すべてのコワーキング レビュー・口コミ

ANY SQUARE(エニィスクエア) のレビュー・口コミ
4.06

雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0

この施設を見る
ピックさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.0
    オシャレなサロンという印象が強く、造花や小物などがバランスよく配置されておりかわいらしい内装をしていました。ネイルやまつ毛エクステが無料で行う事ができるので、作業の合間の休憩としてこれらのサービスを受ける事も可能です。
  • 周辺環境 4.5
    駅やコンビニが近い場所に存在するので非常に便利な立地にオフィスがあると思っています。オフィス周辺にはパチンコ店や飲食店も豊富に立ち並んでおり、非常に使い勝手の良い駅で休憩がてら近くの施設を利用することができます。
  • 設備 4.5
    レンタルロッカーやwifiやフリードリンクなど非常に多彩な設備を揃えていることが特徴的です。エクステといったサービスも無料で行われているので非常に便利に活用することができますし、サービスに富んだレンタルオフィスだと思っています。
ANY SQUARE(エニィスクエア) のレビュー・口コミ
4.06

雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    施設は一室をコワーキングスペースに変えた感じになっていてこじんまりとしていました。私が利用した時は私しか利用していませんでしたが集中して作業が出来る空間になっていました。フロアーもお洒落になっていました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境はマクドナルド、ファミリマートがありました。食事をする環境は充実しているなと感じました。その他には少し離れたところに病院などもありました。駅からは徒歩5分のところにあり交通のアクセスも良かったです。
  • 設備 3.0
    設備はWi-Fi環境は整っていましたがウォーターサーバーなどの設備は整っていませんでした。また机の数も少なかったので利用者には限りがあるなと感じました。もう少し設備環境を整えてほしいなと私は感じました。
ANY SQUARE(エニィスクエア) のレビュー・口コミ
4.06

雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    雰囲気はとても良かったです。白が基調のルームになっていてとても明るかったです。デザインもとてもオシャレで尚且つ内装も非常に良かったです。こじんまりとした空間だったがストレスなく作業を行うことが出来ました。
  • 周辺環境 3.5
    駅からも近いこともあり交通のアクセスはとても良い環境でした。施設周辺にはコンビニエンスストア、スーパーが併設されていました。飲食店は施設から3分くらい歩いたところにありました。人通りも多い所に施設の入るテナントがありました。
  • 設備 4.5
    設備はWi-Fi環境も整っていてインターネットは使いたい放題でした。複合機も置いてあり有料ですが使うことが出来ました。女性に特化した環境もあったのでコテ、ヘアーアイロンも置いてあり女性の方には有難い環境になっていました。
Impact Hub Kyoto(インパクトハブ京都) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.3 周辺環境3.3 設備4.3

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースの空間には開放的な空間がありました。自由になんでも出来る環境が整っていると感じました。ユニークな本なども置いてありました。自由に作業が出来る空間が整っていました。いい雰囲気の中で作業ができました。会議室なども併設されていました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境はコーヒーショップ、飲食店がありました。周りはビルに囲まれていました。環境はとても栄えているなと感じました。車、人通りも多かったです。しかしコンビニエンスストアまでは少し歩いた所にありました。
  • 設備 4.5
    施設はWi-Fi環境も整っており自由にインターネットを使える環境になっていました。セルフサービスで飲めるスペースもあり自由に利用することが出来ました。飲み物の種類も豊富でした。設備はとても整っているなと感じました。
Impact Hub Kyoto(インパクトハブ京都) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.3 周辺環境3.3 設備4.3

この施設を見る
kikiさん コワーキング会員 / 29歳 / 海外部門マネージャー
  • 雰囲気 3.0
    世界的なネットワークのあるImpactHubの京都版。そのため、海外との交流もある模様。京都らしく沢山書籍が並んでいて、且つイベントも沢山開催されている。場所は便利なところではないので、どうしても京都で働くフリーランサーや学生、地元の人が図書館やカフェ代わりに利用している感じ。
  • 周辺環境 3.0
    周辺には御所や同志社大学、たくさんの町家、美術館、カフェもあり毎日新しい発見のあるところです。地下鉄も少し離れているが徒歩圏内なので交通アクセスも悪くありません。 文化と学術に溢れる街で過ごす中で新しいものが生まれるかもしれません。
  • 設備 4.0
    たくさんの本が並んでいて手にとって読むこともできるので、頭をすっきりさせたいときなどに役立ちそうです。天井も高くて非常に開放感のある空間も特徴。 たくさんのイベントが開催されているので、新しい発想を得られる機会も多そう。
Impact Hub Kyoto(インパクトハブ京都) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.3 周辺環境3.3 設備4.3

