すべてのコワーキング レビュー・口コミ

千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
たくまさん ドロップイン / 29歳 / フリーライター 翻訳
  • 雰囲気 3.5
    正統派のコワーキングスペースです。2タイプの席があり、オープンスペースは他の利用者と話をしながらの作業をしてもかまいません。もう一つの、集中スペースは私語厳禁で集中して仕事をしたい方に向いています。雰囲気は固すぎず緩すぎずのオフィス形式で仕事に集中できる空間です。
  • 周辺環境 3.5
    千葉駅から歩いて5分以内の駅近施設です。施設の隣のブロックにセブンイレブンがあるので、軽食を購入しておくと便利です。近くにある鶏そば 七星も美味しかったです。千葉駅の西側で、中央側よりも一通りが少ないので通いやすいです。
  • 設備 4.0
    WiFi・フリードリンク・パソコン貸し出しなどのサービスがあります。特にイスのほとんどがオフィスチェアーなのが良かったです。長時間の仕事にも疲れにくく仕事に適したイスが備えられています。特に集中スペースのイスはグレードが高かったので大満足です。
  • 料金 4.0
    1時間400円2時間800円3時間1200円3時間以上1500円となっています。1時間以内のちょっとした利用か1日コースの利用はコストパフォーマンスが高いと思います。反対に数時間の利用は高いので注意が必要です。安く済ませたい方は、回数券を買うか月額会員になる方法もあります。
  • 要望
    コワーキングスペースとして活用する上で特に不満はありません。イスが使いやすかったのが最も印象的でした。窓も多く室内が明るいので仕事をしていて気持ちよかったです。パソコンの貸し出し台数が少ないのでもう少し増えるとさらに便利かなと思いました。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
ycom29さん ドロップイン / 43歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    JR千葉駅からすぐの場所にあります。 中はとても静かで清潔感があります。 仕事に集中できるスペースだと思っています。 フリードリンクも容易されているので、ちょっとした時に立ち寄って仕事してのどをうるおすことができます。
  • 周辺環境 5.0
    JR千葉駅からすぐの場所にあるので、施設の周辺はコンビニエンスストアや飲食店が多く、 コワーキングする前に買い物をしたり、おなかを満たしたりすることができます。 またコワーキングが完了したら、すぐにJRで帰れます。
  • 設備 5.0
    施設はフリードリンクコーナーのほかに、複合機があるので、名刺のスキャンなども簡単に実施することができます。 わたしは名刺の整理が自分の職場ではやりづらいので、コワーキングスペースで名刺整理するようにしています。 設備はとても充実しています。
  • 料金 5.0
    利用料金ですが、ドロップイン(非会員)で、1時間400円から利用することができます。 2時間で800円、3時間で1200円、それ以上は1500円均一と大変リーズナブルな金額設定になっています。 回数券もあり、100円やすくなります。
  • 要望
    最近、コワーキングスペースがはやりだしてきましたが、これまでのコワーキングスペースは周辺の状況があまりよくない 場所にあることが多かったです。千葉コワーキングスペース201は周辺環境がすごくめぐまれていると思います。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    集中して作業が出来る環境が整っていました。ミーティングルームなども利用することが出来ました。集中して作業を出来る環境が整っていた。ストレスを感じさせない環境だったので作業効率を上げながら作業をすることが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    最寄駅の千葉駅から徒歩3分の所にありました。施設の周りにはコンビニエンスストア、食事処が立ち並んでいます。施設の周辺に居酒屋もあるので夜になると人通りが多くなります。食事処は3件ほど立ち並んでいました。
  • 設備 4.5
    施設は持ち込みが自由でした。ウォーターサーバも置いてあり無料で利用することがありました。自習室は仕切りがあったので集中して作業をすることが出来ました。Wi-Fi環境もしっかり整っていて無料でインターネットを利用することが出来ました。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    集中して作業出来る環境が整っているなと感じました。自習室もあり仕切りがあったので隣の人を気にせずに作業をすることが出来ました。窓が大きいのもポイントで集中が切れてしまったときは外を見てリフレッシュするように務めました
  • 周辺環境 5.0
    JR千葉駅から徒歩3分圏内の所にあります。施設の周りにはコンビニエンスストア、食事処があります。なので軽食などを買える環境はあります。駅から近いこともあり人通りが本当に多いです。夜になると建物の近くに居酒屋街があるので人通りがもっと多くなります。
  • 設備 5.0
    施設は持ち込みが自由だったので自分の飲みたいタイミング飲むことが出来ました。ウォーターサーバも置いてあったので自由に飲むことが出来ました。自習室は仕切りがあったので隣の人を気にせずに作業をすることが出来ました。Wi-Fi環境もしっかり整っていて無線だったので接続もすごく簡単でした。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
なるさん ドロップイン / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    集中して作業出来る環境がありました。施設の雰囲気はすごくリラックスできる空間になっていました。窓も大きかったので昼間は日差しが差して明るい空間になります。照明も明るすぎず暗すぎずで丁度良い明るさでした。
  • 周辺環境 4.5
    施設の周りにはコンビニエンスストア、食事処がありました。駅から近いこともあり人通りが本当に多かった印象があります。最寄駅からは徒歩3分圏内の所にありました。建物の近くには居酒屋街があったこともあり夜になると賑やかな街になります。
  • 設備 4.0
    施設は持ち込みが自由でした。ウォーターサーバ、コーヒーも無料で飲むことが出来ました。Wi-Fi環境も整っていました。なのでインターネットを無料で利用することが出来ました。椅子のクッション性が良かったので長時間利用しても疲れませんでした。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    集中して作業出来る空間がありました。施設は学生よりフリーライターの方や社会人の方が多いなという印象があります。窓が大きいこともあり昼間は日差しが入ります。家具、壁紙も落ち着いた配色になっていたのでリラックスしながら作業することが出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    施設の周辺環境にはコンビニエンスストア、食事処がありました。JR千葉駅から近いこともあり人通りが本当に多いです。少し歩くと居酒屋もあったので夜は人通りが多かったです。軽食を買う環境は整っていると思います。
  • 設備 5.0
    設備は整っていましたWi-Fi環境、ウォーターサーバーも完備されていました。椅子、机の数が多かったので自由に使うことが出来ました。打ち合わせルームもありました。集中して作業出来る環境が整っていました。
千葉コワーキングスペース201 のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.6

