すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.5
-
-
雰囲気
5.0
- 入口を入ってすぐ落ち着いた雰囲気を感じました。受付があるのですが、そのスペースは植物多めで、自然を感じることができる空間が仕上がっていました。吊り下げ型の照明もあって、カウンターは寄木のようなテイストになっていてすてきでした。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 東銀座駅から徒歩2分のところにあります。足を伸ばせば新富町駅もあるので、便利です。中央区役所のすぐとなりにあることもあり、治安や公共性は二重丸でした。築地警察署もあるので、夜道も問題なく歩けるくらいの安全性があります。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- ロッカーやマイク、スクリーンなどの設備が充実していました。特にロッカーは大き目で、かさばるリュックなどの荷物もインすることができました。いつも美容室などで提供される細長いタイプではないのでとても使い勝手が良いです。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- わたしが使っている使い勝手の良いと感じているロッカーは大きいタイプなのですが、そのタイプであれば月々3,000円で利用することができます。小さいタイプのものであれば月々500円引きの2,500円で利用できるようなシステムになっているの㋔得です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 会員になると一部の空間は24時間利用できるところがとても良いです。コワーキングスペースを利用したいと感じるタイミングは決まって夜遅く、カフェなども閉まっているときなので、わたしの用途にマッチしました。末長く付き合いたい場所です。
雰囲気4.5 周辺環境4.2 設備4.5
-
-
雰囲気
3.5
- 雰囲気は、部屋全体の広さに対して机やソファーなどが多い印象を受け、やや狭く感じました。手狭な空間が好みの方にはうけると思いますが、多人数で利用する場合には、前もって、人数的に無理が無さそうか確認するのが良いかもしれません。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.0
- 駅の近くにあるのは交通の便には苦労しないと感じました。逆に、車での利用の際には、駐車場を探さないといけないのが難点と言えそうです。町中にありますので、食事や買い物などには不便に感じる事は無いと思います。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.5
- 施設の設備については、無料Wi-Fiはデータ速度が思ったよりも快適で、仕事をする上でもストレスに感じる事はありませんでした。その他にも、ホワイトボードやプリンター複合機も完備されていましたので、会議や打ち合わせにも十分に利用出来ると感じました。
-
設備
3.5
雰囲気4.3 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- マークシティの中にあるワーキングスペースなので、非常に明るい雰囲気があります。そのため、黙々と作業するというよりも、クリエイティブな作業を行うのに適した雰囲気があります。また、ワーキングスペースからマークシティ内の通路を見ることができ、渋谷を歩く人たちを見ながら作業ができるので、渋谷の雰囲気を感じながら作業をすることができます。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- このワーキングスペースは、渋谷駅直結のマークシティ内にありますので、駅から外に出ることなくそこに入れるので非常に利便性があります。また隣にファミリーマートがあり、持ち込みも可能なので、飲み物や軽食を買ってくることも可能です。さらにマークシティ内の施設ということもあって、全体的に綺麗で清潔な環境です。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- ワーキングスペースとして必要な電源やWi-Fiなどは十分完備されており、作業する上で特段不便になるようなことはありませんでした。貸し出しのモニターなどもあり、ちょっとしたミーティングにも活用できます。ただ、個人で使えるスペースは、狭過ぎるとまではいきませんが、そこまで広いわけではないので資料を使った作業を行う場合には少し手狭に感じる場合もあるかもしれません。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- 基本料金は、100円 / 12分ですが、最大料金が決まっています。最大料金は、時間帯によって異なり、09:00~12:00は500円、12:00~19:00は1,500円、19:00~23:00は 1,000円です。そのため、朝作業するために使う場所としては非常にリーズナブルですが、時間帯によっては少し割高に感じるため、使う時間帯を考える必要があります。
-
料金
3.0
-
- 要望
- このワーキングスペースが非常にいい点は、渋谷駅直結のマークシティ内にあるということです。移動時間を削減できたり、同僚やクライアントとの打ち合わせの場所として活用できたり、アクセスの良さはとても高いポイントです。またマークシティ内の施設であるため、明るく綺麗で、作業する上でストレスがかかるような雰囲気がない点も良い点になります。
雰囲気4.3 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 木のぬくもりが上手く演出された空間だと思います。針葉樹や広葉樹など植物が室内に植えられていて、リラックスしながら仕事に集中できました。内部はかなり広く、サロンは最大で120名収容できる広さです。床には自然素材が使われており、裸足で歩いている人をちらほら見かけました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 大手町駅から徒歩ですぐ。コンビニからレストランまで何でもあります。三井住友銀行の本店ビルもあり、お金を入送金したい時は利用しています。また近くには皇居があるので、作業に煮詰まった時に散歩にでかけている人もいるようです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 大人数が収容可能なサロンや、少人数向けのレセプションルームに会議室など、幅広い用途に使えるスペースが豊富にあります。自然との調和がテーマなのか、至るところに木が使われています。木でできたキッチンを見た時は、そこまでやるかとちょっと感心してしまいました。
-
設備
5.0
-
-
料金
3.5