この施設を見る
じゅんたろーさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    広々とした空間だったので伸び伸びと作業ができました。 座席はブース席や個室などはなかったこともあり全席オープン席でしたが、ゆとりのある配置だったので窮屈さはまったく感じませんでした。 おかげで開放的な気分で作業ができました。
  • 周辺環境 3.0
    施設は最寄り駅から歩いて行ける距離にありませんでした。 車以外のアクセスだとバスを乗り降りする必要があったので、立地はさほど良いとは思えなかったです。 施設周辺は住宅街ということもあって飲食店以外に立ち寄れる場所もなさそうでした。
  • 設備 4.5
    設備の充実具合は良かったと思います。 Wi-Fiは施設内のどこにいても安定していたので、ネット作業で困ることはなかったです。 コピー機は作業場所からやや離れた場所にありましたが完備されていました。 防犯カメラも設置されていたのでセキュリティ面も安心でした。
Deまち のレビュー・口コミ
4.12

雰囲気4.4 周辺環境4.5 設備3.5

この施設を見る
たきつばさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    小さなオフィスとなっていますが、かわいらしい内装が非常にオシャレを演出していましたし、全体的に明るい発色のオフィスであるという雰囲気を感じました。全体的に和やかな雰囲気が漂っており、非常に作業を行いやすい環境でした。
  • 周辺環境 4.0
    出町柳駅から徒歩で迎える範囲にオフィスが存在するので非常に通いがってが良かったです。またすぐ隣には餃子の王将もあるので昼食や夕食をここで済ますことも可能であり、非常に飲食が便利に行える素敵なオフィスだと思います。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクなどさまざまな設備が豊富に揃っているので非常に便利に活用することができました。オフィスも夜も23時まで利用可能ですのでそれなりに遅くまで活用することができますし、使い勝手の良いオフィスだと思います。
Deまち のレビュー・口コミ
4.12

雰囲気4.4 周辺環境4.5 設備3.5

この施設を見る
りょうさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    部屋に入ると木の香りが漂い、内装にも木材が多く取り入れられていて温かい雰囲気がします。手作り感さえ感じられるような独特な内装です。非常に明るくて開放感も十分です。決して豪華とは言えない雰囲気ですが、何度でも足を運びたくなる温かさを感じます。
  • 周辺環境 5.0
    京阪電車、出町柳駅から徒歩5分ほどと恵まれた場所にあります。観光地で有名な鴨川からほど近く、自然環境にも大変恵まれています。また京都御苑や美術館などもあり、散策を楽しめるスポットが非常に多いという印象です。
  • 設備 2.5
    大型のテーブルとそれを取り囲む椅子が10台ほどあります。また隣には読書コーナーもあり、様々なジャンルの本が並んでいます。あと荷物が多い人のためにロッカーも完備されています。24時間オフィスとして使える固定席があるのが大きな特徴です。
  • 料金 3.5
    ドロップインでの利用でしたが、1時間300円と格安でした。1日利用しても1500円という安さです。ただ施設の充実度からこのくらいの料金が適切だと感じました。 会員制もありますが、ドロップインでの利用で十分だと感じます。
Deまち のレビュー・口コミ
4.12

雰囲気4.4 周辺環境4.5 設備3.5

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    施設は間接照明がすごくオシャレだなと思いました。落ち着いた空間で作業が出来ました。社会人の方が多くパソコン作業をしている方が多かったです。交流する環境も整っているなと感じました。良い環境も整っており作業効率を上げながら作業が出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    ダイソー、食品館などがありました。ファミリーマートもあったので食事面には問題がありませんでした。持ち込みが可能だったので近くにファミリーマートで買い物しながらコワーキングスペースを利用することが出来ました。
  • 設備 4.0
    設備は整っているなと感じました。参考書なども置いてありました。ウォーターサーバーなども置いてあり自由に利用することが出来ました。Wi-Fi環境も整っているなと感じました。インターネットも自由に使うことが出来たので便利だなと感じました。机の数は多くありませんが多くの方が利用されてました。
Deまち のレビュー・口コミ
4.12

