すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気4.3 周辺環境4.8 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- カフェのようにとてもオシャレで、過ごしやすいし、利用している人もオシャレなので、刺激になる。オフィスや家で仕事をするよりも大変働きやすいとおもう。家具や照明などもオシャレで、木を中心とした店内となっている
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- 札幌駅から徒歩5分以内で、とてもアクセスしやすいところにある。ビルの上にあるので少しわかりにくいが、窓からの景色も良いので見晴らしが良いのも特徴である。地下歩行空間からも徒歩すぐなので、雪や雨の日でも歩いて行きやすいとおもう。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- ランチタイム用にサンドイッチやコーヒー、クッキーなどを買えるような簡単な売店があり、とてもオシャレなので少々高くても買ってしまう。夜はディナータイムになるので晩御飯になるようなものが食べれるので助かる。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.5
- 朝から昼は他のシェアスペースとほぼ変わらないような普通の価格帯だが、18:00以降になると高くなってしまうので、それまでに、出なければと急いで作業してしまうこともあるが、メリハリになってよいとおもう。
-
料金
3.5
-
- 要望
- とてもリーズナブルに利用できるのと、初めての利用にはスタッフによる丁寧な見学案内があるので、親身になってくれる。また、夜にはオープンスペースにてワークショップをやっており、友達もできるし仕事にも繋がる。
雰囲気4.3 周辺環境4.8 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 札幌駅前のカフェはどこも混雑していて程よいざわざわ感の中で仕事ができる環境があまりなく、こちらのコワーキングスペースはいつも誰かしら会議をしていて程よい騒がしさがあるので気に入っています。かといって話しかけられることもないので一人でも利用しやすいです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 立地は札幌の中心地なので、駅からすぐで良いと思います。すぐ近くには大手の家電量販店があり、忘れ物をしたりその場でケーブルが壊れてしまったりした時にすぐに調達できて便利です。お買い物スポットも多く、仕事終わりにお買い物ができる点も良いと思います。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 施設内にカフェがあり、コーヒーなどの飲み物を施設内で調達できる点は便利だと思います。それに、施設内には教科書や参考書なども取り揃えられていて、デザイン関連で悩んだ時にすぐに参考となる情報を入手できる点もありがたいです。
-
設備
5.0
雰囲気4.3 周辺環境4.8 設備4.5
-
-
雰囲気
5.0
- カフェが併設しているTSUTAYA書店のようなおしゃれな雰囲気がありました。壁には一面本棚が設置されていて、図書館で勉強しているようなそんな感覚になりました。清潔感もあり、店内にただよっている香りもすてきだと感じました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 近くにはスターバックスコーヒージャパンがあるので、こちらでも仕事や勉強をすることができます。スターバックスを越えると北海道庁もあるので、利便性は高いです。札幌駅周辺にはビックカメラやスーパーもあるので、地元民が多かったです。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fiや電源を使うことができたので、これだけで満足できました。いろんな設備が充実しているよりも、あるべきものはちゃんとあって、あとはすっきりとした感じの方がわたしは好みなので、こちらのコワーキングスペースはぴったりでした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ビジター料金は一日で1,000円です。入会金がかからないところが魅力のひとつです。会員になるには基本プランに加入する必要があり、こちらは8,800円/月となっています。会員になると2F以外も自由に利用できるようになるので、会員もメリットたくさんです。
-
料金
5.0
-
- 要望
- SPACE KANTEの最大のメリットは壁一面の本棚から手に取った本を実際にゆっくり読んだ後、気に入ったら購入することができるところだと思います。こちらの施設のおかげで本を読むことが大好きになりましたし、家にはお気に入りの本が増えました。
雰囲気4.3 周辺環境4.8 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 日曜日に訪れたということもあり、利用客も少なくとても落ち着いた雰囲気でした。 静かで気持ちよく仕事ができました。 カウンター席、テーブル席、ソファー席があり、普段は語学教室も開催されているようです。 カフェみたいな雰囲気でとても気に入りました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌駅から徒歩10分くらい、近くにセブンイレブン・ファミリーマートも多数あり非常に便利でした。 コワーキングで飲食も可能ということでしたので、 コンビニでコーヒーを買って持ち込みました。 一日中仕事したいときは、ランチを持ち込めるので便利だと思います。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- wifiも速く、カフェも併設、書籍も読み放題のため、 とても設備が充実していました。 置いてある書籍も、旅行本、プログラミングに関する興味深い本がたくさんありました。 私はカウンター席を利用しましたが、 電源も二口あり、とても便利でした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ドロップイン利用で2,000円は安い方だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 特にありません。
