すべてのコワーキング レビュー・口コミ

フレンドリンクメンバーズオフィス のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備3.5

この施設を見る
ことちゃんさん ドロップイン / 29歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    新しいコワーキングスペースなので、清潔感がありキレイでした。お洒落な雰囲気というよりは、カチッとした会議室のような雰囲気です。ですが、照明も明るいので雰囲気は良いです。受付の方もにこやかに対応してくれて嬉しかったです。
  • 周辺環境 4.5
    東京メトロ南北線の四ッ谷駅からすぐの所にあります。徒歩5分以内で着きます。駅から近いのでとても便利なのと、駅前なので賑わっており、沢山のお店があります。コンビニも2つありますし、牛丼屋などのファーストフード店もいくつかありますので、食事には困りません。
  • 設備 3.5
    一般的なコワーキングスペースの設備です。無線LANがあり、いつでも利用出来るコンセントがあります。会議室を利用した際には、スーツの方が多かったので、ハンガーラックを用意してくれていたのが嬉しかったです。
  • 料金 5.0
    コワーキングスペースの料金は最安値で4000円からの会員なのでとても安いです。会議室の利用では、仕事後に利用していたのですが、1時間1890円で利用出来るので、こちらも安いです。安いので、よく利用させてもらいました。
  • 要望
    アクセス良好で、施設内の設備もある程度は揃っているので、大満足でした。給湯室がありますが、自動販売機しかないので、少し食べられる物を置いてくれると嬉しいです。後は、飲み物や食べ物を置いておける冷蔵庫があれば助かります。
factoria(ファクトリア) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
Fujicoさん コワーキング会員 / 30歳 / ライター
  • 雰囲気 5.0
    雰囲気はとても良いです。集中して働ける、かつ他のメンバーと交流もあるため、知識が広がって行きます。とても大きい空間ではありませんが、こじんまりしていて、しかし1ルームなので開放感があり、窮屈さは全くありません。イスは深く寄りかかれるものもあり、リラックスしながら仕事ができます。机も広々としているため、資料などがあっても隣の人に迷惑をかけることがあまりありません。 オーナーの方がとてもパワフルで、常に明るく良い雰囲気を作ってくれています。もう使い始めて1年くらいになりますが、ここを借りてから仕事もうまく回っており、大満足です。
  • 周辺環境 5.0
    西荻窪は程よく店があり、ただ人が多すぎてうるさいなどもなく、ちょうどいい大きさだと思います。コワーキング周辺には徒歩1分の場所にコンビニ、銀行もあり、2〜3分で駅につきます。また、パン屋やカレー屋、イタリアンなど食事をする場所はいっぱいあります。一歩奥に入れば住宅地なので、騒音に悩まされることはほぼありません。また、スペース自体が6階にあるため、小さなベランダからは空が近く、リフレッシュできます。
  • 設備 5.0
    プリンター・コーヒーメーカー・冷蔵庫・マイクロウェーブなど、あって欲しいと思うものはほぼ揃っています。カップなども用意されているので、わざわざ持って来る必要はありません。(しかし私はマイカップを用意しています)
  • 料金 5.0
    このファクトリアではアドバイザーがついており、ビジネスへのサポートもしてくれるので、それがあってこの料金はむしろ安いのでは、と思うほどです。環境もいいですし、駅近で、値段に全く文句はありません。
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
すぎたろうさん ドロップイン / 29歳 / IT、管理部門
  • 雰囲気 5.0
    HPの写真どおり、明るく解放感がありました。綺麗で使いやすかったです。 受付の方もいつも親切です。 スペースを広くとっているので窮屈に感じることはなくゆったりと作業できます。 わりとすいていることが多いので、静かで集中できる環境です。 キャンペーンやイベントが多くて楽しみです。
  • 周辺環境 5.0
    大手町からすぐです。 駅直結なので天候が悪くても問題ありません。 複数路線乗り入れしてるのでアクセスもよく、また東京駅からも歩いていけます。 同ビルに飲食店やコンビニもありますので、困ることは全く無さそうです。
  • 設備 5.0
    ディスプレイ、複合機、ホワイトボード、プロジェクターなど備品は一通り揃っています。 wifi接続も簡単ですし、速度も速く快適でした。 レンタルミーティングスペースもあるので、打ち合わせにも問題なく使えます。
  • 料金 5.0
    設備とアクセスがよいにも関わらず、一般的なコワーキングスペースの料金と変わりません。 安く利用できて満足しています。 割引キャンペーンやドリンクがつくキャンペーンをやっていたりなどさらにお得なこともあります。
  • 要望
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
レモンさん ドロップイン / 32歳 / 主婦(利用当時は会社員でした。)
  • 雰囲気 4.5
    とても清潔感があって、明るく開放的で快適な空間でした。インテリアも気の温もりを感じることができ好印象なコワーキングスペースでした。また、会員の方も静かな方ばかりで作業に集中することができてよかったです。
