すべてのコワーキング レビュー・口コミ

BIZcomfort大阪ベイタワー(ビズコンフォート大阪ベイタワー) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.2

この施設を見る
りんさん ドロップイン / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    店内に入ると照明が明るく、綺麗な空間でした。ちょうど行った時は空いていて、とても静かでした。また、受付の方の対応も親切で良かったです。ベイタワーの14階ということもあって、大阪の景色が一望できる大きな窓があり、窓際で作業ができるスペースがあったのは嬉しかったです。
  • 周辺環境 5.0
    JR環状線の弁天町駅から、歩いて1分くらいでベイタワーに着きました。雨に濡れない近さは嬉しいですね。また、近くには飲食店がすぐそばにあり、ランチに困りませんでした。また、タワーもスタイリッシュで、中に入るとテンションが少し上がりました。
  • 設備 5.0
    フリードリンク・ウォーターサーバーが無料で利用できました。またコンセントもあり、特に困ったことはありませんでした。Wifiも速度・接続共に快適でした。集中できる仕切りのついたスペースもありましたが、今回は窓際で作業をしました。窓からは京セラドームが見えました。
MJE WORK(エムジェーイーワーク) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気3.8 周辺環境3.2 設備3.8

この施設を見る
kikiさん コワーキング会員 / 29歳 / 海外部門マネージャー
  • 雰囲気 3.0
    オフィスビルの中、運営企業のフロアにあるため会議室を改装したような雰囲気。 広い空間で人も少ないので静かに利用したい人には良いかもしれない。 他方、交流やクリエイティブなアイデアを求める人には向いていない。 出張者にオススメ。
  • 周辺環境 3.0
    大阪のオフィス街にあるので、訪問や営業には便利かもしれない。 他方、オフィスビルの中にあるため移動に時間がかかるのは面倒。 周辺には素敵なレストランも沢山あるので、食事には困らないだろうし新しい発見がありそう。
  • 設備 3.0
    ネスレのカプセルを使ったコーヒーマシンが置いてあり、有料だがセルフで利用可能。MJEさんの社員がいるため、社員さんとは交流できる機会が多いかもしれない。 テーブル、ソファなど基本的な設備しかいないが、ただ出張で仕事する程度には必要十分。
  • 料金 3.0
    オープン直後のドロップインだったので無料だったと記憶。
MJE WORK(エムジェーイーワーク) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気3.8 周辺環境3.2 設備3.8

