すべてのコワーキング レビュー・口コミ

mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
きんぎょさん ドロップイン / 20歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    ほぼ1日中滞在しましたが、普段使う大阪のスペースと比べかなり人が少なく集中して仕事できました。インテリアはおしゃれすぎずナチュラルで落ち着きます。特に作業中気になるな、集中しづらいなということはありませんでした。
  • 周辺環境 4.0
    姫路城に近く平日にしては人通りが多かったですが騒音などは全く気になりませんでした。JR姫路駅から徒歩数分で到着し、商店街も近いですし観光客も多いので質のいいお店が多かったかな?と思います。ランチの外出やちょっと忘れ物したときなどの買い出しにも困ることはありません。
  • 設備 4.0
    Wi-Fiと印刷だけ使えれば問題なく作業できる内容だったので特に不満はありません。ちょっとWi-Fiが遅いと感じる時間帯もありましたが、作業に困るほどではなかったです。ドリンクやお菓子は他のスペースと比べ特筆すべきものはなかったかな。
  • 料金 5.0
    1日ドロップで1000円。たまにしか行きませんが、急な打ち合わせで場所を探していたので安く利用できる場所が見つかってよかったです。あの立地でこのお値段はかなりお得な感じがします。3ヶ月以上の契約だと一月1万円を切るので近くのフリーランスの方は良いなぁと思います。
  • 要望
    とても集中できる環境で、いいスペースでした。スタッフさんの対応も感じがよく居心地よかったです。空調もうちょっときいてたら尚よかった。イベントを不定期で開催しているようですが案内とか一覧になってるとよかったかも。
mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
さささん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    静かでおしゃれな空間でした。 受付の方もとても愛想がよく、丁寧に対応してくださいました。 席の種類もよくあるPC席や会議室、サイレントスペースだけではなく、ハンモックなどもあって個性的でした。 通常の部屋は会話は禁止されていませんが、それでも静かな空間でした。
  • 周辺環境 4.0
    駅から徒歩圏内でとても近かったです。 近いですが、少し入り組んだところにあります。 一応ビルの横に看板もありますが、普段利用していない人からすると、もしかしたら迷ってしまうかもしれません。 ビルの前は車通りも多いですが、4階ということもあり音や景色などは全く気になりませんでした。
  • 設備 4.0
    ドリンクバーが無料でついてくるので、飲み物の心配がなくて助かりました。 また無料Wi-Fiや電源、会議室ではホワイドボードも制限なく使えました。 冷蔵庫は家庭用の小さなもので、試しに開けてみたら常連の方のものでいっぱいで、 一時的利用者は使いづらいなと思いました。
  • 料金 5.0
    他のコワーキングスペースを利用したことがないので料金の相場は分かりませんが、 ドリンクバーもあり持ち込み自由で3時間700円はとてもお手軽だと思いました。 特に会議室も同じ値段で使えたので、周りの目を気にすることなく作業をすることができました。
  • 要望
    会員にならなくても、スペースの予約がネットで取れたので、使いたいところをあらかじめ決められたのはありがたかったです。 また使用した会議室は遮音性に優れており、中で友達と喋っても音が外に漏れていませんでした。
mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
大田さん ドロップイン / 23歳 / 大学生
  • 雰囲気 4.0
    アースかーらをたくさん取り入れた自然派デザインの洗練されたコワーキングスペースとなっています。こちらのコワーキングスペースはやはりインテリアの配色がすてきで、全体がひとつにまとまっている感じがたまらなく好きで愛用させていただいています。
  • 周辺環境 5.0
    JR幸兵衛線の姫路駅からわたしの足でも8分くらいで到着します。姫路駅からこちらのコワーキングスペースが入っている建物が見えるくらいの距離です。セブンイレブンがすぐそばにあるのがとても便利で、二号線に面しているのでバスでも行くことができます。
  • 設備 5.0
    フリーで利用することが可能なドリンクバーがあるのが便利に感じました。また、持参したお弁当を保存しておくことが可能な冷蔵庫もありますし、ハンモックもありました。ハンモックに乗ったことがないので今度利用してみたいと考えています。
  • 料金 4.0
    こちらのコワーキングスペースを愛用して伊野はビジター利用で一日最大1,000円で利用できるからです。非会員の状態で一日時間を気にせず利用しても1,000円というのは相場を考えてみてもかなりリーズナブルな部類に入ると思います。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースのウリでもある「ゆるさ」が心地よく感じました。カチッとした感じも良いのですが、わたしにはそのカチッとした感じは平日の大学の授業で十分です。リラックスしながら読書や勉強をしたいときにぴったりの場所です。
mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
