すべてのコワーキング レビュー・口コミ

Innovative Coworking Space ラボこうふ(イノベイティブ コワーキングスペース) のレビュー・口コミ
3.33

雰囲気2.8 周辺環境3.0 設備4.2

この施設を見る
ゆうさん ドロップイン / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    比較的新しいコワーキングスペースなので、設備のすべてが清潔感があり好印象でした。スペースが分かれていて、ブースで集中したい人とオープンスペースで開放的に仕事をしたい人の両方のニーズを満たしているところは使いやすいと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    Innovative Coworking Space ラボこうふの周辺は特にお店などがあるわけではないので、かなり静かです。落ち着いて仕事をしたいと思っている方や、喧騒から離れてじっくり物事を考えたいと思っている方にはピッタリです。
  • 設備 5.0
    高速Wi-Fiに対応しているので、自宅の有線と変わらぬスピードでさくさく検索ができました。また、ファックスなども設置されているので、自宅にファックスがない私にとってはありがたい設備がしっかり整っていました。
  • 料金 5.0
    必要最低限の設備なので、料金も非常にリーズナブルでした。会員になった方がお得に利用できますが、定期的に使うわけではなかったのでドロップインで利用しました。それでも全然リーズナブルに感じる料金設定です。
  • 要望
    Innovative Coworking Space ラボこうふの最大の特長は「シンプルさ」だと思います。何か特徴的な設備があるわけではありませんが、必要最低限のものはしっかりありますし、特に問題を感じることはありませんでした。
文化のるぼ へちま のレビュー・口コミ
3.96

雰囲気3.9 周辺環境3.9 設備4.1

この施設を見る
池田さん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.0
    私が利用した1階のメインルームは、レストランのような雰囲気でした。社会人の方と学生の方の利用が半分半分でした。値段が安いので学生がテスト勉強などに使う事が多いスペースかなと感じました。少し騒がしいので、静かに集中したい方には不向きかもしれません。
  • 周辺環境 4.0
    甲府駅から徒歩8分ほどです。甲府駅周辺には、山交百貨店や岡島百貨店などのモールがあるのでそこで食事をしても良いですし、駅前の甲州ほうとう小作がお勧めです。町がコンパクトなので駅前で全て完結するので土地勘が無くても利用しやすかったです。
  • 設備 4.0
    ドリンクバー、電源コンセント、無料Wi-Fi、コピー機があります。1時間100円でパソコンの貸し出しも行ってます。大きなテーブルに6人ほどがイスを並べて利用するスタイルなので、少し集中して作業するのは難しいかもしれません。ただ、机が大きいので人が少なければ快適に作業が出来ます。
  • 料金 4.0
    時間制限なしのドロップイン利用でたったの500円です。学生の方は300円です。500円でドリンクバーがついて高速WiFiもあるので、コストパフォーマンスはかなり高いです。他にもアフター6で18時以降の利用は200円です。値段だけを見れば最高のスペースかなとも感じました。
  • 要望
    学生の方が使う格安のコワーキングスペースかなと感じました。社会人の方が集中して仕事をするには少し物足りない施設です。しかし、さらにお金を払えば部屋を貸し切ったり別の部屋もあるので、お金さえ支払えば快適な空間で仕事が出来る施設でもあります。支払う値段によって部屋の雰囲気が変わるので、自分にあったスペースをお金と相談し長田利用することが出来る施設でもあります。
文化のるぼ へちま のレビュー・口コミ
3.96

雰囲気3.9 周辺環境3.9 設備4.1

この施設を見る
おやっこさん ドロップイン / 35歳 / 自営業
  • 雰囲気 3.0
    誰でもwelcomeな雰囲気が好感が持てました。ただ学生が多いような印象で若い人たちの空気に居心地はあまり良くなかった。 どなたがオーナーかはわからなかったけど、スタッフも今どきのオシャレな感じで気負わないとちょっと行けないようなオシャレで若者の空間という印象。
  • 周辺環境 3.0
    駅からそう遠くはないが、山梨県はクルマ社会ゆえに気軽に行ける立地ではない。 特に雨の日などは駐車場から歩く等考えると、わざわざそこへ行って仕事をする意味を見いだせない。 電車利用の出張のサラリーマンには良いのかもしれないが、それならばもう少し甲府に近ければと思う。
  • 設備 3.0
    雑多な印象。 もう少し個人の空間を大事にできる内装だと、周りの人が若かろうと学生だろうと気にならないのでは。 ドリンクバーの種類が豊富なのが嬉しい。 バックヤード的なレンタルルームやシアタールームもあるようだが、こちらは利用していないので様子は不明。
  • 料金 1.0
    都会並みに高いと感じた。 あのわざわざ行かないといけない立地にあり、個人のプライバシーがひとつも確保出来ない室内で、この値段では何のメリットがあってわざわざあそこへ行くのかがわからない。夕方は少し安くなるようだが、余計学生が多くなるのでは…。と苦慮している。
  • 要望
    利用料が都会並みに高い。 市内には無料で利用できる施設がたくさんある中で、わざわざ県民が利用しにくい立地にあって大丈夫なのかと心配になります。 先にも書いたようにドリンクバーが種類があって良いが、ペットボトル飲料なども別途購入できると嬉しい。
文化のるぼ へちま のレビュー・口コミ
3.96