この施設を見る
のむらさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    MJE WORKは綺麗で清潔感のある雰囲気の空間になっており楽しく作業できます。静かできれいで、非常に良くて作業がかなりはかどりました。ワーキング内容別にスペースが分かれているので私のように1人で黙々と作業するには非常に良かったです。
  • 周辺環境 3.5
    MJE WORKは、本町駅の構内から直通しており、雨の日などは特に便利なスペースになっています。非常に時代のニーズに合った施設になっています。また周辺にはショッピングや、飲食を楽しめるスペースもたくさんあります。
  • 設備 4.5
    MJE WORKは、利用施設の環境としては、お洒落で個性的なイスやソファーが利用出来るので楽しいです。作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。コピーやファックスといった設備もあり満足です。
コワーキングスペース COWA’S(コワーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.6 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
あつしさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    雰囲気はおしゃれなカフェという感じであり、個室もフリースペースも両方とも完備されさまざまな選択肢を選択する事が可能です、またセミナールームと呼ばれるセミナー時に使用することのできる多人数収納型の部屋もあります。
  • 周辺環境 4.0
    近くには買い物が行える施設や駅が近くにあるので非常に便利に活用する事ができます。多数のビルが周囲に立ち並んでおり、やや騒音がうるさいように感じるのですが、それでも施設が充実している環境ですので便利に使えます。
  • 設備 4.5
    WIFIやフリードリンクが完備されており非常に使い勝手が良いです。自宅とほぼ同じような飲食が可能で、wifiも非常に高速でネットにつながるので便利です。このオフィスで作業中特に不便に思った事が無いので高評価です。
コワーキングスペース COWA’S(コワーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.6 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
Yukariさん コワーキング会員 / 31歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    全体的にアットホームな感じで、長くいても苦になりませんでした。 急な来客に慣れてない感じがしましたが、逆に色々気を使ってくださり、とてもありがたかったです。 私が行った時はイベントの前日だったため物がいくつか置いてましたが、部屋自体は木を基調とした落ち着いたデザインです。 スタッフの方も優しく、セルフサービスにも関わらずコーヒーを入れてくれました。
  • 周辺環境 5.0
    住道駅から徒歩で大体10分なので少し歩きますが、電車通勤の方も利用しやすいと思います。 市役所と郵便局が向かいにあるので、仕事をする場所としてとても便利です。 また、セブンイレブンやレストランもあるのでご飯もすぐ食べることができました。
  • 設備 4.0
    Wifiやコンセントなど、PCを使う環境は一式整っていたので、問題なく仕事ができました。 プリンターなどもお声かけすれば有料で使えるので安心しました。 トイレは近くに給湯室があり物が置いてありましたが全体的に綺麗で使いやすかったです。
  • 料金 5.0
    1時間540円とリーズナブルでお財布にも優しいので満足です!
  • 要望
    できれば支払い時にクレジットカードが使えるようにしていただけると嬉しいです。
コワーキングスペース COWA’S(コワーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.6 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
red.cloverさん ドロップイン / 30歳 / 主婦
  • 雰囲気 4.0
    とてもアットホームな雰囲気で居心地がよかったです。1人での利用だったので共有スペースに案内されましたが、隣の席とは近く仕切りもないため少し圧迫感がありました。ただA4ノートを広げて作業するだけのスペースは十分あり、作業に集中できる空間でした。
  • 周辺環境 3.0
    駅から少し遠いのが残念ポイントではありますが、駅からの道は歩道が広くとても歩きやすかったので迷わずCOWA'Sに行くことができました。また駅の近くにはショッピングモールや飲食店があるので、COWA'Sの利用後に立ち寄れるのが良いです。
  • 設備 4.0
    施設内は空調管理がされていたため、とても快適に過ごせました。また清潔感のある内装だったので、作業に集中することができました。施設内にはFree WiFiが完備されていたり、コーヒーが1杯無料だったりとサービスが充実していたのでまた利用したいと思います。
  • 料金 4.0
    1h利用で540円(税込)でした。満足のいく料金だと思います。自宅では子どもがいてなかなか集中して作業ができないため、集中できる時間を500円程度で提供してくれるのには妥当な額だと思います。一日最大料金は2,160円(税込)なので、一日中作業に集中したいときに利用したいと思います。
  • 要望
    作業に集中できる居心地の良い空間を提供してくれたので、利用して良かったと思います。ただトイレが少し汚いかなと感じました。利用したのが土曜日で利用客がたくさんいたということもあったと思いますが、トイレの清潔感を保ってくれたらなと思います。
コワーキングスペース COWA’S(コワーズ) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.6 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
ヒロさん コワーキング会員 / 35歳 / ブロガー
  • 雰囲気 5.0
    テーブルが3箇所とカウンター席があり、カフェの雰囲気な作りに感じました。 会議での活用よりかは、雑談やオンラインセミナーの聞く側の立場としての利用はありかと感じました。 静かすぎず、BGMも流れていて個々において、取り組む事に最適とリラックスな状態で仕事に向き合えます。
  • 周辺環境 5.0
    パソコンを使用してましたが、WiFiが必要な場合においてもIDやパスワードは、壁に貼っているのですぐにつなげる事ができました。 充電が必要だったので、コンセントは、イスのしたに設置されていることと、各テーブル席に付いてる事で隣席との譲り合いもなく使用できます。 必要とあればコピー機もしっかり完備しているので、印刷や資料作成にFAXでのやりとりもすぐに対応可能です。
  • 設備 5.0
    集団での会議スペースとしての活用よりかは、個々において仕事をする方にとっての設備に向いています。 また長時間何かに取り組むスペースよりも短時間で、済ませる人にも、最適です。 BGMも流れている事で、オンラインにおいての会話は雑音として混ざり相手に入るので、良くも悪くもとらえれます。 ちょっとした飲み物も用意しているのは、配慮されていますが、コーヒーマシーンはボタンを押したものの作動しなかったです。
守口市テレワークオフィス 大宮 のレビュー・口コミ
3.42

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備2.8

この施設を見る
かずやさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    守口市テレワークオフィス 大宮の雰囲気は、清潔感があり集中して作業出来る落ち着いた雰囲気でした。施設内の照明の明るさもちょうど良くて広さも狭過ぎず利用しやす空間でした。非常に気持ちよく作業出来ました。
  • 周辺環境 4.0
    守口市テレワークオフィス 大宮は、最寄り駅の守口市駅からは少し距離がありました。徒歩で15分程でした。周辺の環境はよくて買い物や食事には困らない立地条件でした。非常に利用しやすくて便利な環境のスペースでした。
  • 設備 4.5
    守口市テレワークオフィス 大宮の利用施設は、作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。また今回は利用していませんがプロジェクターの利用や会議室も利用出来ます。
守口市テレワークオフィス 大宮 のレビュー・口コミ
3.42

雰囲気3.5 周辺環境4.0 設備2.8

この施設を見る
さくやこのはなかnさん コワーキング会員 / 44歳 / エンジニア
  • 雰囲気 3.0
    普通にキレイにしてあります。 しかし人が少ない、というか基本的に誰もいません。 係の人が1人ぽつんといるだけです。その理由は コワーキングの設備へのご感想に書いてある事が原因だと思います。 無料なので、コーヒーとかはありませんが、同施設内に自販機はあります。
  • 周辺環境 4.0
    近くには公園もあり、ドラッグストアや喫茶店、スーパーなどもあり 問題はありません。むしろ同施設のコミュニティスペースがとても使えます。 上にも書きましたが、自販機もあって飲み物には困りません。この自販機は LINEと連携しているのですが、LINEPAYが使えないという謎仕様です。
  • 設備 1.0
    机と椅子の隙間が全くなくて、机の下に足が入らないという超仕様です。 足の細い人なら入るかもしれませんが、普通は無理だと思います。 そのため、常に前傾姿勢となり、とても疲れます。30分や1時間くらいならなんとも思わないかもしれませんが、一日いたらもう次は来ようとは思わないはず。 この件に関しては、このコワーキングスペースが始まってからアンケート、FB,大阪府の課にも直接と、いろいろな形で何度も何度も進言したのですが、一向に変わる気配がありません。 同じ施設内の、コミュニティスペースの机の方が遥かに使いやすい(電源、WiFiあり)ので、私はそっちに行っています。
  • 料金 5.0
    無料です
  • 要望
    はやく机と椅子をなんとかしてください。
自習室天馬館 天満橋OMMビル店 のレビュー・口コミ
4.22