- 場所が場所なので仕方ないとは思いますが、安くはなかったです。サロンの昼間の使用料金は20万円近く、流石に予算オーバーだったので安い時間帯に変更しました。他の部屋は特に高いとは思いませんでしたが、13時から17時の使用料が他の時間帯より高めなのは変わりません。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 機能性とデザイン性を兼ね備えたワークスペースです。設備も豊富で立地も申し分なし。問題点としては、予約が取りにくい点でしょうか。私はサロンを利用したのですが、予約がびっしりと埋まっていて1ヶ月待たなければなりませんでした。他の部屋も軒並み予約が詰まっている状態で、気軽に利用できる場所ではないですね。
雰囲気4.3 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 木のぬくもりが上手く演出された空間だと思います。針葉樹や広葉樹など植物が室内に植えられていて、リラックスしながら仕事に集中できました。内部はかなり広く、サロンは最大で120名収容できる広さです。床には自然素材が使われており、裸足で歩いている人をちらほら見かけました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 大手町駅から徒歩ですぐ。コンビニからレストランまで何でもあります。三井住友銀行の本店ビルもあり、お金を入送金したい時は利用しています。また近くには皇居があるので、作業に煮詰まった時に散歩にでかけている人もいるようです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 大人数が収容可能なサロンや、少人数向けのレセプションルームに会議室など、幅広い用途に使えるスペースが豊富にあります。自然との調和がテーマなのか、至るところに木が使われています。木でできたキッチンを見た時は、そこまでやるかとちょっと感心してしまいました。
-
設備
5.0
-
-
料金
3.5
- 場所が場所なので仕方ないとは思いますが、安くはなかったです。サロンの昼間の使用料金は20万円近く、流石に予算オーバーだったので安い時間帯に変更しました。他の部屋は特に高いとは思いませんでしたが、13時から17時の使用料が他の時間帯より高めなのは変わりません。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 機能性とデザイン性を兼ね備えたワークスペースです。設備も豊富で立地も申し分なし。問題点としては、予約が取りにくい点でしょうか。私はサロンを利用したのですが、予約がびっしりと埋まっていて1ヶ月待たなければなりませんでした。他の部屋も軒並み予約が詰まっている状態で、気軽に利用できる場所ではないですね。
雰囲気4.3 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- ホワイトベースで清潔感のあるコワーキングスペースです。天井には白基調の天板がいくつも設置されていて、外からの光を分散させてくれています。植物にも光が当たっており、ちょっと白飛びしている感じがとてもすてきだと感じました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- こちらのコワーキングスペースのとなりにはすぐ皇居があります。皇居のお堀にひっそりと建っているコワーキングスペースなので、東京のいい雰囲気を存分に感じることができるようになっています。大手町駅も徒歩2分圏内なのでアクセス性抜群です!
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fiが自由に使えました。この辺は人気も多くカフェで作業をしたいと思っても、なかなか席が空かず、ノートパソコンを使った作業ができないことが少なくないのですが、こちらの会員になってからそのような悩みが完全に解消されます。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- サロンスペースというこのコワーキングスペース独自のスペースがあるのですが、大体20,000円くらいで利用することができるような料金体系になっています。カフェも併設しているので、追加料金でドリンクや軽食を楽しむことができるのも魅力です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 雰囲気がとてもフレッシュなので、利用者の方々も生き生きしているところがこちらのコワーキングスペースの一番のいいところだと思います。時計があるところもとても素敵な雰囲気になっていて、木目の色合いがまばらでとても居心地がよく感じました。
雰囲気4.3 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
3.5
- 初めての利用をしました。施設の雰囲気は、明るく、若々しいといった雰囲気でした。どちらかと言うと若い方に人気が出そうなそんな雰囲気を持ったスペースでした。白と木目を基調とした室内には人によっては落ち着きのある雰囲気と感じる方も居るかもしれません。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.5
- 周辺環境については、駅からすぐのところにあり、駅地下と言うこともあって周辺にはコンビニなどもあり、特に不自由するような環境ではないかと思います。少しだけ仕事がしたいと言った時に気軽に利用できるような環境は整っているのではないでしょうか。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- 設備については、Wi-Fiはもちろんのこと電源やホワイトボード、机や椅子も完備されており利用するのに不便さは感じられません。私は使用しませんでしたが、コピー機やファックスなども完備されている様でしたので、幅広い目的での利用が出来ると思います。
-
設備
4.0
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 受付もきれいで、お店の外の雰囲気はとても入りやすい感じになっていた。 お店の中はとてもきれいで、会議室の中もとてもきれいで仕事しやすかった。 家具もハーマンミラーの家具を使用していてとてもリラックスして仕事ができた。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- 施設の周辺環境はJR「東京駅」丸の内南口から、徒歩5分と、とても行きやすかった。 コンビニも近くにあるし、飲食店もあるので会議後なども、ご飯を食べて帰れるので遅くまで会議ができるので素晴らしいと思った。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.0
- 設備は、自分の好きなハーマンミラーの家具を使っていて、好感を持てた。また上品でゆったりとした共有ラウンジの前には皇居周りの木々が広がっていて、とてもリラックスできる、場所だと心の底から思った。 また行きたいと思う。
-
設備
3.0
-
-
料金
5.0
- 利用料金は、専用共有デスクが月額90000円(+税)全日24時間利用可能の1,2名用ブースが140000円(+税)と安い方ではないが、とても使いやすく専用ブースは90000円でも安い方だと思えてきた 。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 良かったところは、やはりハーマンミラーの家具と共同ラウンジの目の前に見える、皇居を取り囲む木々を見てリラックスできるところです。 要望は強いて言えば、花粉症の人はなかなかつらいと思うので、マスクなどを用意してほしい
