すべてのコワーキング レビュー・口コミ

CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
さとるさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    CASE Shinjukuの雰囲気としては、非常に開放感があり、明るくて落ち着いた雰囲気でした。集中出来る環境にあったので非常に作業がかなりはかどりました。また静かで、プライベート感もあり良かったです。
  • 周辺環境 4.0
    CASE Shinjukuの周辺環境としては最寄駅の高田馬場駅から歩いてすぐの場所にあり 、非常にアクセスがよくて利便性の高い立地条件でした。またコンビニなども近くにあり買い物も出来て飲食に困ることはありませんでした。
  • 設備 4.5
    CASE Shinjukuの施設の環境としては、電源やワァイファイ環境があるので困ることなく作業出来ました。作業に必要なものは一通り揃っていました。また今回は利用していませんがレンジやトースターなどの利用も出来ました。
CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
タッチさん コワーキング会員 / 24歳 / 学生
  • 雰囲気 4.0
    ちょうどいいサンライトのライトニング、ぼんやり聞こえるクラシックのBGM。春の森を基づいて、茶色、若緑と白を合わせて、暖色の雰囲気をしている。これのおかげで、一時間の利用時間で、集中力がずっと高かった。また、会員が使える寒色系のエリアもある
  • 周辺環境 5.0
    ちょうど高田馬場に住んでいるので、簡単に店を見つけた。くすんだ存在だが、見つけないわけではない。高田馬場駅から降りて、1分間かかって、店に着ける。早稲田の食堂と呼ばれる高田馬場に、おいしい料理店が数えきれないほど多い
  • 設備 3.0
    喫煙者が喜びになれる喫煙エリアあり、お冷やと50円のセルフコーヒーが好きじゃないと自動販売機があり、十台ぐらい接続できるパソコンあり、ITに関する本も読める、設備万全と言えるが、やすぽく見える。いくつキズグチがついてる古いソファー、一つがたがたになった机のせいで、良くない印象が残った
  • 料金 5.0
    初めてコワーキングスペースを利用するから、500円一時間は安か高いかわからない。私にとって、ちょうど手頃な値段だと思う
  • 要望
    時々寒色のエリアで作業したいが、会員じゃないと、利用できないみたい
CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
おののはなこさん ドロップイン / 34歳 / Webライター
  • 雰囲気 5.0
    明るく広々とした印象。靴を脱いで入室するため、解放感があります。ドリンクは飲み放題。ティーバッグの種類が豊富だったのが、お茶好きな自分にとっては嬉しかったです。ビルの入り口がやや分かりづらく、エレベーターを見つけるのに時間がかかりました。エレベーターは2カ所にあるようですが、どちらでも行くことができました。
  • 周辺環境 4.0
    高田馬場駅から徒歩約3分と立地が良く便利です。1階にはケンタッキー、向かいのビルにはバーガーキング、駅前にはマクドナルドなど、ファストフード店が充実している印象です。パン屋も多く見かけたので、テイクアウトしてコワーキングスペース内のトースターで温めていただきたいと思いました。
  • 設備 4.0
    1人用の集中できる席から、グループで使える大きなテーブルまで、様々な用途で利用しやすそうだと思いました。今回利用した席には電源が多く、とてもありがたかったです。無料のモニターレンタルサービスがあるので、次回はお借りしてみたいと思いました。
  • 料金 4.0
[重複] HAPON新宿(ハポン) のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
iiyamaさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    知的な空間が広がっています。知恵や情報をシェアするためのコワーキングスペースなので、利用者の方々も知的なクリエイティブな人が多いです。そのような方々と触れ合うことが楽しくて、何度もHAPON新宿を利用していますが、毎回新しい出会いがあって楽しいです。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースのとなりには西新宿七郵便局があります。そのすぐ横にはラーメン屋さんがあり、中でも有名なのが蒙古タンメン中本新宿店です。新宿の中でも超有名なグルメで、辛いものが好きな方にはぴったりのグルメスポットとなっています。
  • 設備 5.0
    たくさんの書籍が置かれていて、定期的にバリエーションが増やされています。わたしはHAPON新宿を一回利用するごとに一冊読むということを決めているのですが、知的財産が自分の中で徐々に増えていくようで、とっても嬉しく感じています。
  • 料金 5.0
    2,000円でHAPON新宿を一日中利用することができるような料金設定になっていました。ブース会員など会員となってコワーキングスペースを利用することもできるようになっていて、ロッカーを利用するかどうかで料金も変わってきます。
  • 要望
    みんなが話しやすい環境がちゃんとあるところが良いです。せっかくのコワーキングスペースでも、もくもくと作業をするタイプのところが多いので、このような空間はとても貴重だと思います。なんらかのブレークスルーが生まれそうなそんな感じの場所です。
RoobikHouse(ルービックハウス) のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.2 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
まきさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    RoobikHouseの雰囲気としては、かなり自由度の高い遊び心の強い空間になっていました。良い意味で緊張感があり集中出来る環境にあったので非常に作業がはかどりました。また机やテーブルのセンスも良くて気持ちが上がる空間に仕上がっていました。
  • 周辺環境 3.5
    RoobikHouseの周辺環境としては最寄駅の池袋駅から歩いて1分以内のところにありました。また飲食店や買い物が出来る場所も周辺にある事からも非常に便利で活用しやすい立地条件になっており良かったです。
  • 設備 4.0
    RoobikHouseの施設の環境としては、電源やワァイファイ環境があるので困ることなく作業出来ました。作業に必要なものは一通り揃っていました。また用途に応じて活用出来る様々な部屋も用意してありました。
RoobikHouse(ルービックハウス) のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.2 周辺環境4.0 設備4.5

