すべてのコワーキング レビュー・口コミ

五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
ろてさん ドロップイン / 45歳 / 会社印
  • 雰囲気 4.0
    五反田コワーキングスペースpaoの雰囲気としては、非常にプライベート感が充実している空間で落ち着いた雰囲気のあるスペースになっていました。また照明も程よく明るい雰囲気の室内を演出しており良かったです。
  • 周辺環境 3.5
    五反田コワーキングスペースpaoの周辺環境としては五反田駅からすぐの場所にあり、アクセスが非常に良い場所にありました。また周辺には飲食店やコンビニや軽い買い物が出来る場所もあり、好立地な場所になっており良かったです。
  • 設備 4.0
    五反田コワーキングスペースpaoの施設の環境としては、電源やワァイファイ環境があるので困ることなく作業出来ました。作業に必要なものは一通り揃っていました。またコーヒー飲み放題やカフェのようなお洒落なテーブルや椅子でした。
五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
かめりささん コワーキング会員 / 22歳 / ライター
  • 雰囲気 4.0
    代官山にあるカフェようなおしゃれな印象を受けました。机や床も温かみのあるウッディー調で、よくあるオフィスっぽいコワーキングスペースではないなあという印象です。また、大きなドアがいくつもあったので昼間は太陽の明るさでコワーキング内の雰囲気が明るかったです。
  • 周辺環境 4.0
    五反田駅から3分という好立地な上に、近くにはremy五反田という駅ビルがあるので、帰りに何か買って帰りたいときとかに便利だと思います。また、近くには公園があったのでちょっと息抜きをしたいというときに気軽にいけるかなと思いました。
  • 設備 5.0
    個別室があるのでカフェなどのざわざわした雰囲気の中作業するよりも、圧倒的に集中できます。コーヒーも飲み放題なので一日中いるならおすすめです。ビスケットも置いてあるので小腹が空いた時にもってこいです。無料ホワイトボートや会議室もあるので少し真剣な話がしたいけど、場所がないなあという時に良いと思います。
  • 料金 5.0
    回数券を使用すると1時間350円で使えるのでかなりお得な気がします。今回は通常のドロップインでしたが、継続的に使用するなら回数券を使った方がかなりお得です。
五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
マコさん コワーキング会員 / 51歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.0
    モダンで機能的なスペースですが、木を上手に使っているので温もりがあります。 デスクが広く、仕事がしやすいです。 エリアが3つに分かれているのですが、ワーキングスペースの他にラウンジスペースがあるので仕事と休憩をしっかり分けられます。 デスクが窓際にあるので、開放感があります。
  • 周辺環境 4.0
    五反田駅から徒歩3分の場所にあり、とても便利です。 夜遅くまで仕事をしていても、駅が近いと安心です。 五反田駅周辺はオフィスが多く飲食店もたくさんあるので、クライアントと食事をする際の店選びも楽です。 夜遅くまで営業している店舗も多いので、食料品を買って帰ることもあります。
  • 設備 4.0
    仕事で使うものは、だいたい揃っています。 無料無料Wi-Fと電源も完備で、フリードリンクもあります。 モニターは無料の貸出サービスがあり、プロジェクターも使えます。 有料になりますがロッカーもあるので、私物を保管しておけます。
  • 料金 4.0
    立地を考えると、コワーキングスペースの料金は安いほうだと思います。 ドロップインだと1時間450円で利用できます。 最初はドロップインで使っていましたが、回数券を使うと350円で利用できます。 フリードリンクがあるので、喫茶店で作業するよりもお得でした。 頻繁に利用するようになったので契約して月額料金を支払っていますが、リーズナブルな価格設定だと感じています。
  • 要望
    メリットは使いたいときに気軽に使えるコワーキングスペースだということです。 仕事に集中できる環境になっていて、ラウンジスペースでは同業者と情報をシェアすることもできます。 若い人が多くて活気があるので、仕事へのモチベーションも高まります。 デメリットはあまりないですが、ときどき煩いと感じることはあります。 料金がリーズナブルなので、許容範囲内なら問題ないです。
五反田コワーキングスペース pao(パオ) のレビュー・口コミ
4.31

雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
りささん コワーキング会員 / 28歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.0
    受付にスタッフの方が常時いらっしゃります。 自習スペースのように仕切られた個人用スペースが20~30個程度あります。机と椅子の仕様や照明スタンドの有無は場所によって異なり、会員の方が固定で利用している席があります。 簡易会議室のような部屋もあり、電話や会話OKのスペースと会話できないスペースに分かれています。
  • 周辺環境 4.0
    五反田駅から徒歩4分程度で近くにコンビニエンスストアや 飲食店もあり便利です。駅ビルや目黒川沿いへも近いので飲食等には困らないと思います。騒音等も特に気になりません。 グーグルの地図で検索すると裏口が表示されるので 入口を見つけるのがちょっと難しいです。
  • 設備 4.0
    お茶や水等のフリードリンクの他有料でコーヒー等の提供もあります。カップは共有するスタイルなので少し気になる人もいるかもしれません。簡単に飲食ができるスペースがあり電子レンジ等も利用ができます。 簡易な会議室もあり、お手洗いも綺麗です。
TOKYO HÜTTE(トーキョー ヒュッテ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
ぱろうさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    お洒落な内装に囲まれた空間でした。 一般的にコワーキングスペースはオフィス調の施設が多いですが、当施設はカフェのような雰囲気です。 ドリンク片手にリラックスして作業ができました。 店員さんも気さくな方だったので嬉しかったです。
  • 周辺環境 5.0
    横十間川が流れる自然豊かな環境です。 スカイツリーも見えるので、夜になるとイルミネーションがとても綺麗でした。 最寄りの押上駅までは歩いて5分ちょっとだったのでアクセスも悪くなかったです。 機会があればまた訪れたいと思っています。
  • 設備 4.5
    ネット環境がやや重かったですが、気になるほどではなかったです。 OA機器やドリンクのサービスも充実しており、料金もリーズナブルなので満足しています。 文房具の貸し出しも行っていたので、色んな用途で利用できる施設だと感じました。 書籍も多数取り揃えていたので、ホッと一息つける場所でした。
TOKYO HÜTTE(トーキョー ヒュッテ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
啓介さん ドロップイン / 35歳 / 自営業
  • 雰囲気 4.5
    元々は川に沿った倉庫であった建物をリフォームして、コワーキングスペースとゲストハウスにしてあるため、双方の利用者がシンクロしていて、近くにあるスカイツリー観光お目当ての宿泊客は多国籍ですから、下町としてはちょっと異色の雰囲気でした。
  • 周辺環境 4.0
    スカイツリーの最寄駅押上駅から徒歩2分という立地で、目の前はコンクリート護岸された小さな河川になっていて、周囲は下町の雑然とした住宅街です。それだけに周囲にある主要施設は”スカイツリー”とその足元に展開する”ソラマチ”(ショッピングモール)だけでした。スカイツリーには昇りませんでしたが、ソラマチはほとんどなんでも揃うので便利でした。
  • 設備 4.5
    カントリーっぽい荒削りな感じのするテーブルですが、ちゃんと下にはコンセントが設置されているので、電源として利用出来ます。別途料金を払えば、プリンター、スキャナー、コピー、FAXの利用も出来るようになってました。ひと通りの作業が可能な設備を備えています。
TOKYO HÜTTE(トーキョー ヒュッテ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
やまもとさん ドロップイン / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    TOKYO HÜTTEの雰囲気としては、非常にお洒落な空間でまるで、海外のカフェにいるような世界観のある雰囲気の空間になっています。また天井も高くて明るい雰囲気で作業が出来るので非常に作業がはかどりました。
  • 周辺環境 4.0
    TOKYO HÜTTEの周辺環境としては地下鉄押上駅から歩いて3分くらいとかなりアクセスの良い場所にありました。また、近くに銀行や飲食店などもあり非常に立地条件の良い便利な場所にありました。利用しやすい環境でした。
  • 設備 4.0
    TOKYO HÜTTEの施設の環境としては、電源やワァイファイ環境があるので困ることなく作業出来ました。またコピー機やファックスも利用出来ました。作業に必要なものは一通り揃っていました。また文房具などの貸し出しもありました。
Creators Mall YOYOGI(クリエイターズ モール ヨヨギ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.7 周辺環境4.2 設備4.3

この施設を見る
かいとさん コワーキング会員 / 21歳 / 学生
  • 雰囲気 5.0
    他のワーカーの気配を感じながら集中やリラックスできていてとてもいい雰囲気でした。刺激もあって居心地もよかったので最高でした。また来たくなるようなとこでもあって他のワーカーさんと刺激しあいもできてとてもいいところでした。
  • 周辺環境 4.0
    近くに食事をするところもあって少し出たところでほとんどの用事は終わるのでとてもいい環境だったなと思いました。立地が良くとてもいいところだなと思いました。コンビニやレストランとかもあってとても使いやすいところだなと思いました。
  • 設備 4.0
    wifiがあってよかったとおもいました。たくさんのオフィスとかもありました。オプションサービスもありJOBマッチング機能や仕事の受発注などもできるところでとてもいいところでした。とても広く設備も充実していてとてもよかったと思いました。
  • 料金 4.0
    月1万円でここが利用できるということで、とても安い価格で借りられるのでとてもいいところだなと思いました。
  • 要望
Creators Mall YOYOGI(クリエイターズ モール ヨヨギ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.7 周辺環境4.2 設備4.3

この施設を見る
やのさん コワーキング会員 / 37歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    Creators Mall YOYOGIの雰囲気としては、お洒落なカフェの様な雰囲気で統一されており、非常に落ち着きがる空間でまた、スペース内は静かできれいでした。非常に良くて作業がかなりはかどりました。
  • 周辺環境 3.5
    Creators Mall YOYOGIの周辺環境としては代々木駅から歩いて1分以内とアクセスの良い場所にありました。また、近く飲食店などもあり非常に立地条件の良い便利な場所にありました。利用しやすい環境でした。
  • 設備 4.0
    Creators Mall YOYOGIの施設の環境としては、電源やワァイファイ環境があるので困ることなく作業出来ました。またコピー機やファックスも利用出来ました。作業に必要なものは一通り揃っていました。今回は利用していませんが会議室も使えます。
Creators Mall YOYOGI(クリエイターズ モール ヨヨギ) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.7 周辺環境4.2 設備4.3