雰囲気4.3 周辺環境4.8 設備4.5
-
-
雰囲気
3.0
- 新しく利用できるコワーキングスペースを探している時に見つけ、説明会に参加しました。スペースとしては結構広めで、カフェみたいにオシャレです。ただ、本当にカフェのような利用で個人個人が利用しているイメージです。コロナ期という事もありましたが、普段から交流会というのはあまりやっていないようです。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
5.0
- ここを含め、大通り駅、札幌駅周辺はコワーキングが多数ありますが、どこも立地でマイナスになるような場所には無いですね。キッチンなどの自炊できるものは無いので、基本は外へ食べに行くかコンビニなどで買い物になると思います。ここは英会話のラウンジとしても利用されているので、初めて行くときは場所を見つけるのにすこし手こずるかも。駐輪場は近くには無いので駅周辺に置きましょう。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
3.0
- フリードリンクはありません。他コワーキングスペースと比べても本の数は多く、起業やスキル関係も揃っているのは良いです。作業場は椅子とソファがあります。椅子はカフェにあるような椅子なので可もなく不可もなく。長時間はお尻がいたくなるかもしれません。ソファはくつろいだり本を読むのには最高です。パソコンなどの仕事はテープルの高さ的にも少ししにくいです。
-
設備
3.0
-
-
料金
5.0
- このあたりのコワーキングスペースの中でも安い方です。月1万円切るところは周辺には無いかも・・・?説明会に参加すると1,2時間お試し利用が出来ます。そこで雰囲気を感じ取ってみるのも良いかも知れません。
-
料金
5.0
-
- 要望
- フリードリンクと交流会を増やして頂けると、ここにいる理由ができると思います。
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 外観が、お洒落な服屋さんの様でガラス張りなので外から中の様子が分かり入りやすかったです。内装は、壁側に長机が付けてあり壁向きに座って作業をするスタイルです。雰囲気は、カフェ風でリラックスしながら仕事ができます。お洒落な本格派のコワーキングスペースでした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 石北本線北見駅北口から徒歩3分ほどです。駅前の商店街の中にある施設なので、飲食店には困りません。私は「らーもん専門店ささき」に行きましたが、他にも美味しそうな飲食店がたくさんありました。北海道を味わいながら仕事が出来る場所にある施設です。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- 設備はかなり豊富です。電源・Wi-Fi・プリンター・スキャナー・カッティングマシーン ・冷蔵庫・ホワイトボード・コーヒーマシーン・ロッカー・ラミネートマシーンなどが置いてあります。ビジネスをする上で必要な物は一通りそろっているので設備に関しては何も言う事はありません。素晴らしかったです。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- ドロップイン料金は、1時間¥500・3時間¥1,000・1日¥1,500となっています。3時間利用の値段が少し高いので、一日の利用をお勧めします。1500円払っても満足できるだけの環境が用意されています。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 雰囲気もお洒落で設備も抜群で文句の付け所は無いと思います。設備の豊富さは、都内の高級コワーキングスペースにひけを取らないと思います。地方でこれだけの設備を揃えて運用しているオーナーさんの熱意に感動です。
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- ビルの一階部分がコワーキングスペースとなっており、窓がガラスでできているのでやや丸見え感が強いです。ですが内装は清潔に保たれファッショナブルなデザインでしたので非常に好感が持てましたし、作業も行いやすかったです。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 街の中にあるコワーキングスペースなのでコンビニや飲食店まで大抵の便利な設備は周辺にあります。そのため外出して食事を行なったり買い物を行ったりする事が簡単に行う事ができたので非常に便利な環境だったと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiやフリードリンクが飲み放題でしたので便利でした。私はずっとパソコンで作業をおこなっていたのですが、作業中も特に不便に思うことなくスムーズに行う事ができたのでとても良かったと思っておりまた利用したいと思っています。
-
設備
4.5
