すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気4.8 周辺環境4.6 設備4.8
-
-
雰囲気
5.0
- 3度ほど利用しました。最初は一人で、その後友人達と2回ほど。いわゆる本屋さんが併設されているコワーキングです。使ったのはコワーキングスペース。(上の階にくつろげる感じの半コワーキング、その上の階に女性専用ルームがあります)コピー機やインスタントコーヒー等、コワーキングに必要な物は当然のこと、電源も豊富で静かでした。最後に行ったときは少しおしゃれなお菓子を販売するようになってました。 広めのカウンター席もあり、集中して仕事が出来ます。 コワーキングスペースは(私が行ったときは)シャワーがセットになっていたのですが、私そのセットだと上の階の男女兼用のルームのシャワー室しか使えず、シャワーを使う人はレディスルームを使用した方がいいと思います。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 場所が新宿東口すぐで待ち合わせにも最適です。下のスタバは激混みなので、ドロップインでコワーキング待ち合わせが楽かも知れません。 食事に関しては先ほどにも書きましたが、すぐ下にスタバがあり、一階はコンビニ、裏にはサブウェイ。食事にも事欠きません。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- タブレットとノートパソコンを持ち込んだので、電源が足りないかもと思い、コンセントを持って行きましたが、充分余裕がありました。膝掛け等の寒さ対策、鍵のかかるロッカー、しっかりされていますただ、階を移動するのにスリッパでは出来ないし、靴をはき直すのも面倒なので移動用の履き物があればいいなと思いました。ちなみにコワーキングスペースにはトイレは無くて、上の階のフリールーム(?)に階段を上がることになり、少し面倒です。
-
設備
5.0
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 空間は狭いですが仁和でワイワイと作業を行うといった感じの雰囲気でした。各家具はすべてウッド系ので統一されており非常に木目感を感じる事ができました。サイケデリックな絵が飾られていたりとデザインにも凝っています。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境はコンビニやスーパーが近いので便利に買い物を行う事ができました。そのため外出を行い物を購入することが簡単に行う事ができましたし、飲食店も近かったのでお腹が空けばすぐにでも何かを食べに行くことができました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiやフリードリンクを飲むことができたので作業がはかどりました。私はフリースペースのみの使用だったのでドリンクを持ってきてパソコンで作業を行っていたのですが、特に不便に思うことなく仕事を完了させることができました。
-
設備
4.5
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- ほかの施設もいくつか利用しましたが、この施設が一番しっくりきました。仕事で北海道に行き、その際にドロップインで利用しましたが、個人での利用者が多く、雰囲気もかなり良いと感じました。受付の対応もとてもよかったですよ。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 周辺環境は特にうるさいなどもなく、快適でした。場所もわかりやすく、行きやすいので、夜まで利用しても安心して帰宅の途につくことができました。観光客の多いエリアですが、仕事中に周囲の音は気にならないので静かなところがいいというひとにもおすすめです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- シンプルで、必要なものはありますがそれ以上は特にありません。ドロップインの場合はどちらにしても場所を借りるだけという感じなので場所以外は利用不可。シンプルでいいのであれば十分ですし、利用中に困ることはありませんでした。
-
設備
4.0
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 特に豪華だったり、きれいだったりといった感じではないのですが、比較的明るいという事もあり、ずっといたくなる感じがする空間ですし、気持ちが温かくなります。またかなり広々としている事から、ゆったりとした気分になれます。壁画のようなものがあり、楽しい気分にさせてくれます。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 市の中心部からやや離れている事から、非常に落ち着いた環境で閑静な場所にあります。ただ市電が走っているので決して不便ではありません。東屯田通より徒歩1分です。周辺には図書館、スーパー、飲食店など必要な物はほとんど揃っているので便利です。また自然を目の当たりにする機会が多く、癒されます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- Wi-Fiはもちろん、複合機、ホワイトボード、モニター、ロッカー、軽食コーナーなどがあります。フリーデスクは机が広々としているので作業がしやすく、椅子も座り心地がよくて疲れにくい事から効率も上がります。 ミーティングスペースなども別の空間にあり、ラウンジでは高級なソファがあり、ゆったりと寛ぐことができ、気分転換が図れます。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.5
- ドロップインは1日の利用が1円です。営業時間は8時間ですし、設備内容を考えると妥当な金額といえそうです。欲を言えばこの料金であれば仕切りのある一人用のスペースでもあってもいいかなという気もします。利用者はそこまで多くはなかったので、作業自体は問題なくできました。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 家具の質が予想以上に良かったです。特にソファは非常に寛げます。ドロップインは3日前までに予約しなければ利用できないのがやや不便です。 しかも席があまり多くない事から、予約が取れないことも多々あります。 また飲み物が有料となっており、フリードリンクがあるといいのですが。
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 良いデザインのソファやテーブル、いすなどが置いてあって、とてもおしゃれな空間でした。掃除が行き届いていて清潔感に満ちていて、白い壁や天井は明るい雰囲気を発散していました。仕事場や会議室という感じではなく、まるで家のリビングというような印象を持ちました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 建物のすぐ近くにコンビニが数軒あるので、お菓子などを食べたくなったときや雑誌を読みたくなったときに立ち寄ることができます。また少し歩いたところに小さい公園もあるので、アイデアが行き詰ったときなどに気分転換に散策したりしました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- ロッカーが用意されていたので、貴重品などの荷物を預けることができて便利でした。コピー機やプリンターも完備されており、印刷したい場合やコピーを取りたいときなどに、わざわざ近くのコンビニまで出向かずにすぐにできたので助かりました。