雰囲気3.9 周辺環境3.9 設備4.1

この施設を見る
ちひろさん ドロップイン / 35歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    カフェみたいな施設になっていました。席も自由に選ぶことが出来たのでその時の気分で座りたい席を選ぶことが出来る。モダンな感じの雰囲気があり何か落ち着く空間になっているなと感じました。いろいろな使い方が出来る環境になっていました。
  • 周辺環境 3.5
    周辺環境は恵まれてました。周辺には食事処があり食事面では問題はありません。周辺は住宅街だったこともあり落ち着いた街だなと感じました。都会と比べると周辺環境は劣りますが落ち着く雰囲気がありました。駅からも歩いて行ける距離だったので交通の面では問題はありません。
  • 設備 4.5
    設備はWi-Fiもしっかり整っており高速回線だったのでストレスなくネットワークを利用することが出来ました。ソファーも置いたありました。ドリンクも置いてあり自由に利用することが出来ました。環境は申し分ありませんでした。
文化のるぼ へちま のレビュー・口コミ
3.96

雰囲気3.9 周辺環境3.9 設備4.1

この施設を見る
こーちゃんさん ドロップイン / 25歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペース全体はダークカラーで統一されており、大人な空間に仕上がっています。落ち着いた雰囲気の中、シックなデザインを楽しみつつ仕事をしたいという方向けの物件です。さまざまなジャンルのビジネスマンがいらっしゃいました。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースから徒歩4分くらいのところに甲府城跡があります。ここは山梨県の中でも有名な観光地となっており、連日多くの観光客が見に来ています。また、金手駅近くには地元民に愛されている喫茶店がたくさんあり、レトロ好きにはもってこいです。
  • 設備 5.0
    USBを接続可能なプリンターがあります。パソコンで気になったサイトのページをプリントアウトしたり、PDFファイルを紙媒体にしたいときに利用しています。カラープリントもできるようになっていました。ドリンクバーは自由に利用できました。
  • 料金 5.0
    500円で利用できます。こちらのコワーキングスペースは大学生のころから利用させていただいているのですが、学生の身分であれば300円で利用でき、小学生以下のこどもを同伴したい場合にはプラス100円でOKです。比較的ローコストで利用できます。
  • 要望
    照明にこだわりを感じました。ただの明かりではなく、照明のデザインも楽しむことができ、リラックスした気分で作業に取り組むことができるのがこちらのコワーキングスペースの強みだと思います。空間も広く、また利用したいと思える場所です。
サムライコワーキングスペース甲府 のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
むーさん ドロップイン / 25歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    避暑地のコテージのようなここにしかない空間がサムライコワーキングスペース甲府にはあります。テーブルとイスだけのシンプルな内装となっていますが、建物がとってもおしゃれなのでそれだけで十分だと感じます。甲府で一番のお気に入りです!
  • 周辺環境 5.0
    甲府駅から女性の足で8分くらいにコワーキングスペースがありました。駅周辺にはたくさんの商業施設がありますが、コワーキングスペースを抜けて少し歩いていくと、畑が広がっていて田舎の風を感じることができ、利便性と過ごしやすさを両立した街だと思いました。
  • 設備 5.0
    電源とWi-Fiを無料で利用することができ、とても助かりました。電源の数も多く、カウンター席にもそれぞれコンセントを差し込むことができるところがあり、利用しやすいと感じました。Wi-Fiも通信良好で、問題なく利用することができました。
  • 料金 4.5
    一日どれだけ利用しても1,000円です。オプションなども無料で利用できる項目が多いので、それ以上のコストはかかりません。料金体系が非常にシンプルなので、その点もサムライコワーキングスペース甲府の魅力のひとつだと思いました。
  • 要望
    閑静な住宅街の中にあるので、とても静かなところがお気に入りです。仕事柄、さまざまなコワーキングスペースを利用していますが、こちらのコワーキングスペースが一番静かです。利用者も大人しい方々が多く、集中しやすいところは素晴らしいです。
aeru(アエル) のレビュー・口コミ
4.50

