すべてのコワーキング レビュー・口コミ
雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.1
-
-
雰囲気
4.0
- 利用施設の雰囲気は、とても清潔で綺麗な建物だなと思いました。部屋はいくつかに分かれており、オープンスペースもあるので、色々な方々と出会うチャンスがある場所だなという感じがしました。オシャレな雰囲気でした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.0
- 利用施設の周辺環境は、買い物するには困らないと思いました。地元のお店などがたくさんありました。コンビニなどもありましたし、車で行けばホテルなどもありました。小さな用事であれば困ることがないと思いました。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.0
- 利用施設の設備は、特にこだわった設備と言うものは見受けられませんでした。 いくつかの部屋を貸し出すという感じでした。借りた部屋にはクーラーなどが置いてありましたし、スクリーンが置いている部屋もあったとは思います。
-
設備
3.0
雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.1
-
-
雰囲気
3.5
- 室内は床が淡いカラフルな色彩で、明るさを感じます。また手作りのようなテーブルや椅子も見受けられ、天井も木材が使用されているなど、独特で異質な空間という印象です。 そこにいる人たちの楽しそうな表情が印象的でした。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
5.0
- JR花巻駅から徒歩数分で市街地に位置する便利な場所にあります。大型スーパー、銀行、郵便局、ホテルなどが揃っています。また10数分ほど歩けば花巻城址があり、素晴らしい景観と歴史を感じ取ることができます。利便性と自然の調和がとれています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- Wi-Fi、プリンター、電源、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、拡声器、ロッカー、給湯室などが備わっていて充実している印象です。あまり多くない人数のミーティングであればほとんど問題はありません。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.5
- ビジターは1日1000円で平日の朝9時から夕方の6時まで利用でき、割安感があります。特徴的なのはイベント貸し切りや合宿プランというのがあり、予約を入れれば1年中24時間いつでも使用できます。全体的にお得感があります。
-
料金
4.5
-
- 要望
- ビジター料金は割安なのですが、平日しか利用できないのがやや残念です。またミーティングスペースと作業スペースが同じ部屋で、仕切りのある席もないため、集中する作業にはやや不向きかもしれません。イベント優先のコワーキングスペースだと感じました。
雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.1
-
-
雰囲気
5.0
- コワーキングスペースの共有スペースの壁一面が黒板になっており、この黒板を自由に利用することができるようになっています。ホワイトボードよりも味があり、施設全体のイメージをおしゃれなものにしている感じがしました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- JR花巻駅から徒歩で5分の立地です。それほど離れていないので、悪天候の日でも億劫になりませんでした。また、JR新花巻駅からも向かうことができます。周辺には学校や予備校、英会話教室などがあり、教育的な環境が整っています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 電源、Wi-Fi、登記、プリンター、給湯室、ミーティングスペースといったコワーキングスペースに求められるすべての設備がしっかりついているので、何か足りないと感じるようなことはまったくありませんでした。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.5
- 1DAY利用だとやや高い印象を受けましたが、フリーアドレス会員になれば月々10,000円で利用することができるようになっています。また、イベントを開く際には一時間当たり1,500円と時間で区切って予約することも可能です。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 1階がカフェ、2階がイベントスペースとなっており、私は2階のイベントスペースで作業しましたが、電源の数も豊富で、デスクやイスがすべで同じ木材でつくられており、部屋全体の統一性がきっちりしているのが良かったと思います。
雰囲気4.4 周辺環境4.2 設備4.1
-
-
雰囲気
5.0
- 室内は広々としており、大きな窓が2つあって、非常に明るい空間です。急に思い立って訪ねていきましたが、予約が必要だったようで、開いておりませんでした。電話をかけてみたところ、すぐにビルに来ていただき、開けてもらいました。本来は予約制のようなので、前日までに連絡した方が良さそうです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 向かいにコンビニがあるので、買い物は便利そうです。1階に飲食店がありましたが、私が行った時間帯は閉まっており、どんなお店かはわからず…少し歩くと、中華料理店やマルカン食堂などがあり、飲食には困らなそうでした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- テーブルが大きく、作業しやすかったです。個室のブースもあり、電話やオンラインミーティングなどに活用できそうでした。トイレは男女共同で、男性用小便器と和式トイレがありますが、内カギがかけられるので、1人で利用できます。おそらくエレベーターはないので、ビルの4階まで階段を使いました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 丸1日ドロップイン利用できて¥1100はありがたいです。支払方法は現金のみでした。