-
設備
5.0
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- 高品質のソファーが置いてあったり、インテリアまでこだわられたコワーキングスペースです。デザイン性が高いこともあり、アーティストやイラストレーターの利用者の方が多く、クリエイティブな雰囲気がただよっており、利用者のモチベーションをあげてくれる場所です。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 市電駅の目の前にこちらのコワーキングスペースはあるので、電車の音は多少聞こえるもののほとんど気になりませんでした。いい意味で歴史の感じるビルの中の2階にあるので、通りの人の声などもほとんど聞こえません。周辺には飲食店もあり便利でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 私は利用していませんが、アトリエを持つことができるようになってます。アトリエに関しては契約すれば、自分の思ったようにアレンジすることが許されています。天井が高く、空間が広く感じるように工夫されているのは利用者として好印象です。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- フリーデスクプランが一番お得度が高い料金設定となっていますが、私は使用頻度がそれほど高くはないので、1 day Drop-inプランで利用しています。基本料金は1,000円となっていて、事前ん位予約することが必要となってきますが、リーズナブルで使いやすいです。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 家具にこだわりを感じました。デザイン性ばかりではなく。ソファーの座り心地も大変良かったですし、居心地の良さまで提供してくださるところはとてもうれしかったです。イスもさまざまなタイプのものがあるので、好みによって変更することが可能です。
雰囲気4.6 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- シェアハウスを手掛けている会社が運営しているコワーキングスペースなので、なんとなくシェアハウスのような雰囲気がありました。装飾品なども飾られているので、殺風景な感じはありません。知的なクリエイターの方々も利用されていました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- バスセンター前駅という市営の地下鉄があるのですが、この駅からちょっと歩いたら到着しました。周辺は子育て支援施設などもあるので、ファミリーが多いです。街を歩いていると家族でお散歩を楽しんでいる方が多かったような印象を受けました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ソファーがあるコワーキングスペースは個人的に好きなのですが、こちらのコワーキングスペースにも黒い高級感のある座り心地のいいソファーが壁際に置かれていました。ここでお茶を飲みながらリラックスして集中力を回復させることができました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ワークブースは賃料32,000円から40,000円これに共益費8,000円が加わってきます。フリーデスクというタイプのデスクもあるのですが、こちらは5,800円で共益費は3,000円に下がるのでコストパフォーマンスが高いと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 向き合ったソファーがあるのは友人と利用する際にとても便利でした!あんまり開放感がありすぎる開けたコワーキングスペースは個人的にあまり得意ではないのですが、こちらはシェアハウスのような感じがあったので居心地二重丸でした。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- とても静かで木のぬくもりや温かみが感じられる季節です。周りの利用されている方々の意識が高い人ばかりで、利用しやすいです。統一感もあり、きれいなロッカールームやセキュリティーが万全となっていますから安心した良い雰囲気の中で利用することができています。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 札幌の都心部に位置していると言うことで、コンビニエンスストアや飲食店が非常に多く立ち並んでいます。ですから万が一、昼ご飯や夜ご飯を食べたいと言う時でも安心して利用することができます。またこのコワーキングスペースは地下鉄の大通駅から徒歩0分と言う立地にあり、抜群の周辺環境を誇っています。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- とても利用しやすい設備やセキュリティーを多く有している施設であると思います。何人かの人が集まって会議や話し合いをするために利用することができるブースエリアと言うものはパーテーションでしっかりと区切られ、広々と利用することができました。Wi-Fiも二台完備されており、ロッカールームや展示スペース、プリンターなどと言った設備も有しており、非常に利用しやすかったです。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.5
- 入会金が3万円でかつブースエリアは月々33000円、1人で利用するためのフレックスエリアは12500円と言うで非常にコストパフォーマンスは高いのではないかと思います。その他ロッカーなどを利用すると値段は上がりますが、そこまで料金が高いとは思いません。
-
料金
4.5
-
- 要望
- とにかく綺麗で落ち着いたらスペースの中で仕事ができると言うことにありがたみを感じます。私の中での1番評価できるポイントは本当に施設内がとても綺麗であると言うことです。しいてあげれば集まった任意の企業や会社などでコミュニティを開いたり、交流会があると良い利用したくなると思います。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- フリースペースはあたたかな木目調のデザインで清潔な印象を持ちました。チェアやテーブルもカラフルで非常に好感が持ていましたし、パステルカラーなデザインの小物が多かったので明るい気持ちで作業を行う事ができました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境はコンビニやスーパーが多くあったので買い物を便利に行う事ができました。そのため外出を行ったときに必要な物をすぐに購入することができましたし、飲食店も多くあったので食事を簡単に行う事ができました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiやフリードリンクが飲み放題でしたので非常に良かったです。自分でポケットwifiを用意しなくともインターネットを使用することができたので持っていくものを気にすることがありませんでしたし、ほぼ手ぶらで訪れる事ができました。