この施設を見る
まきさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    明るい雰囲気の施設でした。 施設内は会議室を除いてオープン席とブース席が分けられていなかったので、ユーザーは様々な方々がいました。 とはいえ、節度は守られていたので、決して騒がしいと感じることはなかったです。 適度に話し声があったおかげでより集中できました。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はマンション街ですが、最寄りの千葉駅が近いこともあって静かではなかったです。 多くの人が行き交う活気のある環境でした。 商業施設や飲食店は駅に近付くにつれて多かったので、利便性の高さを感じました。
  • 設備 5.0
    施設内で使えるWi-Fiは安定した速さがありました。 ネット作業をしていて遅いと感じることはなかったです。 複合機も置いてあったので必要な設備は揃っている印象でした。 また、フリードリンクサーバーもあったのでドリンク片手にくつろぐこともできました。
Cafe Joan(カフェ ジョアン) のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.6 周辺環境3.6 設備4.0

この施設を見る
ともはるさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    やや広めの落ち着いたリビングという感じの室内は、あまり大人数の収容はできないかもしれませんが、好きなドリンクを飲みながらゆったりと寛げる隠れ家のような雰囲気を持った空間です。何時間でもずっと滞在したくなる居心地の良さです。
  • 周辺環境 5.0
    岐阜市の郊外に位置し、比較的自然に恵まれた閑静な場所にあります。車での訪問が便利でしょう。ただ近くには各種の店も立ち並んでいて不便さはあまり感じませんでした。 大きめの公園もあり、自然を感じられる素晴らしい場所です。
  • 設備 3.5
    フリーWi-Fi、パソコン、コーヒーメーカー、などがあります。またビジネス書などが計150冊ほどもあり、大きめのソファもあります。好きな飲み物を楽しみながらゆったりと読書をするというスタイルが売り物の施設です。
  • 料金 4.0
    利用料金は非常に分かりやすく、初めに施設使用料300円を支払うだけとなっています。その中にはコーヒー、紅茶、ウーロン茶などが飲み放題なので非常にお得といえます。営業時間は日曜の9時から12時までの3時間のみです。
  • 要望
    ビジネス書が質量共に充実しているのがうれしい点です。読みたいビジネス書が置いてあることが多く、300円で読むことができるので助かりますし勉強になります。それ以外にもいくつかの経済雑誌もあります。営業時間がもう少し長ければよいのですが。
Cafe Joan(カフェ ジョアン) のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.6 周辺環境3.6 設備4.0

この施設を見る
ゆうさん ドロップイン / 28歳 / フリーランスエンジニア
  • 雰囲気 5.0
    施設内はコワーキングスペースというよりカフェのようなお洒落な雰囲気となっています。 ビジネス本も多数揃えているので長くくつろげる場所でした。 スタッフも非常に親切な方だったので好印象でした。 心地が良すぎてうとうとしてしまいましたが、それほどリラックスできる空間です。
  • 周辺環境 2.5
    歩いて行ける場所だと周辺はコンビニが2店舗ある程度でその他は利用できる場所は無かったです。 歩いて行ける距離に最寄駅はないので、利用するには近隣住民か車を所有しているどちらかでないと厳しいです。 ただ、都会の喧騒とはかけ離れた場所なので非常に落ち着ける環境なのは間違いないです。
  • 設備 4.5
    ネット環境は完備されていたのでネットで作業するには十分でした。 速度も速かったです。 ドリンクは飲み放題となっていますが、ファミレスにあるようなドリンクとは違いどれも拘っている様子でとても美味しかったです。
  • 料金 4.5
    85点 利用は3時間300円でドリンクは飲み放題となっていました。 他のドロップインが可能なコワーキングスペースと比較すると通常価格ですが、当施設ではドリンクが美味しいのと100冊以上ある書籍が読み放題となっているのでむしろ安い部類になります。 欲をいうなら、ビジネス本ばかりではなくエンタメ系の書籍も置いて頂けると良かったです。
  • 要望
    75点 施設自体の雰囲気と設備はとても良かったですが、アクセスが悪すぎるので気軽には利用しづらいです。 駐車場も6台分しか停められないので混雑しているときは利用できないことは十分考えられます。 もう少し立地の良い場所にして頂けると嬉しかったです。
Cafe Joan(カフェ ジョアン) のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.6 周辺環境3.6 設備4.0