雰囲気4.4 周辺環境4.5 設備3.5

この施設を見る
みーかんさん ドロップイン / 46歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    洋風でシックな雰囲気で、図書館のようでした。床や壁が茶色と白がベースの色になっており、落ち着くことができました。 気温に関わらず温かい気持ちになれるので集中し、リラックスするのに最適でした。理由は分かりませんが、どこか懐かしい気持ちにもなります。
  • 周辺環境 4.5
    この施設は商店街の中にあるので周辺環境で困ることはまず無いです。 お腹を満たすもの、喉を潤す物だけでなく、娯楽施設も豊富なので堅苦しさを排除したい方に非常におすすめできます。 この商店街はアニメの舞台にもなっていたようで、賑やかで印象が良いです。
  • 設備 3.0
    設備に特に際立ったところはありませんでした。 Wi-Fiの速度に特に不満を感じることはなかったので一定の速度はあると思います。 便利だと感じたのは、キッチンがある点です。無料で使えるのにクオリティが高く、とても良かったです。
  • 要望
    アットホームさを重視する方にはここ以上に適している場所はないんじゃないかと言えるほどここは良かったです。 反面、そういった要素を魅力と感じない方は、他のコワーキングスペースを選んだ方が良いのかもしれません。
勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境3.9 設備4.7

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 3.0
    施設の名前とおりで学生の方が多く利用していました。仕事もできますが、勉強部屋と言う雰囲気です。その分、他のコワーキングスペースと違いピリピリとした張り詰めた雰囲気でした。良い緊張感の元で集中して行いたい案件がある方は仕事でも使えるかなと思いました。
  • 周辺環境 1.5
    電車で行く場合は、地下鉄が便利です。施設は地下鉄烏丸線「今出川駅」2番出入口直結のビルの中にあります。施設の近くには同志社大学のキャンパスがあります。学生の方には良い環境だと思います。志望校を目の前に見ながら勉強に打ち込めます。食事に関しては、同じビル内にココイチがあるのですぐに食事が出来ました。京都市内のはずれにあるので、一般の方はあまり魅力を感じない立地の施設だと思いました。
  • 設備 4.5
    設備はかなり豊富です。例えば、大抵のコワーキングスペースにあるフリードリンクサービスですが、お水、コーヒー、紅茶、お茶などの一般的なメニューの他に味噌汁などもあります。さらに会員になれば、おにぎり・サンドイッチ・ピザなどの軽食も無料で頂くことが出来ます。これも、学生向けのサービスですが社会人の方でも利用できます。他にも、WiFi・電源はもちろんですが、 LED卓上ライト・シュレッダー・ひざ掛け・携帯充電器・延長コード・電卓・ラミネーター・電子ピアノなどバラエティに富んだ設備があります。
  • 料金 2.0
    ドロップイン料金は、はっきり言って高いです。2時間1200円・5時間2500円・終日利用3,000円となっています。あまり、ドロップインでの利用を見込んだ施設ではないので、気に入った方はすぐに月会員になった方が良いと思います。月会員は、ホリデー会員・ナイト会員・レギュラー会員など豊富なラインナップがあるので自分に合ったプランを選んでください。
  • 要望
    あくまでも、学生向けの勉強部屋ですが学生向けだからこそのメリットもあります。軽食が充実していることや、雰囲気が少しピリピリしていて仕事をする手にも力入るなどのメリットを感じました。若い子たちが勉強に取り組んでいるのを見ると良い刺激にもなります。
勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境3.9 設備4.7

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設の雰囲気はとても明るかったです。自習室のみならず交流スペースなどもありました。多種多様に使える空間になっていてその時の気分によって場所を変えて作業を行える施設になっていました。情報共有なども出来る環境になっていました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境は同志社大学の隣にある施設だったこともあり人が多く賑やかでした。近くには京都府庁などもありました。周りにはあまり飲食店などがなかった印象です。最寄駅からも近いので交通のアクセスも非常に良かったです。
  • 設備 5.0
    設備は整っているなと感じました。設備はWi-Fi環境は勿論ですがその他には会議室にホワイトボード、スクリーンなどが置いてあり本格的に会議が出来る空間になっていた。施設自体広い空間になっていたこともあり机、椅子の数も多いなと感じました。
勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境3.9 設備4.7

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設はカフェと自習室がミックスになった感じになっていました。仕切りがあるので集中して作業が出来る空間になっていました。雰囲気が良かったので作業効率を上げながら作業を行うことが出来ました。とても満足しています。
  • 周辺環境 4.0
    施設は同志社大学の近くにあるので学生が本当に多いなと感じました。周辺環境は決して恵まれているとは思いませんが大学が近いこともあり学食で食事を済ませる方ができたり、コンビニも学校内にあるので済ませることが出来ます。
  • 設備 4.0
    設備が個人向けのようなスペース、打ち合わせなどで使うスペースと分かれていました。自由に使える空間になっていて金額を払えば使いたい放題でした。Wi-Fi環境ももちろんですがフリードリンクだったので無料で飲むことが出来ました。
勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境3.9 設備4.7

