すべてのコワーキング レビュー・口コミ

コワーキングスペース UNDERBAR(アンダーバー) のレビュー・口コミ
4.81

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.8 料金5.0

この施設を見る
洋三さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 5.0
    とてもきれいな感じです。また静かなので集中して作業をしたいときには最適の場所だと感じました。広々としていて全面ガラス張りの窓からは十分な光が差し込み、非常に明るい感じで、心も明るくなります。また景色の良さも魅力で癒されます。
  • 周辺環境 4.0
    JR酒田駅からはバスで15分ほどとやや離れています。ただ幹線道路増に位置することから比較的目立つ場所にはあり、各種に店舗や飲食店も何軒かあるのでそこまで不便さはありません。また目の前にはかなり大きめの公園もあり、自然環境には恵まれています。
  • 設備 5.0
    高速のWi-Fi、プリンター、ホワイトボード、120インチプロジェクター、シュレッダー、ディスプレーなど非常に充実しています。また椅子が高品質で長時間にも十分対応できるつくりです。これは意外と多くはありません。
  • 料金 5.0
    1日の利用でも500円と非常に格安です。設備の充実さを考えてこの料金設定は破格で、他にこの料金で利用できる所は少ないと感じます。月会員でも2000円で使い放題です。営業時間も平日に限っては10時から22時までと長く、よりお得さを感じます。
  • 要望
    長時間利用しやすいような気配りを所々に感じます。高級なソファーも設置されているところなどが特にそう感じさせられます。作業で疲れた体をいやせます。 ただ日曜祝日が閉館なのがやや残念ではあります。一番利用したくなる日なのですが。
コワーキングスペース UNDERBAR(アンダーバー) のレビュー・口コミ
4.81

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.8 料金5.0

この施設を見る
ひっちゃんさん ドロップイン / 28歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペース UNDERBARさんを先月初めて利用したのですが、静かと言うよりかは活気のある感じで、仕事のスピードが加速するような雰囲気がありました。私がうかがった次の日を最後に閉店してしまいましたが、本当にすてきな雰囲気のコワーキングスペースでした。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペース UNDERBAR周辺にはそれほどお店があるわけではありませんが、近くに文房具屋さんがあったので、そこで足りないものを追加で購入することができたのは助かりました。コンビニエンスストアもあるので、お弁当を買うのに便利でした。
  • 設備 5.0
    ここのコワーキングスペースでは無料のWi-Fiを利用することができるほか、不破糸ボードもお借りすることができたので、ディスカッションの際にとても便利でした。不破糸ボードが結構大きいものをお借りすることができるので、大人数でもミーティングでも活用可能でした。
コワーキングスペース UNDERBAR(アンダーバー) のレビュー・口コミ
4.81

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.8 料金5.0

この施設を見る
みかん好きさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    窓が広くて開放的ですてきな雰囲気でした。このような雰囲気のコワーキングスペースをずっと探していたので感動してしまいました。カウンター席や窓際席などさまざまなデスクがあって、その日の気分によって場所を変えるのが楽しいです。
  • 周辺環境 5.0
    東北公益文科大学図書館の目の前にあります。そのような立地もあり、コワーキングスペースでは仕事やその他の作業を、図書館では読書を、といった使い方ができる街になっています。歩道も広く、治安の良さを感じることができる土地でした。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi環境があったので、インターネットを楽しむことができました。カフェのようにWi-Fiの接続に時間制限があったりしないので、長時間時間を気にせずWi-Fi環境を楽しめます。また、4kディスプレイもあり、ノートパソコンに接続して二画面にできました。
  • 料金 5.0
    基本的には1日利用プランでこちらのスペースを使わせていただいていますが、それだと一日あたり500円で利用できます。学生さんが多いのが不思議だったのですが、学生さんはなんと一日どれだけ利用しても100円らしいです。カフェより安いですね。
  • 要望
    公式ホームページがちゃんと運営されていて、随時情報を取得することができるようになっているのは利用者としてもありがたいです。また、ホームページの中で3Dでコワーキングスペース内の様子を見ることもできるので、初めて利用するときに便利でした。
コワーキングスペースなれあい のレビュー・口コミ
4.20

雰囲気4.4 周辺環境3.7 設備4.5

この施設を見る
にわとりさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.5
    名前になれあいというややネガティブな意味合いを含むワードが入っているので、なんとなくオフィスが殺伐としているのかと思っていました。ですが内部は清掃も行き届き作業している人が不通に居たので、なんてことない普通のオフィスだと思いました。
  • 周辺環境 2.5
    周辺施設は非常に便利で、コンビニやスーパーが立ち便利に買い物を行う事ができました。また銀行といった施設も存在したのでお金の管理を近場で済ませられるのは非常にメリット足りえる要素だと思っています。すごく便利でした。
  • 設備 4.5
    wifiが備わっており、フリードリンクはコーヒー一杯だけ無料で飲むことができたのでそれなりに満足し得ています。テーブルや椅子も十分な数が存在していたので特に位置どりに困ることはありませんでしたし、良かったと思います。
コワーキングスペースなれあい のレビュー・口コミ
4.20