-
料金
5.0
雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備5.0
-
-
雰囲気
4.0
- イノベーティブな感じはそれほどありませんが、事務所テイストが好きな方にはピッタリのコワーキングスペースです。利用している方々の年齢層はやや高め (40代~) で人口密度はそれほど高くはありませんでした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 海沿いにあるので、ここちよい潮風を感じることができる立地に位置しています。周辺に商業施設はあまりないので、駅で事前にお昼ごはんなどは買っておいた方がいいです。ローカル感あふれる街並みがとても素敵な環境です。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- ドロップイン専用のデスクと会員専用の固定席があります。また、Wi-Fiなども無料で利用することができるので、この点はとても安心でした。この周辺のコワーキングスペースではWi-Fiがあるのが当たり前ではないので貴重な存在に感じました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 会員になると月額10,000円で使いたい放題になります。ただし、土日祝日はお休みなので、休日の日にこそ利用したいと考えている方は使えないことに注意が必要です。ドロップインも一日500円で利用できるので、ドロップインがおすすめです。
-
料金
5.0
-
- 要望
- コワーキングスペースの外観こそ古く見えますが、内装は比較的きれいにされています。また、設備も比較的新しいものが置かれている印象を受けました。おそらく、定期的に設備を点検して、古いものはちゃんと交換しているのだろうと思います。
雰囲気4.5 周辺環境4.5 設備5.0
-
-
雰囲気
5.0
- まるで塾のようなセンターの外観にはいくつもの鉢植えが置かれていました。自分が利用したのが冬ということもあり咲いていた花の数は多くなかったのですが、春や夏には色々な花が咲き乱れていて綺麗な光景なのだと思います。施設内は大学のカフェみたいな雰囲気で、至るところに観葉植物が置かれていました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 少し歩いた先にバッティングセンターがあるので、ストレスを解消したいときなどに行って打ちまくっていました。また近くに久慈川が流れているので、休憩時間に散歩に行って川が流れていく様子を眺めて和んでいましたね。焼き鳥屋やラーメン店などもあり、食事にも困りませんでした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 電話会議システムを利用することができ、各地にいる知り合いや仕事先と連絡できるのがとても便利でした。パソコンも施設内に備え付けられているのを利用できますし、高速回線のインターネットが使い放題だったのが良かったです。他にも私書箱を利用できたり、各種の書籍を電子ファイルにできたりと、とにかく色々なサービスが充実していました。
-
設備
5.0
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
2.5
- 利用当日はイベントが行われていたこともあって、席はほとんど埋まり活気に満ち溢れていました。室内の印象としては驚いて広くはなく殺風景という感じでした。特に内装も凝っているわけでもなく、普通の事務所という雰囲気です。
-
雰囲気
2.5
-
-
周辺環境
5.0
- JR盛岡駅から徒歩10分ほどと便利な場所にあります。またすぐ近くには北上川が流れていて自然環境にも非常に恵まれていますし、盛岡城址公園、もりおか歴史文化館、盛岡八幡宮などの名所も数多くある素晴らしい場所です。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
3.5
- プロジェクター、モニター、コピー機、Wi-Fi、ホワイトボードなど会議やセミナーなどに必要な備品が充実しています。またスマホ等の充電時に必要なコンセントも数多く設置されています。コワーキングスペース以外にオフィスの貸し出しもしています。
-
設備
3.5
-
-
料金
4.0
- ドロップインは1時間200円ですが、時間が長くなるほど割安になり1日の利用で1000円とお得感があります。また使用回数によりかなり細かい料金設定になっていて、自分の使用頻度によってお得で最適なプランを選べます。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 座席数が25ほどと予想以上に多かったのですが、個人が作業するスペースと会議スペースが同じ部屋なのがやや意外でした。しっかり集中して仕事や勉強したい人にはやや不向きかもしれません。いろんな人との交流の場として使用する人が多いようです。
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
3.0
- 利用施設の雰囲気は静かでした。会議するにははいい雰囲気だと思いました。ですがスタッフさんが見当たらなかったので最初はどうしていいのか少し迷ったりしました。スタッフさんが対応してくれれば力を持ってよかったのかなと思いました
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
3.0
- 周辺にはコンビニやホテルやデパート、スーパーや商店街などが揃っていました。 必要最低限度の施設は全て揃っていると感じでした。駐車場などもあったので車を停める所にも困らなかったのはとても良かったと思いました