ribonさん ドロップイン / 49歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    入口ドアはガラスで中の様子がよく見えますが、図書館のような雰囲気で初めてでも入りやすいと思います。また、サイレント室が別室にあり、隣との境に仕切り版があるので、座ると顔が見えない仕組みになっています。周囲の私語はないので、静かに集中したい時には良いスペースだと思います。
  • 周辺環境 5.0
    姫路駅から徒歩5分程の場所にあり、公共機関でも通いやすいです。車なら駐車場は近隣にあり、2時間無料の駐輪場は地下にもあります。また、駅前のショッピング街やコンビニ、飲食店が数多くあり買い物にも便利です。
  • 設備 4.5
    オープンスペースはソファーなど自由に座れるように椅子の向きや配置も考えられててリラックスできそうな空間でした。飲食は、オープンスペースのみ可能で、私が利用したサイレント室は、ドリンクのみ可となります。wifiはもちろんコピー機、ロッカーもあり設備は充実していました。
  • 料金 4.5
    ドロップインで2時間¥600で利用しました。平日の夕方から利用しましたが、席は混雑しておらずゆっくりすることができました。1日最大¥1,200です。単月契約は16,500ですが、3か月契約なら月額1,100になりかなりお得になります。しばらくは、ドロップインを利用してみて利用頻度により月契約するかを考えたいと思います。
  • 要望
    サイレント室は受付がない別室にありますが、カードキーになっており室内に入室できるのは関係者のみとなりますので、セキュリティー面も安心できました。座席は空いていれば自由に選ぶことができました。できれば無料のドリンクがサイレント室にもあるとより便利だと思いました。
mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
モウニョさん ドロップイン / 29歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    落ち着いて作業ができる空間でした。 広々としており、カフェのような内装となっているので、堅苦しさは一切なかったです。 私が訪れたときは多くのユーザーがいましたが、窮屈さを感じることはありませんでした。 高クオリティの施設に関わらず料金は格安だったので、機会があったらまた利用したいです。
  • 周辺環境 5.0
    最寄りの山陽姫路駅から徒歩数秒の場所にあったので、施設周辺には多くの飲食店や買い物をする場所がありました。 食事に関しては施設内が飲食可能だったので困らなかったですが、息抜きに外食する際に便利そうです。 周辺環境は文句の付けようがなかったです。
  • 設備 4.5
    一般的なコワーキングスペースで必要とされる設備はすべて整っていました。 備品の貸し出しもされていたので、利便性は高かったです。 ドリンクサーバーもあったので、長居することができました。 一方でネット環境は高速とまではいかなかったですが、使っていてストレスを感じることはなかったです。
mocco(モコ) のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
オフィス樋口さん コワーキング会員 / 41歳 / 予備校講師
  • 雰囲気 5.0
    とても落ち着いた雰囲気で、静かな場所です。コワーキングスペースなら対面での打ち合わせや自習で利用するのにちょうどいい場所です。 静かな場所で集中したい人にはサイレントフロアがおすすめです。利用したとき、資格試験の勉強で学生が利用していました。
  • 周辺環境 5.0
    最寄りの姫路駅から徒歩5分で、ホームページのアクセス方法の通りに行けば分かりやすいです。実際に私が初めて利用したとき、ホームページにあるアクセス方法を実践しました。 車が多く通っている道路に面していますが、防音対策がしっかりしています。コンビニが近くにあるので食事を買いに行くのにちょうどいい場所です。
  • 設備 5.0
    ドリンクが飲み放題というのが評価できます。有料ですが、お菓子も買うことができるので飲食関連の設備は充実しているという印象を受けました。 机と椅子についても座り心地が良く、自習や打ち合わせに使いやすいです。
  • 料金 5.0
    1時間400円、2時間600円、3時間800円、1日1200円で、ドロップインで利用するなら学生にとってお手頃な価格です。
SOHOプラザコワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気3.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
無機質さん コワーキング会員 / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 3.5
    月額料金制のワーキングスペースであり、ここでは企業名義で借り利用することになりました。全体的な雰囲気は企業スペースのような無機質な感じであり、内装に小物が一切存在しないのでなんだか物悲しい雰囲気を感じました。
  • 周辺環境 4.5
    町の中心部に存在するオフィスですので、コンビニやスーパーや銀行が充実しているリッチな事が気に入っています。オフィス自体は殺風景でつまらない内装ですが、立地に関しては非常に便利な場所だと思っているのでそこだけは好感を持っています。
  • 設備 4.5
    ワーキングスペースだけあって基本的なwifiやフリードリンクといった設備は整っていました。ワーキングスペースには机やいすが仕切りを挟んで設置されており、パーソナルスペースを隔てるという意味できちんとした配慮がなされていると思ったのです。
KOWAKURA(コワクラ) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.5