雰囲気4.4 周辺環境3.7 設備4.5

この施設を見る
よしおさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 3.5
    机や内装は白を基調としていて非常に爽やかで清潔さを感じました。おしゃれな喫茶店という感じで植物をふんだんに使っていて癒しにこだわっているようにも思えました。 ただやや狭い事からあまり開放感が感じられませんでした。
  • 周辺環境 3.5
    JR山形駅からバスで10分ほどと比較的中心部に近いのですが、幹線道路から少し入っていかねばならず、やや見つけにくいです。ただ幹線道路に出れば各種の店舗、飲食店などが数多く立ち並んでいて便利ですし、公園も多くて癒しを感じます。
  • 設備 4.0
    机が意外と大きめで使いやすかったですし、複合機も最新型という事でとても使いやすかったです。ホワイトボードもあり、狭いながらも最低限必要な物は揃っていて不便さはあまり感じられませんでした。ただ椅子はあまり長時間向きの物ではないようでした。
  • 料金 4.0
    ドロップインの利用は2時間540円、1日1080円です。利用時間が10時から18時までとやや短くて土日が利用不可なのが気になりますが、1日の利用になるとフリードリンク付きな事を考えると決して高くはないと感じます。
  • 要望
    非常に閑静な場所にあることと、絶妙な音量でBGMがかかっているのが癒されます。一般的なコワーキングスペースと違い飲食物の持ち込みが自由で好きな時に飲食できるのが魅力です。あまり目立たない場所にある事からか、利用者が少なくて意外と穴場でした。
コワーキングスペースなれあい のレビュー・口コミ
4.20

雰囲気4.4 周辺環境3.7 設備4.5

この施設を見る
やじまさん ドロップイン / 28歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    コワーキングスペースとしてとても清潔感のあふれる環境が整っており、私がコワーキングスペースなれあいを利用して一番感心したのが、緑の多さです。観葉植物などの緑がたくさん置かれているので、リラックスした状態で仕事ができました。
  • 周辺環境 5.0
    駅からは離れた場所にありますが、駅チカのコワーキングスペースよりはずっと静かと言う大きなメリットがあります。また、近くに千歳山公園と言う大きな公園があるので、休憩がてら散歩することなども可能となっています。
  • 設備 5.0
    まず、個人が利用できるイスのクオリティーが高いです。このイスの品質がいいというところは長時間デスクに座ることになる私のような人間には本当にうれしいポイントでした。また、バリスタなどのサービスもあるのでお金を浮かせることができました。
コワーキングスペースなれあい のレビュー・口コミ
4.20

雰囲気4.4 周辺環境3.7 設備4.5

この施設を見る
ぬぬさん ドロップイン / 31歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    全12席の少し小さめのコワーキングスペースです。施設内は綺麗に掃除されており清潔感がりました。靴を脱ぐスタイルのコワーキングスペースですので気にされる方は注意です。一人で黙々と作業している方もいれば、その場にいた方同士で話が弾んでいたりしてアットホームな印象を受けました。管理人さんがとても感じの良い方なので気持ちよく利用することができました。
  • 周辺環境 2.5
    最寄りの山形駅から車またはバスで15分ほどの距離なので電車でのアクセスは不便です。県庁前にあるので周辺は飲食店もあり栄えていますが、一番近いコンビニまで車で4分くらいかかりますので、徒歩移動だと少し不便かなと思います。事前に飲食物を買って持ち込むことをおすすめします。建物外観からではコワーキングスペースなのか少し分かりづらいので「DATAHOPE」と書かれた看板が目印の建物です。駐車場完備されていますので車でのアクセスは問題ありません。
  • 設備 4.0
    無料Wi-Fiや電源は問題なく完備されています。3時間以内の利用であればワンドリンク付き、1日利用だとフリードリンク付きです。作業スペースは少し狭めで、他の方と近く感じる席もあるので、一人でじっくり集中されたい方には不向きかもしれません。本棚に本がたくさんあり自由に読めるので良い息抜きになりました。
  • 料金 4.5
    ドロップインの3時間以内利用540円(ワンドリンク付き)、1日利用1080円(フリードリンク付き)ですのでコスパは大変良いかと思います。駐車場が無料なのもありがたいです。営業時間が18時までですので、夜遅くまで作業したい方は注意が必要です。
  • 要望
    管理人さんが親切で、綺麗に掃除が行き届いていて気持ちが良かったです。気になるところは作業スペースがもう少し広くなるとパソコン、資料、ノートなど広げやすいかなと感じました。長時間の利用では椅子が少し硬く感じました。利用している人たち同士の交流があり、にぎやかなコワーキングスペースだなという印象を持った施設でした。
コワーキングスペースなれあい のレビュー・口コミ
4.20