  • 周辺環境 4.0
    東京駅に直結しているので、とてもアクセスがよかったのが印象的でした。雨の日でも便利だなと思いましたし、私が利用した日は日差しが強かったので助かりました。 また、大手町駅からも近かったので、ビジネスマンにはありがたい立地だなと思いました。 ただ、大通りに面しているので、少し車の音がうるさかったです。
  • 設備 3.0
    私は、それほど設備を使わせていただく機会もなかったので、評価はしにくいですが、少なくとも不満はありませんでした。この好立地なところで経営が成り立っているくらいですから、この施設を使った友人からのオススメだったので、ほとんどの人は設備に不満はないのではないかと考えています。
  • 料金 3.0
    東京駅直結、大手町駅からも近いため、この立地だけあって、流石に安くはないなという印象でした。もう少し安ければ定期的に利用したいですが、よっぽど集中して業務に取り組みたいとき以外は、カフェでコーヒーを頼んだ方が安く仕上がるので、頻繁には利用しにくい印象です。
  • 要望
    良かったところは、何よりもアクセスがよかったことです。また、立地の良いところにあるため、お客さんも常識のある人が多そうな印象でした。 要望点としては、もう少し金額が下がれば定期的に利用したいですが、やはり立地が良いだけあってそれなりのお値段がするなと感じました。
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
ナッツさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    広々とした解放的な雰囲気がありました。 施設内はフリースペースだけで60名以上が収容できるようになっており、大型の施設です。 私が利用したときは20名ほどが利用していました。 利用者同士の交流も活発だったので、名刺を交換している姿をよく見ました。 刺激的な空間でした。
  • 周辺環境 4.5
    施設は東京駅と直結しているのでアクセスは良好です。 とはいえ、東京駅自体がいつも人通りが活発なので、人混みは少し気になりました。 しかし、繰り返す通り駅と直結している施設なので外に出る必要がありません。 天候に左右されずに利用できる施設でした。
  • 設備 4.5
    設備面は充実していました。 ネット環境とOA機器は完備されていたので不満はないです。 ドロップインだったのでロッカーなど一部サービスに利用制限がありましたが、料金が安かったので満足しています。 ドリンクサーバーも置いてあったので便利でした。
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
Kikiさん コワーキング会員 / 30歳 / VC
  • 雰囲気 3.0
    非常に空間は広いが高さは低いので開放感はない。 全体的に日本的なサラリーマンが多く、東京駅そばもあってかスーツ姿が多い。 サラリーマン、フリーランスや起業している人、地方から出てきた企業が東京のオフィスを構えたりなどしている。 クリエイティブに新しいものを生み出すというより、ちょっと保守的ではある。
  • 周辺環境 4.0
    立地が最高で東京駅へも数分。他にないこの立地は出張時の利便性も高いし、顧客へのアピールになる。 周辺にもコンビニや文房具店、名刺印刷、大型貸し会議室など何かあったらすぐ利用できるお店やビジネス関連のサービスが集中してるのは非常に便利。
  • 設備 4.0
    wifi、コーヒーや飲み物、コピー、ソファなど必要なものはほぼ揃っているという印象。 コピー機と自動販売機は同じ場所に置いてほしくない。他人に見られるような気がして気がちるし、空間活用の面からも不便。 家具が全体的に若干安っぽい。 表面的に海外のコワーキングスペースをなでたようなデザインはオリジナリティを発揮して欲しい。
  • 料金 3.0
    特に安いとは思わないが、これくらいが普通なのではないでしょうか。
  • 要望
    家具が全体的に若干安っぽい。 表面的に海外のコワーキングスペースをなでたようなデザインはオリジナリティを発揮して欲しい。
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
スペース太郎さん コワーキング会員 / 29歳 / エンジニア
  • 雰囲気 1.0
    音楽がうるさい。うるさい。うるさい。少し前の洋楽がかかっているのだが、何度も同じ曲がループする。「いつもこんなですか」と隣の人に尋ねたら、「あたまが変になりそうでしょ」とのお答えが。こんな中で仕事はできない。しかし「いくら要望をだしても聞き入れてくれない」とのこと。
  • 周辺環境 3.0
    東京駅日本橋口前(大手町)なので良いと思う。JRにも各種地下鉄にも近い。昼もそれほどは混まない。ただガード下が近いので浮浪者の匂いはするかな。ビルには古い企業や水道局?も入っているためビル内に食事に行くと疲れたよれよれのおじさんたちがたくさん。
  • 設備 1.0
    ビルは古く、トイレはきれいとは言えない。とにかく音楽がうるさすぎ。それに伴って利用者(特にChinese)の声も荒くなり、普通に話していても聞こえない。打ち合わせには不向き。なんなんだここ、という感想。音量を小さく、少なくとも歌のない音楽にしてほしい。かなりエグい歌詞も流れていることはわかるはず。
  • 料金 3.0
    普通。
  • 要望
fabbit大手町(ファビット) のレビュー・口コミ
3.78

雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.5

この施設を見る
パン屋さん コワーキング会員 / 31歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    色んな形のテーブルとチェアが置いてあるため、その日の気分や打ち合わせの内容によって雰囲気を変えられるのが良いと思います。 また一人用のカウンターもあり、気軽に使えるのが気に入っています。たまに半分貸し切りで使われているときは少し騒がしいのがネックです。
  • 周辺環境 4.5
    東京駅から徒歩2分程度でしょうか。ほぼ目の前なので迷わず行くことが出来ます。地下にはカフェとコンビニ、一応飲食店もあるので天候が悪い日でもビルから出ることなく過ごせるのが良いと思います。周りにはカフェと飲食店は近隣のビル内に入っています。
  • 設備 3.5
    設備はあまり利用していないのですが、フリーWiFiは速度も申し分ないと思います。無料のコーヒーとお茶、有料の自動販売機が置いてあります。カードキーを使ってドアを開けないとトイレに行けないのが少々面倒です。ゲストにいちいちカードキーを渡さないといけないのをどうにかしてくれるといいのですが。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
レモンスカッシュさん ドロップイン / 36歳 / フリーランス webデザイナー
  • 雰囲気 4.5
    とても綺麗な施設でした。海老名駅の西口からすぐ近くでアクセスもよく、場所もわかりやすかったです。 天井が高くて開放的な雰囲気でしたから、リラックスして使えました。 4階建で、広々としていたので、色々と使い勝手が良さそうでした。
  • 周辺環境 4.5
    再開発が進んでいる海老名ですから、ららぽーとなどの大型施設が駅近で、使いやすいところにあるな、という印象でした。 再開発が進んでいる地域は導線が良く、アクセスしやすい環境が整っているので便利そうな印象です。
  • 設備 4.5
    建物自体も新しいので、備品なども最新の使いやすいものばかりでした。 リコー製プロジェクター、電子ホワイトボード、ファイル共有システム、Wi-Fi、 綺麗なデスクや椅子などを追加料金なしで使用する事かできました。
  • 要望
    一戸建てをイメージしたコンセプトが良かったです。 クリーンで開放的、温かみのある空間が過ごし易かったです。サービスも行き届いていました。 運営されている方々の、地域に対して応援されている姿勢も素晴らしいと思いました。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
なりたさん ドロップイン / 30歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設内はとても明るく開放的な印象を受けました。晴れた日に利用をしたのでとても日当たりが良く、窓際の席は少し暑いくらいでした。私が利用した日は人が少なかったこともあるのかとても静かで落ち着いた雰囲気でした。
  • 周辺環境 4.5
    ららぽーと海老名の裏側ということで、必要なものがあったとしても多くのものはららぽーとで揃えられると思います。また、施設近くにコンビニもあるのでちょっとした買い出しにも手間がかからないのは良いところだと思います。
  • 設備 4.5
    複数人でミーティングをする際に必要なプロジェクターなども貸し出ししているようで、個人で利用しても複数人で利用しても不便はなさそうでした。ゆったりとしたソファもありますが、テーブル席の椅子の座り心地もとても良かったです。
  • 料金 4.5
    ゲスト利用で1日1500円で利用できるのはとてもお得だと思います。自由席であれば月15000円で利用出来ることを考えると、会員登録をして利用してみても良いのかなと思います。ゲスト利用であれば1日利用するつもりでいたほうがお得かと思います。
  • 要望
    朝から午後にかけては利用者も多くなく、とても落ち着いた雰囲気で仕事が出来ました。どうしてもこういったスペースを利用していると室内にこもっているのでストレスが溜まりやすいですが、日当たりが良いおかげですっきりとした気持ちで利用することが出来ます。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
ramenさん ドロップイン / 30歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    施設内はかなり綺麗に保たれていて、落ち着いた雰囲気です。レンタルオフィスもいくつか用意されていて、私が利用した平日の15時頃にも何部屋か利用している人がいました。ワークラウンジはソファー席やテーブル席、カウンター席など用意されているので、好きな座席を使うことができます。
  • 周辺環境 4.0
    小田急線海老名駅から徒歩数分の距離にあるため、アクセスが非常に良い場所にあります。オフィスのすぐ近くにららぽーと海老名があるので、仕事が終わった後にショッピングや映画、食事などを楽しめる場所が多数あります。
  • 設備 4.0
    レンタルオフィスはプロジェクターやホワイトボードも利用できるので、会議やプレゼンテーションをしたいときに良く使用しています。また、WiFi完備なのでネットも自由に使えるのが便利です。椅子やテーブルも綺麗で快適に使えるように工夫されているのが良かったです。
  • 料金 4.0
    利用料金は1時間当たり500円で利用できます、大体相場と同じぐらいだと思います。1日使用する場合は1500円で使用できるので長時間利用する場合は1日プランを利用するのが良いと思います。頻繁に使う場合は会員になると安く利用することができます。
  • 要望
    駅からも近くてすぐそばにショッピング施設もあるので、アクセスは抜群です。施設はちゃんと清掃が行き届いて快適に使用することができます。WiFiや電源もあるのでスマホを充電したいときにも便利です。予約も比較的取りやすいので好きな時に利用できるのがありがたいです。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
さやさん コワーキング会員 / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    雰囲気は良いです。 集中出来る空間があるなと感じます。学生よりフリーライターのようなパソコンを利用している方が多く利用しています。また打ち合わせでも利用することが出来るので私は定期的に利用させてもらっています。
  • 周辺環境 5.0
    周辺の環境は非常に良いです。近くにららぽーと海老名があります。海老名駅からも徒歩5分圏内のところにあります。相模原線だったら2分くらいで着きます。周辺の街はとても栄えています。映画館、パチンコなど目印になる商業施設が沢山あります。