この施設を見る
うたさん コワーキング会員 / 28歳 / フリーランスエンジニア
  • 雰囲気 5.0
    落ち着いた雰囲気で作業ができました。 施設は全3階となっておりフリースペースと会議場が分けられているため、他の方々の話し声に煩わされることはありませんでした。 一人で黙々と作業がしたいときに利用しやすい場所だと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    施設周辺はラーメン屋や焼肉店、飲み屋がちらほやとある程度で他に利用できそうな場所はありません。 コンビニも歩いていける距離には確認できなかったので人によっては不便に感じるはずです。 しかし、人通りも少ないので時間帯に関わらず集中して作業ができる環境です。
  • 設備 4.0
    3階にあるコワーキングスペース内のブース席を利用しましたが、ネット環境とコンセントが完備されていたので一人で作業する分には十分でした。 室内は全室スマートキーで開閉する仕様となっているのでセキュリティ面が守られていて安心でした。
  • 料金 3.5
    75点 他のコワーキングスペースと比較すると少し高い値段に感じました。 スマートキーや3階建ての施設を維持するためには仕方がないのかもしれませんが、それにしても少し高いです。 ドロップインのサービスがあればもっと気軽に利用できるのにと思いました。
  • 要望
    85点 施設は最寄りの美濃太田駅から徒歩3分ほどの距離にあるのでアクセスは良好です。 スマートキーによってセキュリティも担保されているので安心して利用できました。 要望としてはドリンクのサービスがあれば良いかなと思いました。
Cafe Joan(カフェ ジョアン) のレビュー・口コミ
4.08

雰囲気4.6 周辺環境3.6 設備4.0

この施設を見る
たかしさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    Cafe Joanの雰囲気は静かできれいでした。非常に居心地のよい雰囲気で作業がかなりはかどりました。ワーキング内容別にスペースが分かれているので私のように1人で黙々と作業するには非常に良かったです。
  • 周辺環境 3.0
    Cafe Joanの周辺環境としては便利ではありません。立地条件はさほど良くなくて、ワーキング以外の目的では利用出来ませんでした。周辺にはコンビニや軽食などが出来る店はありませんでした。車が必要な場所になります。
  • 設備 4.0
    Cafe Joanの利用施設の環境としては、安全面も配慮されており、作業に必要なものは一通り揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので困りませんでした。コピーやファックスといった設備もあり満足です。
W CAFE(ダブリューカフェ) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
リトグリさん ドロップイン / 23歳 / 大学生
  • 雰囲気 5.0
    ウッド調のどことなくカリフォルニアのような雰囲気を楽しむことができるコワーキングスペースです。コワーキングスペースとしてだけではなく、ランチやコーヒーなども楽しむことができるので、一石二鳥のメリットがあるところが気に入りました。
  • 周辺環境 5.0
    原宿駅が最寄り駅なのですが、この周辺にはなかなかコワーキングスペースとして利用できるスペースが少ないので、レアな場所だと思います。竹下通りのスパゲッティ屋さんがあるのですが、このお店のすぐとなりにあるので場所は分かりやすかったです。
  • 設備 5.0
    電源とWi-Fiを利用できるだけではなく、カフェとしての利用もできるところがとっても便利です。このような環境は特に大学生なんかに人気が高いんじゃないかと思います。プリンターも設置されていたので、大学の資料なんかも印刷できました。
  • 料金 5.0
    私が利用したのは小さなブースの部屋だったのですが、ここはビジター料金で30分1,000円で利用できました。ただ、会員でないとちょっとお高い感じがあるので、次回からは会員になって利用したいと考えています。会員になるとおよそ半額で利用できるようになります。
  • 要望
    地味に好印象だったのが、ウッド調のテーブルの表面がガラス製になっていたところです。ノートパソコンでしか作業はしないという方には関係のない話だとは思いますが、用紙に何かを書きたいときなんかは表面が安定している方が非常に便利です。
[重複] HANARE 初台 コワーキング&レンタルスペース のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
健太さん コワーキング会員 / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    前は集合住宅だった建物をリノベーションしてできたスペースらしく、自宅で過ごすみたいにリラックスできる点が気に入っています。ビル自体は細い路地を行った先にあり、秘密基地っぽい感じなのもワクワクします。もちろん入り口に看板があるので初めての人でも迷うことはないです。
  • 周辺環境 4.0
    ビル1階のスーパーで買物が出来ますし、近くの商店街に行けば色んな飲食店やお店が密集しているので、買い出しに困ることはないです。周りは住宅やマンションがある地域で、東京ですが落ち着いた雰囲気だと思います。
  • 設備 4.0
    部屋は一人用の作業スペースから、イベントが可能な多目的スペースまであり、様々な利用が可能です。機材はプリンターやモニターなど基本的な物はそろっていますが、ファブスペースにあるような大掛かりな物はありません。普通に利用する分には困らないです。
  • 料金 3.0
    ドロップインはありません。ブースタイプで月に5万円と、値段的には普通だと思います。個室タイプはその倍くらいの値段がしますが、人気があるためか、空きがあまりないようです。いちおうフリードリンクはあるので飲み物は値段を気にせず自由に飲めます。
  • 要望
    自宅にいるようなラフな感じが好きな人ならおすすめできると思います。個人的には「こんな家に住みたかった」と思えるようなスペース。あと、ご飯が美味しい。商店街の近くにあるので、気軽に惣菜屋さんに寄って買い物ができる点も気に入っています。
リージャス新宿西口 のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
はるさん コワーキング会員 / 38歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    雰囲気ですがかなり新しい感じの作りのオフィスで仕事をやるにはかなり良いと思いました。 かなりお洒落な作りのスペースで広くて気分良く仕事ができました。 なので1人でも複数でも集中して仕事ができて良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    周辺環境は近くに駅があって良かったですし、また飲食店も近くにたくさんあって毎回違う店で食事ができたのが良かったです。 仕事の途中で気分転換でちょっと飲食店に行って休憩もできたのでかなり良かったです。 また駅から近い事もあって利用しやすいと思いました。
  • 設備 4.0
    設備もここはWifiが完備されていたりオフィス家具もあったので利用する際にはかなり便利で良かったです。 おかげでお客をここに呼んで使う時もかなり便利に使えました。会議にも外部の人間を呼んだ時もオフィス家具があったおかげで便利に使えました。
  • 料金 4.0
    料金は定額で使えるようになっているのが良いと思いました。 おかげで実際に使ってから思わぬ請求があったという事もなく気持ち良く利用できました。 最初はこれだけで本当に利用できるかと思ったのですが定額で利用できて良かったです。
リージャス オープンオフィス立川駅南 のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境5.0 設備4.0