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
3.0
- 最低限の会議をする設備は整っていたかなという感じでした。スクリーンとプロジェクター、椅子、机というだけの感じでした。普通の部屋で会議してるというような感じを受けましたが、すごく静かで良かったとは思います
-
設備
3.0
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
4.5
- 自動販売機が前にある東ビル1階にあり、閑静な場所にある。室内は会議室のような雰囲気でオフィスとしてや試験勉強スペースとしても使用出来ます。また室内での電子タバコ使用可能と全国的にも珍しい環境だと思いました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.0
- 盛岡駅から徒歩8分と駅近の所にありました。建物の隣やその付近には駐車場も完備しており、コインパーキングも充実しており車でも安心して行くことが出来る。また自転車の駐輪場は自動販売機の隣に完備してあるため気軽に行くことができるという利点があります。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- 設備としてはプロジェクターやプリンター、ホワイトボードなどがありました。またポットやネスカフェバリスタなど疲れた時に休憩が取れて尚且つ寝転び用カーペットも完備されており機械が揃っているので疲れも取れる環境も整っているなと感じました。
-
設備
5.0
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
4.0
- 建物内には観葉植物や飾り物などといった華美な装飾品は置かれていなく、雑居ビルの一室といった雰囲気です。部屋の中央には小さな本棚があり、色々な本が並べられているだけでなく、ちょっとした小物も入れられていたりしました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 歩いて数分の場所にカジュアルショップがあり、おしゃれな服や流行のファッションなどを取り揃えるのに便利です。さらにスイミングスクールや英会話教室、女子校などが近くにあるので、子供や学生などで賑わっています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.0
- 外付けのキーボードやA4サイズまで印刷できるプリンタがあり、パソコンで作業するときに便利です。はんだごてもあるため、何かしらの工作をする方にもおすすめのコワーキングスペースだと思います。寝転ぶためのカーペットも用意されているので、疲れた際に横になることもできます。
-
設備
4.0
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
4.0
- この時は他の利用者さんがいなかったので、静かな環境で作業に集中することができました。「どこの席でも自由に使ってください」とだけ言われ、施設内の説明はなかったのですが、質問すると丁寧に答えてくださいました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 盛岡駅からは徒歩10分ほどで行くことができます。マップを見る限りでは、コンビニは1番近くて300mくらいかかるようでした。あまり時間がなかったので、近くのツルハドラッグで飲み物を購入しました。おしゃれなカフェなども近くにあるようなので、次回はテイクアウトしてみようと思います。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.0
- 個人的には電源とWi-Fiがあれば十分ですが、コピー機やプロジェクタ、ホワイトボードなどもあり、チームでお仕事される方にも便利そうだなという印象です。作業デスクの上が汚れていたり、窓ガラスに蜘蛛の巣と大きな蜘蛛がいたりしたのが気になりました。
-
設備
3.0
-
-
料金
5.0
- ドロップイン2時間ほどの利用で¥500でした。丸1日利用しても¥1,000なのは、利用しやすい金額だと思います。paypayなどのバーコード決済ができるのが嬉しいです。
-
料金
5.0
雰囲気3.7 周辺環境4.2 設備3.6
-
-
雰囲気
4.0
- ざっくばらんな雰囲気で、特に緊張感もなく居心地いいです。室内にはたくさんちらしが置いてありいろいろ地域の情報の入手もできました。込み合っているわけではなっかったので、気兼ねなく机を広々使うことができました
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 周辺に繁華街があり、たくさんご飯屋さんがあります。私は電車できましたので使いませんでしたが、すぐそばに駐車場があり、車利用の方には便利だと思います。コワーキング利用後盛岡に赴任した友人と飲みに行くことが簡単でした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
3.0
- ベーシックなものは一通りそろっています。椅子は会議室にありそうな安価なものでした。私は特に気になりませんでしたが、コンセントや電源は使いやすい位置に準備されていて使いやすかった。空いていたので机を広く使うことができました
-
設備
3.0
-
-
料金
5.0
- 手頃です
-
料金
5.0
雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2
-
-
雰囲気
3.5
- 真新しい建物ではありませんが、中に入ると清潔感があって明るい良い雰囲気が見られました。色々な事業スペースが設けてありますが、隔てや閉塞感などは全く感じずアットホームな良い雰囲気が見られて大変良かったです。
-
雰囲気
3.5
-
-
周辺環境
3.0
