すべてのコワーキング レビュー・口コミ

高千穂コワーキングスペース452 のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2

この施設を見る
たけぽんさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    オシャレなカフェのような内装のオフィスだとまず訪れた時にそう思いました。隅々まできれいに清掃されているので雰囲気は非常に良かったですし、コワーキングスペースで作業を行っている方を見ていても特に不満はありませんでした。
  • 周辺環境 4.5
    町に中にあるオフィスですのでコンビニやスーパー、銀行といった施設が非常に充実しています。僕は近くのラーメン屋で昼食をとったのですが、ファミリー向けのレストランや定食屋も近くに存在するので飲食店の選択肢は多いです。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクが充実しており、トイレや机や椅子はきちんと清掃されていたので非常に心地よく使用することができました。使おうと思えばキッチンも使う事ができますし、本の所蔵も十分数存在するので非常に設備は充実していると言えます。
高千穂コワーキングスペース452 のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 旅人 学生
  • 雰囲気 4.0
    外観がとてもよく入りやすかったです。1日の利用だったのですが、机が卓球台でもあって、いつでも卓球ができてとてもよかったです。休憩のときに卓球が出来て最高でした。テレビもありゆったりできる雰囲気でとてもよかったと思いました。トイレも清潔感があってよかったと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    食事処や食堂などが外に出ると意外と多くあって便利でした。近くに観光協会もあって観光もできてとてもいい環境だなと思いました。また行きたいなと思いました。用事をするのにも十分な環境ではあったと思いました。銀行もあるしショップとかもあったのでとても良かったです
  • 設備 4.0
    お茶pressoやwifiもあって使えてよかったと思いました。意外と設備も充実していてメンバー会員になればもっといろんな設備が使えてすごいなと思いました。トイレも清潔感があって1人になる空間もあってよかったと思いました。IHやコンロも使えてとても便利だなと思いました。
  • 料金 5.0
    1日で1000円で学生は割引がありなんと500円でした。とても安かったです
高千穂コワーキングスペース452 のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2

この施設を見る
ひろしさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    決して広くはありませんが、白を基調とする内装は清潔感が十分で落ち着きます。また本棚でいくつかに仕切られたつくりなのである程度の独立性があるのもうれしいです。 仲間同士の利用が多いようで、室内は和気あいあいとした雰囲気に包まれています。
  • 周辺環境 4.0
    周囲は山々に囲まれ大変自然に恵まれた素晴らしい環境です。ただ高千穂の中心地ということで、近くには飲食店、銀行、スーパー、ホテルなどがあり、最低限の用事であれば済ませることができます。また有名な観光スポットもあります。
  • 設備 4.0
    無料のWi-Fi、ホワイトボード、大画面モニターなどがあり、勉強等の利用のみならずちょっとした会議などの利用も大丈夫です。また冷蔵庫、IHコンロ、レンジなどの調理器具も揃っていて簡単な食事もできるのがうれしいです。
  • 料金 4.0
    ドロップインは平日のみの利用となりますが、1日1000円とお得感があります。またWi-Fiは無料で利用できます。月に以20日以上利用するのであれば会員登録がお得です。また土日の利用もできて専用の席が用意されるなどの特典があり損はないと感じます。
  • 要望
    キッチン付きのカフェバーがあり、おしゃれな空間でコーヒーやお酒をたしなむことができます。勉強や会議で疲れた体を癒してくれる効果があります。 勉強できるスペースもありますが、周囲を気にせずに完全に集中したい人にはやや不向きかもしれません。また席自体ももう少し多いと助かります。
油津赤レンガ館コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.2 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 学生 旅人
  • 雰囲気 4.0
    オシャレな雰囲気なところで自由な働き方ができる場所だなと思いました。利用していた人と交流も出来て最高だなと思いました。いい雰囲気でまた来たくなりました。温かい雰囲気でとてもよかったと思いました。いろんな人たちと交流もできるのでとてもおススメです
  • 周辺環境 4.0
    近くに釣りができる場所もありとてもいいなと思いました。公園や本屋もあってとてもいいなと思いました。食べる場所もあって環境は悪くはないかなと思いました。やっぱり1番は釣りができるということがポイントかなと思いました。
  • 設備 4.0
    意外に広くてコンセントもありコピー機も完備されていて良かったと思いました。wifiもあってよかったです。小洒落た机や椅子もあってよかったと思いました。ソファーもあり結構自分の中では設備は充実しててよかったかなと思いました。
  • 料金 4.0
    1日作業しましたが、自分は1人で作業だったので400円で済みました。とても安かったです
油津赤レンガ館コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.2 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
井上さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 4.5
    赤レンガ倉庫のようでとてもお洒落な外観です。歴史を感じますし、いつもと違う気分で仕事ができます。外観はとてもシックですが、室内はお洒落でした。壁は赤レンガが少し残されていますが、天井と床が綺麗に改装されており今風のレストランのような雰囲気でした。
  • 周辺環境 4.0
    油津駅から徒歩13分なので、車がなくても利用できます。基本的に施設の周りには飲食店が無いので、前もって食事を用意しておくと良いと思います。しかし、周辺に登録文化財の観光スポットは幾つかあります。例えば、堀川運河と夢見橋や杉村金物本店主屋など趣のある観光スポットも近くにあるので、仕事と観光をセットで楽しめます。
  • 設備 4.0
    設備は、WiFi・電源・コピー機と最低限の物が揃っています。席は、大きめのテーブル席と小さめの横長のデスクの2つタイプがあります。席を借りるのではなくてテーブルで席を貸切ることも出来ます。ソファー席もありました。基本的に設備がとても綺麗なのが好印象でした。
  • 料金 4.5
    利用料金は2タイプあります。イスを借りる場合は、1日利用で400円です。テーブルごと借りる場合は、1日2000円です。資料を広げて広々と仕事をしたり打ち合わせをしたい方には、テーブル席がお勧めです。イスを借りる場合は、他の人共有でデスクを使います。
  • 要望
    実用性と言うよりは、お洒落でいつもと違う雰囲気で仕事をしたい方にお勧めです。設備は最低限と言う感じなので、設備よりも雰囲気を重視して仕事したい方にピッタリです。施設自体が大きいので、本だななどもう少しサービス面が改善されると嬉しです。
Tenon(テノン) のレビュー・口コミ
4.83