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- まず、しっかりと落ち着いた雰囲気が広がっていたので安心することができました。また、照明についてもしっかりと明るかったので良かったです。そして、ミーティングルームがあるところが最大のメリットだと思いました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- まず、北見駅から歩いて4分のところにあったので良かったです。また、近くに東横INN北見駅前、コンフォートホテル北見があったので安心することができました。そして、近隣にセイコーマート北見駅前店があったので便利でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- まず、スキャナーやプリンターがあったので安心することができました。また、カッティングマシーン、ラミネートマシーンがあるところが最大のメリットだと思いました。そして、ロッカーや冷蔵庫があったので良かったです。
-
設備
5.0
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 施設に入ると最初、目標のようなものを書いて提出します。そうすると、管理人さんが他の方と上手く繋いでくれて、他のコワーキングスペースではなかなか見られない、初対面の方とすぐに繋がることができる点が非常に明るい空気だなと感じました。施設自体の印象としては特におしゃれな雰囲気は感じられず、コミュニティーを求める方には非常に良い場所かと思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- 駅からは少し離れている為、横浜駅からのアクセスは良いとは言えません。横浜駅から施設までの道のりに飲食店等は多数ありますが、施設の周辺にはお店がある印象はありません。利用したのは1度ですが、昼食をオーナーさんや他利用者ととったのですが、近くの安いお店等紹介をして頂き、少し歩くと飲食店も多いので便利なのかなと感じました。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- 設備として、モニター等もいくつかあり便利だなと感じましたが、私は初めての利用ということもあり、通常の電源とwifiのみ使用させて頂きました。色々とグッズがありそうで利用したいものがあれば、気軽に話しかけられる雰囲気なので、人によっては便利な施設なのかなと感じました。
-
設備
4.0
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- シンプルで作業しやすいコワーキングスペースです。場所によってはビジネスマンや自営業の方が集まっており、ビジネスの話をしています。非常に大きな刺激を受けることができる場所ですし、仕事の士気も高まる環境だと実感しました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 北見駅すぐそばにあるコワーキングスペースなので、駅チカのお店を利用できました。北見駅周辺にはドーミーイン北見などの宿泊施設もたくさんあるので、泊まるところに困ることはありませんでした。街灯が多いので夜道も安心して歩けます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 自由に利用することが可能なFree Wi-Fi (無線LAn) があります。また、電源もたくさんあるので、自前のノートパソコンやスマートフォンを充電させながら仕事に取り組むことができました。冷蔵庫などもあるので、傷みやすいお弁当は冷蔵できます。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 一日1,500円で利用することができるのはとても便利です。これくらいの料金であれば、会員にならなくとも不定期に使いやすいので助かります。また、無料で利用することができるサービスの数も多いので、総合的に見てお得なコワーキングスペースだと思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 静かな空間が広がっていたところがとても好印象でした。また、こちらのコワーキングスペース TAYUMANUさんはさまざまな年齢層の方がいるので、誰でも利用しやすいところです。フリーランスの方もいらっしゃいましたし、会社員の方もいらっしゃいました。
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 施設の雰囲気は、白を基調とした空間であり、非常に清潔感が感じられるそんな施設です。また、木をイメージできるような茶色の机と黒の椅子が設置されておりシックで落ち着きのある空間と感じる雰囲気も持っているため、幅広い方にウケが良い施設なのではないでしょうか。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺の環境については、北見駅から徒歩数分の立地条件であることもあって、ホテルや飲食店、書店等も周りに揃っているため利用するに際して不自由に感じる事はないと思います。何かの用事で出かけたついでに立ち寄ることも容易にできる場所にあります。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.0
- 施設の設備については、Wi-Fiはもちろんの事、プリンターやホワイトボードコーヒーマシンも完備されており、一通りの必要なものは揃っておりますので利用する上での不自由さを感じる事は無いかと思います。あと、本も借りて読むことが出来るので、仕事の合間の息抜きも気軽にできると思います。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- 施設の料金としては、私はドロップインでの利用だったのですが、1時間で500円程度、1日で1500円だったかと思いますので、標準的な値段だと感じました。月貸しレンタルスペースで15,000円程度ですので、職場から近い等、頻繁に利用ができる方からすると月貸しでレンタルするとお得感が増すのではないでしょうか。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 大きな施設ではないので、やや閉塞感を感じる方もおられるかもしれませんが、私は白を基調とした清潔感のある壁や施設内の家具なども非常に整頓されていますので、閉塞感は特に感じませんでした。仕事の合間にちょっと本を読んで息抜きできる点などはすごく評価が高いと思います。