この施設を見る
るるさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    月・水・金の祝日以外しか営業していない知る人ぞ知る、秘密のコワーキングスペースという感じです。外観からはコワーキングスペースと分からなかったです。隠れ家的レストランのような雰囲気があるのですが、それもそのはず、夜はBarに様変わりします。
  • 周辺環境 4.5
    池袋の街の中にあります。池袋駅から大通りを歩いていくとサンシャイン水族館があります。その突き当りを左にしばらく進んでいくとまた大通りに出ます。その大通りを渡ったところに施設はあるのですが、意外と静かで過ごしやすい町並みでした。
  • 設備 5.0
    無料でドリンクバーを利用することができるのが便利に感じました。ドリンクの種類は豊富で、水やお茶のほかにもコーヒーを何種類か楽しむことができるようになっていました。電源もWi-Fiも利用できるようになっているので不自由ありませんでした。
  • 料金 5.0
    都内のコワーキングスペースとしては破格の一日1,000円です。都内のほかの施設もいくつか利用したことがありますが、一日2,000円かかってしまうところもあるので、半額だと考えるととても安いと思いました。リピート確定のコワーキングスペースです!
  • 要望
    Barが併設されているというほかのコワーキングスペースにはないような特徴があります。実際、お昼過ぎまではスペースで読書や仕事をして、火が落ちたらBarでお酒を楽しむという使い方をしましたが、とても大人な一日を過ごすことができ良かったです。
BASE POINT(ベースポイント) のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備5.0

この施設を見る
ネムさん コワーキング会員 / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    シックなデザインで統一された落ち着いた雰囲気でした。 フリードリンクのメニューが充実していたので、見渡したところカフェ目的で来ていた方も多かったようです。 私はフリードリンクの他にはフライドポテトを頂きましたがとても美味しかったです。 より作業に集中できました。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺は学校が多いので学生さんが多かったです。 オフィス街とは違った活気のある環境でした。 店舗も若い方向けに運営されている場所が多かったので私には合いませんでしたが、飲食店は美味しそうな場所ばかりでした。 料金も安そうだったので機会があるときに利用してみたいです。
  • 設備 5.0
    ネット環境とOA機器の用意は万全でした。 作業していて何ら問題ではなかったです。 それ以外にも施設内はアダプタやPCの貸し出しも行っていたので、利便性が高かったです。 施設内は少し寒かったですが、ブランケットの貸し出しもして下さったので助かりました。
BASE POINT(ベースポイント) のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備5.0

この施設を見る
なささん コワーキング会員 / 28歳 / マーケティングリサーチ会社社員
  • 雰囲気 4.0
    フリーアドレスで働いている3-4人の団体が集まって使っているような印象。わたしが立ち寄った時はカフェにふらっと立ち寄って使っている人というよりも、集まってミーティングしているような人が多かったです。話し声も大声を出している人は少なく、さほど気になることは無かったです。
  • 周辺環境 2.0
    新宿という立地ではありますが、西新宿の奥まった場所にあるので見つけずらい!公式サイトのYouTube動画を見ながらやっとたどり着きました。いいところとしては閑静な住宅街のような印象なので、騒音などはなく集中できるかと思います。
  • 設備 5.0
    コーヒーなど飲み物が飲み放題なのはありがたい。(ドリンクバーのようなイメージ)店員さんがうろつかないので過ごしやすいです。コンセントも至る所にあるので、パソコンで作業する時にもショートすることがなく使えました。利用はしませんでしたが、コピー機もあるので、いざ印刷しようと思った時も便利です。
  • 料金 4.0
    3時間パック1,000円はお得。
  • 要望
    特になし。今のところで十分。
BASE POINT(ベースポイント) のレビュー・口コミ
4.44