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備4.5

この施設を見る
あたんさん ドロップイン / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    とても静かで広々とした明るい雰囲気。家での勉強は誘惑に負けてしまいそうだけどここだと集中して勉強を取り組める。1席1席ちゃんと仕切りがあるので一切邪魔されることなく学習の効率をあげることができて助かる。
  • 周辺環境 5.0
    大きな駅のすぐ近くなので仕事帰りや学校帰りに寄りやすく、飲食店もカフェなどもたくさんあるしバス停や駅などもすぐ近くなのですごく便利。人通りも多いので夜でも1人で安心して行けるような場所にあり更に便利。
  • 設備 4.0
    明るく集中しやすいライトに1つ1つの仕切りに会員様だと1つずつロッカーが貸りれて大変便利。全ての席に電源を完備しているので携帯やパソコンも自分の席で充電できる。無線LAN環境も設備しておりインターネット使用もできてセキュリティがかなり万全なので安心して通える。
  • 料金 2.5
    高すぎるかなぁと感じます。もっと値段を下げて安くした方が利用しやすくなるんじゃないかなと思います。1年の利用代が13万以上するのには少し驚きました。1ヶ月は利用したとしてもそれ以降からは利用しにくい料金設定かな。
  • 要望
    食べ物の持ち込みができるので小腹が空いてもわざわざ外に出る必要がなくて良いと思いました。コインパーキングではなくて専用の駐車場があればもっと利用しやすいし車で来る人たちにもすごく助かるなぁと思います。
Tenon(テノン) のレビュー・口コミ
4.83

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備4.5

この施設を見る
ふみさん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    アルミ製の照明がコワーキングスペース全体の雰囲気をまとめている感じがありました。テーブルは木の板が一枚一枚横に並べられているデザインになっており、その上にはちょこんと植物が置かれていました。ちょっとしたところにこだわりを感じることができる場所です。
  • 周辺環境 5.0
    鹿児島中央駅からアラフォーのわたしの足の速度で10分くらいかかりました。JR鹿児島本線の線路を横に沿って歩いていくとTenonがあります。周辺にはあまり飲食店はありませんが、セブンイレブンなどのコンビニエンスストアはあるのでそれほど不自由はしませんでした。
  • 設備 5.0
    コワーキングスペース内にはブース型デスクだけが密集したブースコーナーがありました。ブースは結構しっかりめに仕切られているので、集中力散漫なわたしでもとなりの利用者がいるシチュエーションで集中することができとても満足でした。
  • 料金 5.0
    ドロップインでも利用することができますが、基本は会員です。一ヵ月パスが13,650円となっていて、3か月パスになると36,855円というようにパスの期間が長くなっていくとお得度が上がっていくような会員料金となっています。
  • 要望
    コワーキングスペース内がシックな色でまとめられていたところが一番好印象でした。ブラックが多く、白い部分もオフホワイト気味になっているので、目が疲れませんでした。二人だけで向き合うことができるデスクがいくつかあったのも良かったです。
301 Coworking&Share space のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
とうみさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    大部屋のレンタルオフィスを利用することができます。スペースとしては非常に広いことが特徴的であり、大きなビルの一室にあるオフィスですので利用客が少ない場合にとてもさみしく感じました。ですが居心地は良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    ビルを降りた周辺にはコンビニやスーパーやでデパートがあるので非常に快適な立地状況だったと思います。そのためビルを降りる手間を除けば非常に便利な周辺環境であり、外出の用事を近くで済ませる事が出来満足しています。
  • 設備 4.5
    wifiが使用することができたのでポケットwifiを持ち込まなくて済んだので良かったです。フリードリンクがなかったのは残念だったのですが、最低限のwifiという設備だけはあったのでまあ良しといった感じで済みました。
301 Coworking&Share space のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
上野さん ドロップイン / 29歳 / 営業職
  • 雰囲気 4.0
    営業の仕事で相手先の取引担当者と話し合いをする際に利用させていただきました。コワーキングスペース全体の雰囲気はシンプルです。何か特徴的なモニュメントがあるわけでもなく、仕事に集中するだけの空間なので意思が弱い方にオススメです。
  • 周辺環境 4.0
    鹿児島中央駅から徒歩10分圏内のところにコワーキングスペースがあります。ビルの中にあるのですが、ビルから出るとすぐにコンビニエンスストアやスーパーがたくさんあるので、ランチタイムは特に困ることはありませんでした。
  • 設備 4.0
    これまで主に利用していたコワーキングスペースはWi-Fi環境が整っていなかったので、ポケットWi-Fiでしのいでいたのですが、こちらはWi-Fi環境がちゃんと整っているので、ポケットWi-Fiも解約することができ、結果的に節約に繋がりました。
  • 料金 4.0
    三時間の利用で500円なので、カフェでコーヒーと軽食を頼むよりも圧倒的にリーズナブルです。公式ホームページのようなものがないので、料金体系が分かりにくいところが気になりますが、安いのであまり気にしなくても大丈夫でした。
  • 要望
    コワーキングスペースとしての最低限の設備はそろっています。Wi-Fiやホワイトボードといった基本的なものだけそろっているので、わたしは特に不満を感じることはありませんでした。フリードリンクか自動販売機があればもっと満足できると思います。
301 Coworking&Share space のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
たかさん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    大衆向けのカフェのような雰囲気を踏襲しています。作業がしやすいように照明が明るく設定されているので、書籍の文字を追いやすいようになっているのはありがたいです。20代から40代まで幅広い世代が利用しているコワーキングスペースです。
  • 周辺環境 5.0
    駅チカです。鹿児島中央駅から少し歩いたところにこちらの建物があり、すぐとなりには女子高の跡地と大きな公園があります。公園が併設されているのはコワーキングスペースとしてはとてもいいことで、休憩時間に公園にちょっと出てリフレッシュできるのでおすすめです。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiが利用できるようになっています。この地域ではWi-Fiが利用できるところがそれほど多くはないので、とても助かります。フリードリンクのサービスがありますが、飲み物の種類がそれほど多くはありません。それ以外は特に気になるところはありません。
  • 料金 4.0
    非会員料金では三時間の利用で500円となっています。これくらいの料金設定であれば、リピートしてもお財布にそれほどダメージがないので気にいっています。無料で利用できるサービスが多く、サービスの使用料が料金に含まれているのも分かりやすいです。
  • 要望
    単調なデザインになっていて、デザインや雰囲気を重視するのではなく、利用者目線に立って、機能性や使いやすさを重視しているところは好印象でした。実際に、何度も利用していますが、いつでも集中して仕事に取り組める環境が整っています。
301 Coworking&Share space のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
ni-sanさん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    ひとつ開けたスペースがあり、そちらがコワーキングスペースとなっています。利用者の年齢層は日によって結構変わってくるのですが、わたしが利用した平日は30代くらいの男性が多かったです。アットホームな感じもあり、自宅感覚で仕事できました。
  • 周辺環境 5.0
    周辺には駅がいくつもあるので、どの駅からでも徒歩圏内となっています。立地環境はこの上なく良いと感じました。コワーキングスペースのとなりには芝生の講演があり、休憩時間はこちらの公園のベンチでお昼ご飯を食べましたがリフレッシュできました。
  • 設備 5.0
    電源とWi-Fi、フリードリンクのサービスが利用できました。電源に関してですが、どのデスクにも電源プラグを挿し込むことができるコンセントがあり、ケーブルが短いノートパソコンでも安心して利用できました。フリードリンクも利用させていただきました。
  • 料金 5.0
    三時間利用しましたが、500円で利用することができました。こちらのコワーキングスペースは平日歯科営業していません。そいうこともあり、会員で利用するという考え方ではなく、ふらっと立ち寄るカフェのような使い方が前提にあるのだと思います。
  • 要望
    利用者層がとても品が良くて、このコワーキングスペースを選んでよかったと感じました。コワーキングスペースの雰囲気や環境は、コワーキングスペースだけでなくそこを利用している利用者の方々がともに創り上げるものだということを実感しました。
Coworking Space Ants(アンツ) のレビュー・口コミ
3.72