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 施設内はオフィス調の造りとなっており、いるだけで気が引き締まりました。 一般的な施設だとラフな格好で利用している方も多いですが、当施設ではスーツ姿のビジネスマンが多かったです。 集中できる環境で黙々と作業がしたかった私にはピッタリでした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.0
- 施設は東京駅から徒歩5分かからない好立地です。 そのため、施設の周辺は様々な商業施設で栄えています。 時間帯に関わらず人通りは多いですが、活気のある環境といえます。 作業終わりにぶらぶらするにはうってつけでした。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- Wi-Fi環境とOA機器の準備は万全でした。 ネット作業をしていて不便には感じなかったです。 また、私はドロップインでの利用でしたが、設備の利用が制限されることもなかったので好印象でした。 ドリンクサーバーと自販機も置いてあるので一息つくこともできました。
-
設備
4.5
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- ビジネスエアポート丸の内は上品でとても綺麗な環境の中に上質な空間で仕事ができるコワーキングスペースです。都心中なのでオフィス内には人が沢山居て、混雑していますが個室も用意されているので集中して作業ができます。本施設は国際空港のビジネスラウンジのような洗練された雰囲気を感じる、高級感があふれる会員制(ドロップインも可)サテライトオフィスです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- アクセス的には東京メトロ千代田線、二重橋前駅4番出口徒歩2分、JR山手線東京駅丸の内南口徒歩5分で移動はとても便利です。皇居の緑を望む最高の景色、プレミアムな環境が素晴らしかったです。 丸の内、青山、東京、品川に拠点を構える大規模なシェアオフィス・シェアワークプレイスです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ボードルーム、 カンファレンスルームなど、お打合せや執務スペースとして利用できるシェアワークプレイス(共用ラウンジ)を撮影のロケ地等として貸し切ることも可能です。郵便物を会員様に代わり発送する、ルームクリーニングなど、様々なサービスがあって大変良かったです。
-
設備
5.0
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- ステータス感を感じさせる、丸の内らしい雰囲気のワークスペースです。場所柄、外資系企業や金融企業、コンサル業の方たちが多く集まっており、ちょっと敷居が高い感じがしますね。家具や調度品は洗練されており高級な感じ。ラウンジからは皇居の緑を一望でき、ゆったりとした時間を過ごすことができる空間だと思います。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 東京駅や二重橋前駅からほど近い場所に位置しており、アクセス面では問題なし。近くにはローソンがありますし、飲食店は数え切れないほどあります。個人的にはビルの近くにあるイタリアンレストランがお気に入り。仕事に一区切り付いたときなど、パートナーと一緒によく利用しています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ネット環境や各種機材などは一通り揃っています。それら以外ですと、ライブラリーが充実していますね。新聞や雑誌、書籍が豊富で休み時間にラウンジで読んでいます。また、電話専用のブースがあり、電話を使う際はそちらを利用する必要があります。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- プライベート会員なら月額9千円と、悪くありません。ワンデイの利用も可能です。ただ、キャビネットや机などビジネス環境が揃ったサービスオフィスは、やっぱりちょっと高いです。個室は10万円以上と、私には手の出る金額ではありませんね。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 「ハイクラス」がテーマなだけあって、ワークスペースの雰囲気やサービスはかなり良いです。気になる点としては、防音がいまいちなこと。基本的に静かな空間なので、音が余計に気になるんですよね。できることなら防音対策をお願いしたいです。
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- ステータス感を感じさせる、丸の内らしい雰囲気のワークスペースです。場所柄、外資系企業や金融企業、コンサル業の方たちが多く集まっており、ちょっと敷居が高い感じがしますね。家具や調度品は洗練されており高級な感じ。ラウンジからは皇居の緑を一望でき、ゆったりとした時間を過ごすことができる空間だと思います。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 東京駅や二重橋前駅からほど近い場所に位置しており、アクセス面では問題なし。近くにはローソンがありますし、飲食店は数え切れないほどあります。個人的にはビルの近くにあるイタリアンレストランがお気に入り。仕事に一区切り付いたときなど、パートナーと一緒によく利用しています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ネット環境や各種機材などは一通り揃っています。それら以外ですと、ライブラリーが充実していますね。新聞や雑誌、書籍が豊富で休み時間にラウンジで読んでいます。また、電話専用のブースがあり、電話を使う際はそちらを利用する必要があります。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- プライベート会員なら月額9千円と、悪くありません。ワンデイの利用も可能です。ただ、キャビネットや机などビジネス環境が揃ったサービスオフィスは、やっぱりちょっと高いです。個室は10万円以上と、私には手の出る金額ではありませんね。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 「ハイクラス」がテーマなだけあって、ワークスペースの雰囲気やサービスはかなり良いです。気になる点としては、防音がいまいちなこと。基本的に静かな空間なので、音が余計に気になるんですよね。できることなら防音対策をお願いしたいです。