雰囲気5.0 周辺環境4.5 設備4.0

この施設を見る
井内さん ドロップイン / 25歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    こちらのコワーキングスペースは女性の利用者が多いで、女性のわたしとしては同性が多いことはとってもありがたいです!こちらで同性の友達もたくさんできました。仕事以外での人付き合いができるのは社会人としてうれしいです。
  • 周辺環境 4.5
    最寄り駅は甲府駅となっています。女性だとだいたい10分以上歩くことになってしまいますが、平坦な道が続いていますし、街灯もあって通いやすいと感じています。バスも比較的頻繁に走っているので、バスでアクセスすることも可能です。
  • 設備 4.0
    シンプルに電源とWi-Fiだけがあります。わたしがこちらのコワーキングスペースを利用するのは、友人を増やしたいからなので、電源とWi-Fiだけあれば問題ないと考えています。ノマドワーカーにもおすすめできる作業場ですし、これからも利用していくつもりです。
  • 料金 5.0
    コワーキングスペースの空間は無料で利用ですることができるようになっています。ただ、それほど知名度が高くないのか、最寄りの駅からやや離れたところにあるからなのか分かりませんが、それほど人が多くないので、ゆったり利用できました。
  • 要望
    壁に子どもの写真などが飾られていて、可愛らしいです。女性や若者向けにつくられたコワーキングスペースということもあり、女性が居心地良いと感じる工夫がちらほら散見されます。ちょっとした休憩時間に読める雑誌などもうれしいオプションです。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
すぎたろうさん ドロップイン / 29歳 / IT、管理部門
  • 雰囲気 2.5
    レトロなマンションの壁を取り払ったイメージです。 個人のスペース自体は狭めで、ごちゃごちゃとした印象です。 若い人、外国人が多く利用しています。 静かには利用しているのでうるさくはありませんが、ミーティングスペースが近かったりとそれなりな音は聞こえます。
  • 周辺環境 3.0
    駅からは少し歩きます。道は分かりやすいですが、看板が見つけづらいです。 もう少し歩けば、人形町や京橋など最寄りの茅場町以外の駅も利用できそうです。 コンビニ、飲食店は近くにたくさんありますので不自由することはありません。
  • 設備 2.5
    プリンター、モニター、プロジェクター、コンセント、wifi、ホワイトボード、一通りの設備は揃っています。 最新型ではないですがまぁ使えます。 wifiは特に遅いと感じることはありませんでしたが、速くもなかったです。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
がんちゃんさん ドロップイン / 26歳 / 会社員(社内SE)
  • 雰囲気 4.0
    友達の家のような落ち着いた雰囲気で良かったです。勉強に特化して誰も喋らない息苦しい感じは無く、セミナーやMTG等も行われていたため、友達や他の人とも話しやすい雰囲気でした。また、飲み物等も無料で設置されており、長時間作業するのにも適しているなと思います。
  • 周辺環境 4.0
    大通りに面していて駅からも近く分かりやすいです。周辺環境という意味でいうと同じ大通りに飲食店・カフェ等の店が何店舗もあり、裏には居酒屋等が数点あったと思います。治安が悪いなども特になく、一般的な都内の通り沿いにある感じです。
  • 設備 4.0
    勉強机のような堅苦しくない感じで作業やセミナーがしやすい用に机や椅子がそろっていて良かったです。充電やwifi、飲み物、エンジニア向けの貸出し図書、トイレ等の長時間プログラミング等の作業をするのにあると良いものは一通り揃っていたと思います。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
Keiko さん コワーキング会員 / 61歳 / ライター
  • 雰囲気 5.0
    管理者の目が行き届いているので、利用者の雰囲気がいいコワーキングです。きれいに掃除も行き届いていて、快適です。 複数のスペースがあり、場所によって、一人で集中作業、何人かで軽く話し合いながらの作業、セミナーなど、目的に合った使いわけができることが魅力です。 なかでもセミナー開催場所として圧倒的に人気。集客をどれだけ見込めるか悩む主催者に寄り添って相談に乗ってくれます。 わたしは一人集中作業でも何度も利用していますが、一番多いのがセミナー参加。懇親会もその場で開きやすくしてくれています。セミナー会場探す知人友人たちに、わたしは何度もおすすめしている会場です。
  • 周辺環境 4.0
    茅場町駅から近く、ビジネス街です。 セミナーに遠方から参加する人が泊まれるビジネスホテル、飲み物を買いに行けるコンビニ、一息入れられるチェーンのカフェ、ランチや夕飯が食べられる飲食店、ひととおり揃っています。 地下鉄も充実していますが、わたしは散歩がてら、東京駅から歩いて行っています。急ぐときは東京駅からバスで新川バス停がすぐ目の前。
  • 設備 5.0
    さまざまなデスクや椅子があり、その日の目的や気分、使い方に応じて、使い分けられるのが便利です。 無料の飲み物も用意されていますし、マスクまで置いてあります。 セミナーの際には懇親会にビールサーバも持ってきてもらえます。 Wifiもおおむね快適にサクサク使えます。
  • 料金 5.0
    ドロップインで使えるコワーキングが少ない中で、さらに価格もドロップインの1,000円/日が神です。この環境でこの価格に慣れると、他のコワーキングが高く思えて仕方ありません。
  • 要望
    どんどん増床していますが、さらなる発展をして、より利用がしやすく、セミナーなども開催しやすくなってください。 このほどよい雰囲気がんばって守り続けてください。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
ようこいさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    自由な雰囲気の施設です。 通常の施設だと利用前に注意事項などの説明があることも珍しくないですが、当施設ではそういった説明は特になかったです。 施設内は飲食可能になっており、ラーメンなどのニオイが強い食事も利用者の判断に任せるとのことでした。 ドロップインだと1,000円で一日使い放題なので、気軽に立ち寄れる施設に感じます。
  • 周辺環境 4.5
    施設からすぐの場所には隅田川が流れています。 殺風景な風景ではないので、見ているだけで癒される場所です。 また、最寄駅付近には飲食店が多かったです。 施設内は飲食自由ではありますが、気軽に外食できる環境でもあります。
  • 設備 4.5
    設備面では不満はないです。 プリンタも置いてあるので、ネットに関する作業は施設内で完結できそうです。 ネット環境も良いので作業も捗ります。 充電器の貸し出しも行っているので、パソコンやスマホだけ持ってこれば作業ができそうです。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
かーりーさん コワーキング会員 / 29歳 / Webライター
  • 雰囲気 5.0
    会員さん同士で談笑する風景が見られ、とても雰囲気が良かったです。 それほど広い場所ではないのですが、椅子も40脚くらいあるので、人がいっぱいで座れない、などといったことはなさそうです。 私は始めての利用だったのですが、オーナーの方が気さくに話しかけてくれたので、リラックスして仕事ができました。
  • 周辺環境 4.0
    道路を渡って目の前にファミリーマートがあったので、小腹が空いたタイミングでお菓子を買いに行きました。 飲食物持ち込みOKなのが良かったです。 最寄りの地下鉄までは徒歩3分ほどで着くので、アクセスも最高!
  • 設備 5.0
    フリードリンクの種類が多かったです。(スポーツドリンク、お茶、コーヒー、水など) 1つのテーブルに4〜6人座れるようになっているのですが、電源タップが各テーブルに設置されていました。 有料ですが、ビールの販売もあり、おもしろい取り組みだな、と思いました。
  • 料金 5.0
    1日1000円、2時間500円ととてもリーズナブルです。 このあたりでこの価格帯のコワーキングスペースはなかなかないので、とても助かります。
  • 要望
    入口が少し分かりづらかったです。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
岩田さん コワーキング会員 / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    「ザ・事務室」という感じがわたしは好きです!何かコワーキングスペースとしての特徴的なモニュメントがあるわけではないのですが、その単純さがとても良いです。多くの人が使いやすいと感じるような工夫がなされているような気がします。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースのまわりには大型のホテルなどがあり、宿泊したいという場合も非常に便利です。コンビニエンスストアも多すぎるくらいありますし、川を渡ったところにはスターバックスコーヒーがあり、気分転換することもできました。
  • 設備 5.0
    コワーキングスペースではノートパソコンをメインで利用しているのですが、無線LANと電源がちゃんとあるので非常に助かっています。スマートフォンのバッテリーを充電することもできるので、ガジェットをフル活用する人には最適なスペースだと思います。
  • 料金 4.0
    わたしが選んだのはライトプランのデイタイムプランです。ライトプランのデイタイムプランは平日の10:00から18:00まで好きなだけ利用することができるのでとても便利です。フリーランスの方はこちらのプランを利用している場合が多い印象でした。
  • 要望
    ホームページが非常に見やすく、利用できるサービスがしっかり明記されているところが好印象でした。実際に行ってみて利用してみないと分からないコワーキングスペースも少なくないので、このようなところはサービスのバリエーションよりも5重要だと感じています。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド) のレビュー・口コミ
4.14

雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.2

この施設を見る
manaさん ドロップイン / 30歳 / フリーランス
  • 雰囲気 3.0
    至って普通のコワーキングスペースです。 運営されている田中さんはとても人望のある温かい方かな、と思います。 仲良くなれば、色々と相談にも乗ってもらえるのかなと思います。 茅場町や水天宮前から徒歩10分ほどなのに、1日1000 円で利用できるのであれば 近くのカフェなどで作業をするよりも、集中できるのかな、と思います。 何度か行ったことがありますが、人数はその時々によりまちまちで、ワイワイしている時もあれば、静かにみなさん作業されている時もあります。
  • 周辺環境 4.0
    中央区という立地にあり、近くにはスターバックスやベローチェなどのカフェもたくさんあり、個人的にはその点が気に入っています。 また、コンビニやドラッグストア、お蕎麦屋さんなど、さすがビジネス街と言えるようなお店が周りにはたくさんあり、とてもいいな、と思います。 個人的にはスタバで作業をすることも多いので、コエドで途中まで作業をして、夜にイベントなどで部屋が煩くなるようであれば、スタバに移動して作業、ということもできるのがいいな、と思います。
  • 設備 3.5
    まあ、至って普通のコワーキングスペースです。 プリンターなどを利用したことはないので、使用感などは分かりませんが。 個人的に、家では作業ができず、コワーキングスペースでもくもくと作業をしたくて足を運びます。 こちらのビルは、ものすごく新しいわけではないのですが、汚くもなく、落ち着く感じ、でしょうか・・・ ただ、とにかく1日1000円で利用できるのは有難いですね。 コーヒーやお水なども自販機でカップのものは飲み放題なようです。
  • 料金 4.5
    この立地で1日ドロップインで1000円はお得だと思います。 近くにスターバックスなどもありますし、学生さんにもオススメかな。 ドロップインしてから出入りすることも可能ですしいいですよ!
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
じょーさん コワーキング会員 / 24歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    1人用のスペースは衝立で分けられた図書館の自習室のようなデザインで、私語NGなのでかなり集中出来ます。カラオケなどで知られているパセラが運営しているコアワーキングスペースなので、デザインもおしゃれでカフェのような雰囲気です。
  • 周辺環境 4.0
    職安通りに面していて、新宿イーストサイドスクエアの目の前という立地なのでかなりわかりやすいです。ただ、どちらかと言うと新宿三丁目や東新宿駅寄りの立地で、普段JRを使っている人からすると少し歩くので不便な立地に感じるかもしれません。
  • 設備 5.0
    設備はかなり良いと思います。自習に特化したエリアとソファでゆっくりくつろげるエリアが分けられており、外に出なくても息抜きが出来る点が気に入っています。また、ドリンクが無料なうえ、早めの時間に行けばパンも無料で食べることが出来てかなりお得だと思います。
  • 料金 5.0
    新宿駅周辺のコアワーキングスペースの中では圧倒的に安いと思います。ドリンクが無料で月15,000円なので在宅ワーカーにはかなりありがたいです。また、会議室も他の場所で借りるよりかなり安いので会議の時にも重宝しています。
  • 要望
    大手が運営しているコアワーキングスペースだったので利用してみましたが、空間づくりにかなりこだわっていてリラックスできるところが気に入っています。ただ、1人用の個室が少なく、早い時間に行かないと空きがないので、もう少し個室を増やしてほしいです。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
youさん ドロップイン / 33歳 / 臨床心理士
  • 雰囲気 4.0
    平日でも利用者は比較的多い印象でした。座席は満席になることはなく窮屈さは感じませんでした。サラリーマン風の方から、フリーランスであろうラフな服装の方まで男女ともに年齢層も幅広かったです。お菓子や食事をしながら作業している方もいるので多少音は気になりました
  • 周辺環境 2.5
    オフィス街の一角ですが、外国人も多いエリアです。新宿駅や新宿三丁目駅からはだいぶ離れています。副都心線の東新宿駅を利用すればアクセスは良好です。周囲にコンビニや飲食店もあるので途中抜けして食事しやすい環境でした。
  • 設備 4.5
    朝食のサービスがありますが、10時頃には品切れになっていました。各種ドリンクやペットボトルの水のサービスもあり、飲み物に困ることはありませんでした。トイレは広くて清潔です。女性トイレのアメニティが充実していました。生理用ナプキンがあると尚良いと思います。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
カズミさん ドロップイン / 31歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    私語厳禁のワークスペースと会話OKのリラックスルームに分かれています。ワークスペースの方はとても静かで良い緊張感があって、すごく集中できました。午後3時くらいにはワークスペースの席はほぼ満席になっていました。複数人で利用できる会議室もありますが、基本は1人で黙々と作業しやすい環境だと思います。また、掃除が行き届いていて、清潔感がありました。
  • 周辺環境 5.0