この施設を見る
ゴトーさん コワーキング会員 / 35歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    利用施設の雰囲気については落ち着いた空間であり、幅広い年齢層の人たちが利用しているため、色々と情報交換もすることができつつ、コミュニケーションも取れるようになっているため、リラックスできるような空間となっていて、安心感があるコワーキングスペースとなっています。
  • 周辺環境 5.0
    利用施設の周辺環境に関してはかなり好立地となっていて、近場にカフェ、飲食店、コンビニ、銀行、映画館、ショッピング施設、駅ビルなどがあったりするため、買い物とか食事をはじめ飲み会や懇談会とかもすぐにできるようになっているため、いい場所となっています。
  • 設備 4.0
    複数の部屋とかが用意されていたりブースもあったりするため、多くの人たちが利用できるスペースであり、そこに無料の電源タップや机とか椅子をはじめ、会議室とかバーチャルオフィスやラウンジ、男女別トイレ、喫煙所、駐車場などが完備されつつ、高速インターネット回線とかが使えるためWi-Fiとかにも安心してつなげることができたりします。複合機などのプリンターもあるため、こちらも助かっています。
  • 料金 3.5
    コワーキングスペースを使用するための料金にしては少し高めかなと思っておりますが、施設内は充実しているため、そこでなんとかマイナスな評価ではないため、良いのですが、もう少し料金を下げてもらえたら助かるかなと思っていたりします。
  • 要望
    施設全体の評価については高めであり、安心して作業とか仕事をこなすことができる空間となっているため、仕事とかもスムーズに行えるようなところとなっています。駐車場完備している部分も助かっていて車とかを使っていくことができるのでここも助かるポイントです。
ワンストップビジネスセンター札幌店 のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.5

この施設を見る
ネイチャーさん コワーキング会員 / 39歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    壁の色は木肌のような茶色系で、床に敷いてある赤いカーペットと見事な調和を成していて、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。ハンガースタンドはユニークな形をしており、壁にある時計も独特なデザインとなっていて、おしゃれであるとともに、どことなく遊び心が感じられる室内でした。
  • 周辺環境 5.0
    すぐ近くに、いまでは珍しくなった市電が通っていて、街中を移動するのに便利でした。また札幌市資料館やホーレス・ケプロンさんの像にもほど近く、昼間は多くの観光客で賑わっていました。かくいう自分も、作業の息抜きに見に行ったことがあります。
  • 設備 5.0
    幅2メートルほどのミーティングテーブルとアンティークのようなサイドボードがあり、作業する際に便利でした。HDMIやDVIを接続できる常設モニターも完備されているので、プレゼンテーションの際に大いに役立ちました。なによりもWindowsを搭載したノートパソコンを借りられるのが良かったですね。
ワンストップビジネスセンター札幌店 のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.5

この施設を見る
マサヤさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    明るく、お洒落だと感じられる空間で、私は好きです。ワークスペース内は隅々まで掃除が行き届いている様で、ホコリやゴミは見当たりません。広さは、広いとは感じませんが、打合せなどを行う上では問題となる事はないでしょう。
  • 周辺環境 2.5
    中小ビルが建ち並ぶ街中に在ります。最寄りの駅は西18丁目駅ですので、札幌駅からも近い場所にあります。オフィス街ですので、周辺には物販店や飲食店などは無く少し賑わいに欠けてます。もう少し、周辺に何でもあれば便利なんだけど。。。
  • 設備 4.0
    お菓子や飴、加湿器まで置いて下さっており、細かいところにまで気付かいがある様に感じます。打合せブースのテーブルにはパソコン、モニターが用意されていますから、ネット利用や、プレゼンテーションなども可能で、便利です。
リージャスエクスプレス羽田空港第一ターミナル のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境5.0 設備4.0

