すべてのコワーキング レビュー・口コミ

旧三福 のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.6

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    施設自体はあまり大きくなくこじんまりとしていました。ストレスを感じないで施設の作りになっていてカフェのような雰囲気がありました。家具にもこだわりを強く感じました。集中出来る環境が整っているなと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    小田原駅から徒歩3分の所にありました。施設の近くにはコンビニエンスストア、商店街などがあり施設環境はとても良いなと感じました。駅から近くまた店も沢山立ち並んでいた影響もあり人通りが多いなと感じました。
  • 設備 4.5
    施設環境はとても良かったです。Wi-Fi環境も整っていたのでインターネットを自由に使うことが出来ました。プリンター機も有料でしたが使うことが出来ました。ミーティングルームなども併設してありました。椅子もクッションがしっかりしていました。
旧三福 のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.6

この施設を見る
おうみさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    古民家のような施設でした。 作業スペースは確保されていましたが、リラックスできるスペースも広く確保されていたのでゆったり作業ができる場所でした。 オフィス調の施設とは正反対の雰囲気なので、ゆるく作業したいときにはまた訪れたいです。
  • 周辺環境 3.5
    最寄りの緑町駅からは徒歩1分ほどなのでアクセスは良かったですが、周辺は住宅街なので利便性が高い場所とはいえません。 飲食店や買い物をしたい場合は小田原駅方面まで向かう必要があります。 とはいえ、施設周辺は閑静な住宅街なので落ち着ける場所ではあります。
  • 設備 4.0
    Wi-Fi環境は整っていました。 高速とはいえなかったですが、回線自体は安定していたので問題なく利用できました。 プリンタも置いてあったので必要な設備は揃っていた印象です。 欲をいえば、ドリンクサーバーがあれば良かったなと思いました。
旧三福 のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.6

この施設を見る
DX55さん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    こちらのコワーキングスペースでは定期的にさまざまなジャンルのイベントが行われており、それらのイベントがちゃんとコワーキングスペースの雰囲気に合っています。どこか日本風なところもあるオープンスペースで行う仕事は効率的に感じました。
  • 周辺環境 5.0
    小田原は観光地でもあるので、小田原のグルメを堪能できる飲食店が非常に多いです。小田原で一番人気の高い海鮮からおでんなどさまざまな料理を楽しむことができます。駅前にはカフェなどもあり、駅中には箱根ベーカリーというおいしいパン屋さんがあります。
  • 設備 5.0
    古い中華店をリノベーションして2012年に改装されたのがこちらの旧三福ですが、そんな過去を感じさせないような設備がありました。電源は多くのノマドワーカーが利用できるようになっていますし、のどが乾いたら飲み物を飲むことも可能でした。
  • 料金 5.0
    一日1,000円でコワーキングスペースを利用できるお試しプランで利用しました。このクオリティーで一日1,000円はお得すぎます!こちらの施設を見つけてからというものの、仕事もはかどるようになりましたし、本当にこのスペースに出会えてよかったと思っています。
  • 要望
    カフェなどさわがしい環境で仕事がなかなか思うように進まず悩んでいたのですが、こちらのコワーキングスペースはとても静かな環境が整っていたので、とどこおっていた仕事が一気に終わりました。旧三福を見つけることができて良かったです!
旧三福 のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.7 周辺環境4.7 設備4.6

この施設を見る
omochiさん ドロップイン / 29歳 / カスタマーサポート
  • 雰囲気 5.0
    おしゃれなコンクリートの建物で窓もたくさんあるので、光が入ってきて明るい雰囲気です。観葉植物や絵なども飾られていて大変落ち着く空間のなか作業ができました。 利用に関しての問い合わせや予約の際にも迅速に対応していただきました。丁寧な文面でのお返事を頂いたので、施設への期待も高まっていたのですが、期待通りでした!