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
コロリスさん ドロップイン / 26歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    入り口から綺麗で清潔感があります。とても静かな空間で事務所や個別塾のような雰囲気です。廊下も広いので後ろの人との圧迫感もなくゆっくり勉強する事が出来ました。自習室天馬館はビル内にあるのですが、周りの店舗も静かなので助かりました。
  • 周辺環境 5.0
    天満橋駅から直結しているOMMビル内にあるコワーキングスペースなので、アクセス良好です。そして、ビル内にはランチが出来るお店が沢山ありますので便利です。薬局やコンビニもありますので、買い物には困りません。
  • 設備 5.0
    机に引き出しが付いているので、収納も出来ますし、机の後ろにカーテンが付いているのでこれを下げれば個室の様な感覚を味わえます。そして、高速インターネット回線を引いてくれているので、インターネットがスムーズに利用する事が出来て嬉しかったです。
  • 料金 3.0
    私は仕事終わりの2時間集中して勉強を行う為にパック料金で利用していました。2時間で500円です。会員になると初回登録費が3000円、キャンペーン中でも2000円と維持費の1000円が必要になってきますので、毎日通わないのなら、使いたい時だけパックで利用する方がお得だと思います。
  • 要望
    駅から直結していて便利ですし、施設内も綺麗でインターネットも早いのでとても満足しています。本当に静かなので集中して勉強に取り組む事が出来ました。ですが、冷蔵庫が小さいので、もう少し数を増やすか大きな冷蔵庫があれば嬉しいです。
自習室天馬館 天満橋OMMビル店 のレビュー・口コミ
4.22

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
りーたんさん コワーキング会員 / 35歳 / 学生
  • 雰囲気 4.0
    レポート作成のため、集中出来る場所の確保を目的として利用しました。スタッフさんの対応は、とても親切で、プラン内容やサービス内容について、丁寧に教えてくださいました。学習室というだけあり、利用者の皆さんも静かに過ごされていて、自分だけの時間に浸ることができたので、利用した感想としては、大変満足です。
  • 周辺環境 4.0
    OMMという駅直結の大きなビルの中にあるので、最寄りの地下鉄及び京阪天満橋駅からは、外に出ることなくたどり着けることができました。ちなみに、地下鉄と京阪の駅から直結しているのは、地下2階ですので、エレベーターやエスカレーターで、地下1階に上がる必要があります。それ以外では、特に迷う心配もありません。
  • 設備 4.0
    個別ブースに、卓上ライトとコンセントがあるシンプルな感じが気に入りました。ただ静かに学習したい私にとって、誘惑がないシンプルさは、とてもありがたく感じました。 コーヒー、お茶などのフリードリンク付きでした。別途有料のお菓子やドリンク類もあり、小腹が空いた時や息抜きしたい時には、良いかもしれません。
  • 料金 5.0
    今回ビジター利用でして、150円/30分で、以降10分おきに50円追加ということで、リーズナブルな価格でした。1000円/半日、1500円/日との事で、とても良心的な価格設定ではないかと感じました。
  • 要望
    今のところ要望は特にありません。また、利用したいと思います。
自習室天馬館 天満橋OMMビル店 のレビュー・口コミ
4.22

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
まつさん コワーキング会員 / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    自習室天馬館 天満橋OMMビル店は、非常にプライベート感のある雰囲気でした。そんなに広いスペースではなく、音を立てにくい雰囲気でした。個人的には、少し窮屈に感じました。1人で黙々と作業するには非常に良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    自習室天馬館 天満橋OMMビル店は、最寄りの駅の天満橋駅から直通になっているので非常に便利でアクセスが良いので満足でした。更に周辺にはコンビニやファストフードもあり買い物や飲食には困らない環境でした。
  • 設備 3.5
    自習室天馬館 天満橋OMMビル店は、一般的なコワワーキングスペースです。作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。テーブルには仕切りなどがあり配慮されています。
KANDAI Me RISE倶楽部(カンダイミライズ) のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.3

この施設を見る
たこ焼きさん コワーキング会員 / 25歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    おしゃれかつ落ち着いた雰囲気です。 おしゃれだからといって雰囲気に圧倒されたり、居づらいといったことはないです。 一番身近なイメージで言うと、図書館に近いかと思います。 また、受付の方が雰囲気の良い方ばかりで、安心してスペースを利用できます。
  • 周辺環境 5.0
    梅田駅から5分ほどの都心にあるので、アクセスがかなり良いです。 また、真下にスターバックスがあるので便利です。 スペース内にスターバックスのコーヒーを持参している方をよく見かけます。 その他、徒歩5分以内にコンビニや飲食店が多くあり、食事には困らない立地です。
  • 設備 4.0
    無料でウォーターサーバーが利用できます。 また、仕方ないのかもしれないですが、利用人数によって使える席が減少するのが難点です。 正会員やホリデー会員になれば、使える席数が増えますので、難点を解消できるかもしれません。
  • 料金 4.5
    関西大学出身者や教職員の方は、割引価格で利用できます。しかし、割引が効かなくても月6300円(ほぼ毎日利用できる)とリーズナブルな価格です。月10000円超えのコワーキングスペースが多い中、かなり健闘していると思います。
  • 要望
    良かったところは、受付の方の対応が快いことです。きちんと社内教育がなされていると思います。 また、会員限定でイベントが開催されるのも良いです。イベント内容もただの交流会というわけではなく、ゲストの方を呼んだり、講座を開いたりとバラエティに富んでいます。
KANDAI Me RISE倶楽部(カンダイミライズ) のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.3