-
設備
4.5
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 広々として、明るく、集中できます。作業している人も大半が一人での利用者という事から、非常に静かで落ち着いた雰囲気です。 あや殺風景な内装ですが、かえって気が散る事もなく、作業に集中できます。カラフルな椅子がいいアクセントになり、明るい気持ちにさせてくれます。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌のほぼ中心地で、地下鉄大通り駅出口からすぐという恵まれた立地です。中心地でありながら樹木が多いのが特徴です。多彩なショッピングセンター、飲食店など質量共非常に充実していて何をするのにも便利ですし、交通網も非常に発達しています。快適に過ごすことができます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- Wi-Fiは高速で使いやすかったです。無料ロッカーや格安のコーヒーマシン、複合機もあり便利で快適に利用できます。 また電子レンジやポットまで備わっていて、何かと便利です。 何と言っても半個室タイプの一人用スペースがあるのが大きいです。周囲を気にすることなく集中して作業に励めます。 図書コーナーなどもあって、気分転換ができます。
-
設備
4.5
-
-
料金
3.0
- 会員制になっていて、安い方のフレックスエリアでも毎月125円とやや割高に感じます。ブースを使うとそれ以上かかってしまいます。 利用頻度がかなりありそうであれば、サービス的には致せり尽くせりなのでお勧めです。 たまにしか利用しなければ、あまりお勧めできません。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 空いている席があればいつでも予約なしで利用できるのがうれしいです。やはり一人用スペースがあるのが助かります。しかも各ブース事に空調を調節できます。細かい気配りがきいているのが特徴です。 ただ椅子の質があまり高くなく、長時間の利用ではややきつくなってしまうのが残念です。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 職業を選ばない使いやすいレイアウトとなっていたので、何事も問題なく使うことができました。清潔感があり、ゴミなどはなかった点も好印象でした。木材の優しい香りがしたので、仕事効率が少しばかり上がった気がします。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌駅の改札を出て、札幌駅前通りをすっと行ったところにこちらのドリノキがあるので、初めて利用する人でも迷うことなくたどり着くことができるようになっています。私も方向音痴でしたが、こちらのドリノキには迷うことなくいけました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 設備環境は必用最低限で、フレックスエリアとミーティングルームが分かれているので、会議室の話し合いが漏れてしまうようなことがなく、集中して仕事に打ち込むことができるような環境が整っています。壁の防音性に関しても問題ありません。
-
設備
5.0
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- とても開放的で利用しやすい環境でした。プライベートも保たれていて、作業しやすいという印象があります。私はブースエリアを利用したのですが、パーテーションで仕切られていて快適に利用することが出来ました。雰囲気はとても良いです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.0
- 近くに駅などもあり、利用しやすい環境になっています。飲食店もありますし、コンビニが近いという点なども大きな魅力があると感じました。周辺も騒音などが無いので仕事などで利用していてもかなり良いと思っています。ほとんどのものが揃っているので、利便性は高いと思っています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 施設に関してはコピー機などもありますし、仕事で利用するのであれば十分な設備が整っていると思っています。デスクや机などもあり、広いスペースが確保されています。フレックスエリアではロッカーなども利用することが出来るようです。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.0
- 料金は、他のサービスと比較しても平均的だったと思っています。ただ、もう少し安いとより利用する頻度も増えていくかと考えています。ただ、立地環境も良いので料金自体には満足しています。設備もきちんとしているので、そうした部分も考慮すれば妥当な料金設定だと思っています。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 料金システムも分かりやすくて、とにかく便利に使うことが出来るという印象があります。施設全体が清潔感があるという点なども気持ち良く使えてとても良いところだったと思っています。要望としては、もう少し料金を下げてもらえるとより使いやすくなると思いました。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 施設内は明るくてパソコン画面や書類などが見やすいし、特にフレックスエリアは広くて開放感があって良かったです。ラウンジにはカラフルなソファや椅子が並べられていて、とてもおしゃれで素敵な空間でした。大きな窓から札幌の景色が眺められるのもグッドです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 駅のすぐ近くにあるので、通うのがとても便利でした。付近には飲食店も並んでいるので、仕事が終わったときなどはよくお酒を飲みに行きました。また開拓記念碑が建てられている公園もあるので、息抜きしたいときに出掛けていました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- テーブルや棚、ロッカーなどが木材で作られていたからか、落ち着いた気持ちで作業できました。コピー・プリンター複合機もあり、モノクロとカラー印刷ができたので用途に合わせて使い分けられました。ファックスも使えたので、資料などの送付に役立ちました。