- みどり町は、色々な建物やお店などが密集し道路が狭く混雑している環境にありました。みどり町は基本的に車で伺うことが多いのですが、駐車する際はなかなか難しくスムーズにいきにくいことがデメリットとして挙げられます。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- 施設の設備として、間取りや利用スペースも十分確保出来ると思われます。空いているスペースも問題ない広さで、活動することに問題はみられませんでした。個人作業の使用する場合にも融通が利く為、とても良い印象を持つことが出来ました。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.0
- 今回は非会員としての利用となった為、ドロップイン料金として2時間500円、1日利用で1,000円と非常にリーズナブルに利用出来て良かったです。設備も充実している中のこの料金だととても助かりますので、ぜひリピート利用したいと思いました。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 利用の際は他事業者の方も含めた活動(会議など)を行わせて頂きました。スペースも十分にあったお陰で、とても有意義な活動に当たることが出来ました。一期一会の出会いとして、とても良い設備環境の中作業を進めることが出来て良かったです。
雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2
-
-
雰囲気
4.5
- 家の中のようなコワーキングスペースで親しみが持てました。清掃もきちんと行き届いており設備もしっかりと備わっていたので非常に快適に過ごすことができました。周囲の施設も豊富に存在していたので快適に過ごせました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周囲にはコンビニや飲食店が存在し、スーパーはありません。そのため最低限の食事や買い物しか行えませんでしたが特に不満に思う事はありませんでした。結果としては過ごしやすいという印象を持っており、また利用したり立地でした。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- フリードリンクも完備しており、さらには空調設備もしっかりととのっていたので非常に快適に作業を行う事ができました。いすやテーブルも十分利用者が座れるだけの数が揃っており、作業をする上で特に不都合のない空間だったと思います。
-
設備
4.5
雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2
-
-
雰囲気
4.0
- 決して新しい施設というわけではありませんが、和室を中心とした施設で普段体験することのない独特の落ち着いた雰囲気です。じかに座る部屋もあり、普通のコワーキングスペースと違い家庭的で清潔感も十分感じられる場所です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- JR鶴岡駅より車で10分ほどで、周囲は飲食店、銀行、スーパーなど最低限のものは揃っていて不自由はあまり感じません。ただ道も狭くて目立ちにくい場所にあります。お寺が多くて落ち着いた雰囲気です。少し足を延ばせば自然が広がっています。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- Wi-Fi、複合機、液晶テレビ、プロジェクター、ホワイトボードなどがあり、比較的充実しています。フリードリンクもあります。広々とした机が非常に使いやすかったです。 それぞれの設備が非常に高品質で便利でした。
-
設備
4.5
-
-
料金
4.0
- ビジター料金は2時間が500円と割安感がありますが、10時から19時までの営業時間をフルで利用した場合、2000円少々かかってしまいます。1日使い放題のプランがないのがやや残念です。ただ一般会員も毎月1000円と安いので、そちらがお得です。
-
料金
4.0
-
- 要望
- 純和風のコワーキングスペースは非常に珍しくて貴重な体験ができます。ただ照明がやや暗めで、利用日は天気があまり良くなかった事もあり、もう少し室内が明るいとより利用しやすいかなと感じました。清潔感があふれている点は好感が持てます。
雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2
-
-
雰囲気
5.0
- いわゆる起業家が集うコワーキングスペースという感じです。人と人のパーソナルスペースを狭める効果があるので、コミュニケーションを取りやすい環境が整っていました。明かりの光量もちょうどよく仕事するのに適していました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- かなりローカルな感じで、周辺には地域住民が住む民家のような建物がたくさん並んでいました。それ以外に商業施設などはあまり見当たらない感じでした。本コワーキングスペースも民家のようないでたちをしているので、最初は見つけにくいかもしれません。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 建物はコワーキングスペースという感じが全くしませんでしたが、フリーランスがコワーキングスペースで仕事をするにあたり最低限必要な設備はちゃんと整っていただけでなく、そのほとんどの設備を無料で使用することができとても満足できました。
-
設備
5.0
雰囲気4.2 周辺環境4.2 設備4.2
-
-
雰囲気
4.0
- イベントでこちらの連携コワーキングスペースみどりまち文庫さんを利用させていただきました。活気ある感じがあり、コワーキングスペースの良さが十二分に発揮されていると思います。作業もしやすく、仕事効率を上げたい方にオススメの場所です。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- 駅からやや離れているので、車を所有している方は車で行った方が良いです。一番近い駅周辺には幼稚園や保育園が多く、ファミリー層が数多く住んでいました。コワーキングスペースの近くには有名な博物館があり、いつも人でにぎわっています。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.0