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.8

この施設を見る
池田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 3.5
    定員が5名ほどのとても小さな隠れ家的なコワーキングスペースです。実家のリビングで仕事をしているような家庭的な雰囲気なので、リラックスしながら仕事が出来ます。利用者が2名ほどの時は、少し気まずいですが、ほとんど貸し切り状態で利用出来たので満足です。
  • 周辺環境 2.5
    谷山駅から徒歩10ほどです。駅から施設までの間にローソンやセブンイレブンがあります。飲食のみの利用はできませんが、コワーキングスペースとして利用する際は軽食の持ち込みが可能です。施設から東側にタイヨー小松原店がり、お弁当などを買うことも出来ます。住宅街にある施設で周りに飲食店がないので注意が必要です。
  • 設備 3.0
    wi-fi・電源・ホワイトボードが用意されていました。イスは2種類あり、一般的な家庭用のイスの席と3人掛けソファがあります。ソファはゆっくりと座れますが、パソコン仕事には不向きです。フリードリンクがないのが残念でした。
  • 料金 4.0
    ドロップイン料金は、3時間500円1日900円の破格の値段で利用できます。さらに、1時間以内であれば無料です。地方でもかなり安めの値段設定だと思います。設備はそれほどでもありませんが、貸し切り状態で利用できることを考えればお得だと思います。
  • 要望
    規模が小さく少人数制のコワーキングスペースを探している方にはお勧めです。家庭的な分に気でリラックスできます。何よりもタイミングが良いと貸し切り状態で使えるのが良かったです。フリードリンクや文房具の貸し出しなどをおこなうとさらに使いやすくなると思います。
Coworking Space Ants(アンツ) のレビュー・口コミ
3.72

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.8

この施設を見る
mayaさん ドロップイン / 29歳 / 営業職
  • 雰囲気 3.5
    コワーキングスペースとしてはそれほど広くはありません。窓も少なめでこじんまりとした空間に仕上がっていますが、集中できる環境は整っていると感じました。壁に掛けられている時計もスムージング機能が搭載されているので秒針の音が気にならないように配慮されていました。
  • 周辺環境 3.0
    こちらの施設のすぐそばには大きな永田川という川が流れており、周辺は凛とした空気がただよっていました。駅からもそんなに離れていないので、アクセス性は悪くはないと思います。周辺にコンビニエンスストアが少ないのがちょっとネックです。
  • 設備 3.5
    コワーキングスペースに必須のWi-Fi環境はちゃんと整っているので安心しました。また、電源の数が広さに対して豊富なのが好印象でした。どこで作業をしようとしても近距離でコンセントを利用できるのでコードが気になることもありません。
  • 料金 4.0
    こちらのコワーキングスペースを利用する一番の客層といたしましては、社会人が多いですが、その社会人が利用する場合一日たった900円で利用することができるようになっています。学生が利用する場合はもっとリーズナブルなのでカフェよりも安い場合もあります。
  • 要望
    蛍光灯がかなりオフィスライクで、コワーキングスペース全体の雰囲気も中小企業のオフィスといった感じになっています。いつもと同じような環境で仕事をしたいと考えている方にはピッタリの場所だと感じました。
Coworking Space Ants(アンツ) のレビュー・口コミ
3.72