-
設備
5.0
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- ホワイトベースの木材をたくさん用いていることもあり、コワーキングスペース全体がとても明るい感じがしました。また、それぞれのデスクに設置されているイスはビビットカラーになっており、これが部屋全体の良いアクセントになっています。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 地下鉄の大通駅から徒歩で数分のところのビルに位置しています。札幌駅前通りの道を挟んで反対側には三越があることもあり、こちらのコワーキングスペース周辺は賑わっている印象を受けました。街灯がしっかり設置されており、雰囲気もとても素敵でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- フレックスエリアのとなりにはラウンジがあり、こちらでは複数人で話し合いながら仕事をしたいという方々が利用していました。また、イスがたくさんあるので、デスクを囲んでディスカッションなどもしやすい環境だと感じました。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.5
- 入会金が30,000円ほどかかりますが、月額料金はほかのコワーキングスペースよりも1~2割ほどリーズナブルなので、利用すれば利用するほどお得度が増すような料金体系になっています。フレックスエリアとブースエリアの料金が異なることに注意が必要です。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 部屋のインテリアやデザインからも分かるようにナチュラルなテイストがとても居心地がいいです。こちらのコワーキングスペースを利用している方々の雰囲気も何となくほんわかしており、とても集中できる空間に仕上がっていると利用して感じました。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 昔からあるかなり古いビルの中にありますが、中はとても綺麗です。木目を基調に、カラフルでふかふかなソファなどもあり、かなり落ち着いて作業ができます。月額会員用のスペースも基本的にオープンドアでパーティションのみなので、打ち合わせなどの声は聞こえてきます。もしかしたらちょっと気になっちゃうかも知れません。受付のコンシェルジュさんはとても親切に色々と教えてくれるので、初めてでも安心して利用できました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 地下鉄駅直結のビルにあり、地上に出なくてもエレベータで真っ直ぐ行くことができるので便利です。また大通地区のど真ん中なので、ランチで外出しても飲食店やコンビニもたくさんあり、お店には困らないです。また、市内の地下鉄が全て停まる駅でもあるので、どの方面から来ても利用しやすいと思います。このビルの地下にお蕎麦屋さんがあるのですが、エレベータに乗る手前にあるので匂いに負けそうになるのが難点かも知れません。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 明るくて静かな作業スペースでした。ドロップイン利用だとスペースは限られますが、ほぼ全席にコンセントが設置されており、Wi-Fiも時間制限がなく、セキュリティがしっかりしていて安定しています。飲食の持ち込みも可能で、レンジも使えます。ドロップイン利用でもIDカードを渡され、カードがないとスペース自体に入れないのでトイレなどである程度席を離れても安心して利用できました。また、同じフロアに広めの喫煙所も設置されているので、喫煙者でも安心して利用できると思います。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 1日利用で1000円とかなり安く、2時間利用で申し込んでも後から1日利用に変更もできるのは嬉しいです。一度入ってしまえば外出も可能なので、街中のカフェを転々とするとか、インターネットカフェを利用するというよりもかなりリーズナブルに使える点は本当にありがたいです。領収書発行も受付の時に対応してもらえます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 街中なのでかなり利用しやすいと思います。ただ、ドロップインだと夕方18時までなので、できたらもう少し遅くまで営業してくれたらいいのにな、と思います。個人的にはスペースにレンジが設置されているのと、スペースの照明が明るかったのはとてもありがたいと思いました。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.5
- 昔からあるかなり古いビルの中にありますが、中はとても綺麗です。木目を基調に、カラフルでふかふかなソファなどもあり、かなり落ち着いて作業ができます。月額会員用のスペースも基本的にオープンドアでパーティションのみなので、打ち合わせなどの声は聞こえてきます。もしかしたらちょっと気になっちゃうかも知れません。受付のコンシェルジュさんはとても親切に色々と教えてくれるので、初めてでも安心して利用できました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
5.0
- 地下鉄駅直結のビルにあり、地上に出なくてもエレベータで真っ直ぐ行くことができるので便利です。また大通地区のど真ん中なので、ランチで外出しても飲食店やコンビニもたくさんあり、お店には困らないです。また、市内の地下鉄が全て停まる駅でもあるので、どの方面から来ても利用しやすいと思います。このビルの地下にお蕎麦屋さんがあるのですが、エレベータに乗る手前にあるので匂いに負けそうになるのが難点かも知れません。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 明るくて静かな作業スペースでした。ドロップイン利用だとスペースは限られますが、ほぼ全席にコンセントが設置されており、Wi-Fiも時間制限がなく、セキュリティがしっかりしていて安定しています。飲食の持ち込みも可能で、レンジも使えます。ドロップイン利用でもIDカードを渡され、カードがないとスペース自体に入れないのでトイレなどである程度席を離れても安心して利用できました。また、同じフロアに広めの喫煙所も設置されているので、喫煙者でも安心して利用できると思います。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 1日利用で1000円とかなり安く、2時間利用で申し込んでも後から1日利用に変更もできるのは嬉しいです。一度入ってしまえば外出も可能なので、街中のカフェを転々とするとか、インターネットカフェを利用するというよりもかなりリーズナブルに使える点は本当にありがたいです。領収書発行も受付の時に対応してもらえます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 街中なのでかなり利用しやすいと思います。ただ、ドロップインだと夕方18時までなので、できたらもう少し遅くまで営業してくれたらいいのにな、と思います。個人的にはスペースにレンジが設置されているのと、スペースの照明が明るかったのはとてもありがたいと思いました。