- 最低限のものがそろっています。利便性を追求したいという利用者の方は別のコワーキングスペースをおすすめしますが、誘惑から逃れて、仕事や勉強だけに手中したいという思いが強い方には最適な場所となっており、自然にそのような邪念をシャットアウトできます。
-
設備
3.0
-
-
料金
5.0
- こちらの建物の周辺にも同じようなコワーキングスペースがいくつかあるのですが、それらのコワーキングスペースと比較すると一番リーズナブルな料金で長時間利用することができます。カフェなどでコーヒーと軽食をオーダーするよりもお得です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- ローカル感があり、地元住民といっしょに利用したいと思わせるコワーキングスペースでした。建物自体には古さを感じますが、内容は比較的きれいにされており、オーナーの管理能力の高さを垣間見ることができる場所となっていました。
雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 親しみのある雑貨が多く置いてあるオフィス内部だと思いました。テレビやテーブルの上に筆記用具などがバンと置いてるのは非常にほほえましく、オフィスに入る人たちの緊張感をほぐすのに非常に役立てていると思いました。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.5
- コンビニやスーパーがあるので食料や必要備品の買い物を便利に行う事ができました。このように近い場所にコンビニがあるオフィスは都市部では珍しくはありませんが、こちらのオフィスはいままで利用してきたオフィスの中でもコンビニの距離が近いと思いました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- wifiやフリードリンク飲み放題という非常に便利な環境下で作業を行う事が出来たと思います、テレビを見る選択肢や黙々とパソコンで作業を行うというさまざまな選択を取れるという事が非常に良いオフィスだと思いついつい長居してしまいます。
-
設備
4.5
雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 机や家具など、木を多用している事から木の香りが漂ってきて非常に落ち着いて作業できます。決して豪華で広々としているわけではないのですが、何かほっとする雰囲気があります。所々に置かれた雑貨や観葉植物もその要因の一つです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
4.0
- JR新庄駅から徒歩2分ほどと近い事から、移動は非常に便利です。また買い物をする店舗、飲食店も数多くあり不自由することはありません。お寺もいくつかあり落ち着いた雰囲気もありますし、すぐ近くに最上川中央公園という大きめの公園もあり癒されます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
3.5
- Wi-Fi、プロジェクター、プリンター、ホワイトボードなど最低限のものはほぼ揃っています。しかもフリードリンクという事で長時間いたくなるしかも施設です。 ただ椅子はあまり高性能ではないのが気にはなります。
-
設備
3.5
-
-
料金
5.0
- 施設の使用料金は無料で利用できます。しかも飲み物も無料で飲み放題という事で本当にお得感があります。ただプリンターの使用料が白黒1枚10円、カラーが1枚50円必要になります。時間が10時から17時とやや短めになっていますが無料という事でやむを得ないでしょう。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 多彩な雑誌がおかれていて、作業の合間など気分転換を図るのに役立っています。席が全部で8席とあまり多くはないので、込み合う事もあるのが気になりますし、一人で集中して作業したいという人はやや不向きかもしれません。
雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.5
-
-
雰囲気
5.0
- 雑貨などがたくさん置かれたなんとなく懐かしい雰囲気のあるコワーキングスペースで、とても落ち着いた雰囲気の中で仕事をすることができました。こちらのGOSALOn(ゴサロ)を利用した日はほかの企業の方とご一緒だったのですが、その方も気に入ってくださいました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 新庄駅から徒歩で8分くらいのところにあるので、GOSALOn(ゴサロ)のまわりにはたくさんのお店があり、お昼時不自由することがありませんでした。駅前ですが、かなり静かな環境が整っており、仕事には最適な環境だと思います。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 無料で利用できるWi-Fiがとても便利でした。無料で利用できるWi-Fiは通信環境がいまいちであることが少なくないのですが、こちらの無料で利用できるWi-Fiは快適にサクサク利用できました。また、無料で飲むことができるフリードリンクも便利でした。
-
設備
5.0
雰囲気4.2 周辺環境4.6 設備4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 2016年にオープンしてから何度も利用させていただいておりますが、年月が経つにつれ利便性や雰囲気の良さが向上していっているのは利用者として非常にふれしいです。利用者のことを最優先に考えている思いやりのあふれるコワーキングスペースです。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
5.0