この施設を見る
らみさん コワーキング会員 / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースの新しいカタチだと実際に利用してみてそう感じました。長屋風になっていて、建物の構造としては一軒家に近いです。奥まったところに円テーブルがあったりして、入っていくと新しい発見があるそんな空間になっていました。
  • 周辺環境 5.0
    南新宿駅からも行くことが出来ますが、代々木駅が一番近い最寄り駅です。コワーキングスペース自体はバス停の近くにあるので、歩いていくのが面倒だと感じる方は代々木区民会館前のバス停で降りるとほとんど歩くことなくアクセスできます。
  • 設備 5.0
    コワーキングスペース専用のライブラリーがあり、会員だけが自由に利用することが出来るようになっています。コピー機やFAXがあるので、自宅に固定電話がなくFAXを送ることが出来ないわたしにとってはとっても便利な場所だと感じました。
  • 料金 5.0
    フレックスる会員であれば月々の支払いは手数料を考えないと15,750円で利用することが出来ます。モール会員という会員の種類もありますが、わたしの場合はわざわざモールを選択する理由もないので月々のコストが低くて助かっています。
  • 要望
    長屋風のコワーキングスペースになっているので、奥まった空間が非常に静かな環境で集中して作業をすることが出来るようになっていたところです。ほかのコワーキングスペースではこんなに奥行きがないのでここだけの特徴だと思いました。
LEAGUE有楽町(リーグ) のレビュー・口コミ
4.95

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0 料金4.8

この施設を見る
食太郎さん コワーキング会員 / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    有楽町にあるとは思えないくらいの開放感があります。地方の図書館くらいの広さはあると思います。木材は健康的な色をしているのですが、この点が個人的に気に入っています。観葉植物のチョイスも素敵で何度も通いたくなる場所です。
  • 周辺環境 5.0
    有楽町駅からほんの少し歩くだけで行くことができます。日比谷駅からも距離的には全然徒歩で行くことができますが、道の分かりやすさは有楽町が一番です。駅の目の前に三省堂があるので、ここで買った本をいつも読んでくつろいでいます。
  • 設備 5.0
    開放的なコワーキングスペースもありますが、自分の世界に入り込んでしまいたいというときはブース型デスクのスペースもあるので、気分でスペースを切り替えることが出来るようになっています。コーヒーメーカもありリフレッシュできました。
  • 料金 5.0
    基本的に会員しか利用できないようになっていると思います (わたしが過去利用したときにはそのようになっていました) 。会員であれば日曜日以外は利用することができ、月々ぴったり20,000円です。有楽町で月々20,000円というのは決して高くないと感じました。
  • 要望
    清潔感この上ないです。デスクまわりもきちんときれいにされていて、いつ利用しても気分が損なわれません。特にデスクの下なんか汚くなりがちな場所だと思いますが、このような目の届かなそうな箇所もいっつもていねいにきれいに清掃されています。
LEAGUE有楽町(リーグ) のレビュー・口コミ
4.95

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0 料金4.8

この施設を見る
おみたまさん コワーキング会員 / 39歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    地方と都市をつなぐコワーキングスペース、という謳い文句もあるくらいなので、オープンスペースには隔たりがほとんどないような設計になっています。ビジネスマンが分野を越えてつながりを形成することができる数少ない場所だと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    有楽町のマルイの方の改札を出て、ビックカメラの方に向かって歩いていると途中でコワーキングスペースが見えます。コワーキングスペースの反対側には三省堂もあるので、こちらで読みたい本や筆記用具などはそろえることができました。
  • 設備 5.0
    こちらのコワーキングスペースにはカフェが併設されているので、好きなタイミングでコーヒーを楽しむことができました。コーヒーが苦手だという方はほかの飲み物もありますし、無料で利用できるウォーターサーバーもあるので安心です。
  • 料金 4.5
    基本プランが20,000円から利用できるところはハードルが低くて好印象でした。ラウンジとパーソナルスペースがありますが、ラウンジの方がコストパフォーマンスがいいと感じます。どちらの設備的には同等のものが置かれていました。
  • 要望
    新たな人との出会うをサポートしてくれる「カケハシ」的なコワーキングスペースなので、さまざまな人とコミュニケーションが取れるところがとても良かったです。テーマ別のコミュニティーという分類もユニークで面白いと感じました。
Kinema FutureCenter(キネマ フューチャーセンター) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
kameさん コワーキング会員 / 22歳 / ライター
  • 雰囲気 3.0
    よくあるコワーキングスペースのような広々とした雰囲気ではなく、アットホームなこじんまりとした雰囲気です。外観のキネマヒューチャーセンターというロゴがカフェみたいで可愛い。ビールやワインも置いているので少し作業しながらリフレッシュしたいときや、お酒片手に映画鑑賞をしたい人にオススメです。
  • 周辺環境 3.0
    京急蒲田から徒歩5分という好条件立地。近くには商店街や温泉などがあるので、1日作業をして夕飯を作るのが面倒くさくなってしまた時やそのまま温泉で疲れを癒したいときにふらっと立ち寄れるので良いと思います。
  • 設備 3.0
    店内があまり大きくないので、20名ほどの身内のワークショップやセミナーなどに適していると思います。プロジェクターも借りれるので映画鑑賞にも匹敵です。また、カウンターの椅子がオフィスにあるようなクッションがついている椅子なので弔辞座っても疲れませんでした。
  • 料金 5.0
    1時間1500でレンタルできることや、2時間500円でドロップインできるのはすごくリーズナブルで良いと思います。終わらせたい作業があるけれど、カフェなどが混んでいる休日などに適している印象です。
  • 要望
    特にないですが、隣の人とのスペースと自分のスペースを区切るような何か簡単な塀があれば集中したい時とかには良いかなと思いました。
Kinema FutureCenter(キネマ フューチャーセンター) のレビュー・口コミ
4.00