    地下鉄大江戸線、副都心線の東新宿駅から徒歩1分の立地にあり、JR新宿駅からも歩いて10分ほどの場所にあるので交通の便は良いです。近くにコンビニがあるのと、マクドナルド、ラーメン屋、そば屋、定食屋があったので、食事には困りません。また周辺にホテルが多いです。
  • 設備 4.5
    トイレが広くて綺麗です。またトイレに備え付けられているアメニティが豊富でした。マウスウオッシュ、消臭剤、眼鏡拭き、整髪料等置いてありますした。冷蔵庫、電子レンジの利用ができます。雑誌、コミックが置いてあって自由に読むことが出来ます。PCモニター、ケータイ充電器、デスクライト等も無料で貸し出してました。
  • 料金 4.0
    1日利用の料金が2500円と少し高めです。ただ利用プランがいくつかあり、5時間1500円や2時間1000円の利用プランがあるので、利用用途によって使い分ければ問題ないと思います。設備が整っているので、妥当な料金だと思います。
  • 要望
    初めての利用でしたが、受付のスタッフの方が丁寧に設備の説明をしてくださり大変ありがたかったです。各種設備が充実していて、とても使いやすかったです。1番感動したのはトイレの広さ、綺麗さでした。小便器4つと大便器2つあり気兼ねなく利用できました。清掃が行き届いていて、清潔感があり居心地がよかったです。 お菓子の販売を有料でしていたのですが、それ以外におにぎりやサンドイッチの軽食を販売してくれたら言うことないと思いました。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
江川さん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    木目調の内装で統一されており、落ち着いた雰囲気でした。 無料で利用できるドリンクのサービスが20種類もあったのはありがたかったです。 ついつい長居してしまいました。 スタッフの方々も施設の利用について親切に説明して下さったので助かりました。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はマンション街となっていたので、新宿区といえども閑静な環境でした。 最寄駅から徒歩15分程度ということもあり、都会の喧騒とは離れた環境にあります。 その分利用できる商業施設は少なめですが、私のように落ち着いた環境が好きな人間には十分でした。
  • 設備 4.5
    Wi-Fi環境と複合機は完備されていました。 どちらも利用しましたが、不便もなく使えたので良かったです。 特にコピー機は一日あたり100枚まで無料で使えたのでありがたい限りでした。 また、無料ドリンクは20種類ものバリエーションがあったので嬉しかったです。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
rikoさん ドロップイン / 24歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    利用用途に分けてスペース分けされていますが、全体的に静かで落ち着いており、つい長居してしまうような雰囲気です。 私は会議も出来るノンソロエリア使ったのですが、他にもほとんどの方がお仲間と会議をされていましたが、特段周囲が気になるということはありませんでした。 また、全体的に、高級感のある雰囲気があり、清掃も行き届いていて、とても過ごしやすかったです。
  • 周辺環境 2.0
    すぐ近くには東新宿駅があるため、大江戸線ユーザーの方は非常に便利かと思います。 しかし、私はJR新宿駅からの利用でしたので、徒歩で15分強かかってしまいました。新宿エリアには多数コワーキングスペースがあるので、リピートするかというと駅からの遠さが懸念点になってしまうように感じられました。 コンビニが近くにあり、自転車のレンタルもあるようですので、一度チェックインしてしまえば、その後は周辺環境の利便性をしっかり利用できると思います。
  • 設備 4.5
    設備のバラエティに関して言えば100点満点です。 文具関係は一通り揃っておりますし、コピーも1日1人付き100枚まで出来るというのはかなりの付加価値になっていると思います。食べ物飲み物のアメニティとしては、ミネラルウォーターやお茶系コーヒー系が飲めるだけでなく、お味噌汁や飴があったのがとても嬉しかったです。また、平日は18時以降からお菓子が貰えるそうです。その他にも、冷たいおしぼりやマウスウォッシュ、メガネクリーナーなど、予想以上のおもてなしに大満足です。
  • 料金 4.5
    3時間コースのドロップインで1500円でした。一般的な価格帯かと思います。アメニティの多さを鑑みると十分すぎるコスパの良さだと感じました。 利用前に新宿エリアでドロップインできるコワーキングスペースを探していましたが、1日利用で1000円〜2000円が平均かと思います。この施設のように利用時間ごとに細かく料金を分けてくれていると、短時間利用がメインの私にはぴったりでした。
  • 要望
    一点だけ残念な点がありました。コピーが100枚まで無料というのはすごく嬉しかったのですが、印刷をかけるとすぐに印刷がかかってしまい、コピー機の元に行くまでに印刷物が他の方の目に触れてしまうのを改善して欲しいです。 施設内に5箇所以上のコピー機がありますが、カラーで出力出来るところが限られています。コピー機の前でずっと印刷待ちをするわけにもいかず、この点は不便でした。他の方の印刷物がコピー機に溜まっていて、個人情報を目にしてしまったこともありました。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