- 新庄駅からすぐのところにあるので、電車でのアクセスが非常に容易です。また、周辺には駐車場もたくさんあり、比較的リーズナブルな料金設定になっているので、車でも行きやすかったです。近くにラーメン屋さんがあるのですが、とてもおいしくてまた行きたいと思いました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- Free Wi-Fiがあります。いつもカフェなどでFree Wi-Fiを使いたいときに接続に戸惑ってしまうわたしですが、そんなわたしでも簡単に利用できました。前席にコンセントがあるので、どの席を選んでもノートパソコンを利用することができます。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ドロップイン料金はかかりません。このようなボランティア精神に富むコワーキングスペースが近くにあるのは、フリーランスとして活動する主婦にとってはとてもうれしいです。カフェ代なども塵も積もればばかにならないので、感謝しています。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 駅から近くて、道も分かりやすかったのが良かったです。方向音痴でよく迷子になってしまうわたしでもかんたんに行くことができるくらいでした。また、本がいくつも置かれており、自由に手に取って読むことができたのもよかったです。
雰囲気4.9 周辺環境4.1 設備4.9
-
-
雰囲気
4.5
- オシャレなカフェのような内装であり、掃除も清潔に行き届いていたので非常に好感が持てました。部屋のあちこちには独特のセンスのオブジェクトが多数配置していたので驚くとともに居心地の良さも感じました。利用客はさまざまでした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.0
- オフィス周辺にはコンビニやスーパーが存在していたので買い物は便利に行う事ができました。また銀行などのあったので便利でしたし。オフィス周辺にはたいていの施設が存在していたので利用快適度はトップクラスだと思います。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
4.5
- テーブルに椅子、フリードリンクといった設備が備わっていたので快適に過ごすことができました。そのため作業中でも飽きずに行う事ができましたし、利用客のさまざまな業種の人と会話を楽しむ事ができたので非常に楽しかったです。
-
設備
4.5
雰囲気4.9 周辺環境4.1 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- おしゃれな喫茶店のような独特の雰囲気で、木の香りがだだよってきて非常に落ち着きます。窓が大きめなことから十分な日が差し込んできて明るい感じがします。 オブジェや観葉植物が所々に設置されているのもセンスの良さを感じます。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
3.5
- JR山形駅からバスを乗り継いでいかなければならず、場所もやや分かりずらいかもしれません。ただ近くには市役所もあり、コンビニや飲食店などもそこそこある事から不便ではありません。お寺などが集まっていて落ち着いた雰囲気でもあります。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
5.0
- ホワイトボード、高品質な複合機、フリードリンクなどが完備されていて不便さはほとんど感じません。机がかなり広々としているので非常に使いやすいです。 また半個室風のスペースがあり、周囲を気にせずに集中したいときには非常に助かります。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- ビジターは2時間500円、延長が1時間200円、1日1000円と割安です。ビジターの利用時間が11時から18時までとやや短めな事を差し引いてもお得度は十分高いと感じます。しかも最低限の備品等も揃っているのも更にお得さを感じます。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 集中したいときは個室風のスペース、趣味などの集まり事で利用したいときは広々としたフリー席、と使用目的によって使い分けができるのが魅力です。雑誌なども置かれていて、作業に疲れて気分転換を図りたいときには非常に重宝します。
雰囲気4.9 周辺環境4.1 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- 仕事柄、全国を飛び回っていろんなところのコワーキングスペースを利用するのですが、こちらのcoworking space tooさんはとても落ち着いた雰囲気があり、また、その落ち着いた雰囲気の中にかわいらしい雑貨が置かれたりしておりとても気に入りました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- coworking space tooがある周辺には高い建物が少ないため、部屋にたくさん日差しが入ってきて、その日差しが素敵な空間を生み出していました。周辺は車や電車の通りも少ないので、静かな環境で仕事に勤しむことができるようになっています。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 照明がところどころに設置されているので、明るい光のもとで仕事に集中したいという方にはうれしい仕様だと思います。また、それぞれの照明がかなり優しい光となっているので、長時間仕事をしても目に負担がかかることがありませんでした。
-
設備
5.0