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備4.0

この施設を見る
たぴさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    おしゃれな人たちがひっそりと集まるようなコワーキングスペースです。コワーキングスペースを利用されている方のほとんどは映画がとても好きだったり、小説に目がなかったりだとか何かしらの人に負けないような趣味を持っています。
  • 周辺環境 5.0
    蒲田駅と聞くと結構がやがやしている環境をイメージしてしまうのですが、Kinema FutureCenterさんがある周辺はそんなことはありませんでした。むしろ、下町のような静かな路地がいくつもある感じで、おとなしさを感じることができるくらいでした。
  • 設備 5.0
    スクリーンとプロジェクターがあり、それはまさにコワーキングスペースの「Kinema FutureCenter」という名前にもあるように映画を楽しむことができる空間となっていました。音響に関してもほかの施設よりはるかに良いものが整っています。
  • 料金 5.0
    映画上映会は一時間当たり5,000円でコワーキングスペースをレンタルすることができます。この料金は団体での料金なので一人当たりで考えると500円もしません。団体で利用すればするほど料金がお得になっていくコワーキングスペースでした。
  • 要望
    スペースがちょうどいい塩梅になっているので、高性能の音響の性能の良さを存分に感じることができました。また、スクリーンやプロジェクタ―に関しても国内メーカーの良いものを利用しているので、高画質で映画を楽しむことができました。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
たかしさん ドロップイン / 28歳 / フリーライター
  • 雰囲気 4.5
    全体的な雰囲気はおしゃれなカフェとといった感じであり、書籍が豊富に存在し自由に見る事ができることができます。書籍を読んでいる人やパソコン作業を行っている人などさまざまでありのんびりとした空間が広がります。
  • 周辺環境 4.5
    コンビニやスーパーといったあったら便利な施設がこのオフィス周辺に大体はあるので便利に活用できます。飲食店や理髪店もあるので休憩がてらに利用する施設が充実していますし、全体的に便利な環境だと思いました。
  • 設備 4.5
    フリードリンクはありませんでしたが、浄水器の水は飲むことができます。またたくさんの書籍を自由に見る事ができますし、椅子や机も十分な数存在するので便利に活用できます。パソコンは自分で持ち込まなくてはパソコンを使えません。
  • 料金 4.5
    料金は2時間で1000円一日で2000円と一日の最大上限が2000円程度で済むので非常に安価でオフィスを利用することができます。そのため経済的負担がほぼありませんし、他のオフィスは一日4000円などが普通ですので良心的だと思いました。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
ぱんさん ドロップイン / 35歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    白が基調でオフィスのような明るい雰囲気。 利用した際には男性も女性もまばらに利用客がいました。 女性二人のおしゃべりが若干気になってしまいました。 夜はこたつで交流会のようなものが開かれていましたが、 入れる雰囲気ではなかったです。
  • 周辺環境 4.0
    駅からも近く、買い物もしやすい環境だと思います。 カラオケやカフェ、歯医者などと同じビル内にあるけど、 中は静かで外からの音は全く気になりませんでした。 トイレは一度スペースを出ないといけないし、洋式ではあるけど昔風のトイレでした。
  • 設備 5.0
    カフェよりも静かで、コンセント、WiFiもしっかりあるので、 とても仕事がしやすかったです。 飲み物も自由に取れるので、そこもよかったです。 こたつがあったりして、よいのですが、もっと独特な雰囲気を出したら、 もっと個性的になるんじゃないかと思いました。
  • 料金 5.0
    とても使いやすい料金だと思います。 そんなに頻繁に行くわけではないので、 ワンコインドロップインは便利です。
  • 要望
    小さい虫が飛んでいてうざかったので、虫対策。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
マクさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 5.0
    アットホームな雰囲気の施設でした。 施設は一見するとオフィス調の内装となっていますが、スタッフの方々はとてもフランクに接して下さいます。 ドリンクコーナーやお菓子コーナーのポップもスタッフの方々の遊び心が感じられるものとなっていました。
  • 周辺環境 5.0
    施設周辺は気軽に利用できる店舗が多いです。 施設から出てすぐにはドンキがあり、施設が入ったビル1階にはカラオケ店があります。 その他にもファストフード店やファミレス、チェーン店といった飲食店が多かったので食事には困らない環境でした。
  • 設備 4.5
    ネット環境と複合機は完備されていました。 その他にもシュレッダーやフリードリンクサーバーが置いてあったので、多様な要求に応えられる環境となっていました。 ドリンクでは特にリンゴジュースが美味しかったです。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
レントンさん ドロップイン / 32歳 / システムエンジニア
  • 雰囲気 4.0