  • 周辺環境 5.0
    小田原駅 東口から徒歩5〜7分の立地です。至るところにカフェや飲食店がたくさんあるので、荷物を置いてお昼休憩に行かれている利用者さんもたくさんいました。朝から夕方頃までの利用でしたが、外部の気になる騒音等もなかったです。
  • 設備 5.0
    電話や会話がOKなスペースと、静かに作業するスペース、そしてドア付き個室(別途予約が必要/追加料金なし)が1つありました。テーブルも広く、コンセントも申し分ないくらい配置されているので、他の利用者さんがいても充電に困りません。ウォーターサーバーや、シンク、電子レンジ、マグカップも常備されています。Wi-Fi接続も問題なく利用できました。 置いてある椅子も色んな素材(皮、布、プラスチック、yogibo)や形があるので、自分の体に合ったものを選ぶことができるのも嬉しいポイントでした。
  • 料金 5.0
    ドロップインの利用で1日¥1100で利用でき、大変満足しています。1日単位からの利用ができる点もいいと思います。
創荘-soso- のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
misshanhitさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    静かな、仕事に集中できる雰囲気です。そして、快適で、制限されていない感じます。人々はアイデア、議論、周囲のすべての影響を受けないことに貢献することに熱心です。周囲の人々が騒音を発するが、受け入れられることがある。
  • 周辺環境 5.0
    すべてがとてもうまく設計されています。ライト、木、その他のアメニティがあります。親しみの気持ちを持ち、仕事上のインスピレーションを得りになります。光の強さは眩惑を起こさないはずです。それに応じて家具や椅子が設計されています。
  • 設備 5.0
    しっかりした椅子。 グループ全体として、椅子、椅子、丸い椅子、温かい椅子には多くの種類があります。 郵便物 / 宅配物代行受付とか、無線LANとか、ミネラルウォーターとか、文房具各種などの無料サービスができます。
創荘-soso- のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
kouさん ドロップイン / 24歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    特におしゃれといった雰囲気ではないですが、とても静かな環境で居心地の良い環境です。利用客的に、受験生などの学生が多いことが大きい要因かと思います。窓側の席もいくつかあり、外を眺めながらよく使用しています。逆に集中をして作業をしたい時は間仕切りのあるスペースをよく使用しています。
  • 周辺環境 3.0
    途中退室も可能なので、お腹が空いた際はよく1階のうどん屋を安い為利用しています。軽食の持ち込みも可能なので、近くにはコンビニもあり特に不便といったことはありません。駅からの距離も遠くはないので、横浜に行った際はよく利用しています。
  • 設備 4.0
    wifiやコンセント、コピー機もあるので、特に作業として不便と感じることはありません。種類は少ないですが、飲み物サーバーがあります。個人的に、コワークングスペースには飲み物サーバーなどのサービスがある施設を重要視しているので非常に助かります。その他、一部ハンガーのある席があったり、自由に食べられる飴が置いてあったりと、心遣いが感じられます。
  • 要望
    いつも、こちらのコワーキングスペースを利用する際は、集中をして作業を行いたい際に使用させて頂いております。仕方がありませんが、時々席がいっぱいで入れない時もあるので少し残念です。席がいっぱいの際は、中央の向かい合わせの席に座ることもあるのですが、集中できるブース席などが空いた際は声をかけて頂けたりと非常に心遣いがあるので、また行こう、という気持ちにいつもなります。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    こじんまりとした空間になっていました。民家のような感じになっていた。間接照明も良い明るさでした。とてもオシャレな空間になっていた。すごく静かな空間だったので落ち着いて作業することが出来ました。大変満足しています。
  • 周辺環境 4.5
    秦野駅から徒歩7分圏内の所にありました。周りにはカトリック教会、病院などがあります。近くに川も流れています。あまり人通りはありませんでしたが車通りはありました。夜遅いと道が暗くなるので気をつけてもらいたいです。
  • 設備 5.0
    机の仕切りはありませんでしたが集中出来る空間になっていました。共有パソコン、プロジェクターなども置いてあり打ち合わせも出来る空間になっていました。備品もしっかり整っていました。ロッカーもあり貴重品を預けることが可能でした。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    施設はあまり大きくなかったです。民家のような感じになっていました。家具がとてもオシャレでまたリラックス出来る空間になっていた。リラックス出来る空間になっていたので自然と仕事効率を上げることが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    秦野駅から5分圏内の所に施設がありました。施設の周りには協会、パチンコ、病院などがありました。駅から行く途中には川が流れています。目安になる建物があったりするので迷子にならずに施設まで行くことが出来ると思います。
  • 設備 5.0