この施設を見る
りんさん コワーキング会員 / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    ガラス張りのビルで「わぁ、綺麗なビル!」と声に出しそうになったのが第一印象です。コワーキングスペースがある3階に入ると、本棚がずらっとあり、ソファスペースもあって、快適な空間でした。行った時は、人が多く、かなり混雑していたので、ゆっくりはできませんでしたが、空いたスペースで、PCの作業に集中することができました。
  • 周辺環境 5.0
    梅田の駅から徒歩5分くらいの場所にあるので、比較的アクセスは便利です。1,2階にはツタヤ書店とスターバックスがあり、3階がコワーキングスペースの受付でした。近くにはカフェなどの飲食店やコンビニも複数あるので、食事をするのもとても便利です。
  • 設備 5.0
    新しい本がたくさん読めるのはいいですね。年会費も他のコワーキングスペースと比べると少し安いので、魅力に感じました。受付の方の対応も良いですし、設備に不満は特にありませんでした。快適でした。ソファ席があるので、くつろぐのには良いなぁと思いました。
  • 料金 5.0
    営業時間内の利用でチケット会員でも2,000円で利用できるのは、とてもリーズナブルで良かったです。ただ、行った曜日、時間帯が良くなかったのか、かなり混雑していたので、ゆっくり利用しようという気になれなかったのは少し残念でした。
  • 要望
    ウォーターサーバーは無料で利用できたのですが、コーヒーやジュースなどのドリングバーがあったらいいのになぁと思いました。有料の自販機が少し残念でした。
KANDAI Me RISE倶楽部(カンダイミライズ) のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.3

この施設を見る
旅するイルカちゃんさん コワーキング会員 / 39歳 / Webデザイナー
  • 雰囲気 4.0
    学生さんの利用が多い印象でした。うるさくもなく人数のわりに静かな感じで、逆に話たりするのに少し気を使ってしまいそうでした。ですが、そのおかげで集中死体仕事がはかどりました。 また、コワーキングスペースに入ったのは夕方ごろで、この日大雪が降っていました。入室の際帰りの電車を心配してもらいましたが、無事帰れたのでスタッフさんの気使いは素敵だと感じました。
  • 周辺環境 4.0
    梅田の騒がしい繁華街から少し離れていた場所にありました。 1階に蔦屋書店とスターバックスが併設されていたので少し疲れたときにふらっと立ち寄るには便利だと思います。ただ、大学の併設されたコワーキングスペースなので入り口に行くのが少しわかりづらかったと感じました。
  • 設備 4.0
    全体としてはちょうどよい広さとさまざまな資料も置かれていましたので、気になる資料やちょっと知りたいものなどがすぐに見つかるような感じでした。 各机のまわりにコンセントもしっかり有りましたが、座った場所によっては長いものが要ると感じました。
  • 料金 4.0
    終日利用で2200円であれば、混雑しているカフェで作業するよりも良いと感じました。イベントなども開催しているのでふらっと利用しやすいのと、イベントにも参加で利用するのも良いと思います。
コワーキングカフェROUGH LABO produce by ENxJIN(ラフラボ プロデュース バイ エンジン) のレビュー・口コミ
2.92

雰囲気3.2 周辺環境2.8 設備2.8

この施設を見る
たくまさん ドロップイン / 29歳 / フリーランス(翻訳)
  • 雰囲気 2.5
    内装は綺麗で掃除も行き届いています。照明が少しお洒落ですが、それ以外は至って普通のオフィスのような雰囲気でした。長い大きなデスクと4人掛けで使えるデスクの2タイプがありました。リラックスルームもあります。
  • 周辺環境 1.5
    大阪環状線 天満駅 徒歩7分で少し駅から遠く感じました。梅田からは15分ほどなので、梅田を中心に仕事される方別の施設を利用した方が良いと思います。施設の近くにコンビニが無いので少し不便でした。飲食店は近くに幾つかあります。
  • 設備 1.5
    デスクが大きいので仕事しやすかったです。しかし、仕切りなどは一切ないのでプライバシーは守られません。椅子は一応オフィスチェアーですが、質が悪く長時間の仕事には向きませんでした。Wi-Fiのスピードは、まずまずですが特に設備が良いとは感じませんでした。
  • 料金 2.0
    ドロップインでの利用は、1時間500円で1日2000円です。設備の質を考えると少し高いと思いました。1日1000円位ならもう一度利用を考えてもいいかなというレベルです。同じお金を払うなら他のコワーキングスペースを利用した方が良いかなと思います。
  • 要望
    特質して良い所はそれほどないコワーキングスペースでした。椅子の質を上げたり、部屋の雰囲気をもう少し落ち着かせてくれた方が仕事が進むかなと感じました。現段階では、あえて利用する必要のない施設かなと思います。
コワーキングカフェROUGH LABO produce by ENxJIN(ラフラボ プロデュース バイ エンジン) のレビュー・口コミ
2.92