    明るく開放的な空間となっていて、施設内はオシャレな作りでありリラックスして作業ができるように細かな部分に工夫が施されているため、集中しながら作業とかを行えるようになっています。また、色々な人達ともコミュニケーションを取れるようになっているので休憩とかの際に談話もできます。
  • 周辺環境 4.0
    八王子駅から徒歩5分の場所に施設があるため、アクセスしやすくなっていて、利用施設の周辺にはコンビニやデパートをはじめ、家電量販店、飲食店などがあったりするので色々と便利であり、買い物とかもすぐにできるので安心できます。
  • 設備 4.0
    設備環境はかなり充実していて、電源・無線wifi・フリードリンク・外付けディスプレイ・プロジェクター・大型テレビ・ラミネーター・デジタル用品・シュレッダーなどは全て無料で使うことができ無料でお菓子とかも食べたりすることもできます。また、各スペースは仕切りとかがあったりするのでプライバシーとかもしっかりと保護されております。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
紅緒さん ドロップイン / 52歳 / 自営業
  • 雰囲気 4.0
    雰囲気がよく使いやすいコワーキングスペースなので、仕事で八王子に行くときはドロップインで利用しています。 アットホームなスペースにはソファーもあり、仕事に疲れたらお茶を飲みながら休憩することができるので便利です。 窓側のスペースは窓が大きいため、外の景色を眺めながら息抜きができます。
  • 周辺環境 4.5
    JR八王子駅北口から歩いて4分の場所にあるので、急に作業場が必要になったときに気軽に寄れます。 ディスカウントストアやコンビニがそばにあり、郵便局も近いので便利です。 大手チェーンのファミレスもあるので、食事にも打ち合わせにも利用することができます。
  • 設備 4.0
    電源や電源タップ、無線wifiが無料で使えます。 コーヒーや紅茶、アップルジュースが無料で、お菓子は無料のお菓子と有料のお菓子があります。 外付けディスプレイプロジェクターと大型TVも無料で利用することができます。 会員の場合は、モノクロのコピーが1日100枚まで無料です。 USB経由で印刷しますが、USBを持っていなくても受付で貸し出してくれます。 文具類も自由に使うことができるので、手ぶらで寄れます。
  • 料金 4.5
    都内のコワーキングスペースに比べると、料金が安いので助かっています。 ドロップインだと、2時間500円で利用することができます。 延長したい場合は、1時間ごとに200円が追加されます。 1日だと1000円なのでお得です。
  • 要望
    必要なときにドロップインで気軽に利用できるので重宝します。 JR八王子駅から近いので、環境も申し分ないです。 デスクや設備の配置も合理的で、いつも気持ちよく活用しています。 外は騒がしいですが、コワーキングスペースに一歩入ると静かなので集中して仕事ができます。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
ぬいさん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    明るく雰囲気の良いスペースです。ゆったりできるソファ席や集中できるデスク席など、作業スペースにバリエーションがあります。窓側に面した作業スペースには隣の席との間に仕切りがあるので集中したい時に便利です。スタッフの方も気さくで話しやすいのでアットホームな雰囲気のスペースです。
  • 周辺環境 5.0
    JR八王子駅から徒歩5分、京王八王子駅から徒歩8分ほどの場所にあり駅近で便利です。1Fのビックエコーの大きな看板が目印のビルです。近隣にはコンビニや飲食店が多数ありますので、持ち込み用の飲食物を買ったり、息抜きに外に出たりするのにも便利です。ドン・キホーテが隣接しています。
  • 設備 5.0
    ドロップイン利用でしたが、電源や無料Wi-Fi、複合機など問題なく利用出来ました。当日iPhoneの充電器を忘れてしまったのですが、無料貸し出しがあったので大変助かりました。冷蔵庫やフリードリンク、無料のお菓子も用意されていてれていて、利用者に優しいスペースだなという印象を受けました。
  • 料金 5.0
    ドロップイン利用、2時間500円で1日利用でも1000円なので大変お得だと思います。こちらの値段でフリードリンクや無料のお菓子も利用できるので、かなり良心的なスペースだと感じています。また利用したいです。
  • 要望
    カフェのような雰囲気で作成業に集中するにはうってつけのスペースだと思います。夕方になると学生さんらしき人たちも利用しており、話声が少し気になったので、そういったものが気になる方は夕方以前の利用をおすすめします。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
よーくさん コワーキング会員 / 22歳 / 学生
  • 雰囲気 4.0
    雰囲気は非常に落ち着いており、ユーザーも落ち着いている方が多いためゆっくり使える。BGMもゆったりとしたものを流しており、自分の作業に集中したい人には最適だと思う。また窓が大きく、晴れている日には日光が入ってきて気持ちよく作業できる。
  • 周辺環境 5.0
    八王子駅から徒歩3~4分くらいとアクセスも良く、近くにはドンキホーテやコンビニ等もあり利便性は申し分ない。ふと寄ろうと思った時にもすぐ行けるくらいの距離。北口の繁華街に面していることもあり、買い出しや作業後の飯などには困らないと思う。
  • 設備 4.0
    Wifiも速度早く、椅子もオフィス向けのもので特段悪いところはない。フリードリンクも充電設備も備えられているため、必要なものは揃えられている。強いていうならビル全体が古いため、コワーキングスペースの内装にも古臭さが少々見られるくらい。洗練された、という印象はない。
コワーキングスペース八王子 8Beat(エイトビート) のレビュー・口コミ
4.38