    設備環境はとても良かったです。決して椅子、机の数は多くありませんがこじんまりしていたので集中して作業できた。Wi-Fi環境も整っていたので自由にインターネットを使うことが出来ました。ウォーターサーバーも置いてありました。施設環境は申し分ありません。素晴らしいと思った。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
なるさん ドロップイン / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    こじんまりとした空間になっていた。間接照明も良い明るさになっていてモダン調になっていてとてもオシャレだと思いました。施設はすごく静かな空間になっていて集中して作業出来る空間になっていました。 施設の雰囲気は素晴らしいと感じました。
  • 周辺環境 4.5
    秦野駅から徒歩7分圏内の所にあり、周りにはパチンコ店病院などがありました。施設の近くには川が流れています。川を見つけることが出来れば施設までは直ぐに行くことが出来ると思います。目印になる建物が多いです。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi環境が整っていました。なのでWi-Fiは無料で使うことが出来ました。またロッカーもあったので貴重品を預けることが出来ました。ウォーターサーバーもあったので自由に飲むことが可能でした。打ち合わせスペースもあり多種多様に使えるなと思いました。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設の雰囲気は本当に良かったです。こじんまりとした空間になっていてあまり人がいなかったので心を落ち着かせながら作業をすることが出来ました。壁紙の色なども派手すぎず良い配色だなと思いながら作業をしていました。
  • 周辺環境 4.5
    秦野駅から徒歩5分圏内の所にありました。施設の周辺にはコンビニエンスストア、教会、病院がありました。街自体は栄えていませんが目印となる建物が沢山あるなという印象があります。近くには川も流れていました。
  • 設備 5.0
    設備はすごく整っていました。Wi-Fiも完備されていてコインロッカーもあったので貴重品を預けることも可能でした。安心して利用することが出来た。ウォーターサーバーも無料で使用することが出来たので良かったです。施設環境は素晴らしいなと感じました。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    あまり広くはありませんがとてもリラックスしながら作業が出来る空間になっていました。間接照明も丁度良い明るさになっていました。利用した時は皆さん集中して作業していたのでとても静かな空間になっていました。
  • 周辺環境 3.0
    秦野駅から徒歩10分圏内の所にありました。施設の周辺には教会、病院があります。施設周辺はあまり人通りはあありませんでした。コンビニエンスストア、食事処は建物から5分くらい歩いた所にありました。周辺環境は少し寂しいかなと感じました。
  • 設備 5.0
    施設はWi-Fi環境が整っていてプロジェクターなども置いてあり打ち合わせも出来る設備にになっていました。ロッカールームもあったので荷物を預けることが出来ました。机、椅子にこだわりをすごく感じました。とてもお洒落でした。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
アキさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    和のテイストが散りばめられた落ち着きのある施設でした。 円卓テーブルなどもあり、どことなくレトロな印象もある施設だったので新鮮でした。 私が利用したときはグループワークから個人での作業など様々な用途で使用されていました。
  • 周辺環境 3.0
    昔ながらの商店が立ち並ぶ場所に佇む施設なので落ち着いた環境でした。 とはいえ、周辺はショッピングができる場所やコンビニはほとんどありません。 人によっては不便に感じる場所かもしれないです。 しかし、最寄駅から徒歩3分弱だったので立地は良かったです。
  • 設備 4.0
    Wi-Fi環境は安定していました。 速度も遅いとは感じませんでした。 プリンタが可能な複合機も置いてあったので、設備面は充実していました。 スマートキーも導入されていたのでセキュリティも担保されていた印象です。 安心して利用できました。
ハダノ浪漫会館 のレビュー・口コミ
4.64

雰囲気4.9 周辺環境4.2 設備4.9

この施設を見る
瀬能さん ドロップイン / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    南向きの立地がすてきなコワーキングスペースで、店内は日差しがたくさん入ってきて、休日の昼下がりなどにこちらの施設で仕事をしていると、その雰囲気の良さにうっとりしてしまうことがあります。すばらしいコワーキングスペースだと実感しました。
  • 周辺環境 5.0
    秦野駅から徒歩5分のところにハダノ浪漫会館がありました。小田急線は本数も多く、非常に利便性の高い線路だと感じました。秦野駅周辺には郵便局も交番も市役所もあり、生活する上で必要と感じる可能性があるところは全部そろっていました。
  • 設備 5.0
    やはりWi-Fiが利用できるところは便利ですね。これまで4GでSIMを差し替えてノートパソコンを利用してきましたが、Wi-Fiの通信環境にはかなわないことが実感できました。コーヒーメーカーも自由に利用できるようになっているので飲み物代が浮きました。
  • 料金 5.0
    ドロップインでの利用できるところは好印象です。仕事柄、コワーキングスペースを利用するタイミングは不定期でまちまちなので、このように当日利用が可能なのはうれしいです。ビジター利用でも1,000円だけで一日中利用できるのはGOODです!