雰囲気4.9 周辺環境4.1 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- 代官山の若者向けのおしゃれな美容院のような雰囲気です。木材の色味が淡いので、どこかノスタルジックな雰囲気もあります。観葉植物がいくつも置かれていて、コワーキングスペースとしての雰囲気をよりいっそうステキなものにしています。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 七日町自体が静かで過ごしやすい田舎町なのですが、コワーキングスペース周辺でも七日町のよさを存分に感じることができました。近くには本屋さんがあり、街の中でも比較的大きな規模なので、こちらで本を買ってコワーキングスペースで読むという使い方もできます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- プリンターがあるのが便利でした。インターネットを見ているとプリントアウトしたいインフォメーションがたくさん出てくるのですが、ずっとスクリーンの中で読んでいると眼精疲労につながるので、プリントアウトして読むようにしています。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ビジタープランで一日1,000円で利用することができるような料金設定になっています。1,500円/日が大体相場だと持っているので、1,000円はとてもリーズナブルで良心的な設定になっていると感じています。本は無料で読むことができました。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 七日町にはなかなか長時間利用できるコワーキングスペースがないのですが、こちらの施設は夜の8時まで営業しているので、一日中作業に没頭することができます。また、事前に申請すれば土曜日も利用できるとのことなので今度は土曜日に利用してみたいと思います。
雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.9
-
-
雰囲気
4.5
- 雰囲気は最低限の机や椅子が置かれている学校の職員室のような作りであり、ややものさみしさを感じました。ですが逆を言えば余計な物が配置されていないという事でもあり、作業を行うのには便利な環境だと思いました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺環境にはコンビニやスーパーといった買い物が行える施設が多く存在しており、バス停や駅からも近かったので交通の便でも非常に便利な環境だと思いました。周辺施設に関して文句の付けどころがないくらい十分に揃っていました。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- 設備はwifiを自由に使え、フリードリンクはコーヒーが飲めます。それ以外にはテーブルやいすがシンプルに置かれているだけであり、にぎやかしのような小物の類は一切置かれていませんでした。私はシンプルで非常に良いと思います。
-
設備
4.5
雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.9
-
-
雰囲気
4.5
- 広々としていて開放感がありますし、全体的にゆとりがある作りになっています。非常に静かな感じなので作業をする場合ははかどりそうです。あまり和やかな雰囲気は感じられませんでした。飲み物も用意されていますし、落ち着いて過ごせます。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.0
- JR鶴岡駅の真ん前に位置することから、交通の便の良さは言うまでもありません。またスパーなども揃っていて買い物は非常に便利ですし、飲食店も同様です。また少し足を延ばすだけで豊かな自然を目の当たりにすることもできます。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fi、共有パソコン、複合機、ホワイトボード、液晶モニターなど、設備面は非常に充実しています。またパーソナルワーキングスペースは、各席がしっかりと仕切られているため、隣を気にすることなく集中できます。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ドロップインは1時間500円とやや割高ですが、1時間を超えると1000円で使い放題となっていて、1時間以上の利用がお得でお勧めです。土日祝日は利用不可という点が気になりますが、平日は10時から19時まで利用できるのも助かります。
-
料金
5.0
雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- シンプルなつくりとなっており、誰でも気軽に利用できる雰囲気がCoworking Space Tsuruoka エキイチさんにはあると感じました。シンプルなデザインのデスクやイスが合設置されているので、職業を選ばないようになっています。この点がとてもありがたかったです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 最寄駅から徒歩5分圏内に位置しているので、商業施設もたくさんあり、ちょっと外に出たときに立ち寄ることができるお店がたくさんあるのは助かりました。特にエスモールと言う大きなモールにはさまざまなものが売られていたので便利でした。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- 設備としては最低限のものだけが置かれている感じでしたが、フリードリンクでコーヒーを無料で飲むことができたので、飲み物を追加で購入する必要はありませんでした。また、Wi-Fiも無料で利用することができたので、仕事を滞りなく進めることができました。
-
設備
5.0
雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- コワーキングスペースのスタンダードという感じです。シンプルなつくりで、万人が使えるレイアウトになっています。床はフローリングなので、スペース全体は無機質な感じはなく、どこかあったかさを感じることができる、そんなデザインです。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.0