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
5.0
- 北海道には意外とコワーキングスペースが多いのですが、こちらのドリノキさんは大衆的なコワーキングスペースとは違った路線を突き進んでいるような雰囲気があります。明るい室内にパステルカラーの置物があったりして、どことなくかわいらしい雰囲気があり気に入っています。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- コワーキングスペース近くに大通り公園があり、こちらの公園では老若男女問わずさまざまな方々がお散歩だったり、日光浴だったりを楽しんでいます。その公園の近くには地下鉄が通っているので、利便性も高く、地下鉄なので騒音もないのでとても良い雰囲気があります。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- ブースエリアのひとつひとつの区画がしっかりしているところが好印象です。広めの書斎くらいのブーススペースがひとりひとりに与えられているので、まるでプライベート空間のように利用することができるのが最大の魅力なのではないでしょうか。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ブースエリアの利用は月額30,000円からとなっています。このほかには共済費がかかってきますが、月々3,000円程度です。フレックスエリアで良いのであれば月額12,500円で利用することができるので、コストを取るか環境を取るかで判断すればOKです。
-
料金
5.0
雰囲気4.6 周辺環境4.6 設備4.6
-
-
雰囲気
4.0
- 明るい空間であり、白を基調としたカラフルなイメージがある雰囲気の施設でした。固すぎない空間は作業効率も上がるといった感じです。天井の照明もちょっと工夫をされた感じでした。、狭い空間が好みな人は違和感を感じるかもしれませんが一般受けする施設だと思います。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境につきましては、札幌駅前通りに面する場所にあり、すごく便利だと思います。また、周辺には公園やデパートなどもあり、家族と一緒に来てて少しだけ仕事がしたいと言った時にも臨機応変に対応できるそんな施設だと感じました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 施設の設備については、2種類のエリアに分かれており、パテションで仕切られたオフィス向けの空間やフレックスエリアと言ってノマドワーカー向けの空間がありますが、テーブルや机なども用意されており私個人的にはすごく使いやすい設備の整った空間であると感じました。ネット環境等についても特段違和感なく仕事ができた印象を持っております。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 料金については、ドロップインの場合は2時間で500円、1日でも1000円と言う料金設定であり、立地条件と揃えられている設備(無料の貸しロッカーや複合機やレンジ)なども完備されており施設の内容からすると比較的安いのではないかと感じます。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 施設全体としては、広々とした明るい空間でありしっかりと集中して仕事をすることもできれば、一方で複数人で打ち合わせをすることにも使える環境であるように思いますので、比較的使いやすい環境が整った施設だと思います。また、貸し借り自由の本が置かれていることは印象的でした。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
1.5
- とてもシンプルなコワーキングスペースです。開いている部屋に大きなデスクとイスをとりあえず並べたという感じの施設です。雰囲気など一切ありません。ただ、真剣に作業している学生の方が何人もいて刺激にはなりました。
-
雰囲気
1.5
-
-
周辺環境
3.0
- 公共交通機関で行く場合は、函館バス「中央小学校前」から徒歩5分ほどです。施設の前にドン・キホーテやイトーヨーカドーがあるのでご飯はそちらで調達できます。また、スシローも近くにあります。しかし、コンビニは付近に見当たりませんでした。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
1.5
- WiFi・電源は確保できます。ドリンクは200円払うと飲み放題になります。簡易的なデスクに簡易的なイスが並べられているだけなので、長時間の仕事は中々できません。即席で作ったコワーキングスペースのような印象で設備はいまいちです。
-
設備
1.5
-
-
料金
3.0
- ドロップイン料金は、30分100円で1日500円です。設備など酷評しましたが、この値段なら設備の悪さも仕方がないと思います。学生の方はさらに安いようなので、試験勉強などに使えるかもしれません。しかし、社会人の方には、いくら安くても物足りない施設だと思います。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 特に誉める所が見当たらないコワーキングスペースに感じました。全てが仮設なので雰囲気もありませんし、仕事を使用と言うモチベ―ションも特に上がりません。まず、デスクとイスの質を上げる所から取り組んでもらいたいと思います。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
4.5
- 非常にシンプルなコワーキングスペースといった雰囲気でした。団体での利用客が多かったので一人での利用である私はやや居心地が悪かったですが、他にもおひとり様の利用者がいたので良かったです。清掃も行き届いており非常に清潔な環境でした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境はコンビニやスーパーが多くあったので便利に外出をすることができました。そのため周辺環境で不便に思った事は一切なく、買い物のためにコンビニを利用することができましたし、食事のために飲食店を利用することができました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiやフリードリンクを使用する事ができたのでとても便利でした。そのため作業中でものどのかわきに対応する事ができましたし、ポケットwifiを持ち込まなくてもインターネットを利用する事ができたので非常に良かったです。
-
設備
4.5
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