雰囲気4.4 周辺環境3.7 設備4.5

この施設を見る
TERADAさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    アットホームな雰囲気のあるコワーキングスペースです。特にコワーキングスペースがかわいらしく飾られていたり、小さな本棚や花瓶が置かれているようなところは一人暮らしの女性の部屋のような雰囲気があります。観葉植物もいいアクセントになっています。
  • 周辺環境 5.0
    駅からは離れていますが、国道沿いにあるので、車でのアクセスに関しては良好です。国道沿いには山形県庁や中学校などの公共性の高い施設が数多く並んでいることもあり、街灯はちゃんと設置されています。安心・安全の立地です。
  • 設備 5.0
    ミーティングに使える会議室がありました。会議室は4名から8名くらい入れるスペースで、少人数での話し合いにはぴったりの空間でした。電源もちゃんと設置されていましたし、コンセントの配置も便利なところにあり使いやすかったです。
  • 料金 5.0
    平日で一日利用の場合だと1,080円で利用できるような料金システムになっています。ビジタープランだと平日の10:00から18:00しか利用できないのが不便ですが、会員になってしまえば朝の7:00から夜の21:10まで使えるというのはとても魅力的です。
  • 要望
    きちんと掃除がされているところはとてもいいなと感じました。コワーキングスペースはみんなの協力のもと成り立っている環境だと思います。利用者の品が良いからこそ、このようなきれいな空間が保たれていると、利用してみて実感しました。
スタジオ八百萬 のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
たかしさん ドロップイン / 31歳 / 事務職
  • 雰囲気 4.0
    テーブルに暖炉にソファとおしゃれな一軒家の内装のような非常に温かみある雰囲気でした。利用者もソファでノートパソコン作業を行ている人もいれば、雑談に花を咲かせている人などさまざまな利用者が居て面白かったです。
  • 周辺環境 4.0
    周辺にはコンビニや銀行や飲食店がありますが、スーパーだけはりませんでした。スーパーがないと言って必要な物はたいていコンビニで済ませることができ、飲食店で食事を行う事ができるので特に不便には感じませんでした。
  • 設備 4.5
    wifiや飲み放題のコーヒー、その他には寒さ対策のストーブが備わっていました。そのため作業を行うにしても常温の環境で飲み物が常に確保できる状態で行えていたので、作業中は非常に快適に行う事ができたのです。
スタジオ八百萬 のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
雄二さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    普通のコワーキングスペースと違い、アットホームで心が温まるような雰囲気です。作業スペースのほかに暖炉や和室などのあるスペースがあり、普段感じる事のない落ち着きを感じ取れ、貴重な体験ができます。清潔感も溢れていい感じの施設です。
  • 周辺環境 3.5
    JR西米沢駅から徒歩20分とやや離れていて、周囲にはコンビニが数件ありますが、スーパーなど買い物をできる店舗はやや少ないと感じました。ただ飲食店は数件ほどあります。公園もあり、自然環境の面では非常に恵まれています。
  • 設備 4.0
    Wi-Fi、複合機、プロジェクター、ロッカーなどが用意されています。また重厚感のあるソファーがあり、雑誌を読みながらゆったりと過ごすことができます。フリードリンクもあり便利です。会議室も用意されていて使い勝手はまずまずです。
  • 料金 5.0
    ドロップインの利用は1日1000円です。しかも10時から21時まで利用できてこの料金ですので非常にお得と感じます。個人会員は月10000円で、利用頻度が高ければ断然お得です。ただ入会費が別に10000円必要です。
  • 要望
    雰囲気に非常にこだわっている印象です。昼は明るくて開放感を感じられます。夜はやや照明を落として落ち着いた雰囲気です。和室も同様で、おしゃれな照明器具を使って非日常的な感じを味わえます。ただ一人で集中する作業には不向きかもしれません。
スタジオ八百萬 のレビュー・口コミ
4.33

雰囲気4.3 周辺環境4.2 設備4.5

この施設を見る
にみさん ドロップイン / 28歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    こちらのスタジオ八百萬さんは昭和レトロの民家を改装してコワーキングスペースとしたこともあり、どこかなつかしい雰囲気が残っています。この雰囲気がとても居心地よく感じました。正直、コワーキングスペースにはもったいないくらいの空間だと思います。
  • 周辺環境 5.0
    スタジオ八百萬の周辺は高校などがあり学生街であることもあるので、横断歩道などはきっちり整っているので、安心して通うことができる街並みになっていると感じました。また、学生さんが多いので飲食店もリーズナブルになっています。
  • 設備 5.0
    ペレットストーブなどどこかレトロな設備がちらほら点在しているので、ほっかりした気持ちになれます。また、たくさんの書籍が置かれている本棚などもあるので、ちょっとした休憩時間に自由に読むことができるようになっています。
ノラヤ のレビュー・口コミ