この施設を見る
yshimoyamaさん コワーキング会員 / 28歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    今年できたばっかりというのもあり、外装も内装もとても奇麗で清潔感がありました。 いつもリージャスさんのコーワーキングスペースを利用させて頂いているのですが、その中でも解放感もあり、スタッフの方の対応もすごく丁寧で好印象でした。
  • 周辺環境 5.0
    昨年オープンした羽田空港第一ターミナルの5階、HANEDA HOUSE内にあり、利便性は抜群です。 同じフロアにはカフェもあり、フロア全体が静かな印象でした。 飛行機を待つ間仕事をしたいと思っても、ラウンジや空港内飲食店はいつも混みあっているので、羽田空港にリージャスがあるととても便利です。
  • 設備 4.0
    席数がたくさんあり、落ち着いた雰囲気で仕事に集中することができました。椅子の種類が複数あったことも、オンオフの切り替えがしやすくとても良いと思いました。 フリードリンクやあるところや、コピー、ステーショナリーツールが揃っているところもとてもありがたいです。
  • 料金 4.0
    私はもともとリージャスさんの会員なので追加料金なしで利用できましたが 羽田店は時間借りもできるようで、その辺のカフェに入るのと変わらない料金のようなので、コンセントもWIFIも落ち着いて仕事ができる環境も揃ってその値段ならばとてもリーズナブルだと思います。
  • 要望
    すぐ隣にスターバックスや飲食店もあるので、仕事をしながらすぐに飲み物や軽食を調達できるのがすごく良いです。 一度ビルの外に出たり、違うフロアにあると地味に面倒なので。 空港らしく、部屋の名前が各都市名になっているところがユーモアがあっていいと思います。
川崎アントレサロン のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.2

この施設を見る
Deegiiさん ドロップイン / 42歳 / 会社員・事務員
  • 雰囲気 4.5
    親切なスタッフが、来客を丁寧に向かえて、雰囲気的に良かったです。フリーデスクは、会員様同士の打ち合わせや電話をしながら仕事ができるエリアと、集中してお仕事をしたいときなどに適した私語・電話を禁止しているエリアもあります。また、隣の人が気にならない高さの間仕切りがあるデスクを用意していて、好きな時間に好きな席を利用可能で良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    川崎駅より徒歩2分、京急川崎駅より徒歩1分の好立地。川崎フロンティアビルの4階です。川崎フロンティアビルには、川崎市役所、川崎商工会議所、日本政策金融公庫などの起業・経営支援機関が入っていますので役所用事などを済ますのに便利です。また、近隣に複数の店舗もあって楽でした。
  • 設備 4.5
    本施設の設備は個室と有料商談室や、予約不要の無料オープンラウンジがあり、どちらも商談や打ち合わせ用のスペースとして、御社のお客様を招くことができるのがとても助かります。会議室もあり大変便利です。会議室、セミナールームの予約状況はアントレサロンのホームページからも確認できるのでそれに合わせてスケジュールを立てることも可能です。
川崎アントレサロン のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.2

この施設を見る
ラビット・フットさん コワーキング会員 / 56歳 / 読書コーチ
  • 雰囲気 4.0
    立派なオフィスビルの一画なので、雰囲気は良いです。打ち合わせなどにも適していると思います。 集中した仕事をする時は、私語電話NGエリアで仕事されることをお勧めします。オンライン会議などには、気軽に利用できて良いです。みなさん、真剣に仕事している雰囲気は良いです!!
  • 周辺環境 5.0
    最寄り駅前というのが、とても便利です。コンビニもビルの1階にあります。 川崎駅周辺のクライアントさんとの打ち合わせにも便利です。とにかく、ビルを一歩出れば何でも手に入る環境です。電化製品も入手できます。
  • 設備 4.0
    今日はとても寒くコートを着ていきました。コート用のハンガーもあります。シンプルなデスクとチェア、ライブラリーなどの施設もないので、何かインスピレーションが必要な人には、物足りない設備かもしれません。私は、自分で考える時間がとりたいので、快適に気持ちよく使うことができました。
  • 料金 5.0
    コスパは、良いと思います。
[重複] Busico. 梅田(ビジコ) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
しーさん コワーキング会員 / 23歳 / 大学生
  • 雰囲気 5.0
    ビルの角部屋を利用していることもあり、窓ガラスが多いので、大阪府内のビジネス街を一望できるようになっています。開放的な空間は利用者の気分をあげてくれます!学生は少ないですが、ビジネスマンと触れ合うことができるので気に入っています。
  • 周辺環境 5.0
    大阪駅からすぐのところです。大阪駅周辺は非常に栄えており、ヒルトン大阪などの有名なホテルもあります。ビルが多く、交通量が多い環境ですが、Busico. Joe's Workspace自体はビルの9階にあるので交通の騒音などはまったく気になりません。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiと電気を自由に使えます。Wi-Fiは高速通信に対応しているので、重たい動画を見てもストレスを感じるようなことはありませんでした。電源はそれぞれの壁に設置されていて、デスクまわりにも個人用のコンセントの差込口があるので使いやすかったです。
  • 料金 5.0
    初期費用がリーズナブルで敷居が低いところが好印象でした。また、月額料金は15,000円だけで済むのでそれほど金銭面で悩ませることもありません。実際に理宇擁してみて月額料金以上のバリューはあると感じましたし、不満もありませんでした。
  • 要望
    セキュリティーが非常にしっかりしているところが良いです。さまざまな人が利用されていることもあり、セキュリティー面は気になるところですが、ロッカーに鍵をダブルでかけることもできますし、Wi-Fiのセキュリティー高いので安心です。
リージャス神田ビジネスセンター のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備5.0