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備5.0

この施設を見る
ぴっぴさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    間接照明がたくさん設置されているのがうれしいです。個人的に間接照明があるととても落ち着いて仕事ができるのでとても良い環境だと感じています。入口からすてきな雰囲気で、利用するわたしとしてもとても気分が上がるのでお気に入りの場所です。
  • 周辺環境 5.0
    新宿駅よりも西新宿駅の方が近いです。新宿駅周辺とは違い、西新宿駅周辺はビジネス街で意外と落ち着いています。特に日が落ちてからは、夜景がとてもきれいで、治安もいいのでデートスポットとしても利用できる場所だと感じました。
  • 設備 5.0
    BASE POINTには駐輪場があるので、自転車でも通うことができます。この点は通う時間を短縮するのにとても便利です。また、このコワーキングスペース以外にもラウンジがあって、ここで気分転換することもできるような仕組みになっていました。
  • 料金 5.0
    基本プランは一時間480円となっていて、それ以降は10分ごとに60円追加されていきます。会員になると平日限定にはなりますが、一日時間を気にすることなく1,890円で利用できるので、長い時間仕事や読書をしたいというのであれば会員になった方がお得です。
  • 要望
    おいしいプレートメニューを食べることができるのはよかったです。コワーキングスペースで食べれるレベルではないご飯を楽しむことができます。特にナシゴレンがおいしくてまた食べたいと思いました。エスプレッソも美味しくて仕事がはかどりました。
WAVE市ヶ谷(ウェイブ) のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
タカさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    木目調の内装に囲まれて集中しやすい雰囲気でした。 多くの利用者がいましたが、皆黙々と作業をしていたのが印象的です。 私も刺激を受けて作業が捗りました。 より作業を進めたいときはまた利用したいと思います。 また、スタッフの方の対応が良かったのも心に残っています。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はビル街なので商業施設は少なめですが、外濠公園をはじめとして自然が豊かな環境です。 作業が行き詰まってリフレッシュしたいときには良い環境でした。 最寄り駅へも5分ちょっとの距離なのでアクセスは悪くないです。
  • 設備 4.5
    高速で使えるネット環境とコピーやプリンタといった複合機が完備されていました。 ネット作業は施設内で完結できるほど設備は充実していました。 また、文房具の貸し出しやケータリングのサービスも行っていたので、長居できる施設でした。
おおたfab コワーキング&モノづくりスペース(おおたファブ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.5 周辺環境4.2 設備3.8

この施設を見る
シャケさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    落ち着いて作業ができる雰囲気でした。 私が利用したときは利用者が少なかったこともありますが、比較的静かな場所でした。 施設内ではBGMがかかっていることもなかったので、静かに集中して作業したいときに適した場所といえます。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はリーズナブルに利用できる場所が多かったです。 ファミレスやチェーン店、ドンキなどがありました。 施設の真正面には学校があるので人通りは多いです。 とはいえ、うるさいと感じることはなかったです。 活気のある雰囲気でした。
  • 設備 4.5
    ネット環境やOA機器はもちろんのこと、工作機械や組立で使う工具など多数の設備を揃えていました。 多種多様な目的で利用できる施設といえます。 ただ、ドリンクサーバーも置いてあるなど、一般的な施設としても十分利用可能です。
おおたfab コワーキング&モノづくりスペース(おおたファブ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.5 周辺環境4.2 設備3.8

この施設を見る
かめりささん コワーキング会員 / 22歳 / ライター
  • 雰囲気 2.0
    渋谷や表参道などのコワーキングスペースと比べてしまいますと、すこし地元の区民館のような印象を受けました。コワーキングスペース内はすごく静かでとても作業むきだと思いました。おしゃれな雰囲気のコワーキングスペースで作業したいと思っている方には不向きかもしれません。
  • 周辺環境 4.0
    なんと蒲田駅から徒歩1分という好条件な立地に驚かされました。蒲田駅には、充実した駅ビルや商店街があるので、何か買いに行きたかったり食べに行きたかったりした時に最適な場所です。シャングリーラというインドカレー屋さんがあります。
  • 設備 4.0
    全体的にはとても良いと思います。利用はしなかったのですが、機器販売、貸し出し、造形サービスもあるのでクリエイターさんや美術関連の仕事についている方などの急な仕事の対応もできると思います。ドリンクサーバーも置いてるので施設としても十分利用可能です。
  • 料金 3.0
    平均的な料金だと思います。
  • 要望
    背もたれ付きではない椅子もいくつかあり、混んでる場合は背もたれ付きの椅子に座りたかったけどできなかった場合があるので改善したらもっと利用する人がいるのかな?と思いました。
おおたfab コワーキング&モノづくりスペース(おおたファブ) のレビュー・口コミ
3.83