この施設を見る
のっちさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    街のはずれにひっそりとあるコワーキングスペースで、ほかのコワーキングスペースと張り合っているような感じがまったくなく、「ノラヤ」は「ノラヤ」という独自のポジションを確立しているコワーキングスペースで、居心地がとても良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースの周辺は小さな歯医者さんや中小企業の事務所などがたくさんあり、商業施設があまりないこともあるので、基本明るい時間帯は非常に静かです。近くの交差点にある喫茶点は地元でも有名で、おいしいケーキを食べることができます。
  • 設備 5.0
    インターネットを利用できる環境がありました。また、ワイヤレスで利用できるプリンターがありました。それ以外はあまりありませんでした。むかしから利用していて気に入っていたのですが、2019年6月に閉店してしまったのがとても残念です。
  • 料金 5.0
    ドロップイン (ビジター利用) でも3時間までであれば500円、一日ずっと利用したとしても800円と破格の利用料金でした。会員にならなくてもお財布に優しいコワーキングスペースでした。営業時間が短いところ以外は非常にレベルが高いところでした。
  • 要望
    交差点は意外と交通量が多いのですが、その交差点から中に入ったところにあるので、とても静かなところが気に入っていました。また、店内の雰囲気もここのコワーキングスペースにしかないもので、ここだから落ち着くことができるというのが好きでした。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
そら☆さん ドロップイン / 45歳 / 事務系ワーカー
  • 雰囲気 5.0
    ビル入口からエレベーターまで少々不安を感じるも、エレベーターのドアが開くとナチュラルな雰囲気が広がりました。 カウンターで「はじめて利用」を申告すると、丁寧にご説明いただきました。 一杯サービスのドリンクをいただきながら、気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。
  • 周辺環境 4.5
    仙台駅からさほど遠くはないオフィス街にあります。 大きな道路に面したお部屋ですが、静かで仕事に集中できました。 利用した日が雨天だったのですが、道も悪路と言うこともありません。 私は仙台駅から歩いてみましたが、地下鉄を利用すればもっと楽々だと思います。
  • 設備 4.5
    電源・延長コード・Wi-Fi・コピーなどなど基本的な物は揃っています。 そして、女子には嬉しい膝掛けなどもご準備されてましたし、トイレも古い建物ながら綺麗でした。 ドリンク類も利用料からしたら大満足のラインナップでした。 ただ椅子の硬さが、、、。 評価マイナス0.5させていただきました。
  • 料金 5.0
    11時から18時でドロップイン500円。 そして、ドリンク一杯サービス。 二杯目から50円。 とてもお手頃かと思います。 ひと月だと3000円ではありますが、ナント!!初回利用時に500円が100円になってしまうクーポン券を10回分もいただいてしまいました♪ とってもおトクです!!
  • 要望
    ナチュラルな雰囲気がとても好きです。 とても居心地の良い空間でした。 初回いただいたクーポンがまだあるのでまたリピートで伺おうと思います。 要望としては、やはり椅子の硬さですかね。 クッションを利用すれば良いだけなのですが、、、
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
弘明さん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.0
    特別に広いわけでもなく、個室があるわけでもありませんが、所々に観葉植物もあり、何かほっと落ち着ける雰囲気があります。また集まる人たちはみな気さくな人ばかりなので和気あいあいとした雰囲気でした。日差しがいっぱいに入り明るい感じです。
  • 周辺環境 5.0
    JR仙台駅から徒歩10分ほどで地下鉄の駅からも同様です。大都市だけあって何をするのにも非常に便利です。飲食店なども充実しています。また杜の都というだけあって中心部でも意外と自然を目にすることが多くて癒されます。
  • 設備 3.5
    電源は所々にきちんと設置されていますしWi-Fiや大型ホワイトボードなど会議に必要となるものは完備されています。図書コーナーや飲み物コーナー、大型のソファーもあり寛ぐことができます。決して広くはなくても気配りを感じられる空間です。
  • 料金 5.0
    ドロップインの利用でしたが、500円で1日中利用でき非常にお得です。しかも出入りしても大丈夫です。月額会員だと1か月3000円で何日でも利用ができます。ただ営業日は平日のみとなっています。飲み物が格安なのもうれしいです。
  • 要望
    一人がけの独立した席がいくつかあるので、集中して作業したい人には助かります。ただ向き合うような設置になっているのが気になりました。図書コーナーには結構面白くてためになる本が多くて度々利用しました。ただ椅子が長時間座ると疲れがたまります。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
みみたさん ドロップイン / 45歳 / フリーランスライター
  • 雰囲気 4.5
    ビルの10Fで、窓も大きく明るく光りが差し込んでくるため、雰囲気も良いです。朝早くに行くと利用者さんは少なかったですが、静かだったので仕事がはかどりました。スタッフも親切で、設備もとてもきれいです。一瞬入りにくいかなと想像しておりましたが、行ってみたらそんなことはありませんでした。
  • 周辺環境 4.0
    街中、仙台駅前から10分くらいのところにあるので、交通の便も悪くありません。近所にはコンビニ、飲食店もたくさんあり、ランチにはもってこいの場所でした。持ち込みOKなので、近所でお弁当を買って仕事しながらランチもできるので助かりました。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi、プリンター、コピー完備しておりましたので、パソコン持参でもちろん仕事可能でした。コンセントもとることができるので、パソコン持参の方は問題ありません。トイレはビルの共同トイレで、ビルが古いのもあり、暗い感じはします。
  • 料金 5.0
    ドロップイン500円で、学生さんに関してはなんと100円しかとりません。何かのイベントの時にクーポンをもらいました。そのクーポンを使えば一回の料金が100円になるということでしたので、次回はそれを使おうと思っています。コスパは最高です。
  • 要望
    まず、スタッフの方がとても感じが良く、話しやすい。またコスパがとても良いと思います。ドロップインで500円で、時間制限がないのはなかなか他ではないと思います。仕事だけではなく、ただ休む、軽くお茶、といってもカフェにまで行って休むのではない利用なんかには快適だと思います。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
bbbobemさん コワーキング会員 / 23歳 / デザイナー
  • 雰囲気 2.0
    ワンフロアーで少し室内が狭い印象でしたが、スタッフの方の雰囲気が暖かく集まるみなさんもそれに伴った雰囲気をお持ちの方々が多くいらっしゃいました。 その後イベントも参加させていただきましたが、仙台界隈のクリエイターの方々が集まり、緩くも真面目な話をさせていただきました。 みなさん仲良く笑いの絶えない関係性でした。
  • 周辺環境 3.0