この施設を見る
まなさん コワーキング会員 / 30歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.5
    施設の雰囲気ですが部屋全体の雰囲気は白で統一されていて綺麗な印象を受けました。 ですが、備品は赤などの派手目な色で全体的なバランスもかなり良いと思いました。 落ち着いた雰囲気で作業をしたい時に最適な空間だと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺環境もいくつも飲食店があったので食事時になった時には近場の飲食店に行って 食事できたので特に食事で困る事もなく助かりました。 ついでに帰りに買い物も済ませる事ができたのでかなり立地も良いと思いました。
  • 設備 5.0
    設備もかなり充実しており無料で使える会議室があったりかなり便利に使えました。 またカフェの利用もできたので作業中にちょっとリラックスをしたいと思った時にはそこを利用して 快適に過ごせました。また高速インターネットも使えたのでスムーズに仕事ができました。
  • 料金 4.0
    施設の利用料金ですが3万円くらいで利用できたので安い方だと感じました。 設備に充実具合や清潔感のある部屋はそれ以上の価値があると思ったので料金的にも かなり良い方だと思いました。お得感はあったと思っています。
  • 要望
    利用してみて良かったと思ったのはセキュリティがしっかりしていたおかげで 安心して利用できたのが良かったです。同じような施設でも場所によってはセキュリティに不安を 感じる事がりましたが、ここはそんな心配なく利用できました。
オープンオフィス大門駅前 のレビュー・口コミ
3.00

雰囲気3.0 周辺環境3.0 設備3.0

この施設を見る
merciさん コワーキング会員 / 25歳 / フリーランス
  • 雰囲気 3.0
    良かったです。古くもないので雰囲気的にも悪くなく、良いのではないかと思います。なんの問題もなく、過ごしやすかったです。快適でした。あと、コワーキング内も明るくて大変良かったです。雰囲気が良くないと、使いにくいですからね。それは結構重要で大事だと思います。
  • 周辺環境 3.0
    飲食店が充実してるので大変良かったです。これ結構大事だと思います。あと駅が近いこと。歩いて行けるところがポイントですね。良かったです。周辺も駅が近くて、大変便利なのと、飲食店が充実してるので困らないところが大変良かったです。
  • 設備 3.0
    まぁまぁ良いのではないかという印象。普通でした。設備は可もなく不可もなくといった感じでしたね。ひとつ気になる事といったら、掃除をした方がいいと思いましたね。衛生的な面はとても大事です。快適に過ごして使う場所ですから、衛生面はとても大事です。気をつけたほうがいいですよ。
  • 料金 1.0
Kikcafe(キッカフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
くぼさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    カフェのような雰囲気の施設でした。 施設自体の広さはなかったですが、座席毎の作業スペースは広く作られていたので快適でした。 ゆったりと作業ができました。 ユーザーの方々は作業をしたり雑談をしたりと様々だったので、程よい話し声の中で快適に作業ができました。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はマンション街となっていました。 東海道本線沿いにあったので静かとはいえなかったですが、見つけやすさがありました。 また、最寄駅からは徒歩1分もかからなかったです。 駅近くには買い物場所や飲食店が多数あったので便利な環境でした。
  • 設備 4.0
    ネット環境は良かったです。 速さはさほど感じなかったですが、作業するには十分でした。 OA機器も置いてありました。 座席毎に電源も完備されていたので助かりました。 ドリンクサーバーがなかったのは残念でしたが、オーダーすれば有料でドリンクを頂くこともできるので問題ではなかったです。
THE HUB 渋谷(ザ・ハブ渋谷) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備4.0

この施設を見る
みく@リモートワークさん コワーキング会員 / 29歳 / Salesforceカスタマイズ
  • 雰囲気 5.0
    モノトーンで落ち着ける雰囲気です。6人がけのテーブルが2つと、窓に面した長いデスク(10人くらい座れる)が1つあります。他にも会議室(追加料金がかかる)や電話できる部屋などがあるようです。静かで集中できる雰囲気でした。
  • 周辺環境 5.0
    渋谷のヒカリエから徒歩数分なので、駅の出口さえ間違えなければアクセスは非常に良いと思います。ビルは大通り沿いにあるのでそれほど迷わずにたどり着けました。まわりにコンビニや飲食店がたくさんあります。ビル1階にドトールもあるので、全く困りません。
  • 設備 4.0
    電源の数も十分ありますし、静かな雰囲気で集中できたのでよかったです。スペースの目の前に高速道路がありますが、室内は意外と静かで良いです。ただフリードリンクは見当たりませんでした。説明も特になかったです。今回は使いませんでしたがコピー機やUSBも使えるみたいです。
  • 料金 5.0
    この立地で1時間600円なので、申し分ないと思います。私は平日の13時すぎに行きましたが、席は十分空いていました。
  • 要望
    フリードリンクがあれば嬉しかったなと思います。窓口のお姉さんの説明はとても丁寧でよかったです。
THE CODE 大阪本町(ザ・コード) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
垣田さん コワーキング会員 / 23歳 / 大学生
  • 雰囲気 5.0
    ハイグレードと謳っていることもあり、すべてのクオリティーがとっても高いと感じました。入口の豪華な感じやフロントの広さなど、すべてのスペースの雰囲気がゴージャスです。ホテルライクという言葉がぴったりのコワーキングスペースでした。
  • 周辺環境 5.0
    アカチャンホンポが近くにあります。最近はこのような幼児向けの大型ショッピングモールも減ってきたので、珍しく感じました。ほかには神社やお寺が多いです。なのでちょっと歩くとスピリチュアルな雰囲気も楽しめるような土地となっていました。
  • 設備 5.0
    ノートパソコンを使うときには欠かせないWi-Fiを時間無制限で利用することが出来ました。最近ではカフェでもWi-Fiには3時間までというような時間制限があるところもあるので、自由に使えるというのはストレスフリーでとても良いと感じました!
  • 料金 4.0
    初期費用が88,000円とハードルが高いところが気になりました。賃料はわたしの場合は40,000円ほどかかっていますが、賃料に関しては20,000円から100,000円と幅があるので利用したいスペースによって変わってきます。追加で管理費がかかってくるので、コストパフォーマンスは普通です。
  • 要望
    デザイナーが設計したコワーキングスペースなのでやっぱり雰囲気がとてもリッチなところがとてもよかったです。デスクもいろんな形状があり、性格に合わせて選べるようになっているので、利用者のことをちゃんと考えている施設だとひしひしと感じました。
銀座ビジネスセンター のレビュー・口コミ
4.83