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.8

この施設を見る
V6さん ドロップイン / 39歳 / 開始庵
  • 雰囲気 4.5
    特段、コワーキングスペースとしての特徴はありませんが、「特徴がない」ことがCoworking Space Antsの最大の特徴で、誰もがシンプルに利用できる空間を提供しているという感じです。デスクまわりがすっきりしていて仕事がしやすかったです。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースから徒歩で12分くらいのところに奄美の里という広い土地があります。ここは鹿児島でも有名な観光地でもあり、奄美の自然や、自然だけでなく文化まで学ぶことができます。一日いても飽きないそんな広大な土地です。
  • 設備 5.0
    ノマドワーカーにはうれしいWi-Fi環境がありました。また、コンセントも自由に利用できるようになっていて、ノートパソコンを長時間利用することができました。電源のないカフェだったりすると、途中でバッテリーがなくなってしまっていたのでうれしいです。
  • 料金 5.0
    社会人の利用は500円/3時間となっていますが、一日の上限金額が定められており、900円以上になることはありません。学生であればさらにリーズナブルに利用することができ、300円/3時間、一日の上限金額は500円となっていました。
  • 要望
    ソファーがあったので、仮眠をとることができました。ちょっと疲れた状態でコワーキングスペースの利用を開始してしまったのですが、ソファーでの仮眠のあとは仕事も効率的に進めることができ、頭もスッキリさせることができて良かったです。
天文館シェア&スタジオ のレビュー・口コミ
3.89

雰囲気3.8 周辺環境4.3 設備3.5

この施設を見る
池田さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 4.0
    窓が多くとても明るいコワーキングスペースです。ほとんど電気を付けなくても作業できるほどです。カフェっぽい雰囲気の施設で、観葉植物などがお洒落に飾ってあります。どちらかというと、ライトなコワーキングスペースなので気軽に利用できます。
  • 周辺環境 4.0
    有名な天文館の近くにある施設です。近くに商店街があるので、そこで軽食を買って施設の冷蔵庫で保管して、レンジで温めて食べると良いと思います。ファミリーマートも近くに2件ほどありましたし、食事の場所には困りません。近くに、天文館公園もあるのでリフレッシュを外ですることも出来ます。
  • 設備 3.5
    WiFi・電源・キッチンを利用できます。キッチンには、冷蔵庫・コンロ・炊飯器がありますが利用前にはオーナーに一声かける必要があります。有料の複合機があります。イスが、木のクッションのないイスが多かったです。ソファー席も幾つかありましたが、全て埋まっていました。
  • 料金 4.0
    ドロップイン利用は、3時間以内500円・3時間以上が1000円となっています。キッチンがついていますから、軽食などを持ってくると1日利用できることを考えたら値段は比較的安いかなと思います。施設の雰囲気や設備の質を考えてもお得だと感じました。
  • 要望
    明るくて入りやすい良いコワーキングスペースだと思います。初めての利用でも緊張することなく気軽に利用できます。程よくお洒落なので、女性にも使いやすい施設です。ただ、もう少しイスの質を上げてもらえると仕事がしやすくなるのになと思いました。
天文館シェア&スタジオ のレビュー・口コミ
3.89

雰囲気3.8 周辺環境4.3 設備3.5

この施設を見る
伊藤さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.5
    窓が多くてとても明るいコワーキングスペースです。大きめの一つの部屋に4人ほどで使える机が幾つか並べられています。キッチンなどもあり、料理教室などのイベントも開くことが出来るようです。部屋が広く明るいので圧迫感もありません。
  • 周辺環境 4.0
    施設の近くにはビジネスホテルがビジネスホテルアトリエなど幾つかあります。出張時には使いやすい施設だと思います。また、有名な飲食店天文館むじゃきなども近くにあり、鹿児島を楽しめる中心部にあります。飲食店も近くに多いので、食事には困りません。
  • 設備 3.0
    WiFiや電源などの最低限の設備のみ揃っています。椅子が、木製の簡易的なタイプなので長時間の利用は体力的に厳しいと思います。しかし、本棚が充実しておりビジネス本や自己啓発本がたくさんある点が良かったです。
  • 料金 2.5
    ドロップイン利用は、3時間未満が500円で3時間以上は1000円でした。正直設備面を考えると、3時間以上の仕事を続けてこの施設で仕事をするのは難しいかなと思いました。まずは、3時間以内の利用をして様子を見ると良いと思います。
  • 要望
    部屋が広くて明るい点はとても評価できますが、それ以外の設備面や雰囲気は少し微妙かなと感じます。特にイスの質が低すぎて、仕事があまり捗りませんでした。もう少しイスの種類を増やすなりしたら良いなと思いました
天文館シェア&スタジオ のレビュー・口コミ
3.89