雰囲気4.2 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
3.5
- 美容室を思わせる様な綺麗な空間です。利用時にはビジネスマンの方々が多く利用しており、打ち合わせを行なっている方もいた為、自身も緊張感をもって仕事に集中出来ました。結構、利用者がいましたが、狭いとは感じませんでした。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.5
- 駅から近くにあるので、便利だと思います。近くには商店も多数あり、食事や買い物も出来ますので、不便さは感じませんでした。駅前と言う事もあり、ビジネスホテルも多数ありますので、出張中の利用も出来ると思います。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.5
- 無線LANやプリンターなどはありますので、仕事での利用には困る事は無いと思います。一般的な設備は置かれている様でした。本も置かれており、自由に閲覧が出来るので仕事の合間の気分転換に利用が出来たので便利でした。
-
設備
3.5
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.3
-
-
雰囲気
4.5
- 雰囲気はなんだかおもちゃ箱のようだと思いました。設備もたくさんありますし掃除も行き届いているので非常に好感を持てましたし、たくさんの小物に囲まれて作業をすることになるのでなんだか楽しくなってくるのを感じました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺の施設はコンビニやスーパーがたくさんあるので買い物を行う事ができます。そのためコンビニで用事を済ませる事が近場で簡単に行う事ができますし、飲食店も近いので食事を済ませる事も非常に容易に行う事ができます。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiやフリードリンクやコピー機が自由に使用しても良かったです。また本を読むこともできたので休憩中は読書を行う事もできました。インターネット環境を何も持ってこなくても使用することができたので便利がよかったです。
-
設備
4.5
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.3
-
-
雰囲気
5.0
- 木で作られた丸椅子長テーブル、三段重ねの棚があり、見ているだけで温かい気持ちになるような落ち着ける雰囲気でした。床にはピンク地に白い四角形がデザインされた可愛らしいカーペットが敷き詰められていて、女性に人気が出そうなコワーキングスペースだなと思いました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 建物のすぐ目と鼻の先に薬局があり、作業のし過ぎで頭痛が起きたときや体調が悪くなったときに利用させてもらいました。周囲には質店がいくつか経営されていて、急にお金が必要になったときにいらないものを預けてお金を貸してもらったことも二、三度あります。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- ホワイトボードやプロジェクター、文書・名刺スキャナーなどの便利な道具が揃っています。電源コンセントも備え付けられているので電池切れを気にせずにノートパソコンを使用できましたし、ついでにスマホの充電もしていました。ベビーベッドやキッズチェアなどもあり、子供がいる方にはとても便利な場所だなと思いました。
-
設備
5.0
雰囲気4.3 周辺環境4.3 設備4.3
-
-
雰囲気
3.5
- 赤と白を使った床のカーペット、白の壁、木製の建具と言った内装材を使ったているため、カラフルな雰囲気と言った形です。ビジネスマン向けと言うよりは、学生さんや主婦の方々が使用する事を想定したワークスペースだと感じました。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.5
- 釧路駅前にあります。駅前にはコンビニもあるので、軽食などを買って利用するのが良いと思います。その他にも、飲食店やビジネスホテルもありましたので、利用中の食事や仕事での利用についても、便利なのではないかと思います。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.5
- 木で作られたテーブルや間仕切りなどが多く設置されており、どこでも好きな場所の利用が可能ですので気分によってスペースを選べる所は良かったです。また、ベビーベットや子供用のおもちゃもありましたので、子供連れの方も安心です。
-
設備
3.5