雰囲気3.5 周辺環境4.2 設備3.8

この施設を見る
lilyさん ドロップイン / 26歳 / 人事企画
  • 雰囲気 4.0
    雰囲気はとても落ち着いている。よく学生向けのイベントを開催しているので、学生がつくった作品などがたくさん展示されている学校みたいな感じがする。 スタッフさんも柔軟で親切。来ている人の年齢はバラバラだが、渋谷にあるようなコワーキングスペースのガヤガヤ感がなく、こじんまりした雰囲気が好きな人にはピッタリだと思う。
  • 周辺環境 4.0
    近くにリーズナブルなラーメン屋やカレー屋などあるため、すぐに食べに行ける。また道路の反対側にスーパーがあるので、お菓子などを気軽に調達できる。 駅からも遠くないのにも関わらず、静かなのは良い。都会のガヤガヤが苦手な人にはピッタリ。
  • 設備 3.0
    こじんまりした感じが好きな人には合っているが、集団で集まってミーティングをするにはスペースが狭すぎて、あまり向いていない。実際にこの施設の会議室を借りたが、3人でもやっと入るくらいで換気もあまり良くなかったので少々苦しかった。 共同作業エリアで1人で黙々と集中して作業するにはいいと思う。
  • 料金 5.0
    料金は安くて素晴らしい。
はたらける美術館 のレビュー・口コミ
4.17

雰囲気4.5 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
匿名希望Aさん ドロップイン / 24歳 / 会社員(営業)
  • 雰囲気 4.5
    わたしがはたらける美術館を利用したのは2018年10月の事でした。美術館ということで雰囲気はいいんだろうなと思っていましたが、思っていた以上に雰囲気がありました。展示されている作品が醸し出す雰囲気が良いのだと思います。わたし的には良かったです。
  • 周辺環境 4.0
    周辺の環境としては、閑静な住宅街の中にあるため、とても静かです。駅からもそれ程遠く無いため、便利だと思います。周辺を散歩してから向かうというのもいいのでは無いでしょうか。わたしは閑静な住宅街を散歩するのが好きなので、いいなと思います。
  • 設備 4.0
    施設の設備としてはドリンクが無料で飲めます。また、会議スペースは雰囲気がとても良いため、普段とは違って気持ちとしてリラックスして仕事ができました。この施設は雰囲気を含めて設備だと思いますので、その観点ですといいかなと思います。
  • 料金 4.0
    料金としては、利用する方それぞれ捉え方が違うと思いますが、わたしはとても良心的だと感じました。とても雰囲気が良い施設ですし、都心からと近いということ事からも、料金的な不満は全くないと感じました。オススメです。
  • 要望
    わたしとしては、雰囲気もとても良いため、大変満足しました。それぞれ利用する方の目的があると思いますが、わたしはアイディア出しを目的としていたので、その観点からしますと、大変良かったと思います。これからも利用したいと思います。
Cozy Works 虎ノ門・神谷町オフィス(コージーワークス) のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.6

この施設を見る
かなさん ドロップイン / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    施設はオープンスペースになっていて開放的な空間になっていました。開放的な空間になっていたのでストレスを感じないで空間になっていました。集中して作業を出来る空間になっていた。また雰囲気が非常に良かったなと感じました。
  • 周辺環境 4.5
    利用施設は東京メトロ日比谷線の神谷町駅から徒歩五分圏内の所にありました。施設環境はとても栄えていてファミリマート、ホテルオークラがありました。周辺環境は整っているなと感じました。人通りも多かったです。
  • 設備 5.0
    施設はオープンスペースになってきたのでパーティーにも使うことが出来ます。多種多様に使える空間がありました。Wi-Fi環境、ウォーターサーバーもあり自由に使うことが出来ました。インターネットも無料使うことが出来ました。家具にもこだわりを感じました。
Cozy Works 虎ノ門・神谷町オフィス(コージーワークス) のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.6

この施設を見る
めぐみさん ドロップイン / 42歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設はオープンスペースがとても開放的で広かったので沢山の方が利用はしていました。ストレスを感じない空間だった方もあり自由に利用することが出来ました。とても良い雰囲気の中で作業をさせてもらえたので作業効率を上げることが出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    日比谷線の神谷町駅は歩いて5分圏内のところに所にあり施設周りにはファミリマートなどがありました。 施設環境はとても良いなと感じました。駅から近いこともあり人通りが多かったです。街灯もあったので夜歩いても安全です。
  • 設備 5.0
    施設環境は非常に良かったです。ソファーも長時間使っても疲れないクッション性を利用していました。ウォーターサーバー、コーヒーも無料で利用することが出来ました。会議室も併設されていました。Wi-Fi環境もしっかりしていました。
Cozy Works 虎ノ門・神谷町オフィス(コージーワークス) のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.6