この施設を見る
ゆうだいはろさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースというよりは自習室に近い雰囲気だったのでかなり静かでした。 落ち着いて作業をするにはピッタリの場所です。 とはいえ、無音の場所だけでなく、あえてBGMがかかっている作業エリアが用意されているなど工夫もされていました。 用途に応じて作業エリアを使い分けられる利便性の高い施設だったと思います。
  • 周辺環境 4.5
    施設は最寄りの今出川駅構内から繋がっていたので、外に出ることなく施設にアクセスすることができました。 また、施設の近くには大学がある影響なのか、施設周辺の飲食店はリーズナブルに利用できる場所が多かったです。
  • 設備 5.0
    ネット環境は良好でした。 作業をしていて速度が気になることはなかったです。 OA機器の完備もされていたので、ネット周りで困ることはありませんでした。 また、施設のラウンジは飲食可能となっており、冷蔵庫や電子レンジも置いてありました。 おかげで長時間作業することができました。
勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境3.9 設備4.7

この施設を見る
豆大福さん ドロップイン / 27歳 / 学生
  • 雰囲気 4.0
    勉強会などのイベントが盛んに開かれており、非常に活発な雰囲気です。また室内には穏やかな音楽が流れるなどしていますが、これは人によって集中できる人とそうでない人の好みが分かれるところであると考えています。特に受験生などの会員さんも多く、1人1人が熱意を持って勉強しようとしている姿勢がうかがえました。
  • 周辺環境 5.0
    同志社大学のすぐ隣にあります。地下鉄の今出川駅、また京阪の出町柳駅からも歩くことができます。大学の近くにあるという事もあって、飲食店やアミューズメント施設なども豊富にそろっており、活気のある学生街という印象を受けました。
  • 設備 5.0
    一般的なドリンクサービスに加え、オーナーさんや会員さんが買ってきてくれるお菓子などが食べられることがあります。ホワイトボードやプロジェクターといった一般的な設備が利用可能な他、電子ピアノといったリフレッシュ用に使えるような設備まで完備してあり、大変充実していました。
脳ジム のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.7

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.5
    お洒落ですが、落ちつた雰囲気の施設です。カフェタイプでお洒落なコワーキングスペースが増えていますが、この施設はお洒落でありながらも落ちつたいスペースなので仕事がしやすかったです。落ちつた雰囲気で良かったです。オフィスのような乾いた空間ではないので、女性にもお勧めです。
  • 周辺環境 4.0
    地下鉄四条駅、阪急烏丸駅4番出口から徒歩2分ほどの駅近施設です。駅が近いだけで便利ですし、阪急と地下鉄の2つの路線から行けるのも助かりました。しかし、コンビニで軽食を購入してから来たい方は、3番出口を出てファミリーマートに行ってから施設に行くと便利です。
  • 設備 4.5
    電源・WiFi・ドリンクサーバー・フレーバーティー等の一般的な設備とコピー機・プリンター・シュレッダーなどの仕事に役立つ設備も揃っています。さらに、ポット・電子レンジもあるので、外で購入したお弁当やカップ麺なども持ち込むことが出来るので便利です。基本的に机が広く作業しやすかったです。
  • 料金 3.5
    ドロップインでの利用は、1時間500円・3時間1,000円・月~金 終日 1,500円となります。それぞれに消費税が上乗せされます。死せ悦の設備や立地条件を考えると妥当な値段だと感じました。とても安い施設ではありませんが、決して高くはありません。
  • 要望
    施設内がプライベートラボスペース(自習室)とラウンジスペースの2つにはっきりと分かれているのが良かったです。仕事は、プライベートボックスで休息はラウンジスペースでとメリハリを付けて仕事することが出来ます施設自体が広々としているので、気持ちよく雰囲気も良かったので仕事に最適です。
脳ジム のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.7

この施設を見る
修一さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    自習スペースは半個室のような感じの設計になっていて、やや冷たい感じもしますが、完全に一人一人が無駄話もせず集中して作業している印象でした。会議室はカラフルな椅子があったり床の色も明るめで、やや柔らかい感じの空間になっています。
  • 周辺環境 3.5
    阪急、地下鉄の駅から徒歩ですぐという便利さです。周辺はビジネス街が広がっています。また大学などもいくつかあることから若者を目にする機会が多く、活気があります。非常に便利ですが自然を目にすることが少なく、都会の雰囲気が漂っています。
  • 設備 5.0
    自習室は各席に電源とスタンドが設置されています。Wi-Fiはもちろん、複合機やシュレッダーなども備わっていて設備面の不満はほとんどありません。また各セミナー室とラウンジに大きめの液晶テレビが設置されている豪華さです。
  • 料金 3.5
    1時間が500円とやや割高ですが、1日中利用すれば平日で1500円と設備の充実ぶりからしてお得感もあります。毎週定期的に利用するのであれば月単位で契約するプランがお得で多彩に揃っています。利用するほど割安になるのが特徴です。
  • 要望
    液晶テレビが大きめで便利でした。特にラウンジにあるテレビは80型ほどとかなりの大きさでゆったりとみることができました。デュアルモニタ席はノートパソコンをつなげて作業ができ、しかも広々とした机で使いやすさが抜群です。
脳ジム のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.7