この施設を見る
TABASIさん ドロップイン / 24歳 / フリーター、学生
  • 雰囲気 3.5
    集中できるスペースと、オープンスペースに分かれており、利用者のニーズにより使い分ける事が可能でした。オープンスペースではキッチンも利用することができるため、飲食店の開店を検討している人が利用するのにはとてもよい環境だと思います。フリードリンクもあり、集中できる環境です。先鋭的な人よりも、フリーランスとして落ち着いた地元の方が多いと施設の方もおっしゃっていました。しかし、利用者には気軽に話せる方も多いです。
  • 周辺環境 3.0
    西宮北口から一駅はなれた夙川にあるため、少々利用人口は落ちる印象はあった。特急は止まります。100円ショップや、スーパーなどが入った施設にあり、食事には困りませんでした。近くには川があり気分転換はしやすいと思います。
  • 設備 3.0
    備え付けのパソコンが無いため、気軽には入りにくいと感じました。職員に方が帰ったあともオートロックがあるので、最低限のセキュリティが保たれています。会議室などもあり多用途に利用できます。オープンスペースは、コンセントがすべてのデスクにあるわけではないので少々不便です。
KOWAKURA(コワクラ) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.5

この施設を見る
SATORUさん ドロップイン / 43歳 / ライター
  • 雰囲気 4.0
    ビルの3階部分。1/3くらいのテナントスペースをコワーキングスペースとして利用している。 カフェのようなワークスペース。個室ブース。オープンなワークスペース。 それぞれ独立した3タイプのスペースがあり、カフェタイプにスタッフが常設している。 カフェスペースは黒を基調としたモダンで落ち着いた雰囲気ながら、スタッフが常駐していることもあり、会話を楽しみながら作業する雰囲気。 個室タイプはパーテーションで仕切られ、白を基調とした、自習室を彷彿とさせる空気感。 一区画のみ大型のモニターが設置されている。空いていれば無料で利用可能。 オープンなワークスペースはオレンジ系の照明に包まれた和やかなスペース。パーテーションで仕切られた部分と、長机が共存しており、活用の仕方も広がりそうである。 個別のデスクにアルコールが常設されており、どこも清掃管理が行き届いている。 ゴミ捨て場がカフェスペース内1箇所しかないものの、これも衛生状態を維持するために必要なルールとも感じる。
  • 周辺環境 4.0
    阪急夙川駅ロータリーの一角にあるビルの3階のため、阪急夙川から徒歩3分ほどの便利な立地。 駅前にはマクドナルドやパン屋等の飲食店(お持ち帰り・イートインいずれも可)。ビルの1階にスーパーのダイエー。同じフロアには100円ショップもあり、ちょっとした買い物にも便利。 JRさくら夙川からの場合は、山手幹線を目指して北上すること10分ほど。 交通至便もよい。 ビル自体は少し古びたレトロな感じはあるものの、中は清潔に整っているので不便は感じない。夙川は治安も良く安心して利用できる。
  • 設備 4.0
    至れり尽くせりといった印象。 平日18時以降、土日祝日17時以降は不在になるものの、管理も行き届いており衛生面での配慮も万全。 フリードリンク等はカフェタイプのフロアに設置されている。 コーヒー、粉タイプのお茶10数種類、水、お湯を完備。 カップラーメンや菓子類も販売している。 カフェスペースでは鶏めしを提供しており、出来立ての料理も楽しめる。 もちろん、ワークスペースは飲食可能。 1階にもスーパーがあるので、1日滞在しても何ら不自由はない。 むしろ快適で、住みたくなるほどである。 各ブースごとに電源プラグが3箇所されており、電源不足に困ることもない。 もちろんフリーWiFi完備。 有料だがプリンターやスキャナー等も利用可能。 昨今の社会情勢を配慮してか、空調設備がかなり強めに効いており、室内が寒いのは少し気になった。 女性の方や寒さに弱い方は、膝掛けなどを持参するのがおすすめ。
  • 料金 5.0
    最低単位が2時間で、660円(税込)。 延長した場合は、プラス660円(税込)で終日利用可能に切り替えできる。 1時間だけ、の利用ができないものの、時間単価は2時間利用の場合でも330円(税込)。終日利用ならさらに安価になるので、レンタルオフィスの感覚で使用可能な点は魅力的である。 運営企業自体が、地域への貢献を柱に掲げており、入会手続き時の利用規約にも明記されていたことから、採算重視というよりは、地域社会に還元する事業という意味合いが強いように料金体系からも感じる。
インキュベーションオフィスERINSERVE(エリンサーブ) のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.8 周辺環境4.0 設備4.8

この施設を見る
高尾さん コワーキング会員 / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    白を基調とした内装に机が設置されているいたってシンプルな雰囲気でした。個室が非常に多いといった感想を抱いており、作業を行っている人たちも私語をせず個人個人で黙々と行っていたのでやや重苦しい雰囲気でもありました。
  • 周辺環境 4.5
    周辺にはコンビニやスーパーが存在していたので買い物が便利に行えました。また銀行や飲食店といった施設も多く存在し、急な入用でお金をおろさなければならないときやご飯を食べる時に非常に便利に活用できたと思っています。
  • 設備 4.5
    一通り作業に必要な設備は揃っていたように思います。wifiやフリードリンクといったサービスが充実していたことがうれしい限りであり、個室には必要な数だけの椅子と十分な広さの机が置いてあったので非常に便利にでした。
インキュベーションオフィスERINSERVE(エリンサーブ) のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.8 周辺環境4.0 設備4.8