    徒歩圏内に百貨店や電化製品店があったりと、買い物には困りません。 少し歩けば大きい公園があり、リフレッシュできました。 もちろんコンビニ、ランチできるお店、夜は居酒屋も近くにあり、近所に打ち合わせを設定し、少し時間が余った際にちょっと作業したり、ゆったりしたりもできそうです。
  • 設備 3.0
    特殊な設備などは無いですが、ただ作業するには特に困ったことはなかったです。 フロアーの大きさに伴い席数はやや少ない印象で、席の近さが少し狭いですが、学生さんは利用が100円なのでその価格での利用だとかなり良いです。 登記はできないようでした。
  • 料金 4.0
  • 要望
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
yurikaさん コワーキング会員 / 41歳 / イラストレーター
  • 雰囲気 5.0
    ビルの10階で窓からの長めも良く開放感がある部屋になっています。明るく綺麗な内装で雰囲気が良く過ごし易かったです。BGMも心地よく、静かに仕事をされている方が多かったので、集中して作業をすることが出来ました。
  • 周辺環境 5.0
    仙台市中心部にあります。街中で近くにアーケード街もあり周辺には食事が出来る場所や買い物が出来る場所が多くあります。地下鉄の駅にも近く、仙台駅からも歩いて行く事が出来ます。出張や旅行の際に利用するのにも便利だと思います。
  • 設備 5.0
    Wi-fi、電源があります。ドリンクの購入も可能です。観覧自由の書籍もありました。部屋の外ですが同じ階にトイレもあります。必要なものは一通り揃っていると思いました。机も作業がし易かったです。利用はしていませんが窓辺にソファもあり休めるようです。
  • 料金 5.0
    ドロップイン利用でしたが、500円と大変安く非常に助かっております。初回利用時に100円の利用券が何枚か貰えるので、しばらくの間は100円で利用可能で嬉しいです。
  • 要望
    現時点では大変満足しており、特に要望はありません。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
さあさん ドロップイン / 39歳 / 専業主婦
  • 雰囲気 5.0
    落ち着いた雰囲気のコワーキングスペースだと感じました。私がお邪魔した時は、平日日中にも関わらず、すでに先客さんがいましたが、みなさんそれぞれワーキングしていて、程よい緊張感の中で、集中して課題に取り組むことができて良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    地下鉄東西線青葉通駅南1出口から徒歩10分の街中にあるコワーキングスペースです。県内どの方面から来るにしても便利な立地だと思います。アーケード内など様々なお店があって、買い物帰りなどに気軽に立ち寄れて良いと思います。
  • 設備 5.0
    勉強や仕事の資料作りなど、何をするにも電源や、コピー、FAXなど必要最低限なものが揃っているため、ストレスなく自分のやりたいことに取り組むことができました。座席数がもう少し増えると、私としては嬉しいところです。
  • 料金 5.0
    ビジターで利用しました。日額にしては十分なくらい安いのと、備品など環境面のクオリティも考えれば、かなりコスパの良いコワーキングスペースだと感じました。会員になれば、さらにコスパの良い使い方できるので、利用検討をしています。
  • 要望
    コワーキングスペースとして必要なものは揃っています。様々な目的で利用できるのも素敵です。地下鉄東西線青葉通一番町駅近くなので、アクセスもよく便利です。貸し出し用の本があったのも、利用はしませんでしたが、面白いなと感じました。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
かき氷さん コワーキング会員 / 39歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    室内は明るくて、清潔感に満ちています。パズルのピースのような形のテーブルも置いてあり、まるでおしゃれなカフェに来たような気分になりました。窓からは燦々とした太陽光が降り注いでくるので、清々しい気分で過ごすことができました。
  • 周辺環境 4.0
    近くにコンビニが何軒もあるので、ドリンクやパン、雑誌などを買う際に便利でした。大通りに面しているため自動車で来ることもできますし、最寄り駅からも近いから徒歩でも来れるのが良かったです。またライブハウスが付近にあるからか、若者がたくさんいて賑わっていました。
  • 設備 4.0
    ロッカーを格安で利用することができ、安心して荷物を預けられました。委託棚というものもあり、色々な作品の委託販売や展示が可能とのことでした。そのため製作した自分の作品を多くの方に見てほしいという人におすすめだと思います。室内には冷蔵庫も置いてあって、食べ物やドリンクを保存する際に利用していました。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
ナビさん コワーキング会員 / 31歳 / 薬剤師
  • 雰囲気 5.0
    室内は明るくビルの10階に位置しているため眺めも良いです。天気のいい日は日が差し込んできて気持ちが良いです。みなさんそれぞれ落ち着いた雰囲気で作業しており、非常に集中できる環境でした。イベントも定期的に開催されているようなのでいずれ参加してみたいと考えています。
  • 周辺環境 5.0
    仙台市の街中に位置しています。地下鉄の駅が徒歩圏内にあり、非常に便利です。周りに飲食店がたくさんあるので休憩時にも便利です。近くのカレー屋が美味しかった。ただ自分が訪問した際お手洗いが非常に混雑しており、数がもっと多いと良いのにと思いました。
  • 設備 5.0
    コピー等必要最低限のものが揃っています。書籍類も充実しており作業に疲れた時に読んでました。wifiも繋がりがよく作業しやすかったです。電源も十分ありますが自分で延長コードを使用するなどすると良いのかなと思います。
  • 料金 5.0
    ビジターで利用させて頂きましたが十分安くコスパが良いと感じました。
  • 要望
    座席数がもう少し多いといいと思います。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
となつさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    友だちを増やしたくてこちらのソシラボさんを利用させていただきました。建物の中に入って見るとそこはまるでカフェのような感じになっていて、コワーキングスペースというものをあまり知らなかったわたしでもすぐに馴染むことができました。
  • 周辺環境 5.0
    コワーキングスペースは地元の小学校の真向かいにあるので、周辺の治安はとてもよく、スクールロードもちゃんとあるので、交通の面でも安心感があります。駅からもそれほどはなれていないので、飲食店もたくさんあり困るようなことはなしです。
  • 設備 5.0
    ちっちゃなコワーキングスペースですが、設備に関してはほかのコワーキングスペースに引けを取らないと感じました。Wi-Fiもコンセントもありますし自由に利用することができます。ロッカーも棚もあるので、荷物の管理も手軽にできました。
  • 料金 5.0
    ビジターで利用したい!という方でも利用できるコワーキングスペースです。ビジタープランの場合は500円/日で、学生さんの場合は100円/日です。学生さんにとってはカフェでお勉強するよりも圧倒的にリーズナブルなので使いやすいと思います。
  • 要望
    こじんまりとしているので、席数は限られていますが、それほど混みあうということもこれまでの経験もあまりないので座れることの方がほとんどだと思います。さまざまな分野の方々と交流を深めたいという思いを叶えてくれるコワーキングスペースです。
ソシラボ(SOCiAL Laboratory) のレビュー・口コミ
4.53

雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備4.5

この施設を見る
おののはなこさん コワーキング会員 / 34歳 / ライター
  • 雰囲気 5.0
    社会人の他、勉強中の学生さんと思われる方もいらっしゃいました。席は丸テーブル2つと、くっつけて使える小さめのテーブルが6つほどあったように認識しております。スタッフさんは親切丁寧な対応で、困っているとすぐに声をかけてくださいました。
  • 周辺環境 5.0
    仙台駅西口からは徒歩約10分くらいです。コワーキングの周辺、徒歩10分圏内にはコンビニや飲食店などがあり、食料調達に便利そうでした。少し歩くと、仙台の有名なアーケード街や百貨店もあり、気分転換に行くと良さそうです。
  • 設備 5.0
    電源、Wi-Fi、コピー機を利用させていただきました。PDFのコピーはUSBをお借りして印刷してもらいます。ドリンクが1杯無料で、数種類のお茶やコーヒーを楽しむことができます。2杯目は50円と格安なので、温かい飲み物を買うなら、コンビニよりもこちらで購入する方が良いなと思いました。
  • 料金 5.0
    初回利用だったので、ドロップインを100円で利用できるクーポンをいただき、すぐに使わせていただきました。文句のつけようがありません。通常でも500円と仰天のお値段なのに、100円だなんて。
創造スタジオ ごくり のレビュー・口コミ
5.00

雰囲気5.0 周辺環境5.0 設備5.0 料金5.0

この施設を見る
uedaさん ドロップイン / 32歳 / 主婦
  • 雰囲気 5.0
    仙台市の中心にあるということもあり、コワーキングスペースとしての雰囲気も活発です。みんな意識が高く、自分の仕事に一生懸命取り組んでいたり、起業家同士で会話を楽しんでいたり、とても多様性のあるコワーキングスペースだと感じました。
  • 周辺環境 5.0
    周辺にはさまざまな施設があります。仙台市の中央という立地もあり、近くには有名な大学のキャンパスがあります。そのため、学生さんでも利用しやすいような比較的手ごろな飲食店が数多く立ち並んでいました。車でもアクセスしやすい場所です。
  • 設備 5.0
    ホワイトボードがオープンスペースに置かれていました。このホワイトボードを使ってミーティングをしている起業家の方がいらっしゃいました。Wi-Fiも利用できました。そのほかとしては電源もあり、四方向にコンセントがありました。
  • 料金 5.0
    一般の正規の会員になるためには個人だと月額10,000円かかります。非会員として利用する場合は時間料金となり、2,000円/時かかります。これ以外にドリンク代が大体150円から500円ほどかかってきます。料金設定的に会員の方がお得感がありますね。
  • 要望
    こちらのコワーキングスペースは何度か利用しているのですが、利用する時間帯によって利用客の年齢層も変化し、職業も変化します。この点がとてもユニークに感じていて、利用するタイミングでさまざまな出会いがあるので面白いです。
TRUNK(トランク) のレビュー・口コミ
4.77

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.7

この施設を見る
ひさしさん ドロップイン / 50歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    白を基調としたとてもきれいな広々とした室内という印象です。また殺風景にならないようにという気配りなのか、椅子がとてもカラフルなのが目に留まります。とにかく清潔感にあふれているので、とても気持ちよく利用できるのです。
  • 周辺環境 4.5
    地下鉄の卸町駅より徒歩数分という近さです。JR仙台駅からは車で10数分ほどとやや離れてはいますが、すぐ近くのバイパス沿いには多彩な商業施設が揃っており便利です。また所々に公園もあり自然を感じ取ることができます。
  • 設備 4.5
    作業スペースが非常に多く、しかも個室感覚なので集中して作業したい人にはうってつけです。そのほかにもミーティングスペース、ソファが用意されたライブラリー、コピールームなどいろんなスペースがあります。備品も複合機、プリンター、モニター、プロジェクターなど最低限のものは揃っています。
  • 料金 4.0
    ドロップインは1時間300円と施設の充実ぶりからしてまずまずといえそうですが、予約が必要になります。1室専用で利用が可能な使用料は月額30000円ほどかかりますが、こちらも同様で、むしろ割安感もあると感じました。
TRUNK(トランク) のレビュー・口コミ
4.77