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- 施設の雰囲気はとても良くて、疲れたら休める感じですので、買い物がてら寄って、近所の憩いの場になるといいと思います。まだできたばかりなのか、建物も中も綺麗で良かったです。たまにパンも売っていたりするので嬉しいです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- すぐ近くには市電、市バス、函館バスが走っていて、中島れんばいもあり、買い物して疲れたら休める感じではありますが、オフィス街という感じではないです。 バス、電車があるので利用するのには良い環境ではないかと思います。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 1Fには、コミュニティースペース内には図書コーナーと市電乗車券販売、コピーもできて、販売コーナー、うどんとそばもあったりたまにパンなんかも売っていて充実しています。 2Fには貸事務所とテナントスペースもあり、貸会議室も備えてあってこちらも設備が整っています。
-
設備
4.5
-
-
料金
5.0
- 休んだだけなので、かかりませんでした。ただ2階で事務所を借りたりするなら、月額20,000円かかるそうですが、毎日使うなら安いのではないでしょうか。会議やイベントなども出来るし、会社関係で使うのならいいと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 私の場合は中島れんばいで買い物してよって見ただけてすが、座って休めるスペースがあり、食べ物も売っていて、図書コーナーもあり、暇な時にも時々寄って本も読めていいと思います。ご近所の方のいこいの広場にもなると思います。
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
4.0
- コワーキングスペースというよりかは市民の交流場所といった感じであり、お年寄りの利用者が多かったです。ですがパソコンで作業を行う環境としては非常によく、静かでしたので作業がはかどって非常に好感が持てました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺の環境はコンビニからスーパーや飲食店が多く立ち並んでいたので非常に良かったと思います。交流場所は無料で使用することができたので時間を気にせずいる事ができましたし、また利用したいと思える環境だったと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備は椅子とテーブルと空調設備しかありませんでした。そのためwifiを使用するにあたって自分で用意したポケットwifiに頼らなくてはならなかった部分が不満でしたが、無料で使用できたのでこの程度の不満は屁のようなものです。
-
設備
4.5
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- いわゆるコワーキングスペースという感じではありませんが、コワーキングスペースとしての使い方はある程度は可能だと感じました。図書コーナーなどが併設されているので、どちらかというと公民館のような雰囲気がありました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 中島れんばいふれあいセンターの周辺にはカフェがいくつかあり、お昼時に利用しました。カフェはあるもののしっかり昼食をとりたいという場合は、昼食を持参した方が良いかもしれません。カフェで小腹を満たすことはできました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 図書コーナーに置いてある書物は実用的なものが多かったので、休憩時間に勉強がてら何冊か拝見しました。本が置いてあるのはうれしかったです。また、プリンターも無料で利用できるのでこの点もかなりポイントが高いと感じました。
-
設備
5.0
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
5.0
- 広い室内にいくつもの丸テーブルや長テーブル、小さな椅子が並べられていて、まるで公民館や大学の共用スペースのような雰囲気でした。販売コーナーもあり、焼きイカ味のポップコーンやそれぞれの曜日限定のパン・豚串なども売っていて、まるで学生時代に戻った気分で作業していましたね。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 周辺には青果店や精肉店、鮮魚店などがあり、夕方頃には多くの主婦で賑わっています。また個人経営の飲食店やカフェ、パン屋もありました。このコワーキングスペースの貸し切り時間が最長で20時50分までということもあって、夕食を食べにそれらの料理店に立ち寄ったりもしました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 輪転機やコピー機があるので、印刷関係の作業をする際には便利でした。特に輪転機は1面で100円というリーズナブルな価格設定だったので、非常に助かりましたね。最大二週間借りられる図書コーナーもあったので、作業に必要な書籍や目を引いた小説などを借りていました
-
設備
5.0
雰囲気4.1 周辺環境4.3 設備4.4
-
-
雰囲気
2.5
- 市民交流館や公民館と言った雰囲気がありますが、テーブルやイスなどをバランス良く設置されているので、コワーキングスペースとしても、十分に利用出来ると思いました。広さは十分あるので、広々と気兼ねなく利用出来る環境です。
-
雰囲気
2.5
-
-
周辺環境
3.0
- 中島れんばいふれあいセンター内にありますので、利用はしやすいと感じました。周辺には、青果店や鮮魚店もあり日中から人が多く見られ、賑わい感がありました。飲食店などもありますので、利用中の食事についても心配はありません。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.0
- イスや机が置かれており、休憩や仕事、読書が出来る環境は整っていましたが、無料Wi-Fiは無く、私は仕事がら、大変不便に感じました。図書スペースがありましたので休憩の時は活用出来ましたので、その点は良かったと感じています。
-
設備
3.0