雰囲気4.2 周辺環境4.5 設備4.4

この施設を見る
shokoさん ドロップイン / 29歳 / カスタマーサポート
  • 雰囲気 4.0
    コワーキングスペース内は、静かな空間で集中ができます。 平日の15時頃に行った時は、利用者は3人程度と少なく、好きな席を選ぶことができました。 また、ZOOM会議もOKなのがとても助かりました。(周りに迷惑がかからない程度の時間と声のボリュームです。長時間の場合は、個別スペースの利用をお勧めされます)他のコワーキングスペースですと、ZOOMは別途料金で別室を案内されることが多いのですが、こちらは声を出す仕事でも使いやすかったです。八王子での穴場コワーキングスペースでした。
  • 周辺環境 4.0
    八王子駅から徒歩5分ほどと駅近でなのが嬉しいです。 繁華街のビルの5階にあるので、少し見つけにくいです。 看板が外に出ているのですが、素通りしないように注意が必要です。 近くには、コンビニがあるので仕事中に食料を購入するにもお勧めです。
  • 設備 4.0
    フリードリンクがあるのが助かりました。 また、設備の椅子がオフィス用の椅子だっため、長時間座っていても疲れにくいのが嬉しいです。 WIFIが少し弱く、ZOOMで話をしながら、クラウドを開いて操作するとたまに固まってしまいます。しかし、通常のネット利用程度でしたら問題ないと思います。
  • 料金 5.0
    フリータイムでこの金額なのがとても安いです。 他のコワーキングスペースと比較しても利用しやすい金額だと思います。 料金を気にせずに利用できるのがありがたいです。 また、フリードリンクが付いてこちらの金額はとても利用しやすいです。
ビジネス・アスレチック イノバゼスト のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0

この施設を見る
Deegiiさん コワーキング会員 / 41歳 / 会社員・事務員
  • 雰囲気 5.0
    雰囲気的にはシェア・オフィスの機能も、コワーキングスペースの機能も盛り込んだ、仕事をする創りだすワークスペースと環境があるオフィスです。集中エリアのワークデスクとビジネスサロンで仕事をすることも可能です。イノバゼスト運営から生まれたセパレート機能のスペースがとても新鮮な感じがしました。大変居心地の良いオフィスです。
  • 周辺環境 5.0
    アクセス的にはJRなども利用できるので移動はスムーズで便利です。JR中央線 、御茶ノ水駅 徒歩7分。 近くには公園もあり、気分転換と一休憩などにも最高です。また、周辺にはスーパーマーケットはないのですがファミリーマートがありますのでランチ等が困りません。
  • 設備 5.0
    複合機(コピー・FAX・スキャナー)、 サロンスペース、 会議室、OA機器/無線LAN、個人認証方式、インターネットTVスタジオカメラ、マイク、専用PC、また、コーヒーサーバー(有料)、ミネラルウォーターなども用意されています。
  • 料金 5.0
    ビジネス・アスレチック イノバゼストは基本「会員」制となっています。Business会員では入会金30,000円で月額35,000円で24時間無制限で法人登記・住所利用も利用できます。Addbrain会員では入会金15,000円で月額15,000円で営業時間内の月4回まで利用でき、住所利用もできます。住所を公表したくないホームワーカー(特に女性)に最適です。Brain会員では入会金10,000円で月額10,000円で営業時間内の月4回まで利用できます。ビジター利用では1回限り1日2,100円で利用できます。
青山タウンヴォイス のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
シャロンさん ドロップイン / 32歳 / 営業
  • 雰囲気 4.0
    とても静かな環境で集中して業務を進める事が出来ました。 テーブルも広々としていたので、作業しやすいと思います。 椅子の座り心地も疲れにくく、気に入りました。 トイレも清潔で、施設全体が手入れが行き届いている印象です。
  • 周辺環境 4.5
    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅から徒歩3分、東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅から徒歩3分、都営大江戸線 青山一丁目駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分、と4駅から徒歩4分圏内とかなりアクセスが良いです。 静かな通りにありました。"
  • 設備 4.0
    コーヒーとお茶が無料でした。コーヒーが美味しかったです。 有料ですが、シャワールームも完備されていました。 卓上コンロにたこ焼き器まで有料オプションであり、知人との特別な集まりなどにも利用できると思います。
青山タウンヴォイス のレビュー・口コミ
4.25

雰囲気4.0 周辺環境4.5 設備4.2

この施設を見る
ななさん ドロップイン / 31歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    施設内は明るく綺麗で清潔感があり安心して使用することができました。常駐するスタッフの方の対応も親切で、最後に写真をお願いしましたが快く引き受けてくださいました。個室の会議スペースを利用しましたが、設備等問題なく揃っていたので使いやすかったです。
  • 周辺環境 4.5
    青山一丁目駅、外苑前駅から徒歩5分以内の立地にあります。六本木駅や表参道駅からも徒歩圏内ですのでアクセスしやすい場所だと思います。ホームページに親切に写真付きの行き方が載っていたので迷うことなく行けました。近くにコンビニが数店舗あり、お弁当屋さんなどもあるので飲食物を持参する場合便利です。
  • 設備 4.5
    無料Wi-Fiが完備されており、会議に必要なプロジェクターなどの基本的な機器もレンタルしているので利用しやすかったです。部屋も10名で利用しましたが、狭く感じることなく快適な広さでした。お茶とコーヒーが無料で頂けるのはともてありがたかったです。ロッカーやシャワー室もあるようなので頻繁に利用する方にとっては便利だなと思いました。
  • 料金 4.5
    時間帯によって価格が変動し、平日の午前中は1500円、午後は2000円、夜は3000円で借りることができます。私は平日の午前中の利用でしたので、とてもリーズナブルに感じました。お茶やコーヒーが無料でいただけて、飲食物の持ち込み料もかからないので、ちょっとした会議に使うのにはとても良心的な価格設定だと思います。
  • 要望
    アクセスしやすい場所にあり、広さもありとても綺麗なオフィスなのでまた利用したいと思いました。スタッフの方の対応も良く、事前に見学しに行きたいと伝えたところ快くOKしていただけましたので、安心して利用することができました。靴を脱ぐので、その点が少し気になる人もいるかなと感じました。
MY BASIC OFFICE 虎ノ門(マイ ベーシック オフィス) のレビュー・口コミ
3.75