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- ビジネス街の中にあるコワーキングスペースですが、高級ホテルのような雰囲気があり、ビジネスマンの心を癒してくれるようなそんな都会のオアシスだと感じています。ひとつひとつこだわりを感じることができるようになっていてすてきだなと感じました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 三菱一号館美術館のとなりにあります。美術館のとなりにあるというだけでとても洗練された環境にあるように感じました。駅からも一区画だけ曲がったところなので分かりやすいと思います。初めての人でも簡単にアクセス可能のコワーキングスペースです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 基本的にコワーキングスペースにあるべきものは何でもあります。ここのコワーキングスペースの特徴はシュレッダーがあるところです。書類が不要になったときに、個人情報が書かれていると自宅に持って帰らなくてはいけませんが、ここならその必要はありません。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- わたしはマスター会員で利用しています。月に30,000円と全国的にはやや高めの料金設定だとは思いますが、何よりクオリティーと立地を考慮すれば納得できる料金設定でもあると思いました。ワンデーでも利用できますが、3,000円とやや割高です。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 広い空間が好きな人にはピッタリのコワーキングスペースです。丸の内周辺でこれだけ広いコワーキングスペースはなかなかないので貴重な存在だと感じました。窓側のカウンター席のブース仕様が個人的にはとても使いやすく感じました。
雰囲気4.5 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 今まで利用したワーキングスペースの中でも群を抜いて高級感あふれる空間でした。会議室やイベントブース以外にも、ゲストスペースなども完備されており、どちらのスペースも解放的でラグジュアリーな雰囲気です。雑多としていなので、落ち着いて作業に取り組むことができて、とても快適に過ごすことができる空間です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 皇居のお堀前に面しており、丸の内のオフィス街の一角にあり、時間帯によってはとても静か。アクセスには申し分ありません。今回は東京駅から利用しましたが、出口から10分ほどで到着しました。最寄駅は二重橋前駅で、ビルからも2〜3分です。また日比谷駅や有楽町駅からも歩いて5分程度なので、非常に便利です。新幹線や特急を利用していらっしゃる方には、とても良い環境だと思います。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 自動販売機もあり、複合機やシュレッダーも完備されており、新聞や雑誌などのライブラリー類も利用できるのが魅力だと思います。無線・有線LANともに利用可能。電話ブースという電話の際に使える専用の仕切りがある個室などもあり、何から何まで至れるつくせりという印象でした。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.0
- 一般的なコワーキングサービスに比べると、少し高いのかもしれませんが、サービスや施設内容、設備、アクセス面などを考慮すれば、安いと思います。特に電話スペースや休憩スペースではゆっくり休むことができるので、1日雑多なカフェで作業するよりもはるかに安く、そして充実した時間をすごすことができるので、また利用したいと思います。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 半日だけの利用でしたが、1日を仕事しながらリラックスして過ごすことができるのかなというくらい快適そのものでした。ソファや椅子なども座りごこちがよく、掃除も行き届いており清潔。利用者もビジネスパーソンが多いので、とても静かに作業に取り組むことができました。またその一方で休憩にも適した空間で、カフェよりも落ち着けるのはこちらの施設が初めてでした。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 施設内は、若干暗めのオープンスペースでした。サラリーマンや、別個室で、会議をしている方々が多かったです。男性が多い印象でした。とてもオープンな感じで、普通のカフェにいるような、居心地の良い雰囲気でした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- 駅から、歩いて5分位の所にあるので、通勤時や仕事帰りなどにも利用しやすいです。目立ちにくい所にあるので、最初は探すかもしれません。近くにコンビニなども多いので、利用しやすいです。とても良い場所にあると思います。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.0
- 利用時に、wifiのパスワードをいただけるので、自由に利用できて便利です。飲み物などは有料になりますが、飲食は周りに迷惑にならない匂いのものなら自由なので、持ち込みもできて食べられるので利用しやすいです。
-
設備
3.0
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- ドリンクサービス、アクセサリーレンタルサービス等もありましたし、会議室レンタルやなどもやられていてとても活用しやすそうでした。雰囲気も良くお店もきれいでとても気に入っています。とても都会的な感じなので、居心地がいいです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
2.5
- 道路沿いにあり、下にスタバがあります。スタバにはいって作業(仕事)をしようとしたら、看板を見つけ入ったというのがきっかけです。一見気が付かないかもしれませんので、素通りしてしまう方も多いかと思います。
-
周辺環境
2.5
-
-
設備
5.0
- ドリンクサービス、アクセサリーレンタルサービス等もありましたし、会議室レンタルもありました。 カウンター付近には来店者の感想や名刺などもおかれており、ビジネスでつながるきっかけもつくってくれているようでした。
-
設備
5.0
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- シックで落ち着いた雰囲気があり、まるでカフェにいるかのようです。 少し暗めの照明で集中しやすく気に入っています。 利用者もビジネスマンがほとんどですので騒がしいことはありません。 PCのタイピング音、または会議中の会話くらいです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 新橋駅徒歩1分という好立地にあるため利便性は高く、 他の用事ついでに少し寄ることができます。 コンビニも隣接しているため、小腹が空いたときにすぐ買い物ができる点も良いです。 下の階はスタバなので、混雑回避で利用することもできます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fi、電源、プリンタ・複合機はもちろん完備されており、 電源コードや文房具、ブランケットも用意されているのが嬉しい点です。 椅子も座り心地がよく、机も広く感じます。 またフリードリンクも種類が豊富なので飽きることがありません。