雰囲気3.8 周辺環境4.3 設備3.5

この施設を見る
TKさん ドロップイン / 29歳 / 営業職
  • 雰囲気 4.0
    鹿児島県の中でも有名な起業家が集うイノベーティブな雰囲気のあるコワーキングスペースとなっています。スペースにはたくさんの書物が置かれており、企業に関する本だけではなく、経済学や数学、人工知能などに関する書物もありました。
  • 周辺環境 5.0
    天文館のすぐ近くにこちらのコワーキングスペースはあり、最寄り駅は徒歩5分圏内にあります。小学校があったり、神社があったりとなかなかローカルな環境にあります。遠くをも渡すときれいな海が見えるところはとても素敵だと思います。
  • 設備 4.0
    書物がたくさんあったので、それらの書物が休憩時間を有意義なものにしてくれました。また、キッチンなどもあるので、お料理教室などでも利用されることがあるそうです。デスクが小さいので、人との距離感が縮まって良かったです。
  • 料金 4.0
    コワーキングスペースとしてはやや高めの料金設定となっています。ドロップインで利用し続けるのはつらいところがありますが、会員になればその問題点は解消できます。フリー席を自由に利用できる会員はやはりメリットが大きいです。
  • 要望
    コワーキングスペースという側面ももちろんあるのですが、どちらかというと合宿所のような雰囲気もあります。テレビがあったり、キッチンがあったりと、自宅のように利用できるので貸し切り状態で利用するのが一番良さを感じるかもしれません。
勉強カフェ 那覇ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.3 周辺環境3.5 設備4.5

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 学生 旅人
  • 雰囲気 4.0
    場所によって楽しむことや勉強することが出来てとても温かい雰囲気でした。ラウンジでは1人で勉強に集中できるし会話を楽しむことが出来てよかったと思いました。あと本や新聞も自由に読むこともできました。ラーニングルームもあって1人で集中したかったので使用しました。とてもいい雰囲気でまた使いたいなと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    周りにはセブンイレブンやローソンなどのコンビニと食堂などもあって困らなかったです。とてもいい環境だなと思いました。スーパーもあってとても助かりました。病院なども近くにあるのでいいところだなと思いました。用事もすぐに済むものばかりでいい場所でした。
  • 設備 4.0
    広くて本や講演会などのDVDなども無料で見れてとてもよかったと思いました。意外と設備も充実していて無料ドリンクコーナーがあって休憩がてらに飲めてとてもよかったと思いました。wifiもあってコピー5枚まで無料で使えて良かったです。また行きたいなと思いました。
  • 料金 5.0
    勉強カフェの利用が1時間300円ととても安くて驚きました。
勉強カフェ 那覇ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.3 周辺環境3.5 設備4.5

この施設を見る
啓二さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 4.0
    ラウンジルームとラーニングルームの2つの部屋と会議室があります。ラウンジルームは、可愛らしいカラフルなイスが並んでいてとても明るい雰囲気でした。反対にラーニングルームは、仕切りの付いた机とイスが並べられているだけでとてもシンプルな造りでした。少し音楽が流れていて集中しやすいようになっています。
  • 周辺環境 2.5
    近くにローソンがあるので、簡単な軽食を購入してフリードリンクを利用すると便利です。専用の駐車場も近くにあるので、利用すると少し安くなります。付近は、住宅街なので比較的静かです。施設はマンションの2階あるので、少し見つけづらいので公式サイトで場所を確認しておいた方が良いと思います。
  • 設備 4.5
    設備は、電源・WiFi・フリードリンクがあります。特にフリードリンクの種類が多く、コーヒー・紅茶・ミルクティー・カフェオレ・コーンスープにみそ汁なども用意されています。このドリンクの種類だけでもかなりお得感がありました。フリールームのイスと机は、簡易的な物なので長時間の仕事には向きません。長時間仕事をする方は、必ずラーニングルームを利用しましょう。iPadの貸し出しも台数が少ないですが行っているようです。
  • 料金 5.0
    ドロップイン利用は、1時間300円でその後は1時間ごとに150円追加されていきます。そして、1日利用は980円です。6時間以上利用する場合は、1日パックを利用した方が安くなります。設備の質やフリードリンクの量を考えるととてもお得です。
  • 要望
    ラウンジルームでのんびりと読書したり、コーヒーを飲んだりして、上手に休憩しながら、ラーニングルームで仕事をすると作業が捗りました。施設の外に出なくても、室内だけで気分転換が出来るように部屋が分けられているのでとても助かります。
勉強カフェ 那覇ラーニングスタジオ のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.3 周辺環境3.5 設備4.5

この施設を見る
パソモンさん コワーキング会員 / 33歳 / 事務職
  • 雰囲気 5.0
    利用は初めてでしたが、在中するスタッフの方がとても丁寧に説明してくれました。 全体的にすっきりとした空間でラウンジも静かで、解放感があります。また個室ブースもあるので落ち着いて作業できました。ドリンクの種類で、ピーチティーなどのフルーツティーの種類が多いのが個人的に嬉しかったです。
  • 周辺環境 4.0
    大通りから入ってすぐ角の場所にあるので、迷子にならずに見つけやすかったです。 そして、駐車場が歩いて1分以内の近さも便利でいいなと思いました。 また、食べ物の持ち込みも大丈夫らしいので飲食店やコンビニも近くにあってお腹が空いたときでも便利だなと思いました。
  • 設備 5.0
    個室ブースは一つの机に仕切りで囲われていて、とても集中して作業することができました。 また、空気清浄機が設置されていて鼻炎持ちな私にはとても嬉しかったです。 ブランケットや腰当てクッション、マスクといったアメニティを自由に貸し出ししていて、とてもきめ細やかなサービスだと思いました。
  • 料金 5.0
    一時間324円で個室ブースのプライベートな空間の中、Wifiもサクサク、ドリンクも飲み放題ならとても安いと感じました。 台数は限られてますが、那覇という立地で駐車場が無料なのも大変ありがたいです。
  • 要望
    ホームページのお知らせの営業時間と、入り口の看板の営業時間がちょっと違うので少し戸惑いました。
Tab’spot(タブポット) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.0 周辺環境4.4 設備4.1