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.7

この施設を見る
yurikaさん ドロップイン / 41歳 / イラストレーター
  • 雰囲気 5.0
    大きな窓があり部屋も広いので明るく開放的な雰囲気です。座る場所によっては窓からの景色が眺められるので、仕事の途中に景色を見て一息つけます。写真で見るよりも実際の方が明るくお洒落な空間でした。スタッフの方もとても親切で感じが良かったです。
  • 周辺環境 5.0
    建物のすぐ近くにコンビニがあります。少し歩いた所に地下鉄東西線の卸町駅があり、その傍には大きなイオンがあるので、買い物や食事には困らないと思います。建物の敷地の隣に神社と池があり、散歩に良さそうでした。
  • 設備 5.0
    部屋は広々としていて、一人で作業するのにも複数人で作業するのにもどちらにも良いと思います。電源、Wi-fiなど必要なものも揃っています。大きなソファがあり、疲れた時に休むのに良さそうでした。図書コーナーが充実していて、ビジネス書以外にも小説など種類が豊富でした。
  • 料金 5.0
  • 要望
TRUNK(トランク) のレビュー・口コミ
4.77

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.7

この施設を見る
さあさん ドロップイン / 39歳 / 専業主婦
  • 雰囲気 5.0
    カラフルな色合いのイス、白ベースの室内はお洒落で、女性うけのよい感じを持ちました。室内は綺麗で、気持ちよく資格勉強をできました。色々なコワーキングスペースを使ったことがありますが、今までで1番落ち着いて利用できました。
  • 周辺環境 5.0
    地下鉄東西線卸町駅も徒歩圏内で、国道も近いため、アクセスの良い立地だと感じました。近くにはショッピングモールなどもあるので、仕事や勉強のリフレッシュに利用するのも良いかもしれません。コンビニも近くにあって便利です。
  • 設備 5.0
    Wi-Fi、プロジェクターなども完備で、ビジネスにも資格勉強や、読書など様々な目的でドロップインできるコワーキングスペースだと感じました。椅子やテーブルのデザインがお洒落で、資格勉強を気持ちよくすることができました。
  • 料金 5.0
    ドロップインは1時間300円で利用できました。施設のソフトやハードの質の高さ、地下鉄駅近くにあるアクセスの良さなどを考慮すれば、かなりコストパフォーマンスに優れたコワーキングスペースだと感じました。リピートするつもりです。
  • 要望
    施設までのアクセス、備品、雰囲気などどれをとっても、コワーキングスペースとしてハイレベルな環境にあると感じました。仙台駅近くにあると、個人的にはより使いやすいと感じました。今までで1番使いやすいコワーキングスペースだと感じました。
TRUNK(トランク) のレビュー・口コミ
4.77

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.7

この施設を見る
井本さん ドロップイン / 34歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    パステルカラーやビビットなカラーをたくさん取り入れた内装になっているのですが、個人的にとっても気に入っています。かわいらしいところで仕事をするというのはこちらの気分も高まりますし、いつもの倍のスピードで仕事を進めることができました。
  • 周辺環境 5.0
    卸町大通りの交差点の角にあるので、交通量は多いのですが、それほど車の騒音が気になることはありませんでした。近くには卸町公園という公園があり、四季折々の花々を楽しむことができるので、地元の方々の散歩コースとなっていました。
  • 設備 5.0
    42インチモニターを利用することができたので、フリーランス仲間と効率的なミーティングをすることができました。高画質なので、細かい文字までちゃんと確認することができたのはありがたいです。コピー機もプリンターもあるのでその点も安心でした。
  • 料金 5.0
    非会員の場合はスポット会員扱いになり、一時間のコワーキングスペースを利用すると300円の利用料金が発生していきます。予約制なので、事前にスケジューリングする必要があるところがネックですが、予約さえすればリーズナブルに利用できることが分かりました。
  • 要望
    空調がちゃんとコントロールされているのは好印象でした。天井が高く広々した設計になっているので、最初は心配でしたが、その日の気温に合わせて室温もちゃんと管理されていました。冷え性のわたしとしても安心ですし、女性の方にとってはうれしいのではないでしょうか。
TRUNK(トランク) のレビュー・口コミ
4.77

雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.7

この施設を見る
ライトニングさん コワーキング会員 / 39歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    施設内はとても広く、レジデンスルームやプレゼンテーションルームなど数多くの部屋がありました。いずれの部屋も明るく清潔感に満ちていて、快適に作業ができて良かったです。共用スペースにはソファやテーブルが置かれているライブラリがあり、自由に利用できたので便利でした。
  • 周辺環境 4.0
    施設の目の前にはたくさんの木々が植えられた緑道が通っていて、近くには緑豊かな公園がいくつかあります。そのため街の中にいながら自然を感じることができ、どこかしら心地良さを覚えました。少し歩いたところには画材や絵の具などを売っているお店があるので、芸術関係の仕事をする人におすすめの場所だと思います。
  • 設備 4.0
    レジデンスルームでは有線LAN、共用スペースでは無線LANが使えるので、パソコンで作業するときに便利です。プレゼンテーションルームにはプロジェクタや42インチのモニタが完備されています。書類を印刷したいときなどは、コピールームの大型プリンタを利用できます。
coworking cafe 煌雅(コーガ) のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備3.7