雰囲気3.2 周辺環境2.8 設備2.8

この施設を見る
しらかわれつさん コワーキング会員 / 23歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    芝生やおしゃれな装飾があり、気持ちよく利用できるコワーキングスペース。なかでも、女性が心地よく過ごせるような空間デザインが見受けられ、もちろん男性でもおしゃれな雰囲気の中で作業をすることができる。 バースペースや、芝生のスペースもあるので休憩がてら飲み物を頼んだり、足を伸ばして休憩することも可能。リラックスした雰囲気の中で作業ができるのが、魅力のひとつでもあります。
  • 周辺環境 4.0
    扇町駅から徒歩1分、天満駅からも徒歩5分程度なのでアクセスも良く、大阪駅からも15分ほど歩けばたどり着くアクセスの良さ。コンビニも近く、特にアクセスや周辺環境で困ったことはない。周辺には定食屋や飲食展が多いので、ランチスポットも豊富だ。喫煙はできないため、ビルの外にて喫煙をすることになる。
  • 設備 4.0
    2名までの個室もあり、密談や集中したいときなどにも利用できる。また、ドリンクがあったり、芝生のリラックスできるスペースがあるので、集中とリラックスを交互に行いながら仕事ができる。ロッカーなども利用可能。
勉強カフェ大阪うめだ のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.3

この施設を見る
ころころちゃんさん コワーキング会員 / 26歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    やや暗いですが、おしゃれな雰囲気です。茶色と黒、白系の色で店内はまとまっていて落ち着いて勉強出来ます。そして1番は、清潔感です。おいてある机や棚にはホコリ等もなくとても綺麗に掃除されているように感じました。
  • 周辺環境 5.0
    梅田にありますので、アクセスは良好です。職場からも自宅からも通いやすい所にありました。そして、地下鉄の西梅田からなら5分もかからないのですし、行く途中にはコンビニがありますので、飲み物等をそこで買う事が出来ました。
  • 設備 5.0
    机は1人1人仕切られているので、集中して勉強する事が出来ました。店内は少し暗いのですが、机に電気がついているので、勉強中は集中する事が出来ました。置いてある飲み物も美味しいですし、休憩中も楽しむ事が出来ます。
  • 料金 3.0
    料金は少し高いように感じますが、集中して勉強出来る環境は少ないので仕方ないと割り切っていました。5アワーという毎日合計5時間利用できるコースにしていたのですが、月額9000円でした。もう少し安ければ嬉しいです。
  • 要望
    私は、医療系の仕事をしていて専門分野の試験を受けるためにコワーキングスペースを利用する事にしたのですが、他のカフェで勉強するよりも静かですし、周りの方も勉強している方が多かったので集中して勉強する事が出来ました。次回も利用したいと思っています。もう少し、店内が明るい方が良いのではないかと思います。暗いので始めは少し入りづらかったです。
勉強カフェ大阪うめだ のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.3

この施設を見る
たくまさん ドロップイン / 29歳 / フリーランス(翻訳)
  • 雰囲気 4.0
    勉強カフェと名前がついているように、コワーキングスペースの固い雰囲気がありません。照明やイスなどがお洒落でくつろぐことも出来ますし、勉強や仕事に打ち込むことも出来ます。ソファー席や仕切りの付いた席など幾つかのタイプが用意されているので、その日の気分や仕事内容によって場所を変えられます。
  • 周辺環境 5.0
    西梅田駅から20秒の最高の立地です。梅田で仕事をしている方や打ち合わせがある時なども、駅から近いので少しだけ作業をしたい時に便利です。隣のブロックには、ファミリーマートもあるので軽食を用意することも簡単です。
  • 設備 4.0
    電源、フリードリンク、WiFiは無料で利用できます。コピー機は、10枚まで無料でその後は有料になります。さらに、有料でコインロッカーも使用できます。他にもビジネス書が充実していてのんびりと読むことも出来ます。
  • 料金 3.0
    基本的に月額会員をメインにした施設なので、ドロップイン利用は高かったです。1時間500円で終日パック 2,500円となります。最初の一回だけドロップインで様子を見て、気に入ったならすぐに会員いなった方が良いと思います。会員もフルタイムや土日のみ午前だけなど多くのタイプがありますし、回数券のようなサービスもあります。
  • 要望
    会話や電話可能なカフェラウンジスペースと会話厳禁のワークスペースの2つに部屋が分かれているのが良いと思いました。打ち合わせや電話などはカフェラウンジでして、実際の仕事は集中できるワークスペースを使えます。上手に分類されているので、使いやすいです。
勉強カフェ大阪うめだ のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.3

この施設を見る
emiさん ドロップイン / 25歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    落ち着いた雰囲気がすごくよかったです。 わたしが使った机のサイズがなかでも大きい方で、たくさんの資料を広げれたのですごくやりやすかったです。 さらに男性スタッフの愛想がよく、カフェスペースも使いやすかった。
  • 周辺環境 4.0
    jr大阪駅からはすこし歩いたような気がしましたが 妥協範囲内なので大丈夫です! その日は息抜きに帰りに梅田1100に寄って、 ショッピングしました。 女性にとってはお洒落なカフェも近くにあったので すごく良い立地だと思います!
  • 設備 3.0
    たくさんの資料を持っていきましたが ロッカーはすごく助かりました。 わたしは念のために蓄電を持っていってましたが コンセントはもう少しあってもいいんじゃないかな?と感じました。 カフェスペースは息抜きの場所としてお気に入りです
  • 料金 2.5
    普段は駅周辺のスタバやドトールで適当に入って作業してますが それに比べれば奮発したかなー、という気分ですが やはりそれなりに落ち着いて集中も出来るし なにより設備が整っているので 大事なときにはまた利用したいと思います!
  • 要望
    スタッフの対応の良さ、わたしと同じような利用者がたくさんいたため、お話が楽しかったと 全体的に落ち着いた空間がよかったです! 普段は駅周辺のカフェで勉強することが多いのですが 周りの目が気になるときがあったので 勉強カフェという、勉強専門なカフェがあると助かりますね。
勉強カフェ大阪うめだ のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.3