この施設を見る
もえこさん ドロップイン / 39歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    施設は落ち着いて作業ができる環境が整っていました。開放的な空間になっていたこともありストレスを感じずに作業を出来たので作業効率を上げることが出来ました。オフィスの時とは違うリラックスしながら作業をすることが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    施設は日比谷線の神谷町駅から徒歩5分の所にありました。施設はホテルオークラなどがありました。コンビニエンスストアは施設から徒歩3分の所にありました。駅から近いこともあり人通りは多かったです。周辺環境は落ち着いていました。
  • 設備 5.0
    設備は整っていて会議室もありました。会議室は事前予約が必要でしたが予約すれば自由に利用することが出来ました。Wi-Fi環境も整ってあり自由にインターネットを利用出来ました。またウォーターサーバー、珈琲も自由に使うことが出来ました。
Cozy Works 虎ノ門・神谷町オフィス(コージーワークス) のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.6

この施設を見る
るるさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    ガラスでできた仕切りがたくさんあり、スタートアップ企業のようなオフィススタイルになっています。どこまでも見渡せるようなデザインになっているので、非常に開放的で、窮屈な感じがまったくないコワーキングスペースです。
  • 周辺環境 4.0
    神谷町駅から六本木一丁目駅に向かって歩いていくと、こちらのdock-Toranomonはあります。周辺には郵便局などはありますが、商業施設はすくないので、非常に閑静な環境となっており、仕事だけを考えることができます。
  • 設備 4.0
    長方形のデスクだけではなく、円テーブルもあるので、集団で話し合いたいときには非常に便利に感じました。また、コーヒーメーカーがあり、自由に利用することができるので、コーヒー代が浮くのはとてもうれしいです。
  • 料金 4.0
    会議室は一時間当たり2,000円とやや高めの料金設定でしたが、それ以外の会員料金やドロップイン料金は比較的良心的な料金設定になっています。会員になるためには5,000円の月額料金を支払う必要がありますが、5,000円は安いと思います。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースで相手企業と打ち合わせする機会があったのですが、周辺にホテルオークラなどの宿泊施設がたくさんあったので、宿泊施設を探すのが非常に楽でとても助かりました。
Cozy Works 虎ノ門・神谷町オフィス(コージーワークス) のレビュー・口コミ
4.47

雰囲気4.4 周辺環境4.4 設備4.6

この施設を見る
るるさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    ガラスでできた仕切りがたくさんあり、スタートアップ企業のようなオフィススタイルになっています。どこまでも見渡せるようなデザインになっているので、非常に開放的で、窮屈な感じがまったくないコワーキングスペースです。
  • 周辺環境 4.0
    神谷町駅から六本木一丁目駅に向かって歩いていくと、こちらのdock-Toranomonはあります。周辺には郵便局などはありますが、商業施設はすくないので、非常に閑静な環境となっており、仕事だけを考えることができます。
  • 設備 4.0
    長方形のデスクだけではなく、円テーブルもあるので、集団で話し合いたいときには非常に便利に感じました。また、コーヒーメーカーがあり、自由に利用することができるので、コーヒー代が浮くのはとてもうれしいです。
  • 料金 4.0
    会議室は一時間当たり2,000円とやや高めの料金設定でしたが、それ以外の会員料金やドロップイン料金は比較的良心的な料金設定になっています。会員になるためには5,000円の月額料金を支払う必要がありますが、5,000円は安いと思います。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースで相手企業と打ち合わせする機会があったのですが、周辺にホテルオークラなどの宿泊施設がたくさんあったので、宿泊施設を探すのが非常に楽でとても助かりました。
GARAGE WASEDA(ガレージ ワセダ) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.8 周辺環境4.2 設備4.1

この施設を見る
ワタナベさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.0
    静かで落ち着いた雰囲気でした。 私が利用したときは、私を含めて2人しか利用していなかったので、必要以上に静かでした。 キーボードのカタカタした音のみが施設内に響いていたほどです。 とはいえ、雑音がなかったので集中はしやすかったです。
  • 周辺環境 4.0
    施設周辺はビル街となっているので少し殺風景な環境でした。 静かではありますが、一般に利用できるような商業施設はなかったです。 とはいえ、施設は最寄りの岩本町駅からは徒歩5分かからない場所にあり、駅付近に行くとカフェも多くなります。
  • 設備 3.5
    ネット環境と複合機は揃っていました。 ネット環境に関してはやや遅かったのが残念でしたが、作業に支障が出るほどではなかったです。 また、そのことについてスタッフの方にお聞きしたところ親身になって対応して下さったのが好印象でした。
GARAGE WASEDA(ガレージ ワセダ) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.8 周辺環境4.2 設備4.1