この施設を見る
なっちゃんさん ドロップイン / 33歳 / 事務パート
  • 雰囲気 5.0
    沢山の空間があり、その場所によって違う場所にいるかのような空間作りがされていました。電話ボックスや、パソコンを使用する人向けにも個室がありとてもいい雰囲気です。 また、キッチンもあり、自由に調理もでき、冷蔵庫内の飲料もなんで良く、とても自由なコアーキングスペースでした。
  • 周辺環境 3.5
    三ノ宮駅からは10分ほどの貿易センター駅前になりますので、少し距離がある場所でした。 人通りもものすごく多いという場所でないので、隠れ家的な感じでの使用も良いと思いました。 施設内に飲み物はしっかりと用意されていますが、近くにFamily Martもありますので便利です。
  • 設備 5.0
    完璧でした。 まず、各部屋の、各スペースの雰囲気がそれぞれ異なり、その時に合う空間で仕事や作業などできる空間になっていることがとても利用者にとっては嬉しいです。また、キッチン、飲み物の揃えている品数も多く、ずっと入れる空間でした。
  • 料金 5.0
    妥当な価格と思います。 今回は中心にある個室の部屋での会議、講義できるスペースの利用と、キッチン前での飲食できるスペースを利用しましたが、あれだけ自由にさせてもらえて、いろんな用途でもっと利用したいと思える価格でした。
  • 要望
    施設利用の最後に飲み物を頂きましたが、アルコールも揃っていました。契約によると思いますが、何本まで無料。というようになっていましたので、とても自由な感じで利用できました。 少し駅から離れていても通いたいと思う空間です。
ヨンバンカンニカイ のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
のんこさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    室内には植木が添えられており、全体的にナチュラルボーン的な雰囲気を醸し出していました。広々とした空間で非常に居心地が良く、作業を行うにしても皆が集中して行えるようなそんな環境だったと思います。そのため非常に好感が持てました。
  • 周辺環境 4.5
    オフィス周辺にはコンビニやスーパーや銀行があったので、外に出て用事を済ませる事が容易に行う事ができました。逆に言えばこれら以外の施設が存在せず、飲食店が近くになった事により昼食や夜食をコンビニ弁当で済まさなければなりませんでした。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクといった一通りの設備は備わっていたので非常に良かったです。フリードリンクはさまざまなフレーバーの中から選択することができるので味を変える事ができますし、椅子や机も広々とした空間に設置され非常に良かったです。
ヨンバンカンニカイ のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
アイエスビーさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    商店街の再開発地域のビル内にありますが、ビルのコンクリートとは打って変わって、木のぬくもりや色調を大切にしたオフィスです。応接室の机の木板も、こだわって仕入れられた旨のお話を、運営の方よりお聞きしました。とても落ち着いた雰囲気で、仕事が捗りました。
  • 周辺環境 3.5
    JR・神戸市営地下鉄の新長田駅から徒歩10分弱ほどです。JRには普通電車しか停車しませんが、三ノ宮駅から10分ほどで着くので、それなりに利便性はあります。商店街の中なので、近くにコンビニや飲食店、スーパーもあり、仕事後の買い物なども便利にできます。
  • 設備 3.5
    ポスター印刷用の大きなプリンターがあるのは特徴的です。また、応接室には、創造性をくすぐられるような、一枚板の大きなテーブルがあります。それ以外は一般的なコワーキングスペースに備わっているような設備と同等と思います。
  • 料金 4.0
    ドロップイン1時間400円でした。(一般的なコワーキングスペースにもあるとは思いますが)ドリンクバーやフリーWi-Fiもありますので、カフェに入って仕事をすることを考えれば、設備もある程度備わっていますので、かなり安価と思います。神戸三宮の中心地からは少し離れていますが、とりわけ近隣に暮らしている方にとっては、コスパは高いと思います。
  • 要望
    2年に1度、新長田下町芸術祭が開催されるなど、新長田地域には、芸術・デザインなどで熱心に仕事をされている人が多いので、同業を目指す方々や、そういった方々と密接に連携して仕事を進めていきたい方々にはとても有効ではないかと思います。私自身も、デザイナーの方と連携させて頂くことができ、良かったです。
ヨンバンカンニカイ のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
はりまつはたけさん ドロップイン / 29歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    お洒落なカフェのような雰囲気で、作業していて心地が良かったです。 全体的に清潔さがありました。 広さはなかったですが、当日は空いていたこともあって十分でした。 スタッフの方々の対応も良かったので満足しています。
  • 周辺環境 5.0
    最寄りの駒ヶ林駅からは徒歩2分ほどでした。 施設は特徴的な外観だったので、迷うこともなかったです。 施設周辺は駅からほど近いこともあって、ショッピングモールや商業施設、飲食店などが非常に充実していました。 退屈することはなかったです。
  • 設備 5.0
    必要な設備はすべて揃っていました。 ネット環境も良好だったので、速さを気にすることなくサクサク作業ができました。 ロッカーや防犯カメラもあったので、セキュリティ面でも安心でした。 フリードリンクサーバーもあったので、満足しています。
+One(プラスワン) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気4.0 周辺環境3.2 設備3.5

この施設を見る
siseさん ドロップイン / 40歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.0
    カフェスタイルの落ち着いた雰囲気のコワーキングスペースです。この施設の特徴は、授乳室・キッズスペースが付いていることです。お子様連れでも利用できる変わり種のコワーキングスペースです。他の施設と比べて圧倒的に女性の比率が高い施設でした。お子様が居ながらも仕事に打ち込んでいる方を見ていると、良い刺激になります。
  • 周辺環境 2.5
    阪神御影駅から徒歩4分ほどです。神戸の中心部である三ノ宮エリアからは離れています。施設の隣のブロックにはコンビニがありました。駅前には松屋などのファーストフード店m幾つかあります。しかし、ドロップインの場合は自由に外出できないので注意が必要です。
  • 設備 4.0
    基本設備は、WiFi・電源・ウォーターサーバー・フリードリンク・冷蔵庫・オーブンレンジ・ホワイトボードになります。コワーキングスペースに必要なものはコピー機以外は一通り揃っています。しかし、カフェスタイルをとっているのでイスがオフィスチェアーではないので注意が必要です。
  • 料金 3.0
    ドロップインの場合は、2時間 500円でその後は1時間ごとに500円かかります。1日利用をしたい場合は会員になった方が良いでしょう。ちょっとした合間に仕事をしたい場合はドロップインでも使えますが、単発での長時間利用には不向きな施設です。
  • 要望
    子連れでも利用できるコワーキングスペースという新たな発想をもった施設です。私は子供はいませんが、面白い施設だなと思って利用しました。スタッフの方の愛想がとても良く親切だったのが印象的でした。サービス精神の高いコワーキングスペースです。
+One(プラスワン) のレビュー・口コミ
3.58