この施設を見る
くまきちさん コワーキング会員 / 41歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    最初は勉強カフェというのでインターネットカフェに近いイメージを持っていたのですが それぞれのスペースが区切られて凄い綺麗なスペースだったので驚きました。 雰囲気も落ち着いた色遣いでとてもくつろげる空間でした。
  • 周辺環境 5.0
    各線の梅田駅からとても近く。梅田周辺で待ち合わせをしていて次の待ち合わせまでに少し時間が 空いた時などにすぐに利用できる環境です。 カフェラウンジとして過ごす事もできる為、周辺には買い出しができる店がたくさんあるので食事スペースとしても利用する事ができた。
  • 設備 4.5
    コピーやヘッドフォン、Wi-Fi充電などの必要最低限の設備はそろっている。 あくまで勉強をする為のスペースなので過度な設備はなくマンガなどはなく一般的な書籍の貸し出しは行っている。 またワークショップや勉強会を行えるスペースもあるので勉強会を行いたい人には使い勝手が良い。
  • 料金 3.5
    基本が月額利用なので月の使用する頻度によって高く感じてしまうと思う。 ただし、梅田の真ん中で月額課金会員制なので1回利用の層がいない為に 他のコワーキングスペースと違って落ち着いた利用者が多いように感じられる。 そいうった点で妥当な料金だと思う。
  • 要望
    良かったところとしてはまずは施設が綺麗だったところですが それ以上にコワーキングスペースでは全体が勉強スペースになっている事が多いが 珍しく談笑や食事がとれるカフェスペースが設けられている事がうれしかった。
勉強カフェ大阪うめだ のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.3