-
設備
5.0
-
-
料金
3.5
- 1日利用最大2,000円なので、よく利用する方は月額プランが断然お得です。 しかし全く利用しないと損になるので、月の半分しか利用しない方はよく考えたほうが良いかと思います。 料金プランがバリエーションに富んでより充実すると嬉しいです。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 食べ物はニオイが強くなければ持ち込み可能なので、軽食をとりながら仕事をすることができます。 設備も環境も十分です。ヘビーユーザーであればカフェに行くよりお得なのでノマドワーカーにおすすめの場所です。 要望としては自由に使えるクッションがあると嬉しいです。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 高級感のあるコワーキングスペースです。照明が少し暗め奏斗感じますが、良い大人の雰囲気がして仕事をするモチベーションが上がります。新橋と言う立地もありサラリーマンの方が良く働いているので、自分も頑張らねばと感じます。仕事をバリバリできる大人のコワーキングスペースです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 新橋駅から徒歩1分なので隙間時間に仕事をしたい時や打ち合わせの準備をするのに便利な立地です。道を渡った斜め前にはファミリーマートもありますし、食べ物すぐに調達できます。仕事帰りに飲んで帰りたい時も安い居酒屋がたくさんあるので、便利でした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ドリンクバー・コピー機・Wi-Fiはもちろんですが、レンタルノートPCやモニターの貸し出しもあります。嬉しいサービスの一つが文房具の貸し出しです。パソコンで仕事をする方でもちょっとしたメモや作業をする時に必要ですが、忘れがちなアイテムなので助かります。
-
設備
5.0
-
-
料金
2.0
- ドロップインの1時間料金が600円とかなり高めの設定です。1日利用も2000円なので他社と比べると高い印象です。場所や設備がよいので少し高くなるのは分かりますが、もう少し値段を抑えてもらえると助かります。
-
料金
2.0
-
- 要望
- 仕事のしやすい落ち着いた良いコワーキングスペースです。半個室などいろんなタイプのサービスがあるのも評価できます。ただ、お洒落を追求するあまり少しだけ照明が暗いと感じます。パソコンで作業をする際は問題ないのですが、紙の資料が読みづらい時があります。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 施設の雰囲気はカフェのような雰囲気でした。落ち着いた空間だったので作業効率を上げながら仕事を行うことが出来ました。家具もとてもアンティークでした。コーヒーを飲みながら作業出来る雰囲気はとても良かったです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 新橋駅から徒歩1分の所にあります。カラオケ館、アートギャラリー店などがあります。高層ビルが沢山立ち並んでいます。周辺にはコンビニが二件があります。周辺環境は整っています。軽食を買ったり、カラオケをすることも可能です。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- 利用施設の設備は本当に整っています。無線Wi-Fiが整っているので自由にインターネットを利用することが出来ました。ファックスもありました。スキャナも利用することが出来ました。ウォーターサーバー、コーヒーも無料で飲むことが出来ました。
-
設備
5.0
-
-
料金
3.5
- 一日利用して2500円で利用することが出来ました。値段的に少し高いかなと思いましたが環境的には整っていました。アプリを利用すればもっと安く利用することが出来ます。22時まで利用することが出来るので時間の長さ、サービス内容を考えると妥当かなと思いました。
-
料金
3.5
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- インテリア、座席もオシャレ。清潔感と隣の方とのスペースも丁度良い。適度な雑音が私には合いました。黙々と作業している方とミーティングルームで会議している方がいて、仕事や作業している雰囲気から自分の仕事も捗りました。店員さんもフレンドリーで親切です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 駅近なので使いやすいです。店舗にもコーヒーはありますが、下のスターバックスで購入してから持ち込みして利用できるのでとても良かった。喫煙者なのでタバコを吸いながら作業はしないですが、喫煙ルームが無いので駅前まで移動するのは不便ではありました
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 飲み放題のドリンクしか利用しませんでしたが、追加料金のコーヒーや軽食があり便利と思いました。スペースも清潔感ありました。製氷機の作成ペースが遅いのか氷無しで飲み物を飲むことが多いのが残念。文房具や充電器を借りれるのでそこは便利でした。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- もう少し安いと頻繁に利用しやすいです。 2時間超えたら2000円なので長時間いられるのですがガッツリ食事は難しいのでお出かけすればいいのかも知れませんが、私はお腹が限界になると退店となってしまいます。料金が高めなので私は気分をあげて絶対に集中したい時に利用しています。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 仕事や勉強をしに行くのでテーブルの高低差でガタツキがあるのが集中するまでは気になってしまいました。飲み物のグラスは大きめだと何度も汲みに行かずに済むので改善されると嬉しいです。ですがカフェにはない雑音と雰囲気がとても気に入っております。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 一人で作業している方やグループで話し合いながら作業している方など様々な利用者がいて刺激的な雰囲気でした。 静かすぎず、うるさすぎずにほどよく活気があって集中しやすかったです。 施設内は本が置いてあることもあってドリンク片手に読書している方もおり、自由に過ごせる空間でした。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 施設は新橋駅から徒歩1分の好立地にあり、周辺は多くのビジネスマンで賑わっていました。 特に定時を過ぎると多くの方々が行き交う場所になります。 