  • 設備 4.0
    椅子、机の数は多くないです。無料Wi-Fi、コピー機は置いてあるのだ設備としては悪くないと思います。ウォーターサーバーも置いてあります。貸し会議室なども併設されていたので打ち合わせとしても利用出来るなと感じました。
  • 要望
    とてもリラックス出来る空間があります。 多くの方がパソコンに向き合って作業をしています。ファックスがあるのでコピー機も有料ですが自由に使うことが出来ます。椅子もクッションが柔らかいので長時間作業していても疲れません。平日は21時まで利用出来る点素晴らしいと思います。要望としてはもっと椅子、机の数を増やして欲しいです。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
なるさん ドロップイン / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    カフェにいるような環境になっていました。この施設は間接照明、壁紙にも凄くこだわりを感じました。塾の自習スペースにみたいな形になっていました。凄く落ち着いた雰囲気になっているので集中して作業を行うことが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    海老名駅から徒歩3分圏内の所に施設がありました。施設周辺にはららぽーと海老名があったり商業施設がたくさんあるので比較的栄えています。相模原線、小田急線があるので人通りが多いです。夜は特に人が多くなります。
  • 設備 4.5
    設備は決して椅子、机の数が多くなく狭い空間になっています。コピー機、ウォーターサーバーも利用することが出来ました。コピー機は会社員にとっては必要不可欠な物なのでとても便利です。Wi-Fiも無線なので接続に時間をかけずにインターネットを利用することが出来ます。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    カフェにいるような雰囲気のある施設でした。家具、間接照明にもこだわりを感じました。壁紙もあまり派手ではなく統一感がありました。落ち着いた雰囲気があったのでリラックスしながら作業をすることが出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    海老名駅から徒歩3分圏内の所に施設がありました。施設周辺は大型ショッピングモール、映画館があったりとても栄えています。土日は親子連れが多いです。比較的栄えている街です。セブンイレブンも施設から5分圏内の所にありました。
  • 設備 5.0
    机と椅子の数が少なかったですが家具にすごくこだわりを感じました。コピー機、ファックス、ウォーターサーバー、無料Wi-Fiが整っていました。Wi-Fiは有線ではなく無線だったので大変な接続などはありませんでした。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設はカフェにいるようなストレス感じない空間になっていました。とても落ち着いた雰囲気がありクロスも派手すぎず少し暗めな色のクロスを利用していました。ダウンライトも明るすぎず暗すぎずでいい明るさでした。
  • 周辺環境 5.0
    施設の周辺にはららぽーとという大きなショッピングモールがあります。映画館などもあるので土日になると人がとても多いです。施設は最寄り駅の海老名駅から徒歩2分圏内だけありとても栄えています。コンビニエンスストアもあるので目印にできる建物がたくさんあります。
  • 設備 4.0
    あまり大きい施設ではありませんがファックス、ウォーターサーバーなどが完備されていて作業に集中できる環境が整っているなと感じました。Wi-Fi環境もしっかりしていてインターネットを無料で使用出来ました。間接照明もとてもお洒落だなと感じました。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
バッツさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    オシャレなインテリアはなかったですが、シンプルでオフィスのような雰囲気でした。 作業場所もテーブル席やブース席だけでなく、グループワークを前提にした場所も用意されていたので、用途に応じて使い分けることができます。 私はブース席を利用しましたが、集中して作業することができました。
  • 周辺環境 5.0
    施設の目の前にはららぽーと海老名があるので利便性の高い場所です。 ららぽーと内にはショッピング場所だけでなく飲食店も複数入っていたのでとても便利でした。 また、施設周辺は改装された後があったこともあり清潔でした。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiの速さは申し分なかったです。 フリースペース内のどの場所にいても問題なく使うことができました。 複合機とフリードリンクサーバーも完備されていたので満足しています。 施設の入退室には専用キーが必要だったので、セキュリティも担保されていました。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
sayakaさん コワーキング会員 / 30歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    リコーが直営しているコワーキングスペース。キレイで窓が広く開放的な空間で仕事に取り組めました。 話していい空間と静かに集中できる空間と、スペースが2つに区切られており、自分に合わせて選べるので、過ごしやすい。日によって混雑は変動するようですが、土日祝日はそこまで混んでいない様子。
  • 周辺環境 5.0
    海老名駅からも近く、コンビニ、ららぽーと海老名、郵便局があり周辺環境も良い。 飲食も可能なので近くで購入し、お昼を食べることもできる。 同じビル内にカフェ&レストランも入っているので、雨の日でも同じビル内で済むのは嬉しい。
  • 設備 5.0
    とにかくトイレがきれいで女性には嬉しい! モニターやキーボードの無料の貸出備品があったり、するので仕事しやすい。 有隣堂やドクターエアなど近隣の店舗とも提携しているようでその他の備品も充実していた。
  • 料金 4.0
    コワーキングスペースの平均的な価格。 上限があるので、安心して利用できる。
  • 要望
    電話ボックスが少し圧迫感がある。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
R.Oさん ドロップイン / 54歳 / 自営業
  • 雰囲気 5.0