この施設を見る
りんさん ドロップイン / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    勉強カフェ本町店と同じく、雰囲気は良く、集中して作業ができる仕切りがついた部屋とリラックスができるソファがある部屋がありました。また、定員さんの応対も丁寧で、気持ちが良かったです。長く利用できそうな雰囲気だと、仕事もはかどるイメージが持てるのでうれしいですね。
  • 周辺環境 5.0
    大阪メトロの西梅田駅から行きました。1分もかからないくらいで着いたので、とても近かったです。アクセス良好なのと雨に濡れずに行けるのは嬉しいポイントです。また、堂島地下センターやジュンク堂書店が近くにあるので、食事や本の購入に便利な場所にあります。
  • 設備 5.0
    無料のドリンクバーは、種類が豊富で、つい何杯もいろんな飲み物を飲んでしまいました。仕切りが付いた集中できる部屋に長くいました。集中して仕事ができたので、また利用したいと思いました。会員になると本町店と相互利用ができるとのことなので、検討させていただきます。
  • 料金 3.0
    長時間利用するなら、ビジターだと3000円は高いので、会員で利用を考えたいですね。断然お得ですしね。
SYNTHビジネスセンター堂島(シンス) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
たかひろさん ドロップイン / 30歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    大阪では最大規模を誇るレンタルオフィスとなりますが、その名にたがわず非常に清潔で広々とした作りをしていることが特徴的であり、大人数用の会議室や少人数用の個室も揃っているので非常に良い環境だと思いました。
  • 周辺環境 4.5
    渡辺橋駅や西梅田駅から非常に近い場所にオフィスが存在するので非常に便利に活用することが可能です。またコンビニやスーパーショッピングモールも近いので買い物を行うにしても便利に歩いていける距離に位置しています。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンク、そして装飾に花などの増加が飾られて非常に便利だし気分よく作業できる環境でした。オフィスに入る前には数段階ものセキュリティーをクリアしなければならないのですが、そういった意味でもよかったです。
SYNTHビジネスセンター堂島(シンス) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
AYUMIさん コワーキング会員 / 34歳 / コンサル
  • 雰囲気 5.0
    商業施設・オフィスビルのブリーゼブリーゼの中にあります。 西梅田という立地の特性なのか、落ち着いた雰囲気で快適でした。おしゃれな音楽が適度な音量で流れており、全く静かであるということはありません。過ごしやすいコワーキングスペースでした。
  • 周辺環境 5.0
    駅からは少し離れていますが地下道直結で来ることができるので、JR、阪急、地下鉄どの手段で来ても雨には濡れないところがポイントが高いと思いました。 また、コワーキングスペース周辺は駅ビルが多く、カフェやランチ難民にならないです。 高級ホテルなどが多いため、比較的治安がよく落ち着いた場所にあります。
  • 設備 5.0
    ドリンクが良かったです。 コーヒーメーカーが特に良くて、コーヒーの濃さを選べたり、エスプレッソも抽出できます。 そのほかにお茶や紅茶などもありました。 御手洗は外ですが、ブリーゼブリーゼのお手洗いなので清潔です。 仕事の面で各デスク周りにコンセントがあること、ミーティング用の防音室が複数個設置されていること、一部席にはモニターの設置があり大きな画面で作業したいときにもありがたかったです。
  • 料金 4.0
    少し高い気もしましたが、設備や清潔さのレベルが高いのでコスパは良い印象です。
THE LINKS KITAHAMA(ザ・リンクス・キタハマ) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
やまもとやまさん ドロップイン / 38歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    スペース内は落ち着いた雰囲気で、カフェのような空気感です。北浜駅にも近いMIDビルというオフィスビル1Fに入っているので入口近くは、コアワーキングスペースの感じではなく、しっかりとした企業が入居しているような感じのビルです。
  • 周辺環境 4.5
    大阪の北浜は比較的治安もよく、大手の製薬や証券など有名な企業が多くあるため、サラリーマンも多く、昼も夜も飲食店がいっぱいあります。銀行や郵便局もあるので、お仕事をするには全く困ることはありません。周辺の天満橋駅周辺よりもお昼御飯が安いお店が多いです。
  • 設備 3.5
    お掃除が行き届いていて、きれいと感じます。ドロップインでもコーヒーが飲める機械ががあるので、お茶代が助かります。お手洗いだけは共用部へ出ていかないといけないので、ドロップインの方と、会員さんではその際の出入口が違うそうです。
  • 料金 4.0
    ドロップインは安いとおもいました。住所が利用できる会員になる場合は、カフェのようなオープンな空間なので、設備面がもう少し欲しいなと感じることはあるかもしれません。周辺の沿線の駅近くコアワーキングスペースの会員より少し高い感じがします。
  • 要望
    スタッフさんも親切で綺麗で落ち着いた大人の雰囲気で、仕事がはかどりやすいです。折角ですので、ドロップインはお金を出していく意味がある場所を借りたいので、1時間だけでも利用できるので、お試しに利用してから通ってみるのもおすすめです。
THE LINKS KITAHAMA(ザ・リンクス・キタハマ) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
あずさん コワーキング会員 / 29歳 / コンサルタント
  • 雰囲気 5.0
    静かな環境で集中できる雰囲気がありました。 机の間隔も広く周りの方に気を使わない空間でした。 施設内での飲食物に制限をかけているせいか、匂いも気になりませんでした。 Wi-Fiももちろん完備で、至る所にパスワードの記載があったので、利用しやすかったです。
  • 周辺環境 4.0
    飲食店は周りにいくつかありました。オフィス街ということもあり、値段設定もそこまで高くなかったように思います。 淀屋橋駅からのアクセスも非常に良く、迷わずたどり着くことができました。 ただトイレが施設外にあり、その間にパソコン等から離れるので、少し荷物が心配でした。
  • 設備 5.0
    新しい施設ということもあり、非常に綺麗でコーヒーマシーンやその他のドリンクも飲み放題で、どれも美味しかったです。 またミーティングスペースやロッカースペースは最初に受付の方が丁寧に教えてくださり、どのスペースも空間が広かったです。
  • 料金 4.0
    今の料金は相場かと思いますが、気持ち的にはもう少し(あと200〜300円)でも安いと、利用しやすいのではと思います。
  • 要望
    ロッカーの利用金額が月額だったので、日割100円くらいで利用できるとより使いやすいかと思います。
THE LINKS KITAHAMA(ザ・リンクス・キタハマ) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
りーたん さん コワーキング会員 / 36歳 / 福祉職
  • 雰囲気 5.0
    中は明るく、テーブル席やソファ席など、カフェレストランのような内装で、開放的で重くなく、大変過ごしやすかったです。通話ブースも用意されていて、静かな空間での学習を維持することができたのも良かったです。長時間の作業も、ここなら苦もなくできると感じました。
  • 周辺環境 5.0
    地下鉄北浜駅から、また地下鉄淀屋橋駅からも歩いて10分かからない、立地の良い場所にあります。オフィス街で飲食店も多いエリアですし、ファミリーマートも近くにあるので、食事の調達に困ることはありません。ビルな一階で、入り口入ってすぐ右手にあります。
  • 設備 5.0
    wifiも問題なく使えましたし、各席に充電ができるコンセントもあり、大変有難かったです。また、コーヒーや紅茶などのドリンクサービスもあり、お茶を片手に勉強も捗りました。ただ、ビル自体が20時に閉まるので、出入りにカードをフロントで借りなければなりませんので、その点だけ要注意です。
  • 料金 5.0
    料金は、適正かと思います。
  • 要望
    これ以上の要望は思いつきません。
THE LINKS KITAHAMA(ザ・リンクス・キタハマ) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
りんさん ドロップイン / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    とにかくお洒落な空間で、広々として、ダイニングカフェに見えました。座席数も多く、いろんな席があり、好きな席でゆったりと利用できそう!と入った瞬間に思いました。こんなにお洒落な空間なら、通うのが楽しみになると思うので、料金も思ったよりも高くないですし、月会員でも良いかもしれません。
  • 周辺環境 5.0
    大阪メトロの淀屋橋駅から行きました。徒歩5分くらいで着いたので、アクセスは良い方だと思います。オフィス街にあるコワーキングスペースなので、周辺は静かな雰囲気でした。近くにはコンビニがあり、飲食店もたくさんあったので、帰りにご飯を食べに行くのも便利でした。
  • 設備 5.0
    フリードリンクの設備も備わっており、カフェドリンクをリラックスした空間で飲むことができました。オープンなスペースで、広々としているので、仕事に集中ができて良かったです。設備は、不便に感じる点は特にありませんでした。快適に利用することができて良かったです。
  • 料金 5.0
    ドロップイン利用が思ったよりも安かったので、また利用したいと思います。
ヨリドコワーキン のレビュー・口コミ
3.33