この施設を見る
さん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    コワーキングスペースの外観はよくある一軒家です。この一軒家が誰もが利用できるコワーキングスペースということを知らなければ、なかなか入ろうとは思わないような外観なので、利用者はリピーターが中心となっていて、比較的空いているので使いやすいです。
  • 周辺環境 4.0
    こちらのコワーキングスペースが一軒家であることもあり、周辺には同じような一軒家が並んでおり、住宅街となっています。その中でこちらのコワーキングスペースがその環境に溶け込んでいるというイメージです。住宅街なのでとても閑静な環境となっています。
  • 設備 4.0
    コワーキングスペースというよりは「長居可能なカフェ」という感じなので、コワーキングスペースにありそうなものはない場合が多いです。しかし、カフェのように静かな環境で勉強したい、読書したいという方は特に不満に感じるようなことはないと思います。
  • 料金 4.0
    時間ごとの料金設定は特にありません。このようなことからもコワーキングスペースというよりもカフェであることが分かります。ランチタイムにはワッフルなどを食べることができ、一つ当たり700円から1,000円がランチの相場となっています。
  • 要望
    フードとドリンクにこだわりを感じることができました。こちらのコワーキングスペースの一押しがワッフルですが、ふわふわで口に入れた瞬間、バターのいい香りが広がり、鼻から抜けていきました。こんなにおいしいワッフルを食べたのは初めてでした。
coworking cafe 煌雅(コーガ) のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備3.7

この施設を見る
むつみさん ドロップイン / 34歳 / フリーランス
  • 雰囲気 5.0
    フリーランスのわたしにとっては非常に過ごしやすい環境だと感じました。coworking cafeさんは煩雑な手続きも不要ですし、カフェを利用する感覚で利用できるコワーキングスペースです。店内の香りもすてきで、きれいめの空間でした。
  • 周辺環境 4.5
    前日に宿泊してこちらのコワーキングスペースを利用しました。近くに先代ロイヤルパークホテルがあり、徒歩5分ほどで行けたのでとても便利でした。さらにフードマーケットもあったりして、楽しい散歩ができる街だと実際に利用して感じました。
  • 設備 4.0
    カフェ感が強いコワーキングスペースですが、ちゃんと電源やWi-Fiが整っています。なので、ほかのコワーキングスペースと同様に問題なく仕事を進めることができました。フリーランスの方は特に不満を感じるようなことはないと思います。
  • 料金 5.0
    時間での料金設定などはなく、コワーキングスペースを利用するにはワンドリンクをオーダーする必要があります。ドリンクは300円くらいなので、一般的なコワーキングスペースよりもリーズナブルに利用することができ、非常に満足できました。
  • 要望
    店内の香りに癒されました。ほかのお客さんが食べている軽食のいい香りやキッチンで何か作っている香ばしい香りなどに包まれながら取り組む仕事はまったく苦ではありませんでした。静かすぎる空間が苦手な方はここなら集中できると思います。
coworking cafe 煌雅(コーガ) のレビュー・口コミ
4.11

雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備3.7

この施設を見る
スノーさん ドロップイン / 39歳 / フリーランス
  • 雰囲気 4.0
    施設内は落ち着いたカフェという雰囲気で、リラックスしながら作業できて良かったです。外観は普通の一軒家という感じであり、施設に入る際にまるで我が家に帰ってきたような錯覚を起こしました。そのためか、また何度でも来たくなるような親しみが湧きました。
  • 周辺環境 4.0
    施設の周囲にはいくつもの住宅が立ち並び、静かで落ち着いた環境です。近くには図書館があり、調べ物をしたいときや本を借りたいときなどに便利でした。また少し歩いた先には宿泊施設も建てられていて、夜遅くなってしまった際に利用させてもらいました。
  • 設備 3.0
    クレープやワッフルなどの軽食や、コーヒーなどのドリンクをリーズナブルな値段で注文できます。お昼時にはドリンク付きのランチメニューも用意されています。そのため、お腹がすいた際でも外の食事処に行く必要がないので便利でした。他にも、Wi-Fiや電源が利用できるのも良かったです。
塩竃コワーキングスタイルカフェ Islands court(アイランズコート) のレビュー・口コミ
4.39

雰囲気4.5 周辺環境4.3 設備4.3

この施設を見る
海老原さん ドロップイン / 30歳 / 会社員
  • 雰囲気 4.5
    街の小さな学校のような雰囲気を感じました。こちらのコワーキングスペースの大きなスペースには黒板があり、この黒板が学校のような雰囲気を醸し出しています。利用者の割合としては学生さんが多く、その次にノマドワーカーといった漢字でしょうか。
  • 周辺環境 4.0
    本塩釜駅から歩きで5分くらいでたどり着きました。道なりなのでコワーキングスペースは見つけやすいだと思います。ほかのお店でかぶって見えないということがないので、はじめて利用される方でも容易に見つけることができます。周辺は比較的静かです。
  • 設備 4.0
    フリーファイワイや電源を利用することができるので、インターネット作業は長時間行うことができます。コワーキングスペースとしての利用だけでなく、カフェの機能も持ち合わせているので、ランチは作業をしながらという使い方もできるようになっています。
  • 料金 4.0
    ドロップインで使いたいという場合には2時間の利用で300円です。300円はワンドリンク付きなので、時間料金はかなりリーズナブルだと思います。ワンドリンクはさまざまなジャンルの飲み物から選ぶことができるようになっています。
  • 要望
    アイランド型の大きなキッチンもあるので、電子レンジなどを使うことができるのは便利に感じました。また、作業スペースとは別にミーティングスペースもあるので、スペースの使い分けができ、仕事のメリハリをハッキリさせることができました。