飲み屋が多いので日中から気軽に立ち寄れる場所は少なかったですが、作業終わりに息抜きするには最適でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- ネット環境やプリンタ、スキャナなどの設備は揃っていたので不便はしなかったです。 フリードリンクのサービスもあったのでカフェにいる感覚で長居することができました。 また、文房具の貸し出しも行っているのでペンを使ってメモをしたり、アイデアを書き溜めたりすることも可能です。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- 95点 コワーキングスペースにしては決して安くない料金ですが、施設の雰囲気や設備の充実度を加味すれば納得でした。 私はドロップインでの利用でしたが、アプリ会員になると料金が多少安くなることと、他の利用者とのコミュニケーションが図れるサービスがあるそうです。 しかし、私のような一人で作業する分にはあまり会員になる旨味が感じられなかったので、もっと会員のサービスを増やして頂けると良かったです。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 100点 60席以上の座席があるのでかなり広々とした空間の中で作業ができます。 施設内は適度に話し声があるカフェに近い雰囲気のため、リラックスできる場所でした。 ただ、自由すぎる空間が故にセキュリティ面には不安があったので、カメラの配置を増やすなどした方が良いかなと思いました。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- カフェにいるような空間になっていてストレスなく作業を進めることが出来ました。飲み物も自由に飲めました。室内に置いてあるものがとてもアンティークだなと感じました。雰囲気も非常によく沢山の方が黙々と作業をされていました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 最寄駅ら徒歩1分で圏内の所にあり、施設の周りにはカラオケがありました。少し歩くとコンビニエンスストアがありまひた。新橋駅から周辺ということで夜になると居酒屋が沢山ある影響があり多くのサラリーマンで賑わいます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- 設備は整っているなと感じました。Wi-Fiも自由に使うことが出来ました。ファックスも利用することが出来ました。ウォーターサーバーも置いてあり自由に飲むことが出来ました。家具もクッションがしっかりしていて座り心地が良かったです。
-
設備
5.0
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 良い意味で新橋らしくなく、おしゃれな内装のコワーキングスペースです。ワークスペースは基本的に仕切りなどないオープンスペースですが、一人で来ているらしい人が多いためか、話し声もあまり聞こえて来ず、静かで集中できる環境。雰囲気も落ち着いていて、長居したくなります。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.0
- 新橋駅から歩いてすぐの場所にあり、アクセスは便利です。ビルの2階にあるのですが、入り口が少しわかりにくいので注意しないと見逃してしまいそう。ビルの1階にはスタバが入っているので、スタバを目印に訪れると良いと思います。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- Wi-Fi、コンセントなど基本の設備のほか、Mac用充電器、スマホ用充電器の貸出があるのがありがたい。コーヒーは1杯50円と有料でしたが、フリードリンクの種類もそれなりに揃っています。トイレはビルのトイレを利用することになるので、一度コワーキングスペースの外に出ることになるのが若干面倒に感じました。
-
設備
4.0
-
-
料金
2.0
- 久しぶりに利用したところドロップインの料金が上がっており、1日3000円(平日)もするので気軽に利用しにくいです。アプリ会員になると2500円で利用できるようですが、それとは別にアプリ会員の利用料金(月額¥360)がかかります。よっぽどの理由がないと今後は利用しないかなと思います。
-
料金
2.0
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- Basis Point は都内でも有名なコワーキングスペースをチェーン展開しているお店ですが、始めての利用者様でも気軽に使えて、非常に雰囲気が良いのが特徴的です。当該の新橋店も落ち着いた雰囲気のお店ですので、ゆったりした気分で利用することができました。ちょっとしたタスクをする分には、非常に仕事がしやすい雰囲気の店舗となっております。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 新橋駅駅チカすぐの店舗となりますので、利用者はほぼサラリーマンです。サラリーマンの街ですので、周辺施設は何を行うにしても非常に便利な場所となります。特に仕事で利用する際には便利です。また、お客様の訪問前の空き時間にちょっとしたタスクを行う際にも便利な環境が整っている場所にあると言えます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- PCを用いた作業を行う上での公衆回線や電源なども完備しておりますし、流し周りも自由に利用可能ですし、快適に仕事を行う上での設備は全て整っております。また、オープンスペースで仕事ができるため会社のオフィスのような窮屈感は一切ありません。会議室も自由に使えますので、外で打ち合わせをする際にも便利なスペースとなっております。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 料金は、利便性や施設環境、雰囲気を考慮すると非常に安いと思います。30分200円から利用できるのですが、同様の場所を都内でカフェやファミレス、ファーストフードなどと比較すると、仕事をするという意味においては、非常にリーズナブルで魅力的に移ります。また、飲食店のような雑踏な感じもありませんので、非常に好感が持てる料金設定だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- Basis Point のコワーキングスペースは、基本的に一切問題点がないのですが、ただ一つある問題点が利用者が多いことです。雰囲気もよく、利便性も高いですので、やはりリピータや常時利用しているサラリーマンも多いのですので、時々入場規制で入れない時があります。特に、新橋店は土地柄かなりの人気店ですので、混んでいるのが難点となります。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 「カフェ」×「オフィス」というコンセプトだけあり、雰囲気は暗めの照明で大人っぽい雰囲気でとても落ち着き、集中して作業することができる。 電話での会話も5分以上では外で行なってくださいとのルールもあり、店内で大声の会話が響いてることはなく、ユーザーのみんなが落ち着いた雰囲気で利用することができる。