3.5
- 事務所風の室内は地味な内装ですが、清潔感があり作業をするのに必要な明るさも十分です。完全に周囲をシャットアウトできるスペースはありませんが、椅子は高性能ですし、机も広々として使いやすいです。特に静かという雰囲気ではありませんが、簡単な軽作業を済ますくらいであれば十分な場所でしょう。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
5.0
- 函館中心地からややはずれに位置し、しかも大通りから少し入った場所にあるため目立ちませんが、その分非常に閑静で落ち着いた環境です。 ただ少し歩けば大通りなので、各種店舗や飲食店などがいくつも立ち並んでいるため、不便さはありません。公園もあり、自然環境には恵まれています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
3.5
- Wi-Fiは高速で比較的安定しています。またWi-Fi経由で使える複合機、プロジェクター、複数サイズのホワイトボード、文房具。電子レンジなどが備わっています。また専用会議室や作業専用のスペースが別に用意されていて、目的に合った利用ができます。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- 1日の利用が5円と格安で助かります。ただ営業時間が毎日6時間ほどと短いのが残念ですし、土日が完全に休みなのもやや不便です。 短時間しか利用しない事も時々あるので、3分ごとに1円という料金体制になっているのは助かります。
-
料金
4.0
-
- 要望
- コワーキングスペース、作業場、会議室と完全に分かれているので、周囲を気兼ねせずに利用できます。コアーキングスペースはラフな雰囲気で、特に何もないので逆に気が散る事もなく、かえって集中できます。人もすくないので意外と利用しやすいです。 別にリラックスできるスペースが設けられるといいです。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
3.0
- 窓が少なくて壁が多い事から、一見冷たくてシンプルな印象にも思えます。ただ床や家具類は白系統でまとめているので実際の寸法よりも広く感じます。 掃除がきちんとされており清潔感は十分です。 作業をするというのみの目的のようで、無駄なものは一切ありませんでした。知り合い同士の利用が大半で、一人での利用は勇気がいりました。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
3.5
- 函館のやや郊外に近い場所にいちするため、周辺は特別便利というわけではありません。ただその分閑静な雰囲気なので、落ち着いて利用できます。 また自然豊かな公園がいくつもあるのはメリットです。ある少々歩けば飲食店や各種店舗のある場所があります。 バス停からは5分ほどと比較的便利です。本数もまずまずです。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.5
- Wi-Fiの性能は高く、高速で使いやすいです。また複合機やプロジェクター、ホワイトボード、デイスプレイ、各種文房具など非常に豊富なので作業をするのに恵まれた環境です。 また作業専用スペースがあるのがうれしいです。フリードリンクも用意されているので長時間でも全く問題ありません。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインは1日の利用が500円という破格の金額です。1日の営業時間が6時間とやや短めという事を差し引いてもこれはお得です。 また短時間の利用者のために30分100円という小刻みな設定をしてくれているのも良心的です。フリードリンクが200円かかりますが、長時間いて何度も利用すればむしろお得と言えます。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 良いところは、コワーキングスペース、作業室、会議室と完全に分離されている事です。これは実際に使ってみるとそれぞれに集中できて効率も上がります。 違う目的の人に気兼ねをする必要がないという事も助かります。 要望は椅子です。短時間ならともかく長時間の利用には明らかに簡素すぎます。もう少し高品質なものが欲しいです。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- 作業場は二種類あり、asovivaと呼ばれているところは柔らかいライトに照らされていて、おしゃれで落ち着いた雰囲気でした。もう一つの作業場のsigotovaというところは、会社の会議室という感じで集中して作業できました。どちらも綺麗に掃除されていたので、心地良く利用できました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 少し道を行った先に電機店や大型雑貨店があり、ペンやノートなど作業に必要なものをその場で調達できて便利でした。特に電機店ではUSBメモリなどのパソコン関連商品が買えたので助かりました。近くに流れている川を渡った先に回転寿司屋もあるので、お腹が空いたときなどに利用しました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- スキャナもできるプリンタが用意されていたので、資料の印刷やスキャニングする際に便利でした。無線LANも使えたので、手持ちの資料だけでは分からないところをインターネットで調べられて非常に助かりました。またホワイトボードも置いてあったので、考えをまとめたいときなどに色々と書きつけていました。
-
設備
5.0
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
3.5
- 落ち着いた隠れ家カフェのような雰囲気もありましたが、照明が少し暗かったため長時間の仕事には向かないと思いました。 ただ、黙々と仕事をされている方が多く、ゆっくり静かに仕事をしたいという方には居心地の良い場所ではないかと思います。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
4.0
- 近くに大型ショッピングセンターがあるので、買い物はすぐに用を足すことができます。 ただ、交通の便としては地元のバスまたはタクシーを利用しなければいけない点、函館駅までも車で20分以上かかってしまうことがあるので、速めの移動が必要となってきます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 複数人で何かディスカッションをされている方もいたのですが、特に気にならず静かに仕事ができる環境が整っていました。 Wi-Fiの速度は普通でしたが、日頃利用しているカフェよりも仕事モードになりたいときに利用するのが向いていると思いました。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 2時間利用、終日利用と2つに分かれていましたが、どちらも料金がとても安いです。 200円で2時間、500円払えば終日利用させてもらえるのはコストパフォーマンスが非常に良いのではないでしょうか。 ふと時間が空いた時に200円で仕事モードになれる良い場所です。