この施設を見る
卜部さん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    全体的にきちんとした雰囲気のあるコワーキングスペースです。コワーキングスペースとして何か特徴的なところがあるわけではありませんが、利便性の部分を追及している感じがあり、非常に使いやすいスペースでした。
  • 周辺環境 4.0
    早稲田駅のから私の足で5分くらいのところにあります。早稲田ということもあり、早稲田大学の学生さんがたくさんいます。学生街ということもあり、飲食店が非常にリーズナブルで、ランチは600円でお腹いっぱいになります。
  • 設備 4.0
    個室はありませんが、仕切りがあるので、となりの人の気配を気にせずに勉強や仕事に集中することができます。電源やWi-Fiといった基本的な設備は整っています。会員の方は固定席を利用できるサービスもあります。
  • 料金 5.0
    ドロップインの料金が一日当たり1,000円というのはとても良心的だと思います。ほかのコワーキングスペースのドロップインの料金の相場が2,000円くらいなので、その半分の料金で一日使いたい放題なのは魅力的です。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースを頻繁に利用しているのは、やはり仕切りがあるからです。わたしはとなりの人がいると気が散ってしまう人なので、このような設備はとてもありがたいと感じました。
GARAGE WASEDA(ガレージ ワセダ) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.8 周辺環境4.2 設備4.1

この施設を見る
卜部さん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    全体的にきちんとした雰囲気のあるコワーキングスペースです。コワーキングスペースとして何か特徴的なところがあるわけではありませんが、利便性の部分を追及している感じがあり、非常に使いやすいスペースでした。
  • 周辺環境 4.0
    早稲田駅のから私の足で5分くらいのところにあります。早稲田ということもあり、早稲田大学の学生さんがたくさんいます。学生街ということもあり、飲食店が非常にリーズナブルで、ランチは600円でお腹いっぱいになります。
  • 設備 4.0
    個室はありませんが、仕切りがあるので、となりの人の気配を気にせずに勉強や仕事に集中することができます。電源やWi-Fiといった基本的な設備は整っています。会員の方は固定席を利用できるサービスもあります。
  • 料金 5.0
    ドロップインの料金が一日当たり1,000円というのはとても良心的だと思います。ほかのコワーキングスペースのドロップインの料金の相場が2,000円くらいなので、その半分の料金で一日使いたい放題なのは魅力的です。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースを頻繁に利用しているのは、やはり仕切りがあるからです。わたしはとなりの人がいると気が散ってしまう人なので、このような設備はとてもありがたいと感じました。
GARAGE WASEDA(ガレージ ワセダ) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.8 周辺環境4.2 設備4.1

この施設を見る
HARETSUBAKIさん コワーキング会員 / 44歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    学生同士のグループが多数集まっています。活発に議論しているグループもいれば、個別に作業している人もいる、ちょっとおしゃれな大学の研究室と言った雰囲気。 大きなテーブルが複数あるので、グループでの作業に適している感じがします。
  • 周辺環境 5.0
    昔ながらの学生街で、基本的にほとんど周辺の人は学生さんと言う印象。都会で活気もあるが、オフィス街のような殺伐とした感じがありません。 飲食店なども多く、必要なものは全て街の中で揃うので、中でお弁当を食べている人もいます。
  • 設備 5.0
    WiFiも快適ですし、机や椅子もシンプルですが、長時間作業しても疲れませんでした。ソファーの打ち合わせスペースもとても居心地良さそうです。飲み物はセルフで100円を入れる方式ですが、スタッフの方が親切にサポートしてくれました。
  • 料金 5.0
    学生なら無料、社会人は1日1000円。学生だったらぜひ使ってみるべき。社会人にとっても短時間利用にはもったいないですが、1日作業できる場としては必要なものは揃っているし、リーズナブルです。あくまでも社会人の利用は、学生さんの研究室にお邪魔しているという気持ちで行くのが正しいと思います。
  • 要望
    今は「就職活動のサポート」を打ち出して、就活関係のイベントを主に行なっているようですが、様々な働き方を紹介したり、学生同士の起業などが盛り上がれば面白いのではないかと思いました。
コワーキング・スペース町田-小町 のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.5

この施設を見る
エイジさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    アットホームな雰囲気の施設でした。 施設自体は数10人しか入れないほどこじんまりとしていましたが、その分スタッフは皆気さくに話しかけて下さいました。 特にスタッフはプログラミングにくわしい方々ばかりだったので会話も弾みました。 おかげで楽しく作業ができました。
  • 周辺環境 5.0
    施設のすぐ横にはダイエーがあるので、買い物をするには便利な場所です。 人通りもそれほど多くないので快適な環境でした。 安く利用できる飲食店も多く軒を連ねていた印象です。 最寄駅までも徒歩で3分もかからなかったのでアクセス面も良い場所でした。
  • 設備 4.5
    ネット環境と複合機は揃っていました。 ドリンクサーバーも置いてあったので長時間作業するにはピッタリでした。 プログラミング関連が多かったですが、書籍も多数揃っていたので、勉強するにはもってこいの場所です。 スタッフの方々もプログラミングにおくわしい方が多いので、フリーのエンジニアには良い環境だと思います。
コワーキング・スペース町田-小町 のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.5