雰囲気4.1 周辺環境4.6 設備4.0
-
-
雰囲気
4.5
- オシャレなカフェといった感じのコワーキングスペースであり。非常に落ち着くことのできる空間だったと思います。実際のオフィス内でドリンクの注文をすることもできるので便利がよいですし、フリースペースは静かでした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境はコンビニやスーパーや銀行などがあったので非常に使い勝手が良かったです。外出行いさまざまな施設に向かう事ができたので利便性が良く、銀行でお金の管理を行う事が出来たという事も非常に良かったと思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備は一階にカフェがあり、4階にフリースペースがありました。wifiが自由に使用できるのでパソコン作業を行い安く、軽食が食べたくなれば一階に向かいサンドイッチを食べながら一呼吸つくという事ができたので良かったです。
-
設備
4.5
雰囲気4.1 周辺環境4.6 設備4.0
-
-
雰囲気
5.0
- 建物の4階と5階部分をコワーキングスペースとして利用でき、それぞれで雰囲気が異なっています。4階には革張りのソファや置時計、カレンダーなどの日用品が置いてあって、まるでカフェや家のリビングのような雰囲気です。対して5階はホワイトボードやプロジェクターが置かれていて、大学の講義室のような印象を受けました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- すぐ近くに函館本線や千歳線が乗り入れる札幌駅があり、アクセスが非常に楽で便利でした。北海道大学も目の前に建てられていて、そこが管理している総合博物館や植物園、大野池など観光スポットがたくさんあるのも良いですね。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 5階にはフリーWi-Fiが通っていて、自由にインターネットができました。遮光スクリーンも完備されているので、日差しが強いときなどに下ろせて便利でしたね。また建物の1階にはCloverというカフェが営業していて、お腹がすいたときに200円くらいのパイやクレープを買って食べていました。とても美味しかったのを覚えています。
-
設備
5.0
雰囲気4.1 周辺環境4.6 設備4.0
-
-
雰囲気
3.0
- コアワーキングスペースと聞いてオシャレな施設をイメージしていましたが、空き室に机とイスを並べただけで今ドキのレンタルスペースとは違うシンプルなデザインだと思います。静かに仕事に取り組めるので試験前などの追い込みの際に友人と利用しています。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌駅を南口から出てすぐという立地なので、かなり立地の面では良いと思います。周辺にカフェやコンビニはもちろん、家電量販店や雑貨屋もあるので、何か必要なものが出てきたときにはすぐに買い出しに行けて便利です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
2.0
- 本当に机を椅子を並べただけなので、電源が全ての座席に無く、PC作業をするのには少し不便です。そのため、利用する際はいつも予備電源を持ったうえで利用しています。 ただこればかりはコアワーキングスペースではなくレンタルスペースなのでしょうがないと思っています。
-
設備
2.0
-
-
料金
5.0
- 設備がシンプルなのでその分料金も安いです。そのため、多少不便な点はあっても安く抑えたい人にはおすすめだと思います。ただ、備品のレンタルが一切無いので、プロジェクターなどを使用したい場合は外部からレンタルすることとなり、高くついてしまうことから注意が必要です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 下にカフェがあるので、万が一お腹が空いた時やちょっと飲み物が欲しい時にすぐに手に入るのが便利でした。札幌市内でも珍しい夜遅くまで利用できるレンタルスペースなので、終電ギリギリまで利用したい時に助かっています。
雰囲気4.1 周辺環境4.6 設備4.0
-
-
雰囲気
4.0
- このコワーキングスペースの建物の一階はカフェになっています。二階がフリースペースになっている不思議なタイプのコワーキングスペースです。ホワイトベースのデザインが採用されているので、清潔感があり、過ごしやすい空間でした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- JR函館本線の札幌駅からわたしの足だと8分くらいかかりました。慣れれば5分くらいで行くことができました。この周辺は土地の使い方が大胆で、開けた場所も多いので、開放的で散歩するにもぴったりの街だと感じましたし、また行きたいと感じました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 一階がカフェになっていることもあり、リラックスする場所と集中する場所を自分なりに決めることが出来るのがこちらのコワーキングスペースのいいところだと思いました。会議室としても利用できる空間があるので、複数人での利用でも便利でした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 集団で利用することが前提になっているコワーキングスペースなので、集団でまとめて一時間いくらという料金設定がなされています。二階のフリースペースの場合は一時間あたり2,000円で利用できるので、10人で利用すれば200円と非常にリーズナブルだと思いました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- カジュアルな感じがあったので、気軽に利用できるコワーキングスペースだったところはわたしの好みでした。またカフェのエリアがあるので、そこから香ってくるコーヒーの香りがとても心地よかったです。10時から営業しているところもよかったです。