  • 要望
    ハダノ浪漫会館はコワーキングスペースとしての利用は平日と土曜日に限定されますが、日曜日もランチだけの利用であれば利用できるところは便利に感じます。また、秦野駅から徒歩5分というアクセス性も個人的にはとても便利に感じました。
maneku(マネク) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.8 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
たなさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    雰囲気はとても良かったです。カフェにいるような雰囲気になりました。私は家具にもこだわりがあるのかなと感じました。皆、一言も喋らずに仕事に取り組んでいるので自然と集中出来る雰囲気になっていたと思います。
  • 周辺環境 5.0
    場所は関内駅から徒歩五分くらいの場所にあります。maneku(コワーキングスペース)の周りにはコンビニなども集結しています。セブンイレブン、マクドナルドがあるので軽食を取らことが出来ます。また関内駅から施設まで目印になるものがあります。
  • 設備 4.5
    施設として整っていると思います。座席数が多いわけではありませんが本当に設備として整っているので私は何回か利用させてもらっています。またホットコーヒー、水も無料で飲むことが出来ます。無料Wi-Fiもあるのでインターネットも使いたい放題です。
  • 要望
    一人一人机が用意されていて隣の人とはしきりが必ずあるので隣の人が気にならず勉強だけに集中出来る環境があります。家具にもこだわりがあるみたいでクッションが置いてあったり長時間勉強しても疲れないような椅子が置いてある。私はコワーキングスペースとしては素晴らしい環境だなと感じました。
maneku(マネク) のレビュー・口コミ
4.42

雰囲気4.8 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
ふじーさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    温かみのある木を使った内装で統一された施設でした。 肌触りも良かったので、思わず長居してしまいました。 また、設立してさほど時間が経ってないこともあってか清潔感もありました。 私が訪れたときはユーザーの方は少なめだったので穴場的な施設かもしれません。
  • 周辺環境 3.0
    施設周辺はビル街でした。 人通りも疎らだった印象です。 利用できそうなお店はほとんどなかったので、やや不便な場所かもしれません。 歩いてすぐの場所にはカトレヤプラザ伊勢佐木というショッピングモールがありましたが、それ以外に利用できそうな場所は見当たらなかったです。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi環境は良かったです。 安定した速度が出ていました。 複合機だけでなく電子レンジや冷蔵庫も置いてあったので助かりました。 ドリンクサーバーはなかったです。 とはいえ、ウォーターサーバーは置いてあったので利用させて頂きました。 美味しいお水でした。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    とても落ち着いた空間になっていました。決して広くない空間でしたがリラックスしながら作業を行うことが出来ました。家具、壁紙も統一色でした。間接照明の明るさも丁度良かったです。とても使いやすい利用施設になっていました。
  • 周辺環境 5.0
    二ノ宮駅北口から徒歩2分圏内の所にありました。本当に駅から近いなと感じました。周辺にはカフェショップ、コンビニエンスストアがありました。魚民など居酒屋があるので夜になると少し人通りが多くなるという印象があります。
  • 設備 4.0
    Wi-Fi環境、有料ではありますがプリンター機、自動販売機が置いてありました。机は必ず仕切りがあったので隣の人が全く気になりませんでした。無料でウォーターサーバーを利用することも可能でした。無駄なお金を使わなくて済むので良かったなと思いました。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
なるさん ドロップイン / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    とても落ち着いた空間でした。施設自体はあまり広くないはないですが窮屈なく作業することが出来ました。私が利用した時は多くの人が利用していました。しかしストレスを感じることなくリラックスしながら作業をすることが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    二ノ宮駅北口から徒歩2分圏内の所に施設がありました。当に駅から近いなと感じました。周辺にはカフェ、コンビニエンスストア、魚民がありました。魚民のある影響か日中は人が少ないですが夜になると人通りが多くなります。
  • 設備 5.0