    駅から近いのに、コワーキングスペースはとても広く設計されていて天井も高いので開放感がすごいです。これまで利用したきた施設の中でもトップ3を争うくらい気に入っています。そのときいっしょに利用した友人も施設のすばらしさに感動していました。
  • 周辺環境 5.0
    駅から近いので、海老名駅周辺の施設を思う存分利用することができます。海老名駅周辺はここ数年でかなり開発されてきており、2019年現在もその開発は進んでいます。2020年以降も大型商業施設が続々とオープンする予定で、これからも楽しみです。
  • 設備 5.0
    ワークラウンジにはさまざまな形態のデスクとイスが置かれているので、姿勢を変えて作業を進めることができます。また、貸し会議室も利用することができるようになっていて、すべてのスペースに窓が設けられているので、明るくて作業がしやすいです。
  • 料金 5.0
    まだ会員にはなっていないのでドロップインでの利用になりますが、1,500円/日で利用できます。これくらいの料金であれば会員にならなくてもいいのではと思っています。2,000円を超えてくるとやや高いと感じますが、1,000円台であればリーズナブルだと思います。
  • 要望
    変換ケーブルをちゃんと置いてくださっているところに感動しました。わたしはいつもMacBookを持ち歩いているのですが、いつもプロジェクターなどに接続すると気に変換プラグを持ってくるのを忘れたことに気が付きます。なのでこのような心遣いはありがたいです。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 32歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    小田急とJR相模線、そして相鉄線の海老名駅から徒歩5分にある、大きなリコーのビルの中にこちらのコワーキングスペースは入っています。あまりに大きくて綺麗なビルなので、ちょっと気後れして入るのをためらいましたが中は日差しの差し込む明るくて気持ちの良いオープンラウンジで、ドロップインでも使えたのでとても良かったです。まわりはサラリーマンの方も多かったですが、起業をこれからするような若い方もいらしてほっとしました。机も広くて綺麗で、使いやすかったです。
  • 周辺環境 4.0
    各線海老名駅から徒歩5分ほどですが、なんといってもありがたいのは目の前に大きなららぽーと海老名があることです。こちらは4年ほど前にオープンした新しい施設で、ファッションゾーンの充実もさることながらフードコートもお洒落でコンセントもついています。ごはんもリーズナブルでおいしいですし、コワーキングスペースで過ごす前後にこちらのフードコートであらかじめ仕事をしたり、少し環境を変えてリフレッシュして仕事したいときにこちらのスペースはかなり重宝しています。コンビニもローソンが何箇所かあり、海老名駅を普段から使う人には利便性が高いです。
  • 設備 5.0
    はぼ完璧な設備だと思います。モニターにパソコン貸出、プロジェクター、当たり前ですがコンセントの充実などほぼなんでもあります。また、今回はドロップインの使用でしたが有料の会員登録をすると起業の相談に乗ってもらえたり、情報や人の紹介があるようです。会議室もありますし、シェアオフィスとして自分の会社のようにも登録したら使えるようです。
  • 料金 4.0
  • 要望
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
小田さん ドロップイン / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    駅チカの誰もが利用しやすいコワーキングスペースです。内装はデザイン重視というよりも利便性を第一に考えたすっきりとしたものとなっています。無駄なものがないので、広々していて、海老名の先鋭的な雰囲気が上手に反映されていると感じました。
  • 周辺環境 5.0
    海老名駅の西口を出るとららぽーとが見えてきます。その向かいにコワーキングスペースがあります。ららぽーとの中にはロピアなど庶民が利用しやすいお得なスーパーが入っており、それ以外にもさまざまな専門店が並んでいるので買い物に困ることはまずありませんでした。
  • 設備 5.0
    ひとつひとつのデスクに可動式のライトが設置されているので、読書に最適です。また、天井が高く設計されていることもあり、開放感がほかのコワーキングスペースよりもあった気がします。駐輪場も用意されているので自転車でも行くことができます。
  • 料金 5.0
    時間を気にせずドロップインで利用したいという場合は2,000円を支払うことで、時間無制限で利用することができるようになります。利用する時間が決まっている場合は1DAYロングプランではなく、通常の1DAYプランに下げることでコスパを守れます。
  • 要望
    年末年始くらいしか休業しないので好きなタイミングで利用できるところが便利です。事前予約なども必要ないので思い立ったときに利用することが出来るのがここの最大の良いところだと思います。高校生以上の利用に限定されているのも好印象です。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
こうださん ドロップイン / 23歳 / 大学生
  • 雰囲気 5.0
    海老名はさまざまな施設が新しく出来上がってきており、こちらのコワーキングスペースも比較的新しい施設です。ブース席やテーブル席、カウンター席などさまざまなタイプのデスクがあり、「ザ・コワーキングスペース」という雰囲気がありました。
  • 周辺環境 5.0
    海老名駅には西口と東口がありますが、東口は住宅街となっていて、大きな施設はあまりありませんが、西口はららぽーとなどの施設ができあがり、非常ににぎわっています。ショッピングに困ることはまずない、そんな環境だと言えます。
  • 設備 5.0
    施設そのものが非常に新しいこともあり、導入されている設備も新しいものばかりです。ホワイトボードも電子ホワイトボードが導入されていて、ホワイトボードに記入した内容を一瞬で電子ファイル化することができるので時間短縮が可能です。
  • 料金 5.0
    いつもはビジター利用でこちらの施設を使っています。ビジター利用だと一日1,500円が基本料金となっていますが、そんなに長時間利用するわけでは無ければ時間料金に変更し500円/時で利用することもできるので、使い方に合わせてプランをチェンジできます。
  • 要望
    やはり海老名コワーキングスペース ROLEは設備が充実しているところが最大の魅力だと感じました。特にシュレッダーや名刺スキャナーなどは個人情報を取り扱うことが多いわたしのようなタイプにとっては安心して利用できる環境でした。
海老名コワーキングスペース ROLE(ロール) のレビュー・口コミ
4.61