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設は貸し会議室、自習室と分かれていました。自習室は仕切りが必ずあったのだ隣の人を気にしないで作業を行える空間になっていました。雰囲気はすごく静かでthe自習室という感じになっていました。自由席だったのでその時の気分で席を決めることが可能でした。
  • 周辺環境 5.0
    周辺環境は飲食店が多く立ち並んでいました。4店舗近くありご飯を食べる環境は整っているなと感じました。コンビニエンスストアも施設から3分程度歩いたところにあり不便はありませんでした。最寄駅の四条烏丸から徒歩2分だったので交通アクセスも非常に良かった。
  • 設備 4.5
    施設はフリードリンクになっていて自由に飲み物を飲める環境になっていました。またフリーWi-Fiだったので自由にインターネットに接続することが出来ました。コンセントもあったり、文房具も置いてあり自由に使えるようになっていました。
コワーキングラボ京創舎 のレビュー・口コミ
4.23

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備3.8

この施設を見る
左右さん コワーキング会員 / 32歳 / フォトグラファー
  • 雰囲気 4.5
    1階のフリースペースを1日16,200円でレンタルしました。 とても使い勝手のよい空間で、展示もしやすかったです。 京都の町屋の雰囲気と優しい間接照明が、和の心を感じさせ、自分の作品への相乗効果まであり、よい個展ができました。
  • 周辺環境 4.5
    地下鉄烏丸線の四条駅から徒歩約6分、阪急京都線から烏丸駅徒歩約9分、阪急京都線から河原町駅徒歩約12分の立地でした。 駅から周辺は雰囲気のある街並みで、場所もわかりやすいです。 素敵なカフェも近くにありました。
  • 設備 4.5
    コピー複合機、無料Wi-Fi、ホワイトボード、プロジェクターなどが会員になるとレンタルできます。 1か月単位契約の駐輪場もありました。 キッチンもあり、レンタルできるのでレンタルルームで行える事の幅が広がると思います。
コワーキングラボ京創舎 のレビュー・口コミ
4.23

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備3.8

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.5
    京町屋を改修して作ったコワーキングスペースなので、とても京都らしい落ち着いた雰囲気です。内装も木で作られており棚やデスクなどにも温かみがあります。新しい施設なので、備品も新品の様ですし京都らしいコワーキングスペースをお探しの方にはピッタリの施設です。
  • 周辺環境 4.5
    幾つかの路線から歩いて行けますが、一番近いのは地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口で徒歩6分ほどです。施設に行く間にセブンイレブンがあるので、そこで食べ物を買っておくと便利です。烏丸通りまで出るとリーズナブルな飲食店もたくさんあるので、飲食には困りません。
  • 設備 2.0
    非会員の方でも利用できるのは無料WiFiのみです。会員になれば、ホワイトボード・コピー機・玄関施錠システムなどを利用できます。さらに、月額量を払えばロッカー利用も可能です。一般的なコワーキングスペースに比べて設備は新しい物のサービス内容は悪く感じました。フリードリンクや文房具などの貸し出しがないので不便です。
  • 料金 3.0
    ドロップイン料金は、500円/2時間・1,000円/1日となっており良心的な値段です。しかし、フリードリンクサービスがないので、ドリンクや軽食などは自分で用意しておく必要があります。設備が新しく雰囲気が良い物の実務的なサービスはいまいちなので、妥当な値段だと感じました。
  • 要望
    この施設の売りは何よりも雰囲気です。京都らしい落ち着いたコワーキングスペースを探している方や、雰囲気を普段と変えて仕事をしたい方にお勧めできます。しかし、文房具の貸し出しやフリードリンクサービスなどの一般的なサービスがないので、コワーキングスペースでの仕事に慣れている方は不便に感じると思います。雰囲気だけではなくて、もう少しサービス面を改善してもらいたいと思いました。
コワーキングラボ京創舎 のレビュー・口コミ
4.23