雰囲気4.0 周辺環境3.2 設備3.5

この施設を見る
すーさんさん コワーキング会員 / 32歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    白を基調とした雰囲気のいい施設です。子連れでも働ける環境というのを意識されているので、子連れでも入りやすい雰囲気作りをされています。しかし平日昼間ですと子連れママたちがお茶屋ランチをする場所としても使用するので、他のお客さんがいる場合は静かな環境というよりかは話し声等がまざります。私が利用した際には複数のママと子どもたちがおしゃべりしたり遊んだりしていました。しっかりとしたコワーキングスペースというよりも、子連れで出かけた時にちょっと作業したりする時に適した場所になりそうです。私は最初からコワーキング利用であることをお願いしていたため、カフェ利用の人とは別に広い四人がけの席を一人で使うことができました。書類などを広げたりするので広いスペースを自分一人で使えて良かったです。
  • 周辺環境 4.0
    ゆっくり歩いても最寄駅から徒歩10分もかからない、住宅街の中にあるため周囲の環境はいいと思います。しかし初めての場合はもしかしたらうっかり見逃してしまうかもしれません。道路沿いですがあまり外の騒音や人通りも気になることがない点はいいところだと思います。しかし、駅まで戻らないと周囲にコンビニやちょっとした食べ物を買う場所がないため、あらかじめ購入してから来店するのがいいかと思います。
  • 設備 3.0
    Wifi、コンセントは自由に利用することができました。しかし机や椅子は一般のカフェと同じようなものでソファータイプであったり座り心地の良いものではないので、長時間にわたって作業をしているとつらくなるかもしれません。コピー機やプロジェクターも有料で借りられるとの記載がありましたが今回は利用しませんでした。個室タイプではなく、広いワンルームタイプにキッチンや子どもの遊ぶスペースもあるため、人目が気になる方や、個室を希望される方にはあまり向いていないかと思います。カフェの延長としてのコワーキングスペースという位置付けが正しいかと思います。
  • 料金 5.0
    ドロップインで2時間500円ドリンク飲み放題、1日利用なら会員になれば1000円というのはとても破格だと思います。特に持ち込みが自由なので、あらかじめランチなどを購入したり、途中で買い物に行って買ってくることもできます。あらかじめ決められた料金なので遠慮やためらいもなく一日中作業を進めることができました。ドリンクも飲み放題でスタッフの方は近くにいるものの放置してくれたので、ありがたかったです。
  • 要望
    コワーキングスペースとしてはまだまだ発展途上の場所だと思います。以前休日に利用した際にはスタッフの方のお子さんがいたりして慌ただしい雰囲気がありました。集中して仕事や勉強をする場としてはイマイチだなと思います。何よりも良い点は、子連れでの利用がしやすいコワーキングスペースだということです。子連れですとなかなかコワーキングスペースを利用することができず、また周囲の目も気になります。しかし、+Oneは子連れでの利用を前面に出しているため、子どもとのお出かけの時に利用しやすいです。有料ですがベビーシッティングも可能とのことで、子連れでコワーキングスペースを使いたいままに特化しているかと思います。
BIZcomfort神戸旧居留地(ビズコンフォート神戸旧居留地) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
ゆんけるさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    全体的に木目調の内装が特徴的で、僕が抱いていた従来のオフィス像とは一味違った雰囲気を醸し出しています。コワーキングスペースではパソコンで熱心に作業をしている人がほとんどであり、雑談をしている人はいませんでした。
  • 周辺環境 4.5
    コンビニやスーパーがこのオフィスは町の中心に存在するので、非常に充実していると思いました。銀行も近くにあるので非常に便利にお金をおろすことができますし、施設が充実しているので近場でさまざまな用事を済ませられます。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクが充実しているので非常に便利に作業を行う事ができます。また椅子や机の数もコワーキングスペースに非常に多く並んでいたので、利用者が多くても椅子や机が埋まってしまう事はまれだと思いました。
BIZcomfort神戸旧居留地(ビズコンフォート神戸旧居留地) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
はるさん ドロップイン / 38歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    ここの雰囲気はかなりお洒落な雰囲気でかなり良いと思いました。地味な空間で作業をするよりもテンションが上がったので 仕事を楽しくしたいと思った時にはかなり良い場所だと思いました。おかげで仕事の効率も上がって助かりました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境はここらへんは色んな店が多いので便利に利用できました。 駅からも近いので移動も楽で良かったですし、また飲食店も多く食べたい料理を近くで食べる事ができたのでそこも良かったと思いました。おかげで快適に利用できました。
  • 設備 4.5
    設備もここはここ電源やWifiがあるので便利に使えました。Wifiにがあっても中には思ったほど速度が出ない事がありますがここのWifiはしっかり速度が出ていたので ネットを使っていた時もストレスを感じずに利用できたので良かったです。
  • 要望
    かなり施設全体の雰囲気も良いと思いましたし、綺麗な感じがしたので施設全体の評価は高いです。 また清潔感もあったのでここを利用していてかなり良い気分でした。デザイン的にもかなり好感が持てたのでそこはかなり良かったです。
BIZcomfort神戸旧居留地(ビズコンフォート神戸旧居留地) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.7