この施設を見る
そーらんさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    このオフィスは駅からも近く使い勝手が良かったので立地関係は非常に良いと感じました。スペースはきれいに清掃が行き届いており全然埃っぽくもありません。利用者も雑談を行ったりパソコン作業を行っていたりと様々な方が利用していました。
  • 周辺環境 4.5
    駅からも近くコンビニやスーパーも近い場所にあったので非常に便利に活用することができました。スーパーでは沖縄の特産品を見物しながら購入したりと、沖縄ならではの買い物を行う事ができたので非常に楽しむことができました。
  • 設備 4.5
    wifiやフリードリンクのコーヒーや水といった基本的な設備は整っていました。業務用のスキャナーも複数台置いていたので便利でしたし、静かに作業を行う上で冷房もしっかりと聞いていたので全然不満は思わなかったのです。
Tab’spot(タブポット) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.0 周辺環境4.4 設備4.1

この施設を見る
beachlife さん コワーキング会員 / 30歳 / 通訳、翻訳
  • 雰囲気 4.0
    那覇市内のオフィス街すぐ近くにありますが、室内には観葉植物もあって、太陽の光も入り、少し南国風でアットホームな感じの雰囲気が好きです。 清潔感もあり、静かで落ち着いてゆっくり過ごせて良かったです。集中して打ち合わせも出来て、仕事もはかどりました。
  • 周辺環境 5.0
    飛行機に乗る前に打ち合わせをする場所として使用しました。那覇空港や沖縄県庁や那覇市役所等があるオフィス街に近いのが、一番の利点であると思います。モノレール旭橋駅やバスターミナルからも近く、大変便利です。
  • 設備 4.0
    各席電源が確保されており、資料の印刷も可能です。時間がなかったので、打ち合わせの結果をパソコンに打ち込んで、その場で印刷し、モノレールで空港に向かうことができ、大変助かりました。wifiのスピードも速くて快適でした。出張で来られる方に、打ち合わせの場所等での使用に特におススメです。私は使用しませんでしたが、名刺管理アプリのEightの名刺スキャンが無料で使えるようです。
  • 料金 3.0
    長時間がっつりいるには少し高めな料金設定かなという気がします。長時間がっつり使用するというよりも、数時間集中して使用するほうに適していると感じました。長時間使うと少し割引されるような料金システムだとありがたいです。
  • 要望
    初めてだったので、ちょっと入り口がわかりづらかったです。最初違う店舗かと戸惑いました。念のため入り口の様子を画像で確認すると安全だと思います。
Tab’spot(タブポット) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.0 周辺環境4.4 設備4.1

この施設を見る
かいとさん ドロップイン / 21歳 / 学生 旅人
  • 雰囲気 4.0
    とても広くいい雰囲気でした。またオシャレ感があってとてもよかったと思いました。生け花みたいなのもあって最高でした。カウンターやテーブルもあってなんか温かい雰囲気でよかったと思いました。また行きたくなるようなところで良かったです。
  • 周辺環境 4.0
    外に出るとローソンやコンビニがあり近くに飲食店もたくさんありとてもいい環境にあったかなと自分は思いました。ショッピングできるところもあってここ結構いいところだなと思いました。とても楽しかったです。用事が結構あったんですけど、近場でほとんど済みました。
  • 設備 4.0
    カウンターやテーブルも用意されていて勉強に集中しやすかったです。wifiも使えてよかったと思いました。スキャンシステムや紙の本を電子化できるオープンのシステムなどもありとてもよかったと思いました。Eightスキャンも使えて助かりました。設備は充実してると思いました。
  • 料金 4.0
    2時間で540円でとても安かったです。
Tab’spot(タブポット) のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.0 周辺環境4.4 設備4.1

この施設を見る
啓二さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 3.5
    カフェスタイルのコワーキングスペースです。窓が大きいので明るくて、気持ちの良い空間です。大きな机を複数の人で共有するタイプの席と窓際の長机と2つのタイプの席があります。カフェスタイルの施設なので、どうしても他の人の声や作業音などが少し気になります。しかし、雰囲気は全体的に良かったです。
  • 周辺環境 4.0
    立地がとても良いです。ゆいレール旭橋駅徒歩1分で、空港までも車で7分ほどです。空港に行く前に仕事をするのに良い場所にあります。また、国際通りなどの中心部にも近いので飲食店やホテルも多く便利なエリアにある施設です。
  • 設備 4.0
    電源・WiFiやは当然ですが、Eightスキャンと言う名刺をスキャンして電子化できる機会を無料で利用できます。ツリーランスとして仕事をしているとどうしても名詞の数が多くなってくるので、電子化したいなと思っていたのですが、まさかここで無料で出来るとは思ってもいませんでした。付加的なサービスですが、とても助かりました。
  • 料金 3.5
    利用料金は税抜きで2時間500円です。以後1時間の延長が250円です。さらに、時間外延長というサービスは、10時〜20時以外に350円で1時間延長して利用できます。設備面を考えるととりあえず2時間パックを申し込んで雰囲気を考えてから、延長するかどうかを考えた方が良いと思います。
  • 要望
    バリバリと仕事をすると言うよりは、まったりと資料を整理したり簡単な仕事をこなすのに最適かなと思いました。重い仕事をするには、騒々しくて私は難しかったです。イメージとしては、カフェで仕事をしている言う感覚で、コワーキングスペースを利用しているという気持ちにはなれませんでした。
GAKUARU BASE(ガクアルベース) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.5 周辺環境3.0 設備4.5