雰囲気4.5 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
なちゅさん コワーキング会員 / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    オフホワイトベースのクリニックテイストのコワーキングスペースです。背受け継感があり、はたらく人の気持ちまでクリーンに変えてくれます。照明が天井への埋め込み式ということもあり、スッキリした雰囲気があり、オフホワイトとブラックの二色だけでまとめてあるのが好印象です。
  • 周辺環境 5.0
    東銀座の重厚感ある雰囲気の中にこちらのコワーキングスペースはあります。銀座駅周辺よりも東銀座医駅周辺の方が利便性の高い施設が多いので、はたらく人にとっては都合のいい環境です。宿泊施設もありますし、コンビニエンスストアも多いです。
  • 設備 5.0
    壁に固定された固定式のデスクが多いです。そのため、全体的に整理された感じがあり仕事に集中しやすいと感じました。電源とWi-Fiがちゃんとあるのも好印象でしたし、インターネットを利用していて特に不満に感じるポイントもありませんでした。
  • 料金 4.5
    銀座というすばらしい立地を考慮すれば、非常にコストパフォーマンスは良いと思います。受付もあってロビーもあるというところを考えると、銀座トップクラスのリーズナブルさです。ドロップインでも利用できるようになるともっと人気が高まると思います。
  • 要望
    ロビーがあるところが一番気に入っています。銀座周辺のコワーキングスペースとなるとスペースを確保するだけでも精一杯なので、こちらの銀座ビジネスセンターのようにゆったりとすることができるロビーがあるのは休憩時間に非常に役に立ちます。
日本橋茅場町ビジネスセンター のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.0 周辺環境5.0 設備4.0

この施設を見る
みみたろうさん コワーキング会員 / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    こちらのコワーキングスペースが入っていくと、きれいで清楚なロビーと受付を見ることができます。取引先の方をお招きする際は入り口からしっかりしているとこちらとしても安心できます。そんな安心感のあるすばらしいコワーキングスペースです。
  • 周辺環境 5.0
    埋立地ということもあり、小さな川がいくつも流れています。そのような立地もあり、都会の騒音が良い感じに水へと溶け込んで、都会にしては比較的静かな環境だと思います。児童公園があり、この公園では多くの人がリフレッシュしています。
  • 設備 4.0
    使いきれないくらいのサービスがあります。インターネットやポストなどノマドワーカーに必要なサービスは無料で利用することができるようになっています。有料にはなりますが、会議室やBIZブースと言われる完全個室のブースを利用することもできます。
  • 料金 5.0
    キャンペーン期間中に利用開始すれば、BSC入会金50,000円が無料になります。さらにBSC年会費に関しても年に20,000円ほどかかってくるのですが、キャンペーン期間であればこちらの無料になります。安心サポート代が保険費用として7,500円かかってきますがリーズナブルだと思います。
  • 要望
    BIZブースが特に気に入っています。こちらのブースは30分250円と追加料金がかかってしまうのですが、完全個室となっていて、本当に集中したいときや個人情報を取り扱う時などに重宝しています。清潔感もあり窮屈感もないので使いやすいです。
BIZMARKS 日本橋茅場町(ビズマークス 日本橋茅場町) のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気5.0 周辺環境4.0 設備5.0