KOUITITVさん ドロップイン / 29歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    設備も大変充実しており、初めて入ったときはおしゃれなカフェかと思うぐらいきれいで驚きました。少しスタッフさんに難しいことを無理にお願いしましたが快く引き受けてくださり嫌な顔一つせずこなしてくださり初めての人でもなじみやすい雰囲気ではあると思いました。ですが、次に行った時にはスタッフさんの対応が良いとは言えなかったので当たりはずれがあるのかなと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    本町駅すぐでアクセスが大変よく、一階にコンビニもあり仕事で休憩するときにコーヒーとかちょっとした軽食を食べることもできて便利。私はよく帰りに近くのサンマルクカフェを利用させてもらってます。同期と行ったときは帰りにコメダ珈琲店n行きました。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiも完備してあり、なによりロッカーがあったのがうれしかったですね。ちょっと席を外すときにもカギがかかっているのでわざわざ荷物を持って外に出る必要がないですから。あと飲食スペースもいいなと思いましたね。よく妻がお弁当を作ってくれるのでイートインはありがたいです。一度違う会社の方と打ち合わせする機会がありましたが個室のミーティングルームがありよかったです。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
みうさん ドロップイン / 32歳 / 講師
  • 雰囲気 4.5
    ガッツリ仕事のできるコワーキングスペース、ソファなどもありリラックスしながら仕事が出来るスペースがあり、また広めの個室は会議室などとしても使えます。個人でパソコンを使ってのコワーキングスペースとして使用させていただいた時は静かで集中して仕事が出来ました。またセミナーの受講で会議室を使用させていただいたこともありましたが、6人くらいがちょうど座れる机にホワイトボードもあり、適度な空間の中で気持ちよくセミナーを受講することができました。
  • 周辺環境 4.5
    駅から1〜2分のところに位置していてとても利便性が高いです。また、近くにはコンビニやカフェもあるので少し何かを購入したり、軽くカフェでごはんを食べてからしっかりとコワーキングスペースに向かうことも出来るので立地はとても良いと感じました。
  • 設備 4.5
    まず多くの種類のドリンクが飲み放題です。自販機でカップで出てくるタイプなので、衛生的にも良いです。時間によっては無料のパンやお菓子の提供もあります。中にキッチンまでついているので、簡単な作業も出来てかなり助かります。お水のペットボトルも無料でもらえます。そしてコピーが100枚まで無料とかなりお得です。ガッツリこもって資料を作りたい時など、プリントアウトまで出来てしまいます。
  • 料金 4.5
    フリーで使用するときは1時間500円なので、かなりお得だと思います。無料ドリンクの種類も豊富ですし、パソコンを持ってきていなくても貸出があるので手ぶらで入ってしっかり仕事をすることも出来ます。そのような設備がしっかり完備されていながら1時間500円というのはかなりリーズナブルな価格で気軽に使用しやすいと思います。おかげでリピート使用させていただいています。
  • 要望
    ドリンクも無料、そしてパソコンの貸し出しサービスやコピーが100枚無料、スキャンなども出来るとあってしっかりこもって仕事したいときなどに最適だと思います。駅チカですし、アクセスも良いです。何より施設が新しくて綺麗なので気持ちよいですし、やる気も出ます。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
エムワイさん ドロップイン / 42歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    全体的にとても心地よい雰囲気です。会話OKのオープンスペースや、自習室風のスペースなど、店内が目的別にいくつものスペースに分かれているので、他の利用者を不快に感じることがありません。照明が明かる過ぎず、やわらかな光であることが、長時間利用する私にとっては大きなポイントです。茶色を基調にしたカフェのような雰囲気でとても落ちいて作業をすることができます。
  • 周辺環境 3.0
    東新宿の駅から歩いて数分の場所に位置しています。繁華な場所から少し離れた場所にあるため、静かで落ちついか環境です。店舗のすぐ周辺にはコンビニが1件あるくらいで特に便利な環境とは言えませんが、東新宿の駅周辺はコンビニやコーヒー店などなんでも揃っています。
  • 設備 5.0
    今まで利用したコワーキングスペースの中でも上位の設備の良さです。プリンターの出力が1日100枚まで無料、スキャンはし放題ということが一番ありがたいです。また、ミネラルウォーターのペットボトルや、ティーバッグのお茶類、ソフトドリンクなど無料の飲み物が豊富に揃っています。カラオケのパセラが経営しているだけあり、トイレにはハンドクリームから眼鏡ふきなど、たくさんのアメニティがそろっています。ほとんどのことをキャッシュレス決済で利用できることもとても便利です。
  • 料金 5.0
    2時間で1000円、1日利用では2500円です。私はいつも1000円分が安くなる回数券を購入して利用しています。コピー機での出力や、ミネラルウォーターのペットボトルなど、多くのコワーキングスペースでは有料なことが無料でできるため、とても手頃な価格だと感じます。
  • 要望
    とにかく設備が充実していることに満足しています。落ち着いた雰囲気のなかで作業することができ、疲れたら休むスペースもあり、不便を感じることなく一日利用できます。スタッフの方々の対応もとても良く、わからないことがあると丁寧に教えてくださいます。
パセラのコワーク 東新宿店 のレビュー・口コミ
4.35