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備3.8

この施設を見る
洋一さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    山小屋風でレトロ感もある独特な作りで、木の香りが漂います。窓が多くなくてあまり明るい感じこそしませんでしたが、特に2階の会議室は木の温もりを十分に感じさせられます。1階のフリースペースはやや照明を落とした落ち着いた雰囲気です。
  • 周辺環境 4.5
    地下鉄の駅から徒歩数分ほどと便利です。周辺はビジネス街が広がっていますが、古い町並みが残っている地域もあり、新旧入り混じった感じです。また大学があることから、若い人が利用するような店が至る所にあります。
  • 設備 4.0
    1階はフリースペースで、各種の催し物や作業、パーティーなどに便利です。そんなに広くはありませんが、机と椅子が多めに用意されています。寛いで過ごすスペースです。2階は個室が10席ほどあり、非常に集中できます。Wi-Fiやプロジェクター、複合機、ホワイトボードなどがあり便利です。
  • 料金 4.0
    個室の利用は月に27000円からでしかも入会金が5000円必要です。割高に感じますが、24時間利用できることからむしろお得です。1階のフリースペースはドロップインが2時間500円、1日の利用でも1000円で済み、格安です。
  • 要望
    特に便利だったのが、映像を壁に投影できる設備です。しかも見やすくて良かったです。ただ椅子があまり高価なものでなく、もう少し利用しやすい椅子があれば助かります。2階には各種の書籍が豊富に並んでいて、非常にためになります。
コワーキングラボ京創舎 のレビュー・口コミ
4.23

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備3.8

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    フリースペース、会議スペースと分かれていました。フリースペースはとても開放的な空間になっていてカフェのような感じになっていました。パソコンで作業している方が多かったです。施設の雰囲気は非常に良かったです。席は固定ではなかったので自由に座ることが出来ました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境はビルに囲まれていた。多くの会社が入っていた。スタジオ、飲食店、病院なども周辺にありました。環境は恵まれているなと感じました。交通量も多かったが歩行者ラインがあり安全面もしっかりしていました。信号も多いなと感じました。
  • 設備 4.5
    設備ば整っていました。机の数が多く沢山の人が利用できるようになっていた。Wi-Fiもしっかりしていた。会議室にはホワイドボードなどがあり会議に必要な設備が整っているなと感じました。間接照明もとても良い明るさだなと感じました。
コワーキングラボ京創舎 のレビュー・口コミ
4.23

雰囲気4.6 周辺環境4.3 設備3.8

この施設を見る
玲音さん コワーキング会員 / 22歳 / 学生 ライター
  • 雰囲気 5.0
    こちらのコワーキングスペースは、誰でも利用可能というわけではなく、初回利用時にスタッフとの面談があります。ですので、会員の方は皆さんマナーをわきまえており、静かで集中できる環境でした。また、スタッフ、会員間の雰囲気もよく、温かな気持ちになりました。
  • 周辺環境 4.0
    京都地下鉄烏丸線の四条駅や阪急烏丸線の烏丸駅から徒歩約5分の場所に位置しており、アクセスはとても良かったです。 近くにはコンビニがあり、大型施設は駅前まで出れば大抵のものは揃います。施設自体は、住宅地の中にひっそりとある感じで、隠れ家的な空間を楽しむことが出来ました。 初めての方には、すこし分かりにくい場所にあるので地図を詳しく確認する必要があります。
  • 設備 4.0
    フリードリンクや、貸し出しの図書、また施設内は全体的に清潔感があり、気持ちよかったです。また、会員やスタッフ間での趣味の部活動があり掲示板として紹介されており、仲の良い雰囲気を感じることが出来ました。
  • 料金 3.0
    料金に関しては適正価格だと感じました。安くもなく、高くもなく、といったところでしょうか。
  • 要望
    会員間の交流が図れるようなイベントもあるようですが、より工夫の効いたおもしろいイベントがあれば、是非参加したいと思いました。
385PLACE(ミヤコプレイス) のレビュー・口コミ
3.79

雰囲気4.1 周辺環境3.2 設備4.0

この施設を見る
ゆうさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    まず室内から目に飛び込む景色が素晴らしいです。京都の街並みを一望することができ、癒されます。室内も窓が大きいことから非常に明るくて開放感があります。また観葉植物が多いことから落ち着きを与えられる雰囲気です。
  • 周辺環境 4.5
    周辺は白峰神宮や北野天満宮、京都御苑などがあり、厳かな雰囲気が漂っています。また大学が多いことから若者が多く、活気に満ち溢れているという印象です。各種の商業施設が立ち並んでいることから、買い物は非常に便利です。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi、パソコンなどは完備しています。またかなり大きめのロッカーもあり、荷物が多い時には本当に助かります。独立した席、会議室、セミナールーム、使いやすいキッチン、広々としたラウンジ、オフィスとして使える個室もあります。
  • 料金 3.5
    ドロップインでの利用は1時間400円弱で、1日だと2000円ということでお得感があります。ただロッカー料金が2000円と高いのが痛いです。 会員の入会金が5000円で、月の会費が15000円ほどなので、利用回数によってはお得感もありそうです。
  • 要望
    独立した席が非常に集中できて使いやすいです。しかも電源も完備されていて便利です。複合機の使い方が分かりやすくて非常に便利でした。ラウンジが広々としていてゆったりと寛げます。作業で疲れた時には良い気分転換になります。
385PLACE(ミヤコプレイス) のレビュー・口コミ
3.79