この施設を見る
るいさん コワーキング会員 / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    デザインについて詳しいわけではありませんが、非常にきれいな内装をしています。先鋭建築家集団UAOという有名な方々が監修してデザインしたらしく、非常に洗練された雰囲気があります。品格があるスペースが好きな方にぴったりの場所だと思います。
  • 周辺環境 4.0
    コワーキングスペースは川沿いにあり、最寄り駅は東京メトロ日比谷線の茅場町駅です、大体大人の足で5分ほどかかります。周辺には郵便局などがあり、川のすぐ上を高速道路が走っています。橋を渡ったところには品ぞろえ豊富なセブンイレブンがあります。
  • 設備 5.0
    無料でインターネットに接続することができます。また、バッテリーの少ないノートパソコンでもコンセントを自由に使うことができるので、バッテリー残量を気にすることなくインターネットを利用することができます。郵送サービスなども利用することができます。
  • 料金 5.0
    わたしが実際に利用しているオンラインストレージサービスはひと月当たり3,000円で利用することができています。ノートパソコンやスマートフォンのストレージが少ない場合でも気にすることなく大容量のファイルをやりとりすることができるので助かります。
  • 要望
    人数によって使い分けることができる会議室があるところが便利です。人数がそれほど多くないのであればミーティングコーナー、6名ほどであれば会議室A、8名以上であれば会議室Bといった選択肢があり好印象です。オンラインストレージサービスも便利でした。
weworkアークヒルズサウス(ウィーワーク) のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備5.0

この施設を見る
katsushikashufooさん コワーキング会員 / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    企業同士のコラボレーションをコンセプトにしているだけあり、共有スペースが非常に広く活気がある印象。パントリーではビールが無料で飲め、外国のコワーキングスペースのようでした。コミュニティマネージャーが企業のマッチアップを支援していることも好印象でした。
  • 周辺環境 4.0
    六本木という立地だけあり、飲食店は高級なところばかりの印象でした。周りはオフィス街のためコワーキングスペースとしての立地条件はとてもよいと思います。駅からも直結のためアクセスがしやすく、雨にもぬれずにたどり着くことができます。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiの速度は十分でコンセントが全席に必ずあり、とても仕事がしやすかったです。席のレイアウトも複数あり、打ち合わせ目的、個人ワーク目的、様々なニーズに対応できるという感触でした。トイレもきれいでした。
  • 料金 3.0
    月額で1席約10万前後です。設備面の充実さや、ほか企業とのマッチアップ機会を考えると高すぎるというわけではありませんが、少し高く感じてしまいます。ただ、入居者の満足度は高そうなので、金額相応のエクスペリエンスを提供できているのだと思います。
  • 要望
    ホットデスク(自由席)が時間帯によってはほぼ埋まってしまっているため、入居者の数を調整するなどの対応が必要かと思いました。また、入り口で受付の方が契約者かどうかをチェックしていますが、あまりシビアではないので、関係外の方も使えてしまうような気がしました。
DIGIMA〜出島〜BASE(デジマベース) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
デミグラスさん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    こちらのコワーキングスペースは「海外ビジネスコミュニティー」をコンセプトにしていることもあり、国際色豊かな利用者の方々がいらっしゃいました。こ知らを利用したのはひとえにビジネススキルを習得するためでしたが、目的をちゃんと果たすことができました。
  • 周辺環境 5.0
    市ヶ谷の真ん中にあるのがDIGIMAです。川岸にあるので、窓からの見晴らしはとても良いです。周辺にはホテルグランドヒル市ヶ谷などの高級宿泊施設があり、周辺の環境としてはしっかりしていました。飲食店も多く、毎日いろいろな食べ物を楽しめます。
  • 設備 5.0
    個室があるので、プライベート空間が欲しい人には最適なコワーキングスペースです。それぞれの個室は広めに造られていることもあり、閉鎖的な雰囲気はまったくありません。コピー機などの設備もそろっているのでプリントアウトしてから持って帰るということを繰り返していました。
  • 料金 5.0
    ドロップインだと平日1,500円で利用することができます。この立地と内装で1,500円はかなりお得だと思います。一時間など時間単位で利用する場合は一時間400円になります。サイレントルームもドロップインで利用することができるので便利だと思いました。
  • 要望
    ケータリングなどのサービスにも対応しているところです。この周辺にはクオリティーの高いケータリングも多いので、クオリティーの高い料理とこちらのコワーキングスペースの素敵な雰囲気が合わさると想像以上にいい見栄えになり感動しました。
無人運営時間貸しワークスペース 渋谷konochikara(コノチカラ) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
並木さん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    カフェを改装したのかと勘違いするくらいカフェの雰囲気に近いです。というよりもカフェをモチーフにして創り上げたコワーキングスペースなのだと思います。こちらは無人のコワーキングスペースとなっているので対人の手続きがなく楽です。
  • 周辺環境 5.0
    渋谷駅から数分のところにコワーキングスペースはあり、線路沿いにはなるのですが、線路の騒音が気になることはまったくありませんでした。また、青山通りに面していることもあり、窓からは渋谷の景色を一望することができ、とてもすてきな街だと実感しました。
  • 設備 5.0
    最近は電源を利用できるカフェが少なくなってきて困っていたのですが、こちらのコワーキングスペースでは電源はもちろん、Wi-Fiも自由に利用できるようになっているので、長時間仕事ができるのでとても助かっています。これからもここで仕事を進めていく予定です。
  • 料金 4.5
    入会金などが一律かからないのでハードルが低いです。また、時間貸り専用なので、会員の方がお得なのかそれとも利用回数によっては非会員の方がお得なのかを考えるような必要がないところがこちらのコワーキングスペースのいいところです。
  • 要望
    完全個室ではなくまわりの目を気にしながら仕事ができる空間を探していたのですが、その望みを完全に叶えてくれるところがこちらのコワーキングスペースでした。また、月額制だけでなくビジター利用もできるので気軽に利用することができます。