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- JR「新橋駅」から徒歩3分という好立地にある、BasisPointはその他に都内に5店舗あるのでBasisPoint新橋からでもすぐにいくことができる。 周辺には困らないほどの飲食店がある。当ビルの1階には「Starbucks」やコンビニもあるので、買って持ち込むことも可能。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- コワーキング内にはドリンクバーやムレスナティーなども置かれていて、様々なドリンクを楽しむことができる。 机も3種類ほどあり、自分好みの場所で活動することができる。広々とした机だが仕切りがないので他の人からの視線は遮ることはできない。 コワーキングスペースの他にも3種類別々のタイプの会議室があったり、半個室のBOX席がコワーキング料にプラス540円で利用可能である。 経済系の雑誌や種類豊富の新聞も毎日置かれているのでそれ目当てで行ってもいいくらいかもしれない。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 料金も初めは30分で216円その後は15分単位で216円が加算される仕組み。 最大料金があり、2592円(税込)で1日ずっと利用できる。 料金単位も15分単位なので自分が使いたい分だけ使うことができ、とてもいい。
-
料金
5.0
-
- 要望
- スッタフさんも丁寧な対応で、店内BGMも落ち着く選曲でとてもいいです。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 全体的にシックな色合いでまとめられており、落ち着いた空間で作業に集中できる。変に凝ったデザイン空間はちょっと苦手なので、私はこういう雰囲気の方が好きですね。ホテルのカフェみたいなワーキングスペースです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 新橋駅のすぐ目の前。徒歩で一分くらいで着くと思います。コンビニも徒歩で一分ほど。さらに駅前なのでおいしい飲食店が豊富にある。ここは食べ物の持込みOKなので、いつも何かテイクアウトして持って行ってます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 設備面では特に不足を感じませんでした。ノートパソコンもレンタルしてくれるし、名刺スキャナー(eight)完備。文房具も細かいものまで揃っていて、ところどころ気を配っている印象を受けました。ドリンクバーは使い放題です。
-
設備
5.0
-
-
料金
3.5
- 最近価格が値上げされたこともあり、他と比べて少し割高だと思います。他はたいてい一日1500円前後なのですが、ここは一日2000円です。頻繁に使うには500円の差はちょっと気になりますね。なのでここは、丸一日使う時のみ利用しています。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 一人用のスペースが多く確保されており、お一人様でも利用しやすいワーキングスペース。雰囲気もアメリカ西海岸風っぽくて気に入っています。個人的な要望としては、立地は良いものの入り口が少しわかりにくいので、何か目立つ看板とか置いてほしいですね。始めて来る人にいちいち説明するのが面倒です。
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 室内は主に茶系の落ち着いた雰囲気で統一されていて、ソファー席やボックス席もありとても居心地がいい。 窓が大きめで自然光が適度に入るので、明るくて開放感があるのも良い。一人でも気兼ねなくいつでも利用できる。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 新橋駅がすぐそこでとにかくアクセスがすごく良い。都営三田線内幸町駅、日比谷線銀座駅からも徒歩圏内で行ける。 同じビルのテナントにスターバックスとコンビニがあるのがとても良い。 飲食店も山ほどあるので、一日中入り浸って作業できる。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ドリンクバーの種類が豊富で基本的な設備は大体ある。 ブランケットの貸し出しや文房具の販売もある。 席の種類もボックス席、ソファ席、テーブル席、窓側席など豊富でその日の気分やメンバーに合わせて自由に選ぶことができるのがとても良い。
-
設備
5.0
雰囲気4.7 周辺環境4.3 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- カフェのような雰囲気で居心地がとても良いです。デスク席などがあるので一人作業がしやすい雰囲気です。ちょっとした会話や電話なども行われますが、基本的に静かな空間なので、集中した作業にむいていると思います。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 1階がスタバだし新橋駅からも徒歩1分ほどととても近いのでアクセスが良いです。他のBasis Pointが都内にあるので、1日利用でどこの店舗で作業してもいいのが嬉しいところ。移動中の空いたときに使えるのも魅力的です。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- ドリンクバーが利用できます。ただし、ホットのコーヒー・紅茶など一部無料のものもあります。 持ち込み可能なので、近くで食べ物や飲み物を購入して作業も可能。こちらもあまり音を立てたり匂いがするものはNGのようですが、自由に飲み食いできます。 モニターなどは貸し出しになっているのと文房具などは自由に利用できるので便利です。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- お値段は平均的かと思いますが、もくもくとした作業に適しているのでもう少し安いともっと利用したいかもって思います。遮音性の高いブースなどがあれば、料金上乗せでも使ってみたいです。雰囲気もホテルラウンジみたいでおしゃれだし、コロナ対策として使用したデスクは消毒などしてもらっているので安心して作業できます。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 新橋店はBasis Pointの中でも混んでいる印象があります。人気エリアなので必ずしも使えないことも・・・。基本オープンスペースなので、録音・録画などの作業はできないので要注意です。遮音性の高いスペースなどがあるともっと利用したいなと思えるのですが・・・。
雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.3
-
-
雰囲気
3.5
- 雰囲気はとてもよく皆さん落ち着いて作業しているばかりだったので私自身も落ち着いて過ごすことができました。またとても綺麗な室内なので、雰囲気だけではなく居心地としても良かったです。部屋の色がスペースによって違うので気分に合わせて変えられるところも良かったです。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