雰囲気4.1 周辺環境4.6 設備4.0
-
-
雰囲気
4.0
- 名前の通り、カフェなどの飲食店の様な雰囲気です。簡単な打ち合わせを行うには適した空間だと思いますが、人によっては好き嫌いが分かれるのではないかと感じましたが、店内は比較的静かで騒がしさが無かった所は良かったです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- 札幌駅から徒歩数分の場所にあり、利便性は高いです。駅近ですので、周辺には一通りの店舗は揃っているので、不便に感じることはありませんでした。ビジネスホテルなども多数あるので、仕事の出張での利用にも十分に使えます。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
3.5
- パソコン用の電源、ホワイトボード・プロジェクター・ミニスピーカーは貸出が無料ですので、セミナーや打ち合わせに利用するには大変便利です。カフェだけあってフリードリンクではなく、飲み物は有料でしたが、ドリンクは全て150円でしたので、価格は安かったです。
-
設備
3.5
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- 非常にシンプルでおしゃれな内装という感想を持ちました。室内は清潔に保たれているので作業中に埃っぽさに悩まされることもありませんでしたし、雰囲気も明るく静かでしたので非常に良かったと思ったのでまた来たいと思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 周辺の施設はコンビニやスーパーが多く立ち並んでいたので非常に良かったと思っています。外出した時の用事を簡単に済ませる事ができましたし、食事や買い物を近場で行う事が出来たので非常に良かったと思っています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiやフリードリンクが飲み放題でしたので非常に良かったと思っています。そのため設備に不満を思ったという事はいっさいなく、自宅と同じような環境で作業を行う事ができたので非常に便利が良かったと思います。
-
設備
4.5
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
3.0
- 女性専用のワーキングスペースのため、とても落ち着きやすかった。年齢層も40~50代の人が多い印象だったので、それぞれが仕事や趣味などに没頭している様子がうかがえて、私も仕事に集中しやすい環境だったと思う。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
3.0
- 札幌駅から直結しており、外に出なくても行くことができるが最大の魅力だと思う。北口から徒歩5分圏内にあるため、雨や雪、暑い日だとしても何も気にすることなく向かうことができる。ビル下にはコンビニも飲食店も入っており便利。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- もくもくスペースという、作業をもくもくと進めたいひとのためのスペースがあったり、託児所が設けられているため、子供をあずけて仕事をする人も多い。また、会議や打ち合わせ、ワークショップなども随時開催されているので、そのようなスペースもある。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.0
- 印刷やコピーは実費になるものの、利用自体は全員無料なので非常に助かっている。託児所についても、事前予約をしておけば利用は無料なので使わない手はないと思っている。どのくらいいても無料なので時間を気にせず利用できる。
-
料金
3.0
-
- 要望
- 子供をすぐそばで預けながら作業ができるのはありがたいし、毎日コンシェルジュという受付の女性もいらっしゃるので、なにかあれば相談にも乗ってくれるし、とても女性に働きやすい環境をつくってくれていると感じる。
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
4.0
- 壁に大きな虹が描かれていたり、遊び心のあるコワーキングスペースでした!天井が真っ黄色なので、ちょっと騒がしいかなと感じたところはあったのですが、全体的にまとまっているように感じました。男性よりも女性の方が相性が良いかもしれません。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 札幌エルプラザ内札幌市男女共同参画センターの四階にあります。コワーキングスペースの近くにはクラーク像などの北海道の中でも有数の観光名所がたくさんあります。また、FamilyMartなどのコンビニエンスストアも数多くありました。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- 無線ランを使うことができたので快適に過ごすことができました。電源も同様に利用することができます。また、こちらのコワーキングスペースにはたくさんに書籍が置かれていまして、読書が好きな方にはこれもまた大きなメリットだと感じました。
-
設備
4.5
-
-
料金
5.0
- こちらのコワーキングスペースは基本的に無料で利用することができます。また、水曜日と金曜日に関しては午前中であれば、無料で託児サービスを利用することができるようになっているので、お子さんがいる主婦の方にはとてもうれしい施設です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- こちらのコワーキングスペースでは毎月さまざまなイベントがあります。はたらく女性の方のお話を聞くことができたり、自分が知らないような分野のお話を聞くこともできます。そういったいつもとは違う分野と触れ合うことができるすばらしいい学びの場です。