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備3.2

この施設を見る
けんじさん ドロップイン / 29歳 / フリーライター
  • 雰囲気 3.5
    内装は特に特徴はありません。しかし、全ての席に仕切りがついており半分個室のようになっています。プライバシーが守られた中で仕事が出来るのは良いと思いました。美自然すまんの方が黙々と仕事していました。学生の方も利用していましたが、施設の中は静かです。
  • 周辺環境 3.5
    東京メトロ:銀座線 虎ノ門駅 A9出口 徒歩2分で便利な場所にあります。近くに郵便局があるので、仕事で何かを発送する必要がある場合は便利です。隣のブロックには、コンビニもあるので食べ物はそこで購入できます。
  • 設備 1.5
    Wi-Fi・ドリンク・充電サービスは無料です。コインロッカーは100円でコピーも有料になります。それほど、気の利いたサービスがありません。椅子は高級感がありオフィスチェアーだったのは良かったですが、支払っている値段を感がるといまいちです。
  • 料金 1.0
    会員登録なしでドロップインで利用すると1時間500円とかなり高かったです。1日利用だと5000円なので他の一般的なコワーキングスペースと比べると3倍近く高い施設になります。さらに、ビジターコースになると1時間750円になります。
  • 要望
    Wi-Fi・ドリンク・充電サービスは無料です。コインロッカーは100円でコピーも有料になります。それほど、気の利いたサービスがありません。椅子は高級感がありオフィスチェアーだったのは良かったですが、支払っている値段を感がるといまいちです。
MY BASIC OFFICE 虎ノ門(マイ ベーシック オフィス) のレビュー・口コミ
3.75

雰囲気4.0 周辺環境4.0 設備3.2

この施設を見る
扇原さん コワーキング会員 / 28歳 / フリーランスエンジニア
  • 雰囲気 4.5
    作業場所はブースで区切られていたので静かな雰囲気でした。 ただ、ブース席でも電話の使用は可能となっていたので時折話し声が気になることもありましたが、基本的には静かな環境の中作業ができました。 社会人だけでなく学生さんらしき方も利用していた様子でした。
  • 周辺環境 4.5
    最寄駅が4箇所ほどあるので駅からのアクセスは良いです。 そのため、人通りは多いですが活気のある場所でした。 施設内は比較的静かなので、少しばかり騒々しい外に出ればそれだけでリフレッシュになりました。 施設周辺はチェーン店が多いので作業終わりに気軽に利用できました。
  • 設備 5.0
    高速で使えるWi-Fi環境だったのでサクサク作業ができました。 ブース席は木目調のデザインになっており、椅子も硬すぎず柔らかすぎない仕様だったので長時間座っていても疲れなかったです。 ロッカーも100円で利用できるのでありがたかったです。
  • 料金 4.5
    90点 ブース席は一日5,000円となっているのでやや高い料金設定です。 本音をいえばもう少し下げて頂けると嬉しかったですが、立地の面からして難しいのかなと思いました。 ただ、ロッカーが100円で使用できるのは嬉しかったです。
  • 要望
    95点 施設内の設備はネット環境、OA機器、コンセントが完備されていたので快適に作業できました。 フリードリンクのサービスもあったので長居することができました。 ロッカーも1回100円で利用できるので荷物が多くても気軽に利用ができる場所です。 ただ、ブース席のセキュリティはやや気になりました。 カメラを増やしたり入退室にロックをかけるなどして頂けるとなお良かったです。
親子カフェ WithCo(ウィズコ) のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気5.0 周辺環境3.0 設備5.0

この施設を見る
さん コワーキング会員 / 29歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    子供と一緒に利用できる場所がコンセプトとなっており、小さい子供がストレスなく遊べる雰囲気になっています。保育園に近い雰囲気で、子供と一緒でも安心して仕事ができるのが良いです。どうしてもオシャレ度は落ちてしまいますが、子連れで手軽に利用できるので働くママさんには便利だと思います。
  • 周辺環境 3.0
    小田急・京王線沿いなのでこれらの路線以外の人からすると少し不便かと思いますが、多摩センター駅からすぐなので徒歩での移動時間が少ないのは助かっています。サンリオピューロランドが近い立地であることから、ママ友の集まりに付き合ってくれたご褒美に子供と一緒にサンリオピューロランドに行くことも多いです。
  • 設備 5.0
    子供が安心してのびのびと遊べる環境となっています。カフェスペースと子供が遊べるスペースが近く、しっかり目が届くので安心です。また、おむつ替えスペースや授乳スペースも用意されているので、赤ちゃん連れでも安心して利用できると思います。
サムライズ・コワーキングベース66 のレビュー・口コミ
4.46