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6

この施設を見る
じいさんさん ドロップイン / 41歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    ワーカーさん達が集う場所と言った雰囲気です。ザワつきは無く、落ち着いた雰囲気があるので仕事の効率は上がるはずです。利用者のも仕事をしている方ばかりでは無く、リラックスしてインターネットや読書をしている方など様々な様でした。
  • 周辺環境 3.0
    駅からも近いですので周囲にはコンビニも近くにあり、カフェやショッピングするところもあったので近場で一通りの物は揃っている所はとても良いと思いました。夜も比較的人通りも多く、安心して利用出来る環境にあると感じました。
  • 設備 4.0
    コンセントやwifiなどについては整っていましたし、wifiのスピードも利用者数が多いときでも問題無くスムーズに動くので文句あありません。設備としては非常に整っている印象を受けました。椅子のクッション性も良く、長い時間座っていても疲れません。
Coworking Space CANVAS(コワーキングスペース キャンバス) のレビュー・口コミ
4.68

雰囲気4.6 周辺環境4.8 設備4.9 料金4.2

この施設を見る
なるさん コワーキング会員 / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    必ず個室で利用出来るので私は仕事がある時は利用させてもらっています。またコワーキングスペースには横浜DENAのグッグなども置いてあります横浜感がすごく出ています。静かな空間なので仕事に集中しながら作業を進めることが出来ます。
  • 周辺環境 4.0
    馬車道駅から徒歩2分圏内のところにあります。周辺にはワールドポーターズ、相鉄フレッサイン横浜桜木町があるので環境としては整っています。しかしコンビニは少し歩かないとありません。東横インなどもあるので周辺環境は整っている方だと思います。
  • 設備 5.0
    整っていると思います。完全個室なので集中きて仕事に取り組むことが出来ます。ガラス張りになっていて開放的な空間になっています。必ず机にコンセントをさせるので充電をしながら作業に取り組むことが出来ます。有線LANですが無料で使用することが出来ます。ファックス、コピーも出来ます。コピーはカラー、モノクロ両方可能です。
  • 料金 2.5
    私は会社で登録しているので会社や費用で利用させてもらっていますが月額2万弱で利用することが可能だそうです。私は普段から色々なコワーキングスペースを利用していますが少し金額的に高いかないう印象を受けました。
Coworking Space CANVAS(コワーキングスペース キャンバス) のレビュー・口コミ
4.68

雰囲気4.6 周辺環境4.8 設備4.9 料金4.2

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    利用施設は仕切りがあるので集中して出来る空間があります。私が行った時は横浜Denaのグッズが置いてありました。横浜の色が施設内にありました。雰囲気はとても静かだったので集中して作業することが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    馬車道駅から徒歩2分圏内にあり周辺には横浜の象徴ワールドポーターズなどがありました。大きい建物が沢山ありました。コンビニも5分歩けばあります。ホテルもたくさん立ち並んでいます。夜の景色は本当に綺麗です。
  • 設備 4.5
    設備な本当に整っているなと感じます。部屋は個室になっているので集中して作業できました。席の近くにコンセントがあったので充電しながら作業することが出来ました。ファックス、コピー機もありました。無線Wi-Fiもあったので無料でインターネットを利用出来ました。
Coworking Space CANVAS(コワーキングスペース キャンバス) のレビュー・口コミ
4.68