この施設を見る
りんさん ドロップイン / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    平日の昼間にドロップインで初めて利用しました。中に入ると、とてもお洒落でモダンな空間でした。落ち着いた雰囲気だったので、落ち着いて仕事に集中できそうだと入った瞬間に思いました。照明も明るすぎず、心地の良い空間でした。
  • 周辺環境 5.0
    阪神電車で行きました。三宮駅から徒歩5分くらいで着きました。コワーキングスペースの近くにはローソンやセブンイレブンがあり、カフェもありました。また、大きな公園がすぐそばにあったので、帰りに公園を散策することができました。周辺の環境はとてもよかったです。
  • 設備 5.0
    パーテーションがついた集中デスクで作業をしていました。各席にコンセントが付いていて便利でした。また、Wifiも速度が速く、サクサク作業ができて良かったです。フリードリンクでしたので、コーヒーをつい、何杯も飲んでしまいました。おしぼりもあったのは嬉しサービスでした。
[閉店]BIZ SHARE神戸(ビズシェア) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.8

この施設を見る
とっくりさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    オシャレなカフェといった内装でコワーキングスペースとは思えないほど木目調の露出が強いです。施設の雰囲気は利用者が真剣に作業に取り組んでいることが多かったのでやや重苦しかったのですが、気分転換には最適でした。
  • 周辺環境 4.5
    区役所や駅に近い場所に位置していたので非常に便利でしたし、町の中のオフィスですのでコンビニやスーパー、銀行といった施設を近場で利用できることが非常にうれしかったです。そのため施設利用に関しては満足しています。
  • 設備 4.5
    机やいすの数が膨大で、スペースにはかなりの人数が居たのですがそれでも足りなくなったという事はありませんでした。またwifiやフリードリンクも飲み放題でしたのでパソコン作業を便利に行う事ができたので満足です。
[閉店]BIZ SHARE神戸(ビズシェア) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.8

この施設を見る
まささん ドロップイン / 23歳 / 看護師
  • 雰囲気 4.5
    まず、入口がオートロックとなっており、セキュリティーがしっかりしていました。自分は出張でドロップイン利用であった為、入口電話より連絡、コンシェルジュの案内で中に入りました。施設内はとても綺麗で、集中して作業ができました。
  • 周辺環境 4.5
    三宮駅周辺ということもあり、周辺環境といわれればややにぎやかなイメージがありましたが、室内に入るとまるでオフィス街にいるような静かさと心地よさがあったのであまり気にはしませんでした。ただ同じビルの中にトレーニングジムなどが入っていたのが少し気になりました。
  • 設備 5.0
    防音設備、通信設備は言うまでもなく、コーヒーの無料サービスやコピー機などが置いてあるところもうれしく感じました。また椅子、机の高さも違っており、工夫を感じられました。ただ欲を言えば、柔らかめの椅子があったほうがうれしかったです。
  • 料金 4.5
    ドロップイン1時間300円という値段設定は適切なのではないかと思いました。また月利用の料金も高くもなく、バリエーションがあり、利用客のニーズにあった料金体制なのではないかと思いました。有料サービスも充実していました。
  • 要望
    もし会員であれば24時間利用できるというところがこの施設の良い点ではないかと思います。ただドロップイン時に手続きが少し面倒であり、気軽に手続きできれば良いなと思いました。その他は特になく、安心して利用でき助かりました。
べじ小屋 野菜付きコワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備4.2

この施設を見る
けんとさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    野菜が購入できコーヒーに力を入れている、学生支援型のオフィスだという事に興味を持って利用しました。施設には学生が育てた野菜を購入できるエリアがあり、オフィスの中ではコーヒーを飲みながら作業を行っている人がほとんどでした。
  • 周辺環境 4.5
    コンビニやスーパーといった施設が非常に充実しており、ちょっと外にでて気晴らしの買い物や飲食店で食べていくという選択を気軽に取れる所が良かったです。駅からも近いので僕はしませんでしたが、駅を利用することも簡単だと思いました。
  • 設備 4.5
    wifiはもちろんの事、フリードリンクであるコーヒーが無料で飲めるというサービスが良かったです。コーヒーは味わい深く、挽きたてのような味わいでこだわりを感じます。非常に便利な環境で作業が行えたと思っています。
べじ小屋 野菜付きコワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備4.2

この施設を見る
ねこひろしいいさん コワーキング会員 / 21歳 / 学生
  • 雰囲気 3.5
    店内は落ち着いた雰囲気で、木材が置かれており、木の匂いがして気持ちがゆったりとする。 本があったり、店内でコーヒーを頼めたりと落ち着いて仕事ができる空間であった。 学生の利用が多かったので、騒がしくなってしまうときもあった。
  • 周辺環境 4.5
    最寄りの阪急王子公園駅からは徒歩30秒ほどの近さであり、アクセスしやすかった。 また周囲に美味しい飲食店や賑わいのある商店街、コンビニがあったりして、 休憩の息抜きや食事などに出入りすることも簡単であった。
  • 設備 3.0
    Wi-Fiは完備されており、利用することができる。またコンセントなども存在し利用できる。 減点なポイントは席数が圧倒的に少ないこと、飲み物などの提供がないことがあげられる。 また店外で野菜の販売をしていたりするので、人がよく通る。
  • 料金 4.0
    時間などの制限はなかった。 帰りに野菜をもらえるシステムになっていた。もちろんいらない人は受け取らなくてもよい。 一方で人が多くて利用できない日などもあったので減点した。 毎回で払うのが少々面倒なときもある。
  • 要望
    学生が休日利用するこワーキングスペースとしてはとてもよかった。 理由は、アクセスのしやす、野菜がついてくる特典、リーズナブルであることなどがあげられる。 一方で減点であるところは、席数が少なく利用できない時があることが大きい
べじ小屋 野菜付きコワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.3 周辺環境4.7 設備4.2