雰囲気2.0 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
なかしまさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 2.0
    ヨリドコワーキンは、お洒落でシックなデザインの空間になっており、非常に気持ちが上がり楽しい雰囲気の施設でした。部屋の中も程よい明るさで作業がしやすく非常にはかどりました。周りを気にせず利用できる場所でした。
  • 周辺環境 4.0
    ヨリドコワーキンの最寄り駅である福島駅からは歩いたら少し距離があり10分くらいかかりました。コンビニが近くにあるので、ちょっとした買い物や飲食も不自由なく出来たので良かったです。予想以上に静かな環境でした。
  • 設備 4.0
    ヨリドコワーキンの作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。コピーやファックスといった設備もあり満足です。また施設内のテーブルやイスも利用しやすく落ち着きました。
  • 要望
    全体的にはかなり満足のいくスペースでした。特にデザインがよくお洒落なカフェの様な雰囲気で統一されており、非常に落ち着きます。また、スペース内は静かできれいでした。非常に良くて作業がかなりはかどりました。
観劇三昧日本橋店 のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
たきひろさん ドロップイン / 30歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    あまり広いオフィスではありませんでしたが、きれいに整頓されておりテーブルの数も十分配置されていたので非常に使い勝手が良く雰囲気も良かったです。黙々と作業されている方が多く、他もコワーキングスペースのように和気あいあいとしゃべっている方は少ないです。
  • 周辺環境 4.5
    コンビニが近くに存在し、軽い買い物程度であれば徒歩の範囲で向かう事ができたので便利だったです。若干周囲の騒音がきになる箇所もあったのですが、防音性に優れているのかバイクや車のうるさい音でもかなり小さく遮音できていました。
  • 設備 4.5
    フリーウォーターやwifiが使えるのでオフィスの小ささに比べれば非常に便利な設備だったと思います。自宅の充実した設備に劣りますが、違った環境で作業をしたいという方にはお勧めできるオフィスなのではないでしょうか。
The DECK(ザ・デッキ) のレビュー・口コミ
4.92

雰囲気4.8 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
モカさん ドロップイン / 35歳 / フリーランスのイラストレーター
  • 雰囲気 4.5
    道路側が全面ガラス張りで開放感を出しつつも、ビルの中なのでそこまで明るすぎず、少し暗めで落ち着いた雰囲気です。 休日に行くことが多いのですが、あまり混みあわず適度な距離を持って作業できるのが良いところです。
  • 周辺環境 5.0
    駅の出口から直結で行けるので、雨の日はありがたいです。 コンビニ、ドラッグストア、本屋やカフェもすぐ近くにあるので、大変良い環境だと思います。 オフィス街なので平日の方が人通りが多いのでしょうか。休日はそれほど無いです。
  • 設備 5.0
    キャンプ用のテントがあって、テントの中でも作業できるというのが他にはない特徴です。ちょっとアウトドアよりなのかなと。 また、私は使ったことが無いのですが3Dプリンターや工具の類もあります。 ホットコーヒーがフリーで飲めるのが嬉しいです。
  • 料金 4.0
    1日フリーのプランが無いので高いと思っていたのですが、2時間以降の追加料金が200円と安いため、1日7時間程度であれば他のコワーキングとそれほど差が無いことがわかりました。 1時間200円であれば、カフェに入るよりも安く済みます。
  • 要望
    複数名で使えるデスクと一人作業用のデスクがわかれているのが嬉しいです。 3Dプリンターで作業をしている人もいたり、いろんな人がいるのが面白いなあと行くたびに思います。 要望としては、荷物を足元に入れておく用のバスケットのようなものがあると助かります。
The DECK(ザ・デッキ) のレビュー・口コミ
4.92

雰囲気4.8 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
りんさん ドロップイン / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    夜に行きましたが、店内は明るく、広い空間でした。店内が明るいと、入りやすいので良かったです。丸テーブルに椅子が複数あるスタイルの席が多く、行った時は、丸テーブルの席で黙々と作業されている方が5人くらいいました。カウンター席もありました。受付の方も親切に施設利用について説明していただけました。
  • 周辺環境 5.0
    とにかく大阪メトロ堺筋本町駅から直結なのは、雨の日は濡れずに行けるので嬉しいポイントですね。また、オフィス街にあるので、近くには、コンビニやカフェがありました。環境が便利なのは行きやすいので、良いですね。
  • 設備 5.0
    無料で利用ができるドリンクバーに加えて、サラダバーも無料で利用ができました。他のコワーキングスペースにはなかなか無いサービスなので、小腹が空いている時には良いです。また、3Dプリンターや大型プリンター、レーザーカッターなどの特殊機械が置いている部屋があり、見学させていただきました。特殊機械がレンタル利用できるのも他には無いサービスなので魅力ですね。
  • 料金 3.0
    30分300円は、ちょっと高いですね。もう少し安いと行きやすくなるなぁと思いました。ただ、掲示板におもしろそうなイベントの予告チラシが貼られており、無料や低料金で参加できるのは、魅力だと思いました。イベント参加は気軽に行けていいかもしれません。
  • 要望
    長時間利用する場合は、デザインやビジネスなどの本がたくさん置いているといいなぁと思いました。私のようなクリエイターは、本を見ながらPC作業をすることもあるので。