    施設は良かったなと感じました。Wi-Fi環境もしっかりしていたのでインターネットを自由に使うことが出来た。またプリンター機、ウォーターサーバーなども置いてあり、無料で利用することが出来ました。便利な施設だなと感じました。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    とても落ち着いた空間になっているなと感じました。家具、壁紙も統一されていて落ち着いた色になっていました。間接照明もおしゃれだなと思いました。集中して作業出来る空間があったので作業効率を上げながら業務に当たりました。
  • 周辺環境 4.0
    二ノ宮駅北口から徒歩2分圏内の所に施設がありました。施設の周辺にはカフェショップ、セブンイレブン、魚民がありました。あまり人通りはありませんが夜になると居酒屋があるの人通りが多くなります。施設の周辺は住宅街に囲まれているなと感じました。
  • 設備 4.5
    設備はWi-Fi環境が整っていました。それ以外には印刷機などが置いてありました。机は必ず仕切りがあったので隣の人が全く気になりませんでした。椅子、机もたくさん沢山置いてあった。家具にもこだわりを感じました。椅子にクッション性があったので長時間利用しても疲れませんでした。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設はこじんまりとしていてリラックスしながら作業が出来る環境になっていました。カフェにいるような雰囲気のある場所になっていました。家具にもこだわりを感じました。集中して作業が出来る空間になっていたので効率よく出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    二宮駅から2分のところにありました。周辺にはカフェ店、セブンイレブンがありました。魚民も少し離れた所にありました。駅から近いこともあり比較的周辺環境は栄えていたと思います。人通りも多かったと思います。
  • 設備 5.0
    コピー機が置いてあり有料でしたが自由に使うことができました。Wi-Fi環境も整っていてパソコン業務にはインターネットを使うときがあるのでとても助かりました。打ち合わせルームも併設されていたので多種多様に使える環境だなと感じました。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
ダイさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    ポップなインテリアに囲まれた遊び心のある施設でした。 スタッフも明るく気さくな方ばかりだったので好印象でした。 作業場所は広くはないですが、お洒落な空間で作業がしたい方にはマッチする雰囲気だったと思います。
  • 周辺環境 4.0
    公園や海が見える自然豊かな環境です。 ロケーションは抜群なので見ているだけで癒されます。 しかし、施設周辺に商業施設はほとんどありません。 駅から徒歩1分ほどと近いことが救いですが、利便性には乏しい環境でした。
  • 設備 3.5
    Wi-Fi環境は整っていました。 速さは感じなかったですが、違和感はなかったです。 回線も安定していました。 とはいえ、OA機器やドリンクサーバーはなかったです。 ネット作業をするだけなら十分ですが、一般的な施設を使い慣れているとやや不便に感じるかもしれません。
shareffice THE CAMP(シェアフィス ザ キャンプ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気4.6 周辺環境4.7 設備4.5

この施設を見る
りりーさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    天井付近に大きなハンモックがあったり、どこかキャンプ感を味わうことができるようなコワーキングスペースです。コワーキングスペース内は明るいカラーが基調となっていて、全体的にシャキッとしています。ワントーンでまとめられているので統一感がありました。
  • 周辺環境 5.0
    こちらのコワーキングスペースのすぐそばには袖ケ浦の海があり、太平洋に面していることもあり、海の街という感じがあります。この周辺には飲食店が数多く並んでいますが、魚介がとてもおいしいところが非常に多く、グルメな人でも満足できます。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi環境が整っているので、時間を気にすることなくインターネットを楽しむことができます。6時間程利用していましたが、一度も通信が停滞することはありませんでした。バッテリーを充電することもできるので、ノートPC使いには非常にありがたいです。
  • 料金 5.0
    わたしの場合、会員ではなかったのですが、一日1,800円で利用できました。細かく料金を調べてみると一時間であれば500円、3時間であれば1,000円という最大料金設定があります。これくらいであれば何回でもリピートして利用したいと思えます。
  • 要望
    清潔感がありました。床はフローリングなので、ほこりなどがあったらすぐに分かりますが、こちらのコワーキングスペースにはほこりはまったくありませんでした。細かいところですが、このようなところが垣間見れると好印象です。
FG-Space のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
リョウさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    静かな雰囲気の施設でした。 スペース内はほぼ机と椅子だけだったので殺風景な印象でしたが、作業場所が欲しかった私にとっては十分過ぎました。 黙々と作業している方ばかりだったので、一人で集中したいときには重宝できる施設です。
  • 周辺環境 4.5
    施設から徒歩圏内にはイトーヨーカドーや100円ローソン、薬局といった店舗が立ち並んでいるので便利な環境でした。 最寄りの茅ヶ崎駅からも徒歩2分ほどだったのでアクセスも良かったです。 人通りもさほど多くはなかったので快適でした。
  • 設備 4.5
    Wi-Fiは安定していました。 速さも申し分なかったです。 OA機器はコワーキングスペースにはありませんが、イベントスペースには置いてあったので、スタッフの方にいえば利用させて頂けます。 ドリンクサーバーは有料でしたが、ドロップインの料金が一日最大で1,100円であることを考えるとコスパは良いと感じました。
FG-Space のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.5 周辺環境4.8 設備4.8

この施設を見る
mimiさん ドロップイン / 32歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    まず建物内に入って最初に感じるのは「コワーキングスペースのあたたかさ」です。暖色を多用した内装は、誰もが穏やかにいられるようなデザインがなされています、みんながなかよく仕事ができるような空間だと実際に利用してみて感じました。
  • 周辺環境 5.0
    茅ヶ崎駅から徒歩5分程度のところにあります。周辺を見渡してみると学校がたくさんあったり、図書館もあったりと、さまざまな施設に恵まれている環境でした。東海道が通っているので、アクセスも良いですし、全体的に利用しやすいと感じました。
  • 設備 5.0
    プロジェクターを利用することができました。こちらのFG-Spaceさんを利用した翌日に大事なプレゼンテーションを控えていたのですが、こちらのコワーキングスペースでプロジェクターを使いながら練習することができ、非常に便利に感じました。
  • 料金 5.0
    こちらのコワーキングスペースをはじめて利用するとき、料金を確認することなく利用してしまったのですが、長時間利用しても一日1,100円とかなりリーズナブルで驚かされました。このようなコワーキングスペースが増えてくれることを願います。
  • 要望
    サービスの利用がシンプルな手続きで利用できるのが一番便利に感じました。コワーキングスペースの中には何ステップにも渡る手続きを経てようやくサービスを使うことができるところがあるのですが、そのような煩雑さがないのはやはり楽でした。
KONOMACHI-CAFE横浜弘明寺店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    必ず机に仕切りがありました。こじんまりとしていた施設でした。ストレスを感じない施設になっていたのでリラックスしながら作業をすることが出来ました。窓もあり日中は日差しが差していました。落ち着いた空間がありました。
  • 周辺環境 4.5
    弘明寺駅から徒歩5分圏内の所に施設はありました。施設周辺は郵便局、横浜国立大学の付属中、横浜銀行があり施設周辺は栄えています。目印となる建物が沢山あります。周辺環境は整っていますね。学校がある影響もあり人通りは多かったです。
  • 設備 3.5
    Wi-Fi環境は整っていたのですがウォーターサーバーなどは設置してありませんでした。机の数も多くはなかったので使用する人に制限がありました。コピー機なども設置してもらえたら作業効率がもっと上がると思います。
KONOMACHI-CAFE横浜弘明寺店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.58

雰囲気5.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
るい13世さん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    小学校通っていた学習塾のような環境です。ブース席もしっかり設置されており、誰もが使いやすい万人向けのコワーキングスペースだと感じました。子どもも利用しているのが最大の特徴で、子どもの一生懸命さに背中を押されました。
  • 周辺環境 4.5
    京急本線弘明寺駅徒歩5分というアクセス性のよい立地です。ブルーラインも通っているので、神奈川県のさまざまなところへアクセスできるようになっています。この周辺は公園も多く、自然環境がちゃんと守られているので、子育てにも最適です。
  • 設備 5.0
    ブース席が数多くあります。こちらのコワーキングスペースの大半を占めているのがブース席です。ブース席は仕切りがかなり高く、幅も広いので、完全にとなりの利用者の存在をシャットアウトすることができ、パーソナルスペースを手に入れることができます。
  • 料金 4.5
    料金が分かりやすいです。ビジター利用で二時間で500円です。一日利用した場合は1,000円になります。これまでほかの施設も利用してきましたが、それらの施設と比較してみてもそんなに高くないと思います。リピートしやすいスペースだと感じました。