-
料金
5.0
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- これまで利用したコワーキングスペースの中では一番雰囲気が良いと感じました。特に光の使い方が上手で、おしゃれなカフェのような雰囲気があります。しっとりとした雰囲気の中、ゆったりと仕事と向き合いたいときにはこちらを利用しています。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 近くにMEGAドン・キホーテ函館店があり、ここでたいていの買い物を済ませることができます。朝早くから営業し、夜遅くまで利用することができるのでとても便利です。また、近くに線路がないのでとても静かな環境となっています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- ソフトドリンクをリーズナブルに飲むことができるようなサービスが展開されています。私は結構仕事中に飲み物を飲むのでとてもありがたく感じました。また、無線LANの環境がしっかり整っているのでとんとん拍子に仕事を進めることができました。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.5
- 学生さんはかなりリーズナブル (二時間利用で100円、終日利用で300円) で利用できるので、学生さんが多い印象を受けました。一般の方々は二時間利用で500円となっていますが、ほかのコワーキングスペースよりかは全然安いと思います。
-
料金
4.5
-
- 要望
- プリンタやスキャナなど仕事場に欲しいものがすぐ近くに設置されているので、あちこち移動することなくそれらの設備を利用することができるようになってます。おかげさまで仕事に注力することができ、効率的な働き方がいつもできています。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
4.0
- 店内は落ち着いた大人の雰囲気といった感じでホームページにも記載があるように、静かな作業場そのものといった感じです。空間は広々としており圧迫感がなく楽に仕事ができるムードが作られている、そんな印象を受けました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 県道沿いのすぐ近くに立地しており車を使っての利用であれば比較的便利な環境にあると思われます。近くにイトーヨーカドーやその他の店舗もたくさんあり賑わいのある環境かにある場所です。作業に使うツールを揃える梅がすごく便利だと思います。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 無線LANはもちろんのことプリンターやスキャナー、電源も完備されており特段何かが足りないといった印象は受けませんでした。ホワイトボードやプロジェクターなども完備されており、何人かで集まって物事を決めるのも設備的には問題ないと思います。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.5
- 私は会員ではなくドロップインでの使用でしたが、一般の価格でも終日利用で1000円であり、費用対効果を考えると安い印象を受けました。また、学生であれば終日300円といった価格帯であり、学生の方にとっては利用しやすい価格帯なのではないかと思います。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 私個人的には、雰囲気も良く比較的気に入った場所です。設備についても、作業をしたり打ち合わせをしたりするのには十分な設備が完備されていると思います。設備の借用についてもスタッフさんに声をかけると快く了承していただけるところなどは好印象でした。
雰囲気4.0 周辺環境4.2 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- スペースのバリエーションによって雰囲気はかなり変わってきます。こちらのコワーキングスペースで一番人気の高いasovivaはおしゃれなバーのようなふんいきが合います。カウンター席などもあり、バーで作業ができるという不思議な感覚になります。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 人通りが少ないところが気に入っています。すぐ近くに大型商業施設があり、非常に品ぞろえが豊富です。また、こちらの店舗は通常の店舗とは異なり、家電などもも豊富においてあります。マルシェもあったり利便性が高く快適な環境です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 電源の数が豊富だと感じました。通常のコワーキングスペースではコンセントの数がなかなか不足していることも少なくないのですが、こちらのコワーキングスペースはそのようなことはありません。プロジェクターも利用できるのでプレゼンの練習ができました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 一般の非会員料金であれば30分当たり100円で利用することができるような料金設定となっていました。一日の最大料金が500円と決められているので安心して長時間仕事をすることができました。学生であればたった100円で長時間利用できます。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 開放的なところが一番気に入りました。ブース型のコワーキングスペースだとたしかに序盤は集中できるのですが、人の目が届かないので意思が強くないとなかなかその集中を維持することが困難です。仕切りがないと周りの人目もいい意味で気になるので頑張れました。
雰囲気4.7 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- 雰囲気は非常にきりっとしておりパソコンで作業をしている方がほとんどでした。そのため自分もパソコンで作業を行っていたのですが、周りに作業に引き寄せられるようにてきぱきと仕事を終えることができたと思っています。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境はコンビニやスーパーや飲食店があったので便利に活用することができました。とはいっても利用したのはコンビニ程度だったのですが、外出した時に訪れる事のできる施設の選択肢が広いので非常に便利だと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- wifiやフリードリンクを飲むことができます。そのため作業中は快適にパソコンで仕事を行う事ができましたし、ドリンクのコーヒーがおいしかったのでまた訪れたいと思います。本なども自由に読むことができるので良かったです。