- 山形県の中でも比較的商業施設が多い土地なので、それほど不便を感じることはありませんでした。特にホテルアルファ―ワンという宿泊施設がとても便利でした。前日はこちらのホテルに宿泊し、当日コワーキングスペースに行ったのですが、徒歩圏内で近かったです。
-
周辺環境
4.0
-
-
設備
5.0
- Wi-Fiと電源がちゃんとありました。これだけあれば大学生のわたしは満足です。勉強に必要なのは快適なインターネット環境とスマートフォンの充電くらいので、このふたつがあるだけで勉強がはかどりました。パーソナルワークスペースもありました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ビジタープランで1,000円です。こちらのコワーキングスペースは一時間未満の利用だと500円ですが、一時間未満という利用時間はなかなかないと思うので、実質1,000円で一日利用できるような感じだと思います。電源やWi-Fiは無料です。
-
料金
5.0
-
- 要望
- ホワイトボードなどもあったので、サークルのイベントミーティングなどでも活躍するコワーキングスペースだと思います。年齢層はまちまちで、高校生くらいの方からおじさん世代までいました。誰でも利用できる感じにはなっていると思います。
雰囲気4.8 周辺環境4.5 設備4.9
-
-
雰囲気
5.0
- 実際に利用してみて、とても作業しやすい環境だと感じました。無駄なものがなく、余計な装飾もない。そんなコワーキングスペースで、こざっぱりした雰囲気です。交友関係を深めるというよりは、作業に集中する人が集まる場所だと感じました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 鶴岡駅からすぐの場所で、鶴岡警察署の交番を通り過ぎたところにこちらのコワーキングスペースがあります。駅周辺にはホテルルートインなどの宿泊施設からsony体育館といった運動施設まで幅広くあるという印象を受けました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- コワーキングスペース内に入ってみると何もない印象を受けるものの、必要最低限の設備はちゃんとそろっているところが好印象でした。Wi-Fiと電源はちゃんと完備されていますし、ホワイトボードもあったので、話し合いなどでも便利そうな空間でした。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 会員になると月額2,000円という破格の料金で利用できるようになります。会員にならないと一時間以上1,000円という料金設定になるので、何回か利用するのであれば会員になってしまった方がお得感があると思います。それにしても月額2,000円は安いです。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 共有パソコンがあったので、ノートパソコンの調子が悪かったときにとても便利でした。また、本がたくさん置かれていて、料理に関する本まで置かれていたので、その日の晩御飯をここで考えてから、家に帰るというのが私のルーティンワークでした。
雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.8 料金5.0
-
-
雰囲気
5.0
- 私は学生団体の話し合いに使用しましたが、とても話し合いしやすい環境で、wifiや、コンセントもしっかりしていたため、パソコンもしっかり使えました。また、のものコーヒーを無料で飲むことができ、郷土本や、自己啓発本なども置いてありました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 大学に隣接しているということもあり、特に学生の利用は多いと思います。しかし、学内の中でもはじの方にあり、駐車場も近いため、一般の方が利用しているのも多々見受けられます。大学生は授業の合間に使用しにくるのではないかと思いました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- 先ほども書いたのですが、コーヒーが無料で読めるといったことやミニホワイトボードがあるため、話し合いの際に使うことができました。もう少しかコワーキングスペース自体が広くても良いのかなと思います。明日もカラフルで座りやすく良いと思いました。
-
設備
4.5
-
-
料金
5.0
- 学生料金ということもあり、私は100円で1日入ることができます。とても低価格で、簡単に使用しやすい金額であると思っています。やすいと思います。また、団体で入るときはお連れ様という形になるため、無料になるのも良いと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- さまざまな考えの人と交流する機会になるのではないかと思う。自分が知らないイベントや活動についてのポスターや、ビラが壁に貼ってあって情報を得る機会にもなると思います。私は、とても居心地が良かったです。本があるのがすごく素敵だと思います!
雰囲気4.9 周辺環境4.7 設備4.8 料金5.0
-
-
雰囲気
4.5
- 住宅の一室のような内装に非常に好感を持てました。そのため作業中でも気が落ち着きながらすることができましたし。さらには室内の清掃もしっかりと行き届いているので非常に利用していて落ち着くような空間だったと思います。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 周辺の環境はコンビニやスーパーが近くにあったので昼食や夕食の買い出しを行う事ができました。また飲食店も近くにあったのでこちらで食事を行う事ができるので便利な立地だったと思います。可もなく不可もなくといった感じです。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
4.5
- フリードリンクやテレビといった設備が備わっていました。そのため作業を中断したいときの暇つぶしが行えたので非常に良かったと思っていますし、テーブルや椅子も十分な数が備わっていたのでとても快適だったと思います。
-
設備
4.5