  • 要望
    ブース席が多いのは良いのですが、もう少し規模が大きければもっと利用しやすいと思いました。土地の制限上仕方のないところがあると思いますがちょっともどかしいです。最近は人気も高いので、席がなくなってしまうことが心配です。
KONOMACHI-CAFE小田急相模原店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
辻本トトロさん ドロップイン / 38歳 / マーケティング業務
  • 雰囲気 4.0
    アットホームな雰囲気で、学生さんも自習室として利用していました。 Wi-Fiに繋げて、集中して仕事を進めるにはちょうど良い感じでした。 価格も2時間で500円とリーズナブルでした。パッと入店してパッと始められます。
  • 周辺環境 4.0
    小田急線 相模原駅北口から徒歩5分ほどでつけます。 美味しいベーカリーカフェの2階にありますから、パンが食べたい時にもちょうどいいです。 道もわかりやすく、駅からもアクセスさやすいのでよい周辺環境だと思います。
  • 設備 3.5
    席はあまり多くはなく、PC常設席が5席、持込席3席、個ブース席4席、テーブル席6席、ですが、いつも座れないという事はなかったです。 ホワイトボードと複合機とラミネーターがありました。 設備が良い方ではありませんが、私には十分でした。
KONOMACHI-CAFE小田急相模原店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    施設の雰囲気は良かったと思いますが少しうるさいなと感じました。会話をしている人や近くで工事があったので騒音がしていました。落ち着いた空間はあり、机に仕切りがあったので集中して作業に取り組むことが出来ました。照明の明るさもちょうど良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    建物の周辺にはサウザンロードという商店街があります。ベーカリーカフェBOSTONも近くにあります。少し離れた所には二宮神社があります。軽食を食べる環境は整っていると思います。駅からも近いので周辺環境は整っています。
  • 設備 5.0
    机、椅子の数は多いとは思いませんでしたが机、椅子の質が非常に良いなと思いました。無料Wi-Fiもしっかり管理されたいました。ウォーターサーバーも無料で利用することが出来たので作業に集中することが出来ました。
  • 要望
    集中出来る環境が整っていました。机もしっかり仕切りがあったので隣の人が本当に気になりませんでした。私は長時間利用していますがクッション性が良い椅子を使っているので腰の痛みが全くありませんでした。家具も整っているなと思いました。作業効率性が上がるなと思いました。
KONOMACHI-CAFE小田急相模原店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
貴美さん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    机と椅子の数が多かったです。必ず机に仕切りがあったのでリラックスしながら作業することが出来ました。落ち着いて作業することが出来ので作業効率を上げることが出来ました。ダウンライトの明るさも明るすぎず丁度いい明るさでした。
  • 周辺環境 4.5
    施設の周辺はサウザンロードがありました。コンビニエンストア、カフェも近くにあるので軽食などを食べることが出来ます。近くには神社もあります。目印になる建物があるので迷わずに行くことが出来ます。最寄り駅から徒歩5分圏内の所に施設がありました。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi環境も整っており自由にインターネット使うことが出来た。またウォーターサーバーも置いてあり自由に使うことが出来ました。椅子にもこだわりを感じました。クッションがしっかりしていた。集中して作業できる環境が整っていました。
KONOMACHI-CAFE小田急相模原店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
なるさん ドロップイン / 34歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    ダウンライトや明るさがちょうど良かったので集中して作業を行うことが出来ました。必ず机の所に仕切りがあったので隣の人が全く気になりませんでした。窓もあったので集中力が切れてしまった時は外を見てリフレッシュすることが出来ます。日中は日差しが差して施設の中が明るくなります。
  • 周辺環境 3.0
    施設の周辺にはコンビニエンスストア、カフェ店がありました。最寄駅からは5分くらい歩いた所にあります。それ以外はあまり目印となる建物がありません。住宅街が並んでいるという印象です。周辺環境はあまり良くないと思います。
  • 設備 4.5
    ウォーターサーバー、コーヒーを自由に飲む方が出来ました。Wi-Fi環境も整っていた。打ち合わせルームもなども併設されていました。クッション性のあるソファーもしっかり置いてありストレスなく作業をすることが出来ました。