雰囲気4.5 周辺環境3.8 設備4.7

この施設を見る
shinさん コワーキング会員 / 23歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    皆さん集中して作業をしている印象を受けました。多少の音漏れはありますが、隣で作業をしていても気にならないレベル。休憩場所ではリラックスされている方も多く、オン/オフ切り替えて作業したい方にはピッタリかと思いました。
  • 周辺環境 4.0
    東新宿駅からもほど近く、また周りの環境も新宿駅前ほど騒がしくなく、快適な環境ではないかと思います。ただ、東新宿駅を日常的に使わない方にとっては、ややアクセスにおいて不便をも感じることがあるかもしれません。
  • 設備 5.0
    ソフトドリンク飲み放題、隣が気にならないスペースもありと、作業をするうえで不満に感じるところはありませんでした。Wi-Fiも私が使用した時には安定して使え、オンラインでのミーティングでしたが特に困ることもありませんでした。
  • 料金 5.0
    作業しやすい環境でかつ、フリードリンクもあり、オンオフ切り替えられて1時間500円という価格設定は非常にリーズナブルなのではないでしょうか。系列店含め何度もリピートさせていただいています。
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
ユキ太郎さん ドロップイン / 33歳 / ライター&ビジネス
  • 雰囲気 5.0
    温かみのある雰囲気で大変良かったです。明るくて落ち着いた雰囲気です。初めてなので入りにくいと思ってましたが入れました。 本当にいいオフィスです。 おしゃれでいい感じです。 玄関に入った瞬間からすごくおしゃれだと感じました。 近寄りがたくなく、誰でも入りやすい雰囲気と思いました。
  • 周辺環境 5.0
    新御徒町から大変便利だったので また、行きたく思います。 銀座線の上野駅から行くと遠く感じますか新御徒町から行くと本当、2・3分で行ける距離を感じます。コンビニも近くてお昼ごはんを買いに行くのも便利だとおもいました。
  • 設備 5.0
    設備はおしゃれで良かったです。 きちんと揃っていて、まるで家にいるような感じでした。 電子レンジはあるし、冷蔵庫、名刺プリンタもあるので設備はよく 整っていると感じました。 初めてなので、設備を利用する時不安でしたが気軽に利用出来るので良かったです。
  • 料金 2.0
    ドロップインは良いですが、会員だと高いです。 会員になりたくてもなれないです!安くて5,000円〜10,000円ぐらいが妥当だと思います。 会員制になるとお金が手が出せないです。 もう、少しお金を取るだけじゃなく会員になってもらう為、多くの方に知ってもらう為にも安くする。顧客に寄り添っていかないと 会員にはなりたくないと私はそう 思いました。
  • 要望
    子どもを連れてきてもいい環境だったらもっと良いと思います。 また、子どもを連れてきてもいいようにキッズルームをあると尚いいかなと思います。 フリードリンクは色々とあるといいなと思います。 季節に合ったドリンクとかですね。
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
みあさん ドロップイン / 30歳 / 医療関係
  • 雰囲気 4.5
    キリンなど動物の大きめのモニュメントのあるおしゃれな空間です。机の配置も大勢用と少人数用に分けられ、互いに利用者同士も気にすることなく作業に打ち込める雰囲気です。ドリンクも飲み放題ですし、歩いて三分くらいのところにコンビニもありますし、気分転換には困らないかと思います。
  • 周辺環境 2.5
    上野駅から10分くらい歩きました。これくらい離れているからこそ、このお値段でできるのかもしれませんが。歩いて三分くらいの場所にコンビニはありました。あまり食事ができるようなところはありませんのでその際は上野駅周辺に行くことをお勧めします。
  • 設備 4.0
    家具もおしゃれで、60名以上のイベントにも利用できるくらいの開放的な空間です。一般ですと2時間500円で利用できますので混雑したカフェで作業するより捗ります。ドリンクは飲み放題で、一息入れながら良い時間を過ごせます。
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
ゴウさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    カフェのような雰囲気の施設でした。 施設内ではキッチンを使えるサービスを提供していたため、利用者が楽しそうに料理をしているのが印象的でした。 スペースも広いので開放的な場所でもあります。 スタッフの方々もいつも笑顔だったので、こちらも楽しい気持ちになれました。
  • 周辺環境 4.0
    周辺は小学校や高校があることから学生さんで賑わっていました。 また、施設周辺には竹町公園や小島公園などの公園もあったので自然を感じられる場所でした。 作業で疲れたときはホッと一息できる環境といえます。 ただ、商業施設は少なかったです。
  • 設備 5.0
    設備面は充実していました。 ネット環境や複合機はもちろん、アダプタの貸し出しも行っていました。 フリードリンクがあったのも嬉しかったです。 また、その他にも文房具の貸し出しやキッチンの利用のサービスもあったので多様性のある施設でした。
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
力也さん コワーキング会員 / 28歳 / 自営業
  • 雰囲気 5.0
    広々とした空間で、雰囲気も良く使っていて非常に居心地のいいコワーキングスペースだと思いました。上野のコワーキングは他にもいくつか使ったことがありますがそのどこよりも雰囲気が良かったように思えます。ただミューティングや、LIGの新入社員の面接のようなことも同じフロアで行なっているので、物音が無理な方にはオススメはできません。
  • 周辺環境 5.0
    上野駅や御徒町駅から徒歩圏内ですが、周りに住宅などもありイメージする上野の喧騒とは少し異なっていて、ちょうどいいといった感じ。 近くには飲食店やコンビニも多数あるので何一つ不自由はないように感じました。
  • 設備 5.0
    さすがインターネット関連の企業が運営しているだけあって速度は安定しており、効率よく仕事をすることができました。ドリンク類も種類が豊富です。また椅子やテーブルの種類が豊富なので、自分好みの場所で仕事に打ち込めるのもいい点かと思いました。
  • 料金 5.0
    この立地でドロップインが2時間500円はとにかく破格。この日はインスタフォローで3時間500円のキャンペーンを行なっていて、今後も続くそう。
  • 要望
    特になし
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
ふむふむさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    広々とした空間にセンスの良いインテリアで統一されたおしゃれな空間でした。作業スペースは多く広目に設けられているのでゆったりと作業できました。オープンキッチンも設けられており自由に調理ができるところがおもしろいなと感じました。
  • 周辺環境 4.5
    最寄りの新御徒町駅から徒歩で2分くらいの場所にありました。1階にあり「LIG」と大きく書かれたおしゃれなビルなのですぐ分かりました。上野駅からも歩いてくることは十分可能だと思います。来る途中にコンビニがありますので食べ物などを買って行くことも可能です。
  • 設備 5.0
    電源、Wi-Fi、複合機も完備されており全て問題なく使用できました。ドリンク類は持ち込み可能ですが、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクといったフリードリンクも用意されています。自由に使えるオープンキッチンがあり電子レンジやトースターなども使用できるので買ったものを温めることができ嬉しいサービスだなと感じました。イベントスペースとしても使用でき、料理やセミナー、ちょっとしたパーティーなどに使われているようで様々なニーズに対応できる場所だなという印象を持ちました。
  • 料金 4.5
    1日利用は2000円なので特に高すぎたり安かったりする印象は無く普通かなと思います。2時間以内は500円のワンコインで利用できるのでふらっと使用するにはお手頃かなと思いました。私が行ったときに「雨の日キャンペーン」という雨の日は通常営業時間より1時間長く19時まで利用できるというものをやっていました。こういったちょっと得した気分になれるキャンペーンをしているのはおもしろいなと感じました。
  • 要望
    こちらのスパースは一部をイベントスペースとして使用する場合があるようで、私が行った日も部屋の半分くらいでイベントが開催されていました。イベントの内容にもよるかと思いますが、少し音や声が気になりました。作業スペースの椅子が硬めなので長時間座っていると背中やお尻が痛くなってきてしまいました。自由に使えるクッションが用意されていてスタッフの方の配慮を感じましたが、もう少し柔らかい椅子であると長居する人にとってはありがたいなと思います。
いいオフィス のレビュー・口コミ
4.67