-
設備
4.0
雰囲気4.7 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 木のテーブルや椅子が置かれていて落ち着いた雰囲気でしたし、室内もきちんと整理されていたので心地良く使えました。またテーブルの上や部屋の片隅などに観葉植物が置かれていて、それを眺めていると心が和みました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 最寄り駅から近い場所にあるので、施設への行き帰りにとても便利でした。川の向こう側にはいくつもの飲食店が建てられているので、お昼休憩や息抜きしたいときなどに行って食事をすることもできました。少し歩いた先には劇場もあり、話題の劇が公演されているときなどは見に行ったりもしました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ロッカーがあるので荷物が置けますし、コピー機も完備されていて便利でした。何よりも各種の工作機械が置かれていて、用途に合わせて使い分けられたのが良かったです。その工作機械の利用料金も30分で1000円ほどと、かなり安くてお得でした。
-
設備
5.0
雰囲気4.7 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- 32名ほどが入る会議室などがありますが、作業スペースとしっかり分けられているので、集中できる環境がちゃんと整えられていると感じました。また、コワーキングスペース全体としての雰囲気はかなりシンプルなデザインが採用されています。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 札幌駅から近いところにあるので、ランチタイムにはエキナカのレストランで一休みすることができるようになっています。また、その他商業施設 (デパート、ショッピングモール、映画館など) もしっかりあるので休憩時間も安心でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 大きいホワイトボードがあるのがとても便利でした。ホワイトボードが設置されているコワーキングスペースは多いですが、こちらに設置されていたホワイトボードは比較的新しいもので、消え具合も完璧でストレスフリーで使うことができました。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- ビジネススクールに半年間通うと入学金がすべてキャッシュバックされるなど驚きのキャンペーンがたくさん開催されているので、いつ入会してもリーズナブルに利用することができるようになっているのがとても好印象でした。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 札幌駅が近いこともあってか、こちらのコワーキングスペースが緑に囲まれた場所に位置しています。窓から見える緑は集中力をアップさせてくれるような気がしました。全体として清潔感があり、手入れが行き届いているのがとても良かったです。
雰囲気4.7 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- コワーキングスペースというよりもシェアラウンジというような雰囲気がこちらのコワーキングスペースにはあります。壁際には棚が備え付けられており、すてきな本がたくさんありました。利用者の方々もオシャレな方が多かったような気がします。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 一番近い最寄り駅からは徒歩6分くらいのところにあります。私が一番周辺の施設でお気に入りなのがユナイテッド・シネマ札幌です。こちらの映画館はゆったりしたつくりが特徴的で、上映時間ギリギリに駆け込んでも席を予約しやすい場所です。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- ミーティングルームが比較的広いので、複数人での利用がオススメです。また、クリエイターのお助けグッズであるレーザーカッターやUVプリンターなどもあるので、DIYが好きな方、物作りが好きな方が利用者に多かった印象を受けました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ドロップインで利用しています。便利で利用させていただいているロッカーですが、大きさが「大・中・小」の三種類があります。小さいロッカーは1,500円、中くらいのロッカーは2,000円、大きいタイプは月々3,000円で利用することができるので便利です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 照明の配置がきちんと考えられているので、どの席に座っても読書などの目で字を負う作業が苦ではないです。また、利用者の方々の人柄がいいので、集中できる環境がいつも整っています。こちらの利用でコワーキングスペースの環境は利用者といっしょに作り上げるものだと感じました。
雰囲気4.7 周辺環境4.5 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 札幌市内のコアワーキングスペースの中でも特に施設内がきれいで作業に向いている場所だと思います。1人で集中するのに向いている自習室のようなスペースも、複数人で話し合いながら作業を進められるスペースも確保されていて便利です。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌の中心地にあるのでアクセスに関しては文句なしです。札幌のランドマークである時計台のすぐ近くにあり、札幌市外からこちらのオフィスに通勤していますが、札幌駅からすぐなので助かっています。カフェや家電量販店、郵便局なども揃っているので便利です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- コンセントが自由に使えるのでPCとポケットWiFiだけ持参して作業をしています。紅茶やコーヒーなどのフリードリンクも用意されてこの値段なのでかなりお得です。机・椅子に関してはカフェで使われているような椅子なので、疲れないようにいつもクッションを持参しています。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 契約期間が最短で半年なのが難点ですが、1ヶ月1万円で利用できるのはとてもありがたいです。もちろん住所に関しても借りることができるので、札幌周辺のコアワーキングスペースの中では圧倒的にお得だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 会議や自習、個人で開く教室など様々な用途に使うことが出来ます。そのため、複数人で作業をしたい時にも個人で仕事に集中したい時にも便利だと思います。ただ、教室の開催日にぶつかってしまうと少し騒がしく感じることがあります。