KONOMACHI-CAFE小田急相模原店(コノマチ カフェ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.4

この施設を見る
Voxさん ドロップイン / 29歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    大衆的なコワーキングスペースです。何か特徴的なデザインが施されているわけではなく、利便性重視でシンプルな内装となっています。季節に応じた装飾が施されている箇所もあり、7月には七夕の装飾がありました。かわいらしいところもあるコワーキングスペースです。
  • 周辺環境 5.0
    小田急相模原駅から徒歩5分のところにあります。小田急相模原駅にはイトーヨーカドー相模原店があるので、たいていのお買いものはこの大型ショッピングモールで済ませることができます。コワーキングスペースまでは大通り一本道なのでわかりやすいです。
  • 設備 4.5
    Wi-Fiとコンセントがしっかり設置されているので、インターネットを利用した仕事に取り組むことができます。こちらのコワーキングスペースはさらにパソコンが常設されているブース席がいくつかあるので、ノートパソコンを持ち込まなくても作業可能となっています。
  • 料金 5.0
    わたしはビジターなので一日1,000円支払って利用しています。二時間だけの利用であれば、500円で済ませることができます。会員料金はフルタイムだと15,000円~となっているので、月の半分は利用するということであれば会員になった方がお得です。
  • 要望
    ブース席のほかにテーブル席が6席あるので、ここでブレインストーミングなどのミーティングを行うことができます。複合機もありますし、ラミネーターまであるのでさまざまなジャンルの仕事に取り組むことができる使い勝手の広いコワーキングスペースです。
鎌倉・旅する仕事場 のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
ビーツさん コワーキング会員 / 29歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    これまで利用したことのあるコワーキングスペースの中で一番雰囲気がすてきだと感じています。こちらのコワーキングスペースは鎌倉の良さを利便性と上手に掛け合わせることで誰もが利用しやすい空間に仕上げているのでとても使いやすいです。
  • 周辺環境 5.0
    JR横須賀線の中でも一番人気に高い鎌倉駅からすぐのところにあります。コワーキングスペースから歩いて線路を越えたところには観光名所としても名高い本覚寺があります。周辺にお寺があるようなコワーキングスペースは数少ないので貴重だと感じました。
  • 設備 5.0
    こちらのコワーキングスペースを選んだ最大の理由はお子様スペースがあるからです。キッズスペースで娘を遊ばせておけば、コワーキングスペースでの作業が可能になりますし、娘の交友関係も広げていくことができるので親子それぞれにメリットがあります。
  • 料金 5.0
    フリー席プランでも固定席プランでも初回手数料として10,000円かかり、月額利用料はわたしの場合、フリー席プランなので30,000円ほどかかっています。料金はやや高い印象がありますが、24時間365日利用できるというメリットを考えるとむしろお得だと思います。
  • 要望
    鎌倉のわびさびを感じることができるので、仕事に取り組んでいても不思議なくらい苦にならないです。コワーキングスペースを出れば、鎌倉の風を感じることができますし、おいしい甘味処もあるので、リフレッシュすることにも繋がります。
コワーキング長後ピア のレビュー・口コミ
4.57

雰囲気4.4 周辺環境4.6 設備4.7

この施設を見る
もえさん ドロップイン / 40歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    ファックス、スクリーンなどが置いてあり会議室としても使えるのかなと感じました。窓が大きくて昼間だと日差しが入ってくるので明るい雰囲気があります。ワイヤレスでファックスなどを送ることが出来るので非常に便利です。皆集中して取り組んでいるので施設の雰囲気はとてもシーンとしています。
  • 周辺環境 5.0
    長後駅から徒歩1分圏内の所にあります。出口に出たらすぐにコワーキング長後ピアがある建物が見えるので分かると思います。また周りにはコンビニ、ガソリンスタンドが近くにあるのでそれを目印にするのも良いかもしれません。
  • 設備 5.0
    私はよくコワーキングスペースを利用していますが1番施設が整っているなと感じました。ファックス、無料Wi-Fi、スキャナー、コピーなども出来るので私みたいな会社員からしたらとても助かります。こうした環境が整っていると作業効率が上がると思います。とても満足しています。
  • 要望
    決して椅子、机の数が多いわけではないので利用制限がありますがコワーキング長後ピアは作業効率を上げてくれる設備がしっかり整っています。特に会社員の方にはオススメです。出来上がった書類をファックスで送ったり、メール返信することが出来るので非常に便利です。コピーも出来るので設備としては最高です。メリットしかありません。