雰囲気4.1 周辺環境3.2 設備4.0

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 3.5
    今流行のレストランやカフェのような雰囲気のコワーキングスペースです。天井がたかっく窓も大きいので明るくて開放感があります。仕事に打ち込むというよりかはリラックスしながら作業ができるスペースだなと感じました。
  • 周辺環境 1.5
    立地条件はかなり悪いです。最寄り駅が。京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅で駅から徒歩16分ほども掛かります。周辺に住んでいる方か車で来るのが正しい利用方法だと思いました。前のブロックにライフがあるので、そこで軽食を購入すると便利です。
  • 設備 2.5
    設備としては、Wi-Fi・電源・ロッカー・会議室など必要最低限の物だけが整えられています。利用して気になったのは、イスがどの席もオフィスチェアーではないことです。お洒落でモダンなイスで見た目は良いのですが、固く1日利用していると腰が痛くなりました。見た目と実用性を合わせた備品があれば良いなと感じました。
  • 料金 3.5
    ドロップイン料金は、385円/時・1,000円/日となっており、長時間利用する方が断然お得です。しかし、フリードリンクサービスがないので、一日利用する方は事前に飲み物を用意しておいた方が良いでしょう。価格自体は安いので、施設の利用には大きな文句はありませんが、快適に仕事ができる環境ではありません。
  • 要望
    明るく開放的な雰囲気でリラックスしながら仕事が出来ます。しかし、集中して1日作業をするのは向いていないと感じました。レストランやカフェで一日仕事をしている感覚になり、集中力が切れやすかったです。デスクは大型で使い勝手がよいですが、椅子の質が悪くて仕事には向きませんでした。
385PLACE(ミヤコプレイス) のレビュー・口コミ
3.79

雰囲気4.1 周辺環境3.2 設備4.0

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    施設は観葉植物などが置いてあったり窓も大きかったので日中はとても明るかったです。デスクワークしている方や資格、受験勉強をしている方もいました。使用方法がみんな異なっていました。集中して作業が出来る雰囲気になっていました。
  • 周辺環境 3.5
    白峯神宮が近くにありました。周辺は駅からも近いこともありとても栄えていました。コンビニエンスストア、飲食店もあったので食事面には困りませんでした。バス停もあったので交通のアクセスは良いなと感じました。
  • 設備 5.0
    設備はとても整っていました。多種多様に使える空間になっていてミーティングルーム、自主スペースがありました。自由に使えるようになっていました。Wi-Fi環境も整っておりインターネットも使いたい放題になっていました。
385PLACE(ミヤコプレイス) のレビュー・口コミ
3.79

雰囲気4.1 周辺環境3.2 設備4.0

この施設を見る
トゥラオさん ドロップイン / 29歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    カフェのようなお洒落な雰囲気の施設でした。 本やインテリアが多かったので、やや雑多にも感じられましたが、オフィス調の施設のようにきっちりし過ぎていなかったのでリラックスして利用できました。 スタッフさんも親切で助かりました。
  • 周辺環境 3.5
    最寄駅からは歩いて20分以上かかるので、立地はあまり良くないと思いました。 車かバスを利用しないと不便に感じるはずです。 一方で施設周辺は全体的に静かな環境です。 また、近くには「ライフ智恵光院店」という大きなスーパーがあったので買い出しには困りませんでした。
  • 設備 4.0
    ネットの速度は問題なかったです。 施設内で作業をしていて速さが気になることはありませんでした。 印刷機もあったので、必要な設備は整っていたと思います。 一方でドリンクサーバーが置いていなかったのはやや残念でした。
OFFISTERIA(オフィステリア) のレビュー・口コミ
4.60

雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
裸足の女神さん コワーキング会員 / 18歳 / 学生
  • 雰囲気 4.5
    パブリックスペースなどの他者との共通施設は少し薄暗く、まるでホテルであるかのような高級感のある雰囲気でとても落ち着いていたので良かったです。また、カフェではゆったりとしたソファーでくつろげるため大人の雰囲気を味わうことができました。
  • 周辺環境 4.5
    京都三条河原町なので公共交通機関の利便性がとても良く、コンビニや飲食店などもすぐ近くにあるため買い出しにも簡単に行けてとても便利でした。また、三条河原町は京都でも有名なので京都観光もすることができました。
  • 設備 5.0
    基本サービスは利用料金内に含まれているため、追加料金無しで充実したサービス、設備を使用できるため良かったです。また、faxやインターネットなどのLAN環境が整っているので何の苦労もなく仕事ができるので良かったです。
OFFISTERIA(オフィステリア) のレビュー・口コミ
4.60

雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
さがわさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    OFFISTERIAの雰囲気としては、非常に優雅で落ち着いた雰囲気の室内でした。照明も明るすぎる事がなくちょうど良かったです。カフェの様なオシャレな雰囲気も良くて利用しやすい環境でした。また利用したいです。
  • 周辺環境 4.0
    非常に交通の便が良くてアクセスが良いです。京都の中でも繁華街に位置する場所なので周辺には飲食店やショップなどが立ち並び非常によい立派条件になっています。ワーキングのついでにショッピングや観光も楽しめます。
  • 設備 4.0
    OFFISTERIAの利用施設は、作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。コピーやファックスといった設備もあり満足です。またテーブルやイスのセンスが良く利用すると気持ちが上がります。
OFFISTERIA(オフィステリア) のレビュー・口コミ
4.60

雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
こうきさん ドロップイン / 32歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設の雰囲気はとても明るかったです。窓も大きくて尚且つライティングも良い明るさでした。開放的な空間だったこともありストレスなく作業することが出来ました。内装も白がメインだったのでとても落ち着いたカラーになっていました。
  • 周辺環境 4.0
    本能寺の近くに施設がありました。スギ薬局、コンビニエンスストア、ホテルなども近くにあり大きな建物が沢山ある中に施設がありました。駅からも近いこともあり交通のアクセスもよかったです。人通りも多かったです。
  • 設備 4.5
    施設は整っていました。ウォーターサーバー、自動販売機などもおいてあり有料ですが飲むことが出来ました。Wi-Fi環境も整っていたのでインターネットも自由に使うことが出来ました。複合機もあり自由に使うことが出来ました。
OFFISTERIA(オフィステリア) のレビュー・口コミ
4.60

雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
東京ワーカーさん コワーキング会員 / 28歳 / SE
  • 雰囲気 5.0
    物凄くラグジュアリで開放感があり、他のコワーキング施設とは一線を画した内装が印象的でした。受付秘書スタッフの方も2名常駐しており、WiFi設定や複合機利用など、快くサポートしていただけました。テラスではサービスオフィスの会員さんが休憩したり商談をされていて、コワーキング一本の施設とは雰囲気も異なります。
  • 周辺環境 5.0
    京都市の中心で、地下鉄の駅からすぐなので大変便利です。周辺には飲食店や物販店も多く、1Fの飲食店は物凄く美味しかったです。ホテルも周辺に多く、かなり便利です。いわゆるオフィス外というよりは中心地という感じで、時間問わず人の行き来はかなり多いエリアなんだと思います。
  • 設備 5.0
    セキュリティ対策がバッチリで、モニターからはビジネス情報も流されており、先端のオフィスという感じがしました。なにより置かれている家具がすごく、LC1など100万円以上はするであろう有名家具が随所に配置されており、かなりテンションが上がります。フォンブースや無料のドリンクマシンなど、設備にはかなりお金がかかっていると思います。
  • 料金 5.0
  • 要望
OFFISTERIA(オフィステリア) のレビュー・口コミ
4.60

雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
H&BPさん コワーキング会員 / 26歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    サービスオフィスに特化したビルの最上階にある広々としたラウンジを利用できる。サービスオフィスの会員さんがリフレッシュに集うテラスも併設されていて、老若男女さまざまな人が集っておりやる気をもらえます。 また秘書スタッフの方が2名常駐しており、急なアポや資料送付なども全て対応していただけるので大変助かっています。
  • 周辺環境 5.0
    河原町通沿いですので、徒歩圏内に全て揃っています。私は地下鉄を利用しますが、地下鉄の駅出口からすぐそばで、雨に濡れることなく非常に便利に感じています。飲食店が周辺には無数にあり、ちょっとした息抜きや来客への案内もスムーズです。
  • 設備 5.0
    海外ビジネス情報がモニターで流されていたり、無料ドリンクの種類がすごく多かったりと、かなり充実した設備を揃えている印象です。一番良いと感じるのは、コワーキングフロアには専用のICカードを持っていないとアクセスできない点ですね。管理が行き届いており、他のコワーキング施設よりも商談や打ち合わせに集中できます。