この施設を見る
啓二さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 4.5
    カフェスタイルのとても可愛らしいコワーキングスペースです。ソファー席やハンモックのようなイスが合ったりと遊び心もありとても落ち着く空間です。ゆったりと沖縄らしく時間をかけて仕事をしたい方にピッタリです。
  • 周辺環境 3.0
    普天間の米軍基地のすぐ近くにあります。南アとなくイメージで騒がしいのかなと思いましたが、騒音は特に気になりませんでした。近くにローソンがありますし、飲食店もちらほらとあるので、一日利用時も困りませんでした。
  • 設備 4.5
    WiFiや電源などの他に、冷蔵庫やレンジもあうので軽食を持ち込むことも出来ます。また、有料ですがシャワールームのサービスもあります。設備が新しくイスもクッションの良いソファー席があったり、地べたで仕事が出来るようにちゃぶ台が合ったりと多岐に渡ります。
  • 料金 5.0
    ドロップインでの利用は、2時間500円で1日利用が1000円です。設備の質や雰囲気を考えると破格の値段だと思います。コストパフォーマンスの高いコワーキングスペースです。しかし、利用には事前予約が必要なので注意してください。
  • 要望
    雰囲気も可愛いカフェスタイルですし、設備のソファーや観葉植物なども上手に飾られていて、総合満足度の高い施設です。バリバリと仕事をするような雰囲気ではありませんが、のんびりと仕事について熟考したり、旅行の間にサクサクと仕事をするには良い施設です。
TOYOPLA(トヨプラ) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気5.0 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
卓郎さん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 5.0
    オフィスの周辺は海に囲まれており、非常に景色が綺麗で沖縄の醍醐味を独り占めしている気分に浸れました。オフィス内部は数階建てもビルとなっており、ワーキングスペースは複数ありました。清潔で設備も充実しており非常に快適です。
  • 周辺環境 4.5
    近くにはコンビニと飲食店がありますが、銀行やスーパーといった施設は存在しません。そのため買い物はコンビニで行いますが、飲食店に関しては複数施設が存在するので選択肢が広く沖縄名物をたくさん食べる事ができます。
  • 設備 4.5
    設備はwifiやコピー機、テーブルや椅子フリードリンクといったワーキングオフィスにあったらいいものすべてが揃っていました。そのため作業は非常に快適に行う事ができましたし、景色も良いので最高のオフィスだったと思います。
勉強カフェ 博多プレース のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気3.2 周辺環境5.0 設備3.8

この施設を見る
伊藤さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.0
    ビルのワンフロア全体が施設になっていますが、部屋が細かく分かれています。ミーティングルームやコワーキングスペースも2つほどあります。特別お洒落ではありませんが、清潔で集中して仕事が出来ます。コワーキングスペースには、机ごとに仕切りがあるのでプライバシーも守られています。
  • 周辺環境 5.0
    博多駅から徒歩5分の駅近施設です。通いやすくて長期間利用する人も、ドロップインで利用する人にも立地条件がとても良いです。博多駅周辺ですから、飲食店も多いですし、ビジネス街にも近いので誰にでも誓いやすい施設だと思います。立地環境は最高だと思いました。
  • 設備 4.5
    WiFi・電源・フリードリンクなどが揃っています。特に、仕事周りの設備が良いです。仕切りの付いたデスクやオフィスチェアーが用意されています。オフィスチェアーの質が良いので一日中仕事することが出来ます。程よくBGMが流れているので、キーボードをたたく音などが気になりません。
  • 料金 3.5
    ドロップイン利用の場合は、平日1時間400円・2時間800円・3時間1200円・4時間以上1500円となります。土日祝日は少し値段が上がるようなので注意が必要です。設備の質を考えると値段は相応な物で不満はありません。
  • 要望
    コワーキングスペース自体の雰囲気は普通ですが、設備の質が高い施設です。仕事に集中したい方にピッタリです。反対にいつもと雰囲気を変えてお洒落なスペースで仕事をしたい方には不向きだと思います。正統派のビジネスマンのためのコワーキングスペースと言えます。
勉強カフェ 博多プレース のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気3.2 周辺環境5.0 設備3.8

この施設を見る
やみーさん ドロップイン / 28歳 / 会社員、ライター
  • 雰囲気 3.5
    平日ということもあり、利用者は少なかったです。 休日や週末は人が増えて入れないこともあると聞いたので、行くなら平日が良いと感じました。 窓から外の様子が覗えるオープンな空間で、解放的な気分で作業ができました。 視線を上げるだけで気分転換になるので、一人で黙々と作業をするにはよい場所だと思います。
  • 周辺環境 5.0
    博多駅に近くということもあり、アクセスは非常に便利です。 筑紫口から出てすぐの場所にあるため、迷うことなく辿り着けます。 休日や朝、夕方などの通勤退勤ラッシュ時には駅自体が混むので少々歩き辛さを感じるかと思います。 昼過ぎなどの人の少ない時間帯ですと、道も空いていて施設への移動は楽になります。
  • 設備 3.0
    会議室やセミナールームが多く、また個人用の席も狭い点が気になりました。 施設としてはそこそこ大きいのですが、少々窮屈な印象です。 オープンカフェエリアは解放的な雰囲気なので作業をするならそこが良いと思います。 また、ロッカーがあるのは助かりました。
  • 料金 3.5
    高すぎもせず、安すぎもせず、ちょうど良い価格帯だと思います。 また、利用プランが複数用意されているので契約者の用途に合わせて選べるのが良いと感じました。 一方で、入会費が少々割高に思います。 月額料金&入会費を合わせるとそこそこ高額になるので、少し足踏みしてしまいそうだと思いました。
  • 要望
    席数を減らしても良いので、一席一席をもう少し広くとっていただけるとありがたいと感じました。 パソコン1台だけで仕事をする分には問題ないのですが、資料などを広げるには少々手狭です。 良かった点としては、ロッカーがあることと、フリードリンクが飲める点です。 個人で黙々と作業をする人向けの施設のように感じました。そう言った点から見ると、会議室など減らしても良いのでは?という気もします。
Topothesia(トポセシア) のレビュー・口コミ
3.67