この施設を見る
みく@リモートワークさん コワーキング会員 / 29歳 / Salesforceカスタマイズ
  • 雰囲気 3.0
    一般的なコワーキングスペースを想像して来るとちょっと違うかもしれません。席は15席程度で、部屋は小さめでなんだか大学の研究室のような雰囲気があります。プログラミングの技術書が壁一面にたくさん置いてあります。私が訪れた時は数人の方が作業されていて、皆さんお知り合いのようでした。
  • 周辺環境 5.0
    隣にはダイエーがあり、コワーキングの入っている建物周辺にもコンビニやカフェ、ラーメン屋などの飲食店も充実しています。 駅から徒歩5分程度で立地もいいです。少し歩けば繁華街がありますが、コワーキング周辺は比較的静かな環境です。
  • 設備 5.0
    当然ですがWi-fi完備、フリードリンクやトイレもり設備は問題なかったです。 私が計測した段階では27Mbpsあったので特に問題ない速度だと思います。 こちらのコワーキングスペースはビル4階にありますが、エレベーターはないので階段で上がります。
  • 料金 5.0
    4時間まで500円なので破格だと思います。今回は1時間利用しました。
  • 要望
    特にないです。BGMはかかっていなかったので、無音だと集中できない人はイヤホンなど持参するといいと思います。
コワーキング・スペース町田-小町 のレビュー・口コミ
4.56

雰囲気4.2 周辺環境5.0 設備4.5

この施設を見る
りりさん コワーキング会員 / 28歳 / コンサルタント
  • 雰囲気 5.0
    静かで集中できる雰囲気です。普段から利用している雰囲気の人も多く、慣れている方が多い印象です。楽しく静かに集中したい時は利用すると良さそうだなと思います。今度仕事仲間ともグループで利用してみたいです。
  • 周辺環境 5.0
    治安も良くて安心して利用できます。駅からのアクセスも悪くないので、普段使いするのもありかなと思いました。また機会があれば立ち寄りたいと思う立地です。朝晩は少しラッシュというか、混む印象があります。時間をずらすといいかも。
  • 設備 4.0
    必要なものは揃っています。ただし種類は少ないかも。自分で持っていけばいい話ではありますが、もう少し充実すると費用対効果も上がるかなぁとは思います。そうでなければわざわざお金を払って利用したい時にしか行きません。
  • 料金 4.0
    普通です。カフェに行くよりはいいかも。
コワーキングスペース ミタカフェ のレビュー・口コミ
4.04

雰囲気4.1 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
カビさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    テーブルと椅子が多く配置されている清潔なオフィスだという印象を持ちました、たいていの設備は備わっていたのでとても快適に作業を行う事ができたのですが、全体的な雰囲気は利用者が少ないこともあり寂しかったです。
  • 周辺環境 4.5
    周辺の環境はたいていの施設が備わっていたので良かったです。コンビニやスーパーが近くにあった事により簡単に買い物を行う事ができました。また銀行といった施設も多く備わっていたので非常に便利に用事を済ませる事ができたのです。
  • 設備 4.0
    wifiやフリードリンクのコーヒーを飲む事ができたので非常に良かったと思っています。そのため作業中一息つきたいと思った時でもコーヒーを飲んで休憩することができましたし、ポケットwifiをもっていかなくてよかったです。
コワーキングスペース ミタカフェ のレビュー・口コミ
4.04

雰囲気4.1 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
えがみさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    店内は広々としており、開放的な雰囲気でした。 テーブル席やソファ席、ブース席など目的に応じて使い分けられる点も良かったです。 席によってはやや騒がしいところもありましたが、むしろ静か過ぎずに良かったです。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺は活気のある環境でした。 コンビニや飲食店、ショッピングモールもあったので、利便性は高かったです。 作業で疲れたときは息抜きになりました。 ただ、周辺がゴチャゴチャしているためか、施設の場所がややわかりにくかったです。
  • 設備 4.0
    ネット環境とプリンターが揃っていたので設備面ではおおむね満足しています。 しかし、ややネット回線が遅いのが気になりました。 ドリンクバーやお菓子のサービスもあったので楽しい雰囲気の施設でした。 ただ、セキュリティが少し甘い気がしました。
コワーキングスペース ミタカフェ のレビュー・口コミ
4.04

