようで、個人が集中して課題に取り組むのにはあまり向いていないように感じます。
  • 周辺環境 3.5
    地下鉄天神駅やバス停からも近く、アクセスは良好です。親不孝通りの1本手前に位置していて、周辺には居酒屋やクラブが立ち並んでいるので、初めてくる人、特に女性の場合は少し治安が悪いと感じるかもしれません。
  • 設備 4.0
    無料Wi-Fiがあったり、疲れたときの飲食スペースやちょっとしたものを買える売店、スマートフォン充電器の貸し出しなど、コワーキングスペースやイベントスペースに必要なものは一通りあると感じます。コピー料金が安いのは嬉しいです。
天神仕事基地 のレビュー・口コミ
3.50

雰囲気3.0 周辺環境3.8 設備3.8

この施設を見る
りゅりゅ先生さん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.0
    学生向けということで、雰囲気も正に学生向けという感じでした。おしゃれなカフェというよりも、大雑把な感じがあり、手作りで工夫している感じが好きです。帰るときには「いってらっしゃい」という貼り紙があるので、心が温かくなります。
  • 周辺環境 4.0
    天神駅西1出口を出るとすぐにあるので、雨にも濡れずアクセスは便利です。また、大通りがあるので、バスを利用するときも非常に便利ですね。近くにはパルコやミーナ天神という大型ショッピング施設があるので、帰りにショッピングなども楽しめますよ。
  • 設備 3.5
    WiFiを自由に利用できますし、速度も速いのでありがたいです。施設内には自動販売機もあるので、わざわざ外に出なくても喉を潤わすこともできます。荷物受け取りやロッカーがるので、荷物が多くても安心できます。ホワイトボードもあるので、会議にも使えますよ。
  • 料金 5.0
    料金は申し分ない最高の設定です。たったの500円で3時間も利用できるのはとても嬉しいですね。収入が少ない学生さんにはとても嬉しいですし、社会人でも1時間500と比べると3時間500円で済むのはとても嬉しいですね。月額も9980円で利用できるので、料金設定はとても良いと思いました。
  • 要望
    学生向けですので、学生にはとても良い環境だと思います。WiFiの速度や自販機の設置、貼り紙などの雰囲気も素敵です。ただし、社会人の方には向かないかもしれません。学生さんがおおい時間帯は、少し肩身の狭い気持ちになりました。
nomad cross-tenjin(ノマドクロス天神) のレビュー・口コミ
4.07

雰囲気3.9 周辺環境4.5 設備3.8

この施設を見る
さいきさん ドロップイン / 34歳 / ITフリーランス
  • 雰囲気 4.0
    主に白色を基調とした開放的で落ち着いた雰囲気のオフィスデザインになっていています。 個別のワークスペースのほかに多目的室や会議室も用意されているので、 もくもくと仕事をするだけでなくミーティングの場として利用することもできます。
  • 周辺環境 4.5
    天神中心地に位置しており、最寄りの地下鉄駅からもほぼ直結しているためアクセスはとても良いです。 また、施設が入っているビルの1階にコンビニがあることにくわえ、 徒歩圏内に有名大型書店もあり、ちょっとした備品や書籍を買いに行くのに重宝しています。
  • 設備 3.0
    ロッカー、複合機、WiFi、フリードリンクといった最低限の設備は整っていますが、利用者の目を引くこの施設独自の設備はこれと言って無い印象です。 個人的には、フリードリンクのメニューが少な目なのでもう少しバリエーションが欲しい気がします。
  • 料金 4.5
    ドロップインの場合、1時間500円(延長30分ごと300円)ですが、終日利用の場合は1680円とお得な料金設定になっています。 さらに、終日利用の回数券プランもあり1日あたり1320円で利用できコスパが良いです。
  • 要望
    こちらの施設の利用者層の傾向として、オフィスワーカーだけでなく学生さんも割と利用されている印象です。 とはいえ室内の雰囲気は静かなので、外の景色を見ながら快適に仕事をすることができています。 注意するポイントとしては、平日20時以降は正面ドアが施錠されており裏口から入ることになることです。
nomad cross-tenjin(ノマドクロス天神) のレビュー・口コミ
4.07

雰囲気3.9 周辺環境4.5 設備3.8

この施設を見る
伊藤さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    窓がとても大きいので明るくて清潔感を感じる施設です。床が絨毯になっているので、ホテルの待合室のような雰囲気でした。席が窓向きにセッチングされているので、福岡市内の中心部を眺めながら仕事が出来ます。少し景色を眺めているだけでも良い気分転換になりました。
  • 周辺環境 4.5
    天神中心部にあるのでアクセスととても良いです。天神中心部なので地元の美味しい飲食店には困りません。近くにローソンもありますし、簡単に食事をしたい方は松屋などのチェーン店もたくさんあります。さらに、近くには天神中央公園があるので気分転換の散歩に最適です。
  • 設備 4.0
    WiFi・電源・ドリンクサーバーがあります。そして、珍しくコピー機が10枚までなら無料で利用できます。イスがオフィスチェアーなので、仕事がしやすく長時間の仕事でも疲れがきにくかったです。気分を変えた地時は自由にソファー席も利用できますし、半個室の集中スペースもあえうので、用途に応じて設備を使い分けることができます。
  • 料金 4.0
    ドロップイン料金は、500円(はじめの1時間)、以降は30分ごとに300円が必要です。1日利用する場合は、1,680円となります。2時間半以上利用する方は、このワンデービジターを利用した方がお得です。設備や立地条件を考えると妥当な値段だと思いました。
  • 要望
    明るく清潔感があり、設備にも特に問題なく良い施設です。ただ、壁側に設置されている机の奥行きが狭くパソコンを置いたらそれでいっぱいになりました。資料をパソコンの横の置いて作業する必要があり、少しめんどくさかったです。気になったのはそれでだけでした。
nomad cross-tenjin(ノマドクロス天神) のレビュー・口コミ
4.07

雰囲気3.9 周辺環境4.5 設備3.8

この施設を見る
さんちか さん ドロップイン / 26歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    全体的にビジネスマンが中心の客層で、きりっとした雰囲気が常に保たれているのがいいなと思いました。ときどき受験勉強をしている学生さんもいて、必死な雰囲気に触発されて自分の作業もはかどりました。時々イベントも開催されているようです。
  • 周辺環境 4.0
    西鉄天神駅からすぐ近くの場所にあり、バスでも電車でも地下鉄でも行きやすいので、仕事の合間に立ち寄れる環境で便利です。近くには喫茶店や飲食店もあり、大通りに近いので夜まで利用しても安心して帰路につけます。
  • 設備 4.0
    飲食しながらカジュアルに会議や仕事ができるスペースと自習室、ミーティングルームがそれぞれきちんと分かれており、フリードリンクや使いやすいプリンターもあって、1日こもって勉強したくなる環境が整っていると思います。