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
5.0
- 女性のためのコミュニティーなので、コワーキングスペースは女性向けの雰囲気だと感じました。具体的には、淡い緑の観葉植物が飾和れていたり、季節によってはきれいなお花が飾られていたりしていました。利用者の女性を真剣に考えている姿勢がうかがえました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- コワーキングスペースの横にはファミリーマートがあり、利用者の方々はみなさんこちらのコンビニエンスストアを利用していました。ほかのコンビニエンスストアよりも品ぞろえも豊富で使いやすかったです。そのほか家電量販店や大学などがありました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 女性が楽しめるように女性向けのファッション雑誌や織物の手引書などが置かれているのが良かったです。本を読むのは大好きなので、友人といっしょにコーヒーを飲みながら読書を楽しみました。電源もあったので、手持ちのスマホを充電できました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- こちらのコワーキングスペースは無料で利用することができます (イベントによっては参加費がかかることもあるみたいです) 。また、水曜日に関しては託児所を午前中の間無料で利用することができました。この託児所サービスもこちらの大きな魅力だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 女性向けというコンセプトが固まっているところが好印象でした。女性ばかりなので、こちらとしても安心して利用することができました。また、女性の利用者が多いこともあるからかとても清潔感がある空間で、気持ちよく深呼吸できました。
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
3.5
- 事務所ビルの一室や市役所の一室を借用している様な雰囲気があります。賑わい感は無く、落ち着いた空間ですので、どちらかと言うと大人の打ち合わせ空間といった感じです。集中して取り組みたい作業や打ち合わせがある方には持ってこいの場所です。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.5
- JR札幌駅から徒歩5分位のところにある、札幌市男女共同参画センターの4Fに店舗はあります。札幌駅前ですのでアクセスするにも、食事をするにも、また、買い物をするにも不自由に感じることはありませんでした。やはり、駅近は便利です。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- 無線LAN(Wi-Fi)の設備は完備されており、ネット環境も最適でした。あと、こちらの店舗は女性をターゲットにしている事もあり、託児室が併設されている点には驚かされました。子供連れでも、気兼ねする事なく利用出来る点は素晴らしいことです。
-
設備
4.0
雰囲気4.1 周辺環境4.1 設備4.3
-
-
雰囲気
5.0
- コンシェルジュの方が優しい雰囲気で、初めての利用でも安心できました。道民でなくても、会員登録すると無料で利用できるそうです。「利用者さんと交流できる場」と、「仕事や作業に集中して取り組める場」が分けられている点が良いと思いました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 札幌駅から徒歩5分ほどの立地なので、非常に便利です。飲食店やコンビニが近くにありました。中で食事ができるかは確認しなかったのですが、飲み物は大丈夫とのことでした。 今回は、空港行き電車の待ち時間に利用させていただきました。駅近なので、安心して作業ができます。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.0
- 席によっては充電しづらい場所もあったので、最初の席選びが大事かと思います。職業柄、黙々と作業することが多いのですが、集中して取り組める環境でした。Wi-Fi、電源、コピー機の利用可と確認しております。
-
設備
4.0
-
-
料金
5.0
- 無料なので何も言うことはありません。有料級に居心地の良い環境です。(コピーは有料) 託児サービスもあるようなので、ママさんも安心して利用できそうだなと思いました。
-
料金
5.0
雰囲気4.4 周辺環境3.8 設備4.4
-
-
雰囲気
4.5
- 小さな博物館のような見た目のワーキングスペースで、内容は洋風で非常に清潔感にあふれていました、私が行ったときは利用者が多かったものの、皆静かに作業をしていたので人数の多さがネックになるという事はまったくありませんでした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
2.0
- 周辺にはコンビニ程度しか施設は存在しませんでした。そのため外出を行って利用できる施設が少ないために、ちょっとした買い物しかできなかったのが不満です。まったく何もないわけではないので利便性はそこそこといった感じです。
-
周辺環境
2.0
-
-
設備
4.5
- 設備は充実しておりwifiやフリードリンクが使用できることが良かったです。そのため作業中も不便に困ったという事はありませんでしたし、周辺のかわいらしい小物を見ながら作業をする事ができたのでそれなりに捗りました。
-
設備
4.5