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.6

この施設を見る
おおさかさん ドロップイン / 28歳 / エンジニア
  • 雰囲気 4.5
    賑やかな雰囲気の施設でした。 施設は学割が使える場所なだけあって学生さんが多かったです。 レポートらしきものに集中したり、施設に置いてある漫画を読んだりと皆思い思いの時間を過ごしている印象でした。 個人的にはカジュアルで好きな雰囲気でした。
  • 周辺環境 4.5
    施設から最寄駅である千住大橋駅方面に歩くと「ポンテポルタ千住」という大型ショッピングモールがありました。 食材から雑貨、ブランド品まで幅広く扱っており、店内はとても活気のある環境でした。 特に若い方で賑わっていた印象でした。
  • 設備 4.0
    ネット環境が少し悪かったですが、作業に支障は出ませんでした。 十分許容できる範囲です。 プリンタも置いてあったので施設内で作業を完結できる充実度でした。 フリーで利用できるドリンクサーバーも置いてあったのでありがたかったです。
サムライズ・コワーキングベース66 のレビュー・口コミ
4.46

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.6

この施設を見る
TMKさん ドロップイン / 44歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    ソファー席などもあって雰囲気が良い。スポット利用で訪れたのですが、たまたま固定席が空いていたので、そちらのデスクを使わせていただきました。とてもゆったりとした雰囲気で、集中して作業ができました。とてもアットホームです。
  • 周辺環境 5.0
    千住大橋駅から徒歩で約4分くらいのところにあります。駅前にはポンテポルタというショッピングモールがあり、スーパーや飲食店などもあります。隅田川にかかる千住大橋のすぐ近く、目の前には国道4号線が通っています。
  • 設備 5.0
    無料のドリンクコーナーで、コーヒーや紅茶などが飲めます。冷蔵庫の中の水と牛乳も無料。それ以外は、有料のドリンクやスナックなども。固定席にはモニターディスプレイもありました。通常、スポット利用の場合は共有のテーブルなどの席ですが、契約されていない固定席が空いている場合は、そちらを使わせていただくこともできました。
  • 料金 5.0
    スポット利用は、2時間で500円ととてもリーズナブル。2時間以上利用する場合は、1日最大1,000円です。昼間だけの利用、もしくは夜だけの利用ができる、ハーフタイム会員や、いつでも利用できるフルタイム会員もあります。
  • 要望
    階段で靴を脱いで、スリッパに履き替えて利用します。ゆったりとした雰囲気の中、集中して作業することができました。また訪れたいと思います。利用者同士が交流できるイベントなどがあれば、ぜひ参加してみたいなと思いました。
サムライズ・コワーキングベース66 のレビュー・口コミ
4.46

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.6

この施設を見る
ヒロポンさん ドロップイン / 28歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.5
    コワーキングスペースMONOは一般的なコワーキングスペースに加えて工作室があって、他のコワーキングスペースとは少し違った印象を受けました。ただ工作室があるから騒がしいといったことは一切なく、全体的に明るく落ち着いた雰囲気で伸び伸びと作業できる空間たったと感じています。清掃も良くされていて清潔感があったので、気持ち良く利用できるコワーキングスペースでした。
  • 周辺環境 4.5
    テレコムセンター駅直結なのでとても通いやすく、利用しやすいコワーキングスペースだと思います。食事についてはテレコムセンタービル内の飲食店で済ませることができますし、近くには公園や海があって景色も良いので周辺環境は良い方だと思います。
  • 設備 5.0
    Wi-Fiや電源・プリンターなど基本的な物はしっかりと揃っていて、フリードリンクもあったので良かったです。また私自身は使用していませんが3Dプリンターなど他ではあまり見ないような設備もあるので、設備の面では非常に充実していると思います。
  • 料金 4.0
    私はドロップインで利用したのですが料金に関しては1日2000円だったので、他のコワーキングスペースと比べて特に安いとは感じませんでした。ただ別に高いと感じるような料金ではありませんでしたし、妥当な料金だったと思います。
  • 要望
    コワーキングスペースMONOはテレコムセンター駅直結で利用しやすく、雰囲気や設備についても申し分無いので全体的に満足できるコワーキングスペースでした。工作室があったり他のところではあまり見ない3Dプリンター等の設備があるなど、コワーキングスペースMONOならではの強みもありますし、機会があればまた利用したいと思えるコワーキングスペースでした。
サムライズ・コワーキングベース66 のレビュー・口コミ
4.46

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.6

この施設を見る
あまやき炎太郎さん ドロップイン / 21歳 / 大学生
  • 雰囲気 4.0
    雑居ビルの3階にあって、地域の隠れ場的な雰囲気がありました。どちらかというと、静かで落ち着いた雰囲気で、仕事や作業以外でも使えそうです。ただ、地元の方の利用が多いので、場合によっては少し居心地が悪いと感じるかもしれません。清潔感があり、簡単なドリンクもあるので居心地は良いです。
  • 周辺環境 3.0
    近くには足立市場があったりと、平日は活気がある。ただ、施設のある場所は千住大橋のたもとで、ちょっと寂しい感じがします。周辺も、駅とは大通りを挟んでいるので、利便性は少し悪く、初見だと道に迷うかもしれないです。
  • 設備 4.5
    簡単なドリンクサーバーがあり、WifiやデスクトップPCなどの基本的な設備は大抵そろっていました。あと、漫画や雑学系の本などがあって、普通の利用には困らないと思います。靴を脱げるスペースもあったので、くつろげると思います。
  • 要望
    地元密着というか、アットホームな感じがあります。室内もリノベーションされていてキレイだし、自分の作業に没頭できる感じがあります。初回の利用が2時間までは初回体験で、無料になるのもありがたいです。料金体系も良心的で、使いやすいコワーキングスペースだと思います。