雰囲気4.6 周辺環境4.8 設備4.9 料金4.2

この施設を見る
ぱみゅさん コワーキング会員 / 29歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    仕切りが多く、ブースデスクのようにプライバシーが確保されています。半個室のようなところが多いので、人目を気にせずに仕事に集中できるようになっているところが使いやすいです。間接照明がところどころ用いられており、素敵な空間だと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    桜木町駅からでも関内駅からでも徒歩で行くことができます。わたしは桜木町駅から歩いてみましたが、7分くらいで入り口までたどり着きました。ちょっと歩いたところには横浜で有名な赤レンガ倉庫があり、夜はライトアップされてきれいです。
  • 設備 5.0
    無料でWi-Fiが利用できるようになっていました。ホームページには書かれていなかったのですが、電源に関しても無料で利用することができました。プライベートデスクスペースは仕切りがしっかりしており、防音性もあるのですばらしいです。
  • 料金 5.0
    会員になることが前提となっているのがこちらのCoworking Space CANVASさんの最大の特徴です。プライベートブース会員になるには月々22,000円費用が掛かってきます。入会金などをあまり気にしなくていいところがいいなと感じました。
  • 要望
    ひとつひとつのつくえがとっても大きくて広いので、持参したたくさんの書類をデスクいっぱいに広げてもノートパソコンを広げるスペースを確保できました。読み物・書き物・ノートパソコンの三か所をいつでも確保できるのはやはり使いやすいです。
Coworking Space CANVAS(コワーキングスペース キャンバス) のレビュー・口コミ
4.68

雰囲気4.6 周辺環境4.8 設備4.9 料金4.2

この施設を見る
とりぷるみっくすさん コワーキング会員 / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    カーブを描いた窓ガラスがどこかヨーロピアンな感じがしてとてもすてきです。コワーキングスペース全体が優しい感じがあり、ゆったりしたいという思いを叶えてくれる場所だと実感しました。流れる時間もゆっくりに感じてしまいました。
  • 周辺環境 5.0
    桜木町駅から徒歩圏内というこの上ない立地条件を兼ね備えています。また、こちらのコワーキングスペースはビルの二階にあることもあり、非常に静かな環境が整っています。周辺にもさわがしい施設はないので、雰囲気を心行くまで堪能できました。
  • 設備 5.0
    コワーキングスペースにあるというれしいWi-Fiがありました。それほど利用者が多いわけではないので、快適にインターネットを楽しむことができました。また、コピー機がすぐそばに設置されているので、コンビニエンスストアに一時外出するような必要もなく快適でした。
  • 料金 5.0
    プライベートブース会員になるためには月額22,000円ほどかかります。プライベートブース会員のほかにはプロジェクト会員というものがあり、こちらは月額40,000円から95,000円と利用目的とスペースによってかなり幅が広がっていきます。
  • 要望
    木の良い香りがしたところがとても気に入りました。コワーキングスペースはやはりスペースの空調や香り、そういったところまでケアされているか否かで雰囲気もがらりと変わってくるように感じます。細かいところまで手入れされている場所でした。
ビートルビル よこはま神奈川コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.71

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.9

この施設を見る
ミヤハラさん ドロップイン / 27歳 / webデザイナー
  • 雰囲気 4.0
    あまりスペースは広くはありませんが、集中して仕事をしたい時には十分でした。 椅子の座り心地も良く、静かな環境で快適に仕事ができました。 マッサージ器の貸し出しなどもあり、疲れたり気分転換にと役立ちそうです。
  • 周辺環境 4.0
    商業施設に囲まれた横浜駅の西口から徒歩5分と駅近でアクセスが良いです。 近隣に企業や飲食店が多く、都会的な雰囲気の中、仕事がしやすいので便利だと思います。 また横浜駅は色々な路線が使えますから、それも利用し易いと思います。
  • 設備 4.5
    Wi-Fiはもちろん、ウォーターサーバー フリードリンク、充電器、文房具、複合機 、3Dプリンター、ディスプレイモニター 書籍、電子レンジ、シュレッダー、ホワイトボード、プロジェクター、ラミネーター等が揃っていて便利でした。
ビートルビル よこはま神奈川コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.71

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.9

この施設を見る
かつきさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    静かな雰囲気の施設だったので落ち着いて作業ができました。 やや殺風景な内装でしたが、とはいえ、気が散ることがなくて私には合っていました。 立地も良いので作業場所だけ借りたいときにはまた使わせて頂く予定です。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はビル街となっていますが、最寄りの横浜駅から徒歩5分ちょっとの場所なのでアクセスは良かったです。 横浜駅方面に向かえばショッピングモールや飲食店も充実していたので満足度の高い環境でした。 人通りも多いので賑わいのある場所です。
  • 設備 5.0
    高速で利用できるネット環境と複合機、ドリンクサーバーは完備されていました。 その他にもマッサージチェアや電子レンジも置いてあったのでお得感がある施設でした。 文房具やモニターの貸し出しも行われていたので、様々な用途で利用できそうです。
ビートルビル よこはま神奈川コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.71

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.9

この施設を見る
石井さん ドロップイン / 29歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースど真ん中という感じで、特に凝った配置をしているわけでもないので、仕事だけに向き合うことができ、非常に仕事がはかどりました。窓際にはカウンター席があるのですが、ブラインドがあるので、日差しがまぶしいようなこともありませんでした。
  • 周辺環境 5.0
    横浜駅からでも歩いて行けますし、そのとなりにある神奈川駅からでも行くことができました。すぐとなりには非常大きな立体駐車場があり、車でも行くことができるようになっているのがいいところです。電車でも車でも行ったことがありますが便利でした。
  • 設備 5.0
    無線LANが自由に利用できるところはとても便利だと感じました。公共の無線LANとは違い、通信環境もちゃんとしてますし、自宅と同様にインターネットを楽しむことができるようになっていました。電源ももちろん利用することができました。
  • 料金 5.0
    ビジターだと1,800円で一日使うことができるような料金体系になっています。会員になると、会社の登記もできるようになりますし、コワーキングスペースの住所も利用できるようになります。郵送転送サービスも利用できるので一石三鳥です。
  • 要望
    たくさんの本が置かれており、好きな時間に読むことができました。あまり読んだことがないような本も置かれていて、新しい出会いがあったような感覚を味わうことができました。レンタルサービスもやっているようで今度利用してみたいと思います。
ビートルビル よこはま神奈川コワーキングスペース のレビュー・口コミ
4.71

雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.9

この施設を見る
みなさん ドロップイン / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    この周辺にはカフェがたくさんありますが、そのような人が多いところではなかなか作業ができないという方のための空間になっていると感じました。人もそれほど多くなく、ひとりひとりの空間が広いので、快適に作業できる雰囲気があります。
  • 周辺環境 5.0
    横浜駅からヨドバシカメラの方面に歩いていくとSYビルが右手に見えてきます。そ周辺にはちょっと離れたところには横浜美術学院や臨海セミナー横浜西口校などの学生さんが多い場所があることもあり、歩道などもきっちり整っている印象を受けました。
  • 設備 5.0
    みんなが利用できるオープンスペースに比較的大きなホワイトボードが置かれていました。特に申請したりせずに利用できるようで、ミーティングをしているメンバーが利用していました。あるデスクにはモニターが設置されていました。
  • 料金 5.0
    決められた日に利用するわけではないという方はビジター利用がオススメで、一日1,800円で利用することができます。この料金が最大料金となっているので、これ以上になることはありません。別途最初だけ手続きに費用がかかるシステムになっています。
  • 要望
    空室状況をTwitterなどのソーシャルネットワーキングアプリでリアルタイムで把握できるので、とても便利に感じました。また、Facebookでも空き状況が共有されていて、こちらではイベントに関しても情報が出ているのでよく確認しています。
NEKTON藤沢(ネクトン) のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.3

この施設を見る
林檎さん ドロップイン / 55歳 / フリーター
  • 雰囲気 2.5
    会員でない人には、居心地が悪い気がします。 お部屋は、まぁまぁ小綺麗になっていますが。ホコリぽい感じがしました。 もう少し、ウエルカム感が、欲しいです。 食事が出来ますが、キッチンが狭くて、。あまり綺麗ではない感じです。 飲み物が少々高めです。300円くらいならいいのですが。500円であれは、配慮少ない感じです。
  • 周辺環境 3.5
    店舗のある、周辺は、駅前に近いので、使いやすいです。ただ、場所が、解りにくい感じです。 ゴチャゴチャした場所に、かつエレベーターに乗らないといけないので、知らない人は、気がつかないかんじです。もう、フリーの人も入りやすいといいのですが。やはり常連でないと入りズラいですね。
  • 設備 1.5
    設備は、あまり清潔感が感じられません。勿体無いと思います。特徴がなく、殺伐としていて、居心地がよくないです。長居はしたくない感じでした。ちょっとした、話し合いには、まぁ2時間500円でなので良いかもしれませんが。個人では長居したくないですね。
  • 料金 1.5
    二時間500円、飲み物500円で飲み物が、高いです。長居するなら、いっぱい500円で、どうかなです。 紅茶は、不味い、コップ飲みにくい、良くない印象です。 前に集まりで、一人2000円と払いましたが、水だけで終わりました。遅くいったので、何もなく 損した気分でした。
  • 要望
    日替わりの、食事は、美味しいです。食器などを、もっと工夫すれば、気持の良い感じになると思います。 顔見知りが、集まるには手軽ですが。わたしな、もう少し居心地が良い場所で、お金少し足して、誓う場所使うと思います。
NEKTON藤沢(ネクトン) のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.3

この施設を見る
にぞーさん コワーキング会員 / 30歳 / システムエンジニア
  • 雰囲気 5.0
    カフェ風の南口店「NEKTON FUJISAWA」を利用しました。 雑多な雰囲気が個人的には居心地よくてgood。コーヒーもおいしい。 スタッフがコワーキングっぽくない方で不思議だなと思ってたら鯖を焼き始めて料理やさんに早変わり。500円でふつうの鯖定食を食べられました。日替わりみたいですね。
  • 周辺環境 5.0
    コンビニと100均と郵便局が近いのが良い。エイトホテルっていうホテルも目の前。遠出して来る人はべんりかも。藤沢駅から徒歩3分とかなので、駅近の空間を探してる人にはもってこい。小田急とJRの乗り換えとか、江ノ電沿いで仕事してるひととか、使えそう。
  • 設備 5.0
    プリンタはインクジェットだった。インターネット回線が高速で快適。ホワイトボードの壁もよさそう。多少狭い感じがしたが、座って作業をはじめてしまえばあまり気にならない。トイレが綺麗だったのが良いと思った。
  • 料金 5.0
    2時間500円でコーヒー付きはカフェより断然良い。1日1000円も良心的。
  • 要望
    特にはない。入り口がわかりにくいくらい。