4.5
- 駅からとても近く、コンビニやカフェ、ご飯を食べる場所も近くに多くあるので過ごしやいと思いました。また渋谷駅にあるから騒がしそうというイメージが最初はありましたが、新南口側なのでとても静かな街並みの中で作業もなんの害もなく進められます。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 設備としてはコンセントやwi-fi、プリンターなどの基本的な設備サービスはもちろんのことロッカーや駐輪場などの設備もしっかりしていて有り難かったです。しかし何かと金額がかかるので設備は有難くても使用していくと値が上がるという印象でした。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.5
- コーバ渋谷は作業するのに完璧な環境が整っていると思いますが、実際に利用するとすると現実的な金額ではないかなと思います。定期的にしっかりと通う方であれば問題ないのかもしれませんがそうでない方は少し金額だけは気になると思いました。しかし、あれだけの施設なので仕方ないとは思えます。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 施設に関しては充実した設備や落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせる室内環境、少し歩けば何でも出来る周辺環境などとてもしっかりしていて、ほとんど文句なしなくらいに良かったと思います。しかし、ひとつ言うとしたら月額料金とオプション金額全て合わせていくと割と高いのでそこが気になりました。
雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- かなりカジュアルな空間で、スーツ姿の人はほとんどいません。一言で表すなら、色んな個性が集まっている場所、でしょうか。いろんな職種の人が集まっており、壁の棚にはその人達の私物が置かれています。多彩な書籍やおもちゃなど、利用者の多様性を表しているようで見ているだけで面白いです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 渋谷駅の南改札口から徒歩で5分もかかりません。すぐ近くにはセブンイレブンがあって便利だし、食べ物屋さんも豊富。近くにニューヨークスタイルのピザを出すお店があって、よく利用しています。あと、駐車場も近くにあるので、車で来ても大丈夫です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- 個室はないです。みんなでワイワイガヤガヤとアイデアを出す場所で、それがここの特徴だと思います。それとwifiはもちろんあるんですが、速度が結構早いです。複数の種類のwifiが飛んでいて、利用者を上手くバラしている感じ。快適にネットを利用できてストレスなく仕事ができました。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- 月額使用料は安いのですが、別途で事務手数料を2万円取られます。ロッカーやボックスといった各オプションの使用料は普通です(三千円と五千円)。駐輪場はありますが、月額で300円かかります。半年プランもあるのですが、あんまり安くならないし、使わない時もありそうだったのでやめました。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 他のワークスペースよりも利用者の職種の幅が広くて、写真家や建築家、放送作家さんなんかも利用していました。そういう色んなジャンルの人と交流できるのが、ここの一番の魅力だと思います。ここを使い始めてから、人脈がかなり広がりました。要望としては特にありません。会議室に壁がなく内容がだだ漏れなのが不満ですが、すぐに改善は無理かなと思います。
雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.3
-
-
雰囲気
5.0
- コワーキングスペースに広がるデスクの形状が特徴的で、風車のようなかたちをしているデスクがあり、どこがユニークだと感じました。壁には黒板調のデザインをあしらっていて、どこかアットホームな雰囲気を感じることが出来ました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 渋谷駅からそんなにはなれていませんでした。線路沿いを歩いていけば徒歩5分から10分でコワーキングスペースにたどり着くことができるので比較的アクセスは良いと思います。近くには渋谷でも有名なメディア総合学院があり、そのとなりには植物センターがあり、ここではさまざまな植物を見ることが出来ます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 規模が大きいコワーキングスペースなので、Wi-Fiの環境が心配でしたが、利用する場所によってWi-Fiが通じにくいと感じるようなこともなく、どこを利用しても快適にインターネットを利用することが出来ました。会議室もあり、ここも便利そうでした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 年中無休、さらに24時間営業なのでいつでも利用できる上、料金は15,000円/月とかなりリーズナブルなのでとてもお得な気がします。会員事務手数料が20,000円ほどかかりますが、最初だけです。ビジター利用でもできるようになっているの不定期な利用の場合はこちらも便利です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- お湯を沸かすところがあったので、空き時間にカップラーメンを食べることが出来ました。ほかのコワーキングスペースを利用した際はお湯が利用できなかったので、近くのコンビニエンスストアまで足を運ばなくてはいけなかったので、これは便利でした。
雰囲気4.2 周辺環境4.8 設備4.9
-
-
雰囲気
4.0
- FabCafe MTRLは全体的にみて、明るいスペース内で落ち着いた雰囲気で気持ちよく利用出来る空間になっていました。シンプルですが綺麗でお洒落な場所な雰囲気なので集中して作業が出来て非常にはかどりした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- FabCafe MTRLは神泉の駅から徒歩で1分以内とアクセスも非常に良くてコンビニやファストフードの店もあり非常に立地条件のよい場所にあります。また渋谷駅までも歩いて行けるのでショッピングなどのついでに利用出来ます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- FabCafe MTRLの利用施設の環境としては、作業に必要なものは全て揃っていました。電源やワァイファイ環境があるので作業に困る事がなくて安心でした。また今回は利用していませんが、コピーやファックスといった設備もありました。
-
設備
4.5