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.8

この施設を見る
いも大使さん コワーキング会員 / 35歳 / フォトグラファー
  • 雰囲気 4.0
    大学の近くにあり、学生さんで賑やかです。ただ落ち着いて作業ができる場所もあるので、わいわいしたいとき、どっしり構えて仕事をしたいときなど、用途をわけて使うこともできます。 大学生が多いとあって、就活からライフスタイル系のイベントまで、様々なイベントが開催されています。
  • 周辺環境 4.0
    環境は悪くないと思います。カフェ内はドリンクやお菓子だけなので、お腹がすいた時には、徒歩30秒くらいのところにあるコンビニや、大学の学生食堂を利用させてもらっています。少し歩けば国道にも出るので、ラーメン屋さんやファミレスがたくさんあります。
  • 設備 4.0
    プリンターの設備も整っていますし、ドリンクバーや、少しだけお菓子も用意してあります。 寒い日などはブランケットの貸し出しもあるので重宝しています。 写真集や、就活本、文庫本などの本も揃っているので、作業の息抜きにそれを読むのも楽しいです。
  • 料金 4.0
    1時間、5時間、ワンデーと料金体系がわかれているので、用途に合わせて使いやすいです。またイベント利用もできるので、数回イベントで利用しました。
  • 要望
    ドリンクバーもあるので良いのですが、ドリップコーヒーとか大人向けの飲料もあると嬉しいなと思います。
Topothesia(トポセシア) のレビュー・口コミ
3.67

雰囲気3.8 周辺環境3.5 設備3.8

この施設を見る
啓二さん ドロップイン / 29歳 / フリーランス 翻訳
  • 雰囲気 3.5
    館・B館・会議室と分かれている大きなコワーキングスペースです。A館は、大きなデスクが一つありそこにイスがたくさん並べられていて、多人数で机を共有しながら仕事が出来ます。反対にB館は、ソファー席で打ち合わせをしたり落ち着いて一人で仕事が出来るようになっています。雰囲気も明るく沖縄らしく賑やかな施設です。
  • 周辺環境 3.0
    目の前にローソンがありますが、それ以外は特にスーパーはありませんでした。近くに大学があるので、学生が多く賑やかな街です。私は利用しませんでしたが、安い飲食店などもたくさんあるようでした。沖縄自動車道から近いので車で行きやすいです。
  • 設備 3.5
    設備面は、WiFi・電源・プリンター・フリードリンク等がありました。A館は、大人数で仕事をするのに適していますが、設備が簡易的(イスや机)なために超っ時間集中して仕事をするのは難しいと思います。反対にB館は、ソファー席で独立した席になっているので、プライベートも守られるし仕事しやすかったです。ただ、席が少ないので早い者勝ちになります。
  • 料金 4.5
    コワーキング料金は、1時間350円・3時間500円・5時間800円になっています。しかし、初回は登録料が別に200円必要です。登録料を入れても、かなり格安だと思います。会議室も1時間1000円程から借りられます。
  • 要望
    A館とB館の2つを上手く使い分ければ、快適に仕事が出来ると共います。(情報収取はあA館で仕事はB館など。)コミニケーション重視の施設なので、A間で作業すると地元の方と簡単に交友ができます。雰囲気も明るく使いやすい施設だと思います。
久米島町コワーキングスペース 風人カフェ のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境5.0 設備4.0

この施設を見る
なんさーさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.0
    周囲が自然に囲まれ設備も充実している第一印象で非常に好感を持ったオフィスでした。内装は手製感を醸し出しているテーブルやいすが設置されており、全体的にウッド調です。利用者も静かな人が多かったので非常に雰囲気が良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    周囲にはコンビニはありますが、スーパーや飲食店が無いので自然と食事はコンビニ弁当にフリードリンクを添えていただきました。施設に関してはやや不足しており物足りないなと思った反面、何かに囲まれていては便利さにダメになってしまうとふと考えてしまいました。
  • 設備 4.0
    設備はwifiやフリードリンクが備わっていたので便利でした。また手作り感あふれる椅子やテーブルは非常に清潔感があり、部屋全体を見てみても掃除が行き届いていたので一つのオフィスとしてかなりの清潔レベルを保っていました。
TeaTree Studio(ティートゥリースタジオ) のレビュー・口コミ
4.83

雰囲気4.5 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
ダイゴさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    フリースペースはグループでの作業を前提にしたような丸テーブルが多いので、にぎやかな雰囲気でした。 少し騒がしく感じたこともありましたが、皆仕事の話をしていたようだったので不快ではなかったです。 スタッフの方々も丁寧に応対してくれました。
  • 周辺環境 5.0
    都営三田線内幸町駅から徒歩3分程度の立地なのでアクセスは良いです。 施設周辺はコンビニが数店舗あるので便利でした。 また、飲み屋街なので夜遅くなったときは飲んでから帰ることも可能です。 ビジネスマンを中心に賑わいがある環境でした。
  • 設備 5.0
    当施設はコワーキングスペースにしては珍しく冷蔵庫と電子レンジが置いてあります。 しかもそれらは無料で利用できたので非常に助かりました。 施設内は飲食も可能となっていたので食事さえ確保すれば一日中いることもできます。
  • 料金 4.5
    95点 ドロップインだと一日使い放題で1,500円だったので料金は安めです。 最寄駅からの立地の良さや設備の充実度を考えれば十分の値段でした。 とはいえ、ドロップインは利用時間に一部制限がありました。 利用できる設備に制限が付くのは納得ですが、時間に制限が付くのは少し頂けなかったです。