雰囲気4.1 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
フォードさん ドロップイン / 34歳 / ネットワークエンジニア
  • 雰囲気 3.5
    幅広い年齢層の方が利用しているコワーキングスペースとなっているため、和気あいあいのムードでありつつ、コミュニケーションも取りやすいようになっています。3種類の部屋が用意されているため、好きな場所を使えるようになっています。
  • 周辺環境 3.5
    施設の周辺環境はかなり良く、安心して利用できるようになっていて、東急ストアや商店街とかもあったりするので何かほしいものがあればすぐに買いに行ける環境であり、三鷹駅から近い場所にあるのでアクセスもかなり良い立地となっています。
  • 設備 4.0
    明るく開放的な空間となっていて、設備環境もかなり良く集中して作業できるように隅々までしっかりとしていて、お菓子&ドリンクコーナーやドリンクバーなどもありつつ、仕事で使えるものが多数揃っているので安心して作業ができる空間となっています。
コワーキングスペース ミタカフェ のレビュー・口コミ
4.04

雰囲気4.1 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
リチャードさん ドロップイン / 35歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    アットホームなカフェベースなコワーキングスペースとなっていて、施設内も広々しているのでリラックスできるような空間であり、利用者の人達も幅広い年齢層の方が使っているので和気あいあいといったムードのなかで作業とかできるので安心できる場所であります。
  • 周辺環境 3.5
    三鷹駅から少し離れているところに施設がありますが徒歩7分から10分以内のところにはあるので足を運びやすく、施設の周辺には飲食店とかちょっとしたカフェをはじめ、ゲオとか本屋とかもあったりするのでそれなりに立地は良いですが、近場にコンビニがないため、三鷹駅を下車したときに近くにあるコンビニとかで買い物を済ませたほうがいいです。
  • 設備 4.0
    設備に関してですが、施設内にはソファーやワークスペースをはじめ、個人的に集中したい時の個人スペースとか円卓のテーブル、お菓子・ドリンクコーナー、高速インターネット回線環境、大型モニター、ホワイトボード、ドリンクバー、メールボックス、ロッカーなどがあったりするので設備環境は良いところであります。いたるところに電源コンセントが配備されているので何かと助かります。複合機とかもあったりします。
  • 料金 3.0
    ドロップインにて利用していたため、料金は1,650円という料金設定になっているため、ちょっと高いかなと思っています。他のところのコワーキングスペースを利用した時は2時間以上の利用で1000円というところもあるのでそういったところがいいかなと感じています。
  • 要望
    ここのコワーキングスペースは設備もしっかりとしていて、施設内もリラックスできるような空間であり、安心して作業ができるようにしてくれているので助かっております。
五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
海ちゃんさん ドロップイン / 27歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    壁の一面が窓ガラスになっており、すごく明るくて景色と雰囲気が良く、清潔感があるコワーキングスペースです。カフェスタイルのような感じでお洒落な居心地の良い空間でもあるので快適に過ごすことができます。集中力が上がり、仕事をする人にとっての良い環境作りができています。
  • 周辺環境 5.0
    目の前にはスーパーや仕事帰りに寄れるお好み焼き屋さん、銀行やコンビニ、ドラックストアなど周辺環境はすごく良いです。簡単に食事がしたい人はすぐ近くにすき家などもあります。市電やバス停などもすぐ近くにあり便利です。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiがあったり、電源もあり、接続しやすい環境なのでお仕事も捗ります。またフリードリンクコーナーがあり、コーヒーや紅茶やミネラルウォーターが無料で飲めます。個人的なのにここまでしていて凄いと思いました。
  • 料金 5.0
    Wi-Fiも電源もフリードリンクも利用できるうえに1日中ずっと利用してもたったの500円には驚きです。かなりの格安料金なので短時間の利用でも全く惜しくないです。こんな雰囲気の良いお洒落なコワーキングスペースで500円はリピート確定です。
  • 要望
    外の景色を眺めながら明るいお洒落な空間で勉強ができ、集中力も全然途切れることなく、また来たくなるような温かい雰囲気でとても良かったです。要望は、実務に使う備品にも、もうすこし力を入れて欲しいなと感じました。
五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
ナガオさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    落ち着いて作業できる雰囲気でした。 施設内はフリードリンクとお菓子のサービスがあったので思わず長居してしまいました。 特にドリップコーヒーは美味しかったです。 ドロップインだと一時間450円で利用できるので、カフェよりもお得感がありました。
  • 周辺環境 5.0
    施設周辺は公園や川が見える場所にあるので自然が感じられる環境でした。 買い物面では徒歩で行ける距離に日本一東急ストア五反田店があるので困ることはなかったです。 適度に落ち着いた場所なのでのんびりできる環境でした。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi環境とOA機器は申し分なかったです。 利用してみて特に不便さは感じませんでした。 ドリンクサーバーやお菓子も充実しているので楽しめました。 ドリップコーヒーとドライフルーツはとても美味しかったです。