この施設を見る
Queenさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    べじ小屋 野菜付きコワーキングスペースさんの部屋に置かれている家具のほとんどは海外からの輸入品で、非常にこだわって選んでいることもあり、それらの家具が素敵な雰囲気を作り出していました。明るさもちょうど良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    駒込駅から徒歩で6分くらいのところにあるので、雨の日でも気軽に行こうと思えるアクセス性があり、何度も利用していました。周辺にはあまりお店はないので、窓から見える景色に人通りがあまりなくこの点もよかったです。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiが完備されており、パソコンを使った作業が可能な点はとても有難く感じました。また、人がそれほどいないのでWi-Fiの速度も快適だったので、効率的な作業ができ、これ以上ビジネスに適した空間はないとさえ感じました。
  • 料金 5.0
    ドロップインで一日400円と定額なので、気軽に利用できる点が通い詰めていた理由のひとつです。店主の都合でその後すぐに閉店してしまいましたが、またこのべじ小屋 野菜付きコワーキングスペースのようなスペースが出来るのを心待ちにしています。
  • 要望
    野菜が足りないと感じているときは決まってこちらのべじ小屋 野菜付きコワーキングスペースを利用していました。新鮮な野菜を傍らにビジネスに取り組むことが出来る空間はこちらのコワーキングスペースくらいしかないと思いました。
勉強カフェ西宮北口スタジオ のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
カドハギさん ドロップイン / 29歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースというよりは自習室に近い雰囲気でした。 誰かに邪魔されることなく静かに作業や勉強がしたい方にはピッタリだと思います。 私はブース席を利用しましたが、周りを気にする必要がなかったので、いつもより作業が捗りました。 その他にもテーブル席や個室などがあるので、用途に応じて使い分けられる貴重な場所です。
  • 周辺環境 5.0
    施設の近くには「アクタ西宮」という大規模なショッピングモールがあったので、買い出しをするには便利でした。 そこには飲食店も数多く出店していたので、食事をするにも便利な場所です。 施設自体は最寄りの西宮北口駅から歩いて2分かからない場所にあったので、とても良い立地だと思いました。
  • 設備 5.0
    設備面は完璧でした。 当初は自習室と聞いていたので、ネット環境が良いのかどうか不安がありましたが、まったく問題なく使えるレベルでした。 むしろ一般的なコワーキングスペースよりは速かった気がします。 OA機器の完備もされており、フリードリンクサーバーもありました。
  • 料金 3.5
    一般的なコワーキングスペースと比べると料金はやや高めです。 特にドロップインで終日利用するとなると、一般的な料金よりも2倍程度はかかります。 とはいえ、施設の雰囲気や設備面はとても良いので、料金に見合うだけの施設だとは思います。
一般社団法人カフェプレジドン のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
軒の下さん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    飲食を注文することができるオフィスですので、全体的な雰囲気はコワーキングオフィスというよりかは飲食店の色合いが強いです。注文したピザを食べながらパソコン作業を行っている方がほとんどで、僕的には非常に良い雰囲気のオフィスだと思いました。
  • 周辺環境 4.5
    近くにはコンビニや飲食店が数多く立ち並んでいましたが、飲食に関してはこのオフィスで済ませられるのでわざわざ外に食べに行くことはありませんでした。銀行も近くにあるので急なお金の用事にも対応できるのでおすすめです。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクが無料ですので非常に居心地が良かったです。小腹が空けば食事を注文できるという点もグッドであり、机やいすも十分な数が揃っていたので非常に使い勝手が良かったです。食事のピザも絶品でした。
Coworking Space FLAP TOYOOKA(フラップ豊岡) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
asukaさん ドロップイン / 34歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    ドロップイン利用。落ち着いた静かな雰囲気でした。スタッフの方も感じのいい方でした。予約なしで利用可。仕事以外でも、読書や勉強にも使っていいようです。 ドロップインの場合は平日の9:00~17:00となっています。17:00以降も利用可能だそうですが、別途手続きがいるとのこと。会員の場合は常に22:00までと土日の利用が可能だそうです。
  • 周辺環境 5.0
    但馬地域地場産業振興センター(じばさんTAJIMA)にあります。無料の駐車場あり。豊岡駅からは徒歩で約20分程度(1.5km)です。レセプションはコワーキングスペースと同じ5階にある事務所で、受付時間は9:00~17:00。
  • 設備 5.0
    施設自体は新しくて居心地がよかったです。 座先数は約40席。フリーWiFi、電源完備。冷蔵庫あり。インスタントコーヒーがある場合は飲んでいいとのこと。トイレはコワーキングスペースを出て、階の共有トイレを使うことになっています。簡単な調理のできる給湯室もありました。
  • 料金 5.0
    利用料金は、 ●ドロップイン 500円/2時間・1日最大1,000円 ●個人会員 15,000円/3ヶ月・25,000円/6か月 ●法人会員 60,000円/6か月・100,000/12か月 でした。会議室の貸切利用は別途料金が必要です。
BIZcomfort神戸三宮(ビズコンフォート神戸三宮) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.6 設備4.1