雰囲気4.8 周辺環境4.3 設備4.8

この施設を見る
MCさん ドロップイン / 45歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    とてもおしゃれなシェアオフィスで立地条件も良いですが、席と席が離れており一人当たりのスペースが広く確保できるので周りの利用者がそれほど気になりません。 机など広々使いたい人にはとても良い環境です。キッチンも自由に利用できます。雑貨なども少しディスプレイ、販売しております。本は少しですが、棚にあります。また、モニターが数台用意されており、自由に使えるので大きい画面でPCを操作したい時は良いかもしれません。
  • 周辺環境 5.0
    とてもおしゃれなシェアオフィスです。大江戸線新御徒町駅よりすぐのところに位置しており、その他銀座線や日比谷線JRなど多方面からアクセスできる便利なところにあります。徒歩1分位のところにコンビニエンスストアが数件あります。食事処などもありますが、選びたい放題という感じではなく数は多くありません。周辺は民家が多く静かです。そのため良い意味で目立ちます。
  • 設備 5.0
    常に綺麗に清掃、拭き掃除などされているので不快感を感じることはありません。いいオフィスはシェアハウスの一部でもあり、住民が当番で清掃や受付をしているようです。欠点を一つ挙げるとすると、椅子の高さが調節できないことです。ただこれは席を移動するかクッションを使用してカサ増しすることですで解決できます。 時々イベントをしており、利用できるスペースが限定されるので、イベントにバッティングしたくない方はホームページで事前に確認した方が良いかもしれません。
CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
しんちゃんさん コワーキング会員 / 29歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    ちょっと通りを入ったビルの一室にある、隠れ家チックな雰囲気と、中に広がる開放的な空間のギャップが、個人的には好きです。緑とブラウンが多い落ち着いた雰囲気と、あたたかいスタッフさん、気分によって変えられるエリアなど、とても使いやすかったです。
  • 周辺環境 5.0
    駅からも近くてわかりやすいかったです。近くに文房具屋さん、ドンキなどもあって、何か必要になったときも便利です(必要なものは割とコワーキング内で貸し出してくれる感じでしたが)。高田馬場駅ということもあり近くに飲食店も充実しているので、一日中ゆったり過ごせそうでした。
  • 設備 5.0
    テーブル席も畳席もソファー席もあり、気分でいろんな席を使えるのがとてもうれしいです。緑も充実していてとても居心地がよかったです。さらにはフリードリンクもあったのでとても助かりました。設備もいろいろ進化しているとのことなので、次行くのが楽しみです!
CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
ヨウさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    私が利用したときはあまり人がいなかったこともあって静かな雰囲気でした。 広いスペースの中でほぼ貸切のような状態でした。 施設内は電子レンジやトースターも置いてあり、飲食も可能だったので長居できる環境でした。 また、スタッフの方はとても親切にして下さったので嬉しかったです。
  • 周辺環境 4.5
    施設周辺はリーズナブルに利用できる店舗が多かったです。 人通りは多いですが、その分店舗も多いので混雑して使えないことはなかったです。 また、施設は高田馬場駅から徒歩1分の好立地にあります。 私はドロップインでしたが、事前予約無しで使えたのでまた機会があれば利用したいです。
  • 設備 4.5
    ネット環境と最新のOA機器を揃えていたので設備面は充実していました。 少なくとも一人でネットを作業するのに不便さは感じなかったです。 また、施設内は飲食可能とのことで電子レンジやトースターが用意されていたのもありがたかったです。
CASE Shinjuku(ケイス シンジュク) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.7 周辺環境4.6 設備4.3

この施設を見る
げっとさん コワーキング会員 / 28歳 / フリーライター
  • 雰囲気 5.0
    利用者は20〜30代の男性が多く、職種はエンジニアやプログラマー、デザイナー、漫画家などさまざま。スタッフさんと利用者が仲良くアットホームな雰囲気。ギークな印象もある。ランチ会やちょい呑み会だけでなく、ゲーム好きのメンバーが集まったファミコン大会なども開催されている。
  • 周辺環境 5.0
    新宿駅、池袋駅、渋谷駅と各ターミナル駅へのアクセスも良い高田馬場駅から徒歩1分の場所にスペースを構えるCASE Shinjuku。学生街なので安くて美味しい飲食店、居酒屋が多く、コンビニやスーパー、郵便局も近い。
  • 設備 5.0
    約150坪の広々としたスペースには、フリー席・固定席で利用できるコワーキングスペースや、24時間利用可能で法人登記利用もできるシェアオフィス、チーム利用に最適な個室オフィスを完備。シェアオフィスには、ハーマンミラー社のセイルチェアほか、スペックの高いワークチェアもある。シーンに合わせて利用しやすそう。ちなみに靴を脱いで利用するスタイル。
  • 料金 5.0
    利便性から考えると適正だと思います。
  • 要望