この施設を見る
中田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    とてもスタイリッシュなコワーキングスペースです。良い意味で神戸らしいと感じました。特に気に入ったのが、ワークブースです。カウンター席になっており神戸の街並みが一望できます。港にあるポートタワーも見えます。仕事が煮つまらない時に少しボーっと神戸の街並みを眺めているだけでも良い休憩になります。
  • 周辺環境 4.5
    三宮駅・元町駅の山側にビルがります。どちらの駅からも徒歩5分ほど駅から近い施設です。三ノ宮駅西出口からでると近いです。飲食店も近くに多くあるので、昼食や夕食の場所には困りません。時間をかけずに食事したい方は近くのリンガーハットがお勧めです。
  • 設備 3.5
    WiFi・電源・フリードリンクなど基本的な物は揃っています。しかし、利用する席によってイスの質が違うので注意が必要です。集中して長時間仕事をしたい場合は、サイレントブースを利用しましょう。サイレントブースのイスが一番質が良くオフィスチェアーに近かったです。他のエリアのイスは背もたれが無かったりクッションが悪い場合があるので注意が必要です。
  • 料金 5.0
    ドロップイン1時間300円で1日1000円で利用できます。施設のグレードを考えるとかなりお得な施設だと思います。よく利用する場合は、全日プラン9,000円 / 月が最もコストパフォーマンスが良いと思います。
  • 要望
    神戸らしさを感じられる雰囲気がとても良い施設です。神戸の景色を眺めながら仕事をできるのがとても贅沢に感じました。24時間利用が可能なので、夜間でも仕事が出来ますしちょっとした空き時間でも、ドロップインで300円から利用できるのでお得です。
BIZcomfort神戸三宮(ビズコンフォート神戸三宮) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.6 設備4.1

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 38歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    施設の雰囲気はかなり良いと思いました。 かなりお洒落な雰囲気で仕事場の雰囲気としてはかなり好みでした。 未来のオフィスという感じでかなり良かったです。また色使いも明るい感じで気分を上げたいと思っている時に使うとかなり良いと思いました。
  • 周辺環境 4.5
    利用した施設の周辺環境ですが色んな店があるおかげで全く不便はなかったです。 ちょっと買いたいものがあったり食事を食べに行くのも周辺に色んな店があったおかげで好きなものを食べる事ができたのでそこはかなり良かったです。
  • 設備 4.0
    ここはフリードリンクもあるので仕事中にちょっと喉が渇いた時に飲めたのでかなり便利で良いと思いました。 またWifiや電源も普通に仕えたのでここで仕事をする分にも特に不便を感じる事はなかったです。仕事に必要なものは最低限揃っていたという印象です。
BIZcomfort神戸三宮(ビズコンフォート神戸三宮) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.6 設備4.1

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 38歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    施設の雰囲気はかなり良いと思いました。 かなりお洒落な雰囲気で仕事場の雰囲気としてはかなり好みでした。 未来のオフィスという感じでかなり良かったです。また色使いも明るい感じで気分を上げたいと思っている時に使うとかなり良いと思いました。
  • 周辺環境 4.5
    利用した施設の周辺環境ですが色んな店があるおかげで全く不便はなかったです。 ちょっと買いたいものがあったり食事を食べに行くのも周辺に色んな店があったおかげで好きなものを食べる事ができたのでそこはかなり良かったです。
  • 設備 4.0
    ここはフリードリンクもあるので仕事中にちょっと喉が渇いた時に飲めたのでかなり便利で良いと思いました。 またWifiや電源も普通に仕えたのでここで仕事をする分にも特に不便を感じる事はなかったです。仕事に必要なものは最低限揃っていたという印象です。
BIZcomfort神戸三宮(ビズコンフォート神戸三宮) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.6 設備4.1

この施設を見る
りんさん コワーキング会員 / 37歳 / クリエイター
  • 雰囲気 5.0
    店内に入ると、照明がたくさんあったせいか、とても明るい空間でした。また、デザイン性が高い、おしゃれな空間で、テンションが少しあがりました。窓際の席が気持ち良さそうでしたし、思ったよりも広いなぁと入った時に思いました。
  • 周辺環境 5.0
    阪神電車で三ノ宮駅から徒歩5分くらいで着きました。近くには、コンビニやドン・キホーテがありました。また飲食店は多かったので、食事には困りませんでした。スペースを利用後に近くで食事をして、少し歩いて駅について電車で帰れるのはとても便利に思いました。
  • 設備 5.0
    フリードリンクが付いていました。ウォーターサーバーやおしぼりもあり、充実していました。また、窓際の席で仕事をしていましたが、神戸の街並みがキレイに見えるので嬉しかったです。ポートタワーも見えました。リフレッシュしながら仕事をすることができました。
  • 料金 5.0
    一日利用でも1000円は安いと思いました。
OFFICE KOBEiSM(オフィス コウベイズム) のレビュー・口コミ
4.75

雰囲気4.8 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
のんびりさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    アパートの個室をそのままオフィスにしたかのような、親しみのある内装が特徴的でした。こじんまりとした机には作業を行っている人がほとんどであり、内装のポップさに反して利用者は必死に寡黙に作業を行っていた印象があります。
  • 周辺環境 4.5
    オフィス周辺にはコンビニや銀行が近くにあるので、徒歩で迎える範囲にこれらの施設があるという事は非常に良いことだと思います。スーパーや飲食店がないという事がやや不満であり、昼食や夜食がコンビニ弁当になってしまいます。
  • 設備 4.5
    wifiやさまざまなフレーバーから選択できるフリードリンクが充実していたことは非常に飲み物の選択肢が多くてよかったです。また机や椅子もそれなりに多くコワーキングスペースにあり